■家の晩ご飯-2004年■

[HOME] [ワード検索] [管理用]

献立を考えるとき、その日の体調や天候気温などに加えて、
前日までの献立も重要な要素になりますが、最近は、昨日何を食べたのかを
すぐに思い出せないことがよくあります。
そこで沢村貞子さんに習って、献立日記を作ることにしました。(2001年1月28日〜)
ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 


2004/11/08(月曜)晴れ +3.3→+14.6 No.257

257_0.jpg  : 30 KB

■鮭の粕漬け(大根おろし)
■さつま揚げ(すり身・ゴボウ・人参・ねぎ)
■アボガドわさび醤油
■オクラと山芋のポン酢
■かぼちゃの煮物(おとついの残り)
■大根の柚香漬け
■味噌汁(豆腐・なめこ・クレソン)




2004/11/07(日曜)晴れ +7.1→+11.2 No.256

256_0.jpg  : 30 KB

■ポトフ(じゃが芋・人参・セロリ・玉ねぎ・ブロッコリ・椎茸)
■塩漬け豚肉(オニオンソース・粒マスタード)
■大根サラダ(フライドオニオン)
■ガーリックトースト

メモ:塩漬け豚肉
要するに簡単ハムです。
今日は肩ロースを使いましたが、三枚肉ならベーコンになります。

500gぐらいの塊の豚肉の表面を水洗いして、キッチンペーパーで
しっかり水分を取ったら、大さじ1強のお塩と粗引きコショー適量を
すり込んで、キッチンペーパに包みさらにラップで包んで、
保存用のプラスティックバッグに入れて、冷蔵庫のチルドルームで
3日くらい寝かせます。
寝かせている間、日に1度、巻いているキッチンペーパーを取り代えます。

今日のポトフは、このお肉を茹でたスープで野菜を煮て作りました。
お肉は、使う前にお塩を洗い流して、フライパンで表面に焦げ目が
つくまで焼いてから、圧力鍋で20分程茹でて、
そのまま、茹で汁の中で冷まします。
冷めたらとりだして、少しスープをかけてラップしておきます。

茹で汁に、大き目に切った野菜とローリエを入れて、
野菜が柔らかくなるまで煮ます。
味を見て物足りなかったら、ブイヨンキューブやお塩などを足します。

お肉のソースは、玉ねぎを飴色になるまで炒め、赤ワインと
塩コショーお醤油少々を加えてちょっと煮詰めたもの。
粒マスタードだけでもおいしいですよ。

1週間くらい寝かせるともっと身がしまりハムっぽくなります。
その場合はお塩をもう少し多めに(大さじ2強)して、
使う前にお水に1時間くらいつけて塩抜きします。




2004/11/06(土曜)晴れ/曇り一時雨 +8.1→+17.0 No.255

255_0.jpg  : 35 KB

■ちらし寿司(うなぎ・かんぴょう・高野豆腐・タケノコ・椎茸・ひじき・油げ・
         甘酢レンコン・錦糸玉子・海苔・クレソン・紅生姜)
■かぼちゃの煮物
■お吸い物(なめこ・豆腐・クレソン)

ちらしの具は、乾物が多く、別々に味付けして煮るなど、
時間も手間もかかるので、私はいつも3合のお米の4〜5回分を
一度に作って、小分けして冷凍ストックしてあります。
錦糸玉子やうなぎも冷凍しておけば
後は、酢飯、甘酢レンコン、ミツバなどの青みと海苔を用意すれば
良いだけなので、普段の晩ご飯より早く出来上がります。

いなり寿司用の油げも煮るのに時間がかかるので、
同じように一度に作って冷凍してあります。
お弁当にも使えて便利ですよ。




2004/11/05(金曜)晴れ +8.6→+14.6 No.254

254_1.jpg  : 26 KB 254_2.jpg  : 35 KB

■おこげの五目あんかけ
(豚肉・えび・イカ・白菜・人参・椎茸・タケノコ・キクラゲ・ピーマン・ねぎ)
■水菜とニンニクチップのサラダ(オニオンドレッシング)
■フカヒレスープ(缶詰)

おこげは、おこげと言うほどでもない、干し飯状態のもち米が
板状になったものです。
業務用食材の店で見つけたので買ってみました。
ちょっと乾物っぽい匂いがしましたが、揚げてみたら、
芯もなく軽くて食べやすいものでした。

中華のお店のように、揚げたてをジュっと音をさせるには、
あんと揚げおこげの出来上がりを同時にしなければいけません。
これが1人でやっているとなかなか厄介。(^^;

炒め鍋から直接、おこげにかけると良かったのですが、
写真を撮るためにあんをいったん器に盛りました。
それでもお皿に取った時、小さくジュッといいましたよ。(^。^)

スープは昨日の缶詰のです。
味はともかく、やはり具は値段なりでした。
椎茸と、春雨っぽいものが少々って感じ。
2缶では、ちょっと量が足りなかったので、お水とお酒とガラスープを
少し足して、仕上げに溶き卵を入れて増量しました。




2004/11/04(木曜)曇り/雨 +9.3→+11.1 No.253

253_0.jpg  : 28 KB

■ハンバーグ(焼きトマト、アスパラガス、エリンギ)
■昆布と蟹缶のポン酢
■たくあん
■味噌汁(ボリボリ・大根おろし)

缶詰の100円セールに、蟹缶(57g)とフカヒレスープ缶(1人前)を発見。
あっただけ(といっても10個ずつですが)買い占めてきました。
こういうの大好き(笑)。
蟹缶はさっそく今日の副菜に使いました。
スープ缶は料理のベースにも使えるし、このぐらいのサイズは何かと便利です。




2004/11/03(水曜)曇り/雨 +7.9→+13.2 No.252

252_0.jpg  : 29 KB

■キャベツとえびのスパゲッティ(アンチョビ・ニンニク・鷹の爪)
■大根と水煮ホタテ缶のサラダ
■オニオンコンソメ(インスタント)

メモ:キャベツとえびのスパゲッティ
ニンニクを弱い火でゆっくり炒め、香りが出てきたら、
種を取って輪切りにした鷹の爪と、アンチョビを加えて崩しながら炒め、
白ワインを半カップくらい加えて煮立てます。

スパゲッティを茹でて、茹で上がり2分前にザク切りキャベツを
加えて一緒に茹でます。

キャベツを加えたら、ソースのお鍋も強火にしてエビを加え、
火を通して、麺の茹で上がりとソースの出来上がりの
タイミングを揃えます。

茹で上がった麺を、スパゲッティ鋏みなどで、お鍋から直接
盛り皿に取り分けます。(ザルにあげると茹で汁が切れすぎる)
ソースのお鍋に茹で汁を半カップくらい加えて混ぜ合わせ
麺の上からかけて出来上がり。

アンチョビの塩気と茹で汁の塩気で、お塩を加えなくても
ちょうど良くなると思いますが、足りなければ少し塩を足してください。

キャベツ
1/6くらい残っていたので使いましたが、今はキャベツが高いので、
代わりに冷凍の洋野菜パックや、インゲン、お豆などでも。




2004/11/01(月曜)雨→曇り +12.6→+16.1 No.251

251_0.jpg  : 30 KB

■ホッケの干物
■鶏と野菜の味噌味炒め(青梗菜・椎茸・ピーマン・ゴマ・七味)
■かぼちゃとジャコのかき揚
■味噌汁(豆腐・しろ菜)




[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- Tomo_20071123-tomo : Edit by tomokun -