お気楽談話室2016年
ここは、2016年の過去ログです。リードオンリーになっています。

[TOP] [現行談話室] [17年] [15年] [14年] [13年] [12年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [ツリー表示] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。
イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。会話、常連化、長文、歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつきもご遠慮なく。
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。
キリ報告のみなさまへ:タイトル、文中どちらでも結構ですので、画像の他に、半角で該当数字を入れてください。
*このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。サイト外ページからの直リンク、無断転載を禁止します。

1.御用納め 1442441 1442222 かびごんママさん 教えて... たんす屋セール@tobu
2.遭遇した現場 1441111 あらしのよるに ミニオフ会報告 いよいよ明日ですよ〜
3.オフミというのか・・・ オフ会のまとめ 干支マヨネーズ 東京ミニオフ会 突然ですが
4.1436666 ご無沙汰してます スーパームーンと灯篭 Daleと大福 どうなるアメリカ
5.キリレース 続・大統領選 予想に反して 気の毒な園芸店(^_^;) あと1週間
6.11月 おはようございます! 平尾さん 国王陛下崩御後のパタヤ ボブ・ディラン
7.プミポン国王 おぎはら植物園 作り帯から→セルフ着付け... 相変わらず・・・ こんなバスが!
8.こんにちは こんにちは (*^o^*) また台風だそうな。 スイスのスーパー 目指したのはスイス。
9.早速・・・ こんにちは (*^o^*) 乙女峠 台風、大丈夫? ライオン??
10.お手本にさせていただきま... こんにちは (*^o^*) 1422223 台風7号 1421000
11.太刀魚の巻焼 1420142 題名なし 明日、出国します。 初めての神席!!
12.更新報告 PC話 宇治金時 こんにちは (*^o^*) 都知事選告示日につき
13.こんにちは (*^o^*) 黄昏のビギン ただいま〜〜 習うより慣れろ ZR60
14.1414000 残念 明日はどっちだ!? アララ・・1412141 ご無沙汰しています
15.1411112と、舛添さん キリリスト こんにちは (*^o^*) 10から7へ戻す方法 無事で良かったわね〜
16.カシオZR あやしい カラバッジョ展 人をダメにするソファー ZR60
17.1406666 帰る日が来てしまった! 語呂合わせ ヘルペス オフ会報告
18.東京 オフ会当日 オフ会前日 着きました! もうすぐオフ会
19.ああ、惜しかった! 連休初日 北海道に雪!!! お久しぶりです スー姉さんに続き
20.ipadから ビルマ報告 題名なし 熊本で地震 こんなときに、キリ
21.らん月予約 久々キリ番 歌舞伎のチケット 続 オフ会  オフ会
22.フライングながら・はるみ... 北海道ツァー ペットボトルの形状 Diaryから もうすぐ春ですね
23.ダイエットその後 島津亜矢は、うまい!! わが家の仲間 雛祭り 北関東、寒し!
24.業務連絡 直りました!! 昨年夏から テストです びっくりポン。
25.台湾で地震?! 今さらですが インプラン... 5月の予定 転勤族の子供の悩み 閑話休題
26.大雪@北関東 キリ番 変身!! お知らせ 我が家の新年会と傘寿の祝...
27.新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]
カシオZR   風鈴 2016/06/01(Wed) 17:31 No.54142

ここ数日、夫のリハビリ散歩に付き合って近くの公園を歩いています。
公園までは、近いのですが、公園までの途中に休める所がないので、
夫には少し無理なので、往復は自動車です。
夫が一緒だと、ゆっくり練習は出来ないのですが、毎日数枚撮ってます。
54142_1.jpg  : 60 KBView Exif 54142_1.jpg
 アジサイを宙玉で・・・


54142_2.jpg  : 99 KBView Exif 54142_2.jpg
 バラを背景ぼかしで・・・


54142_3.jpg  : 99 KBView Exif 54142_3.jpg
 同じくバラを・・・


手振れ補正は本当に強化されていて、以前のカメラより失敗作が少なくて嬉しいわ  (^O^)y




Re: カシオZR  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/01(Wed) 19:36 No.54143-1

わー、きれい!(^o^)

紫陽花の宙玉、うっとりですね♪
宙玉の中もくっきりなのが、うれしいですよね。

バラも、ビロードのような花びらの質感がよく出ていますよね。
これ、黙って出したら、APS-Cで撮ったものと、分からないですよ。(*^^*)

カシオのカメラは、期待以上、お値段以上でした。
これが、CNどっちかから出ていたら、もっと売れたでしょうし、
価格も、1万円アップは軽かったでしょうね。(^o^)

また、何か撮れたら見せてくださいね。(^^)/




Re: カシオZR  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/01(Wed) 20:40 No.54144-2

本当にお値段以上です。
はるみさんのおかげで、夫のリハビリ散歩のお付き合いも楽しみが増えました。
歩いている公園は樹木が多いので、花は少ないのです。
毎日同じような花や雑草を撮ってます・・・
54144_1.jpg  : 107 KBView Exif 54144_1.jpg
 Pのまま撮った公園です。


54144_2.jpg  : 144 KBView Exif 54144_2.jpg
 これも・・・






Re: カシオZR  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/01(Wed) 22:23 No.54145-3

わー、緑がきれい!

EXIFを見ましたが、AWBなんですね。
それで、緑のグラデーションがこれだけ出ているのは優秀ですね。
お散歩カメラにぴったりでしたね。(*^^*)

カメラを持っていると、お散歩も楽しいですものね。
というか、カメラがないと出かける気にならない私
(携帯電話を忘れてもへっちゃらですが、カメラを忘れると意気消沈です/笑)




Re: カシオZR  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/02(Thu) 05:39 No.54147-4

箱から出さなくっちゃ!!(^▽^)




Re: カシオZR  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/02(Thu) 08:50 No.54148-5

LUCYさん・・・箱入り娘じゃ駄目よ〜〜 ヾ(☆▽☆) ウフフ

はるみさん・・・そうなんですよ〜〜。
画像はリサイズしただけです。
友人の掲示板が100kb規制なんで画質相当落としてます。
でも、そのままでも、マアマア見られるでしょ!!
今時のコンデジは、息子に言わせると、下手なマニュアルはやめた方が良いそうです。
最近カメラを弄ってなかったので、WB調整も忘れているし・・・
初期設定のままで・・・・
54148_1.jpg  : 85 KBView Exif 54148_1.jpg
 これは、少しだけトリミングしました。
 切り出してもクッキリしてるし、背景ボケもまあまあかな〜






Re: カシオZR  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/02(Thu) 10:38 No.54149-6

■るーさん
そうはいっても、「初期不良」ってこともあるから、
出国前に、一度充電して、テストしたほうが良いよ。

1ヶ月以内なら、購入店舗で新品交換可、
それ以降は、メーカー送りで「修理」になる可能性大。

■風鈴さん
フウロソウかしら?
ほんとくっきり。
近接は、イメージセンサーが小さいほうが有利なんですよね。
APS-C機だと、なかなかこうは行かないです。

背景ボケは、背景との距離も関係するのでね。
後ろにあるものとの距離によってボケ方が変わるので面白いですよ。

54149_1.jpg  : 42 KBView Exif 54149_1.jpg 54149_2.jpg  : 42 KBView Exif 54149_2.jpg
ポトスとの距離。左は35センチ、右は55センチです。




Re: カシオZR  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/02(Thu) 18:05 No.54150-7

目下、充電中。(^。^)




Re: カシオZR  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/03(Fri) 08:24 No.54152-8

今朝から、ZR60君、稼働。
宙玉、綺麗なのが撮れた〜〜。
後でお持ちします。(^▽^)




Re: カシオZR  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/03(Fri) 10:19 No.54155-9

あ、よかった。

しかし、買ってすぐ使わないってとこが、すごいわ。
もしかして、慎重な性格?(^o^)




Re: カシオZR  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/03(Fri) 13:18 No.54162-10

苦戦しつつTRY.54162_1.jpg  : 91 KBView Exif 54162_1.jpg




Re: カシオZR  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/03(Fri) 13:51 No.54163-11

あ、写ったね。

でも、へた〜〜〜(^o^)ヾ(^^;)

この宙玉は、望遠でも使えるので、
対象にぐぐっと寄ったほうがいいよ。




Re: カシオZR  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/03(Fri) 14:17 No.54166-12

はい、目下修行開始!v(^^*)




Re: カシオZR  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/03(Fri) 19:40 No.54170-13

LUCYさん、頑張ってますね〜〜
はるみさん、ひどい・・・ へた〜〜〜(^o^)ヾ(^^;) なんて・・・

私も目下修行中・・・・
でも、手の震えが酷いので、狙ったところで止まらな〜〜い。
アップが中々難しいです。
でも、このカメラは本当に手振れ補正が強化されてますね〜
オオボケ画像は今のところ無いです。
本日の1枚・・・
54170_1.jpg  : 98 KBView Exif 54170_1.jpg
 いつもバラばかり・・・
 公園に花が少ないので・・・






Re: カシオZR  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/03(Fri) 20:25 No.54171-14

風鈴さん
すっごく綺麗!!
風鈴さんみたいに綺麗に撮れるよう頑張る!(^▽^)丿”
しばらく、いい遊び道具になりそう〜〜(^^♪




Re: カシオZR  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/04(Sat) 00:30 No.54175-15

風鈴さん
とってもきれい!

宙玉に閉じ込めると、何でも「特別」になるよね(^o^)

るーさんの写真の傾向は、どっちか言うと、遠景の景色や建物なのかなと。
宙玉は近接が向いているので、近くでネタ探しをぜひ(*^^*)




Re: カシオZR  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/06/04(Sat) 15:23 No.54178-16

宙玉に閉じ込めると、枯れかけている花も綺麗に撮れるからフ・シ・ギ・・・

LUCYさんの建物の写真は素晴らしいもの・・・
やはり、全体を切り取るのがお上手なのね〜〜

私は遠景を切り取るのはからっきし駄目なの・・・

ZR仲間・・・お互い楽しみましょうね〜〜  (^O^)y

54178_1.jpg  : 98 KBView Exif 54178_1.jpg
 同じ花でも、こうなります。


54178_2.jpg  : 93 KBView Exif 54178_2.jpg
 こっちの方がきれいに見えるわね〜〜






あやしい   はるみん 2016/05/31(Tue) 00:43 No.54135

函館近くの山で、小学2年生の男子が行方不明になっている事件。
最初は、家族でタケノコ採りに行って、親とはぐれた、だったのが、
父親が、お仕置きで置き去りにしたっていうことになっていますが、
私は、なんだか嫌な予感。

親は、置き去りにしたあと、車で5分くらい走ってから、
息子を探して歩いて戻ったと言っているけど、これがそもそもおかしいと思うの。
なぜ、Uターンして、車で戻らなかったのかな?
時速10キロとしたって、5分走ったら、1キロ近く離れているよ。
親は500mって言っているけど、それにしたって山道だよ。
歩くより車のほうが早いし、安全でしょ。
まして気が急いていたら、そうしない?

それに届けるときに、最初、はぐれたといったのは、
「置き去りにしたと言ったらDV」を疑われるからって、
「山の中で子供がいなくなって、焦っている親」が、
そこまで気が回るのも、あやしいと思うのは私だけ?

そもそも、そのくらいの年頃の子供に、
「いうこと聞かないと、山の中に置いてくぞ」っておどすのもどうかと思うけど、
実際に車からおろして、置いて走り去る事ができる、親の神経が理解できない。
実際にDVがあったんじゃなかろうか。
これだけ探して見つからないのもおかしい。

同じ北海道だからというだけでなく、
なんだかとても、気持ちがざわつく事件です。




Re: あやしい  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/05/31(Tue) 06:06 No.54136-1

はるみさん
私もニュースの第一報から、はぐれるなんて変だよねって、夫と話してました。
どこかに遺棄されているんじゃないかと・・・
テレビで話す神経も考えられないわ。
子供さんにとって親だけが頼りなのにね〜〜
子供のいないはるみさんも、同じ考えなのに・・・
子供さん、助かっていたら嬉しいけれど、悲しい結末になりそうですね〜。




Re: あやしい  投稿者: LUCY 投稿日:2016/05/31(Tue) 07:04 No.54137-2

あ、なんか違和感・・って思ったけど。
その子供さん、親が「人や車に向かって石を投げていたので、しつけで」
って話したらしいけど・・・。
小学2年生で、そういうことする?
なんか、疑問符だらけ。




Re: あやしい  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/31(Tue) 11:10 No.54138-3

■風鈴さん
>テレビで話す神経も考えられないわ。
そうだよね。
しかも、車に乗ったまま、窓をあけてインタビュー受けていたよね。
あの時の父親の顔つきや、自己保全優先の発言を聞いて、??と思ったわ。
大事な子供が、自分の不始末でいなくなったら、
とっ散らかって、記者に応答どころじゃないんじゃないかなぁ。

■ルーさん
>小学2年生で、そういうことする?
うん、いるかもしれない。
もし、間違いじゃなくて、狙ってそんな行動をしたとしたら、
何か問題を抱えている、だよね。

あの父親の言ってることが、全部本当だとしたら、
原因は子供じゃなくて、父親にあるんじゃないかな。

………………………………………………………………………………………………
テレビで、こういう報道を見ると、年のせいか、
事実の裏側というか色々思うことあるわ。

例えば、沖縄の事件。
確かに、犯人については、何をいわんやだけど、
そんなに獣がうろちょろしている街ならば、
暗くなってから、ウォーキングに行くっていうのはどうなの?
ちょっと無防備過ぎないかな。

獣がいなくても、ちょっとそこまででも、
夜、歩いて出かけるのは、私は未だに怖いし、躊躇するけど。

札幌でも、以前こういう事件があったけど、
これも、「夜出かけて」だった。
8時過ぎたら出かけない、出かけるなら家の前から車で。
戸締まりはしっかりする、自分の身は自分で守らないとね。




Re: あやしい  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2016/05/31(Tue) 16:57 No.54139-4

f2.gif このニュース、イギリスのニュースでも報道されていました。

なじみのある街中に放置したのならともかく、北海道の山道なら
熊もでそうだもの。7歳の子供を置き去りにするなんて、子供に過保護な
イギリスでは考えられないので、ニュースになったのだと思います。

日本は、いまのところは安全ですものね。英国では、小学生の低学年までは、親の送迎が
一般的なので、日本のように子供を一人で通園通学させる風習は、ないに等しいです。

英国では、連れ去られてとかという事件が多いし、怖い事件もありましたから、
びっくりなニュースだったのでしょう。

わたしの弟は、地べたにしゃがみこんで動かないという手段をとったり、
もう一人のほうは、怒って一人で家に帰ってしまったり、いろいろありました。

子供もいたずらが過ぎると困りものですけれど、山道に置いていかれたら
どうなってしまうかしら、心配ですね。

最悪の事態が免れると良いですね。




Re: あやしい  投稿者: めいこ 投稿日:2016/05/31(Tue) 18:48 No.54140-5

star1.gif 嫌な事件ですよね。何が真相なのか???

LUCYさん、子供って意外と「悪」だからね。いろいろ問題の多い子がたくさんいます。

脳の一部が少し問題あり・・・私はそう言う子を近くで見ていたので、親も大変だなと
感じることが多々ありました。(-_-;)

ただ、あんなところにどうして子どもをおいていったんだろうね〜
怖くなって泣きじゃくっていると思って引き返してきたのかしらね・・・

意地になってしまう男の子だったのかしらね〜(男の子は生まれながらに男の意地があるからね)・・・親子関係でもいろいろありなので平凡な親に育てられた私には???です。

いずれにせよ、元気な姿で保護されて欲しいけど、もう72時間も過ぎているし、
今日は北海道地方は大荒れ・・・7歳の子はどこに行ったのかしら・・・悲しいです。

>8時過ぎたら出かけない、出かけるなら家の前から車で。
>戸締まりはしっかりする、自分の身は自分で守らないとね。

私も同感です。夜一人で出歩くってかなりリスクがありますよね。(*_*。)




Re: あやしい  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/01(Wed) 00:40 No.54141-6

■やっこちゃん
実際、熊が出る場所のようよ。
春先は、こぐまを連れているから、特に危ないよ。

日本は、まだ、子供だけで留守番させたり、外出させたりする親が多いけど、
火事やら、誘拐やら、起きないとは限らないし、実際そういう事件は
過去たくさん起きているから、用心するに越したことはないわ。

*日本は「子供は親のもの」という考えが続いているから、
心中や、折檻も、「仕方ない」と許容されてきたところがあるけれど、
最近は、「虐待」とされる範囲も広くなってきているのよ。
まだまだ、欧米ほどじゃないし、罰則も甘いけどね。

■めいこさん
もう4日目だし、昨日から朝晩は4月に戻ったように寒いし、
生きているとしたら、Tシャツ1枚で、食べものもなく、どうしているのか、心配だわ。

今日は午後から雨になったので、捜索も夕方で打ち切りになったようだし。
明日は、朝から自衛隊が入るらしいけど、そのくらい険しいところだということだよね。
そんなところに子供が入り込むかなぁ。

それにあれだけ、捜索の人が出て、ヘリコプターが飛んでいるのに、
気が付かないのもおかしいし、警察犬が入ってて痕跡をつかめないというのも変。
「山に置き去り」自体が、ウソのような気がしてきたわ。




Re: あやしい  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/01(Wed) 22:31 No.54146-7

子供のことも心配だけど。
マスゾエ、どうよ!

日本人は、仕方ないなで、すぐ忘れるからね〜
それを狙っているんじゃないかな〜
既に、お笑いの対象になっているし<ケチジ

せこいで済まされない、犯罪部分もあるでしょ。
都議会や検察は、どう出るのか、ちゃんと見張ってなきゃね




Re: あやしい  投稿者: LUCY 投稿日:2016/06/03(Fri) 08:46 No.54153-8

今TVで臨時ニュース。
男の子、見つかったらしいですね。




Re: あやしい  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/03(Fri) 10:17 No.54154-9

よかった!
生きていたんだね。
飲まず食わずで7日間も!
親も周りじゅうから疑われて、辛かっただろうけど、
(私は、親が別な場所で殺したんじゃないかと疑ってた)
よく生きていたわ。逞しい子だね。

それにしても、あの営舎の扉が開いててよかったよ。
もし外にいたら、このところの朝晩の冷え込みや雨で、生きていなかったかもしれない。

北海道では、数年前の猛吹雪の日、娘をかばって父親が死んだ事故があったけど、
あの時は同じような、鉄板でできたかまぼこ型の農家の納屋の前で
死んでいたことを思い出さいたわ。
扉が開いていれば、あの父娘は死なずに済んだのにと、今更だけど、思うわ。




カラバッジョ展   LUCY 2016/06/02(Thu) 18:29 No.54151

行ってきました。
世界遺産になるらしい西洋美術館。
54151_1.jpg  : 141 KBView Exif 54151_1.jpg 駅で聞いたら、(チケット売り場)
行列はないそうで。
即、チケット買って、
そそくさ美術館。
案内通りに、行列もなくすんなり。
中も、ちょっと混んでるかも、程度。


54151_2.jpg  : 88 KBView Exif 54151_2.jpg 54151_3.jpg  : 146 KBView Exif 54151_3.jpg 54151_4.jpg  : 127 KBView Exif 54151_4.jpg

お父さんの言うとおり、常設展の方が
見ごたえありの館内。
建物自体が綺麗で。
中の写真も撮りました。
個人的には、一番奥の西洋版画がナイス。

54151_5.jpg  : 170 KBView Exif 54151_5.jpg 外に出たら、スカイツリーが良く見えました。
湿度が低く、いやいや、サハラ砂漠並みの
湿度だったそうで綺麗な空でした。

おとさんの真似して、メインは常設展。




Re: カラバッジョ展  投稿者: はるみん 投稿日:2016/06/03(Fri) 10:28 No.54156-1

行ってこれたのね。
空いててよかったね。

でしょ?
常設展のボリュウムと品揃えはすごいよね。
さすが東京都
予算が潤沢にあるんだね<だからケチジに狙われる(笑)

>個人的には、一番奥の西洋版画がナイス。
あ、やっぱり?
私たちは時間がなくて、そこは回れなかったのよ。
次回のお楽しみだな。

それにしても東京は、きれいな快晴だったんだね。
それで、並ばず見られて、運が良かったね。

ちなみに、札幌は一昨日から、雨か曇りで、気温も低いの。
4月に戻ったみたいで、ずっと暖房入れているよ。

*昨日は、3時まで帳簿仕事してて、疲れてそのまま寝ちゃった。
すぐにレスできなくてごめんね〜(^^ゞ




人をダメにするソファー   LUCY 2016/05/28(Sat) 20:37 No.54125

昨日、何やら、子供から、私にめちゃくちゃ大きな箱が、届きました。
なぬ???
出てきたのは、クッション。
汗だくで箱から出したところに、
もう一つ、宅配が・・・カバーです。
54125_1.jpg  : 92 KBView Exif 54125_1.jpg それもまた、汗だくでカバーかけて。
みたら「人をダメにするソファー」だそうです。
なに?
早速試して・・・あ〜〜ん。
中はポリスチレンのビーズ、ムジの製品です。
どっと座り込んで、包って「相棒」見ました。
相棒の相棒になりそうです。
ぬくぬく、いい感じで、ダメになりそうですよ〜。

ってか、日本って知らないもの、見たことないもの
多すぎ!!
ある意味、ガラパゴス的な楽しさです。(^◇^)




Re: 人をダメにするソファー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/28(Sat) 23:29 No.54126-1

ああ、これ、気になってたのでした。
MUJIのセールのたび、どうしようかなぁと思うのだけど、
これ以上、堕落したら困るんでやめときます。(^o^)

でも、これ、はなちょんにもいいかも。
埋まって寝てるとこ見てみたいような。(^o^)

ところで、そっちは、こういう作業するだけで汗だくになるほど暑かったのね。
札幌は、すっかり平年並みに戻っちゃって、朝晩は、12~3℃で
ちょこっと暖房入れたいくらいスースーしてます。
おかげで、そっくりかえったチューリップが元に戻ってよかったけど。(*^^*)




Re: 人をダメにするソファー  投稿者: Suzie 投稿日:2016/05/29(Sun) 12:46 No.54127-2

アメリカではビーンバッグのチェアーの歴史は古いです。
LUCYさんのはやや小さ目で、形が少し違うけど、日本製は何でも進化するので
アメリカ製よりいいかも。


ところでみなさん、電動歯ブラシ使ってますか?
最近初めて電動歯ブラシを買って、使い始めました。
歯がツルツルできれいな気がします。




Re: 人をダメにするソファー  投稿者: LUCY 投稿日:2016/05/29(Sun) 13:26 No.54128-3

は〜〜い、使っています。
パタヤでは、パナソニックのドルツ、
旅行には、携帯用ポケットドルツ。
おまけに、水で洗い流す、ジェットウオッシャー。


日本ではフィリップスソニッケア。

ここまでそろえる必要はあるかどうか
疑問ですが、基本、あまり歯の質が
良くない配偶者君の希望で。

スーさん
つるつる気持ちいいよね〜〜(^-^)




Re: 人をダメにするソファー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/29(Sun) 15:46 No.54129-4

はーい、私も使っています。
もう20年くらいになると思うわ。
最初はナショナルで、そのうちブラウンになって、充電が持たないのが面倒で
ぼちぼち使う程度だったんだけど、
2012年から、フィリップス(イージークリーン)になってから
毎晩使ってます。

ツルツル度は、今までのブラシと似たようなものだけど、
フィリップスは、電池が長持ちで使いやすいです。
私は夜だけだけど、一度充電すると、3〜4ヶ月は持つし、
買ってから丸4年経つけど、最初のバッテリーのままで
未だにちゃんと動いてるのはたいしたもん。

手磨きは、力を加減しながら、1本ずつゆっくり磨けるので、悪くないけど、
電動は、なんたって早いし、奥歯の親知らずの向こう側までブラシの先さえ届けば、
勝手に磨いてくれるので、楽です。

だんだん、歯茎も痩せてくるからねぇ。(それで梅干しになるのね/笑)
ブラッシングは大事よね。
若見えのためにもがんばりましょ。(^o^)




Re: 人をダメにするソファー  投稿者: Suzie 投稿日:2016/05/29(Sun) 22:11 No.54130-5

私だけ使ってなかったのね〜

歳を重ねると気になるのは目と歯、顔の皺は痛くもかゆくもないからね(^▲^)


今回私が買った理由は、荷物の何処かに入れた筈の歯ブラシが見つからず、歯ブラシを
買いに行った時に横に電動の歯ブラシが売ってたからです。

フィリップスのソニックケアの売れ筋?で充電はできないけど歯ブラシも合ってました。
高いと思い込んでいたので(いいやつは何万?!)13ドルと手頃なんで買ってみました。
最初慣れなくて。歯に対する角度が悪かったり、歯磨き粉が飛んだりしましたが
だいぶ慣れてきました。




Re: 人をダメにするソファー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/30(Mon) 00:02 No.54131-6

そうそう、
ソニッケアは、振動がこそばゆいよね。
あれで、ブラシが入らないところの汚れも飛ばすらしいけど、
歯磨き粉が飛ぶしね。(^o^)
で、口を閉じていると、こそばゆさが増すし。
慣れるまで、ちょっとかかったわ。

歯医者さんによっては、手が不自由じゃなかったら、
電動歯ブラシより、手で丁寧に磨いたほうが良いっていう人もいるよ。
*うちの夫は、以前はちょっと使っていたけど、合わないみたいで、
ずっと手動派です。(歯磨きが趣味だから(^o^))

電動の時は、歯磨きペーストは、研磨剤が入らないのがいいらしいです。
(手磨きより、アタリが強くなるので、エナメル質保護のため)

電動なら何もつけないで、磨いても汚れは取れるよ。
で、たまに仕上げに、電動じゃない歯ブラシにこういうジェルをつけて
ターっとブラッシングっていうコースもオススメです。(私はこれです)




Re: 人をダメにするソファー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/30(Mon) 00:43 No.54132-7

NHK-BSでアンナ・ネトレプコin東京やってます。
この人大好き。

でも、太ったねー。それでも、魅力的だけどね。

この時の、ネトレプコはとっても素敵。ドミンゴも。
 
【YouTube動画 ID:Pa58TdbRGJ4】




Re: 人をダメにするソファー  投稿者: LUCY 投稿日:2016/05/30(Mon) 07:25 No.54133-8

ソニッケア、先月新しくしましたが、初回・・
歯磨き粉、っていうか、ペースト飛びまくり。
メガネが安全メガネ?って思うほど。

取説見たら、口に入れてからスイッチONだそうで。

ドルツは飛ばないけど。

って言うか、ドルツの替えブラシは安いけど
ソニッケア、めちゃくちゃ高い。
ビミョウ・・・。




Re: 人をダメにするソファー  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/30(Mon) 11:19 No.54134-9

だね。<超音波だから>らしいよ。
水の入ったコップに入れて、スイッチ入れると
ブラシは動いていないのに水が揺らぐのよね。

>口に入れてからスイッチオン
って、どれも、そうじゃないの?
私は、その方法だったけど?
こういうのって、聞いてみなきゃわからない、
人それぞれのクセみたいなのあるよね。(^o^)

ソニッケアのブラシ、高いのには、私もひるんだけど
実際使ってみたら、軽く半年以上は保つわ。
Amazonでの定期購入、1回取っただけですぐキャンセルした。

先端に白いサイン毛が出てきたら交換となっているけど、
そこからさらに2ヶ月は大丈夫。(*^^*)v
ただし、ブラシ圧高いと、そこまで保たないよ。ブラシも歯も。
触れるか触れないかくらいの、当て方で磨くのがコツ。




ZR60   はるみん 2016/05/25(Wed) 15:42 No.54100

こっちにまとめます。




Re: 1406666  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/05/25(Wed) 14:16 No.54097-1

LUCYさん はるみさん こんにちは (*^0^*)
LUCYさん、キリ番ゲットおめでとうございます。

はるみさんの、カメラ機能宙玉を読んで、私も欲しくなり買っちゃいました〜。
LUCYさんのカシオについて行きま〜〜す。

近所の公園で、早速試し撮り・・・

54097_1.jpg  : 197 KBView Exif 54097_1.jpg
リスの大きなケージがあるのですが、リスは素早くて・・・
でも、このカメラの手振れ補正機能は私の持っているカメラよりスゴイ・・・


54097_2.jpg  : 92 KBView Exif 54097_2.jpg
バラの季節は終わりに近くて・・・・そして雨の中・・・
宙玉も、綺麗・・・



まだ、初期設定のままなので、これから勉強しますね。
取りあえず、ご報告まで・・・・・




Re: 1406666  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/25(Wed) 15:41 No.54099-2

おおお、風鈴さん
買ったのね。
画像とってもキレイ!

ちょっと、これに関して、差し上げたい情報あるので、
ZR60のスレッド別立てして、そこに移動しますので、ご了承くださいませ。




Re: ZR60  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/25(Wed) 15:47 No.54101-3

あ、EXIF見たら、ZR1600だったのね!
そうね、大きささえ問題なければ、1600の方がzoomが18倍まであるし
(ZR60は10倍)ダイヤルで選択・設定できるから、カメラとしては
ソッチのほうが断然使いやすいですね。

*あとで、改めてレスしに来ます。




Re: ZR60  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/05/25(Wed) 16:50 No.54104-4

54104_1.jpg  : 123 KBView Exif 54104_1.jpg 54104_2.jpg  : 91 KBView Exif 54104_2.jpg
はるみさん お返事はや!!

そうそう、60と1600で、迷ったのよ。
でも、18倍にひかれて・・・・・
大きさ的には、問題ないと言うより、小さいと私は片手では震えるし、
これ位が良いかな・・・と。

いろいろ、教えて下さいね〜〜




Re: ZR60  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/25(Wed) 17:19 No.54106-5

風鈴さん
リスの写真、とても1/2.3型CMOSセンサーとは思えない写りですね。

宙玉、面白いでしょう?(^o^)
マクロで撮るのとは、また違う美しさがあって、
これに詰め込むと、特別になるようで、楽しいですよね

今日のお昼、外で食べてきたんですが、EOSM3とZR60を撮り比べてみたので、
並べて貼ってみますね。
54106_1.jpg  : 37 KBView Exif 54106_1.jpg 54106_2.jpg  : 47 KBView Exif 54106_2.jpg
左がZR60.右がEOSM3+EF-M22mm
カシオの方は、露出+1/3だったので(M3は+2/3)、編集ソフトでプラスしました。

EOSのAPS-Cセンサーに比べたら、1/11以下のセンサーサイズ、
レンズもM3はF2.0の単焦点、ZR60の方は、MAXでF3.5
並べると、スペックの差は感じますが、単独で見たら、AWBも正確だし、
写り方も充分。問題ないですよね。

以前のカシオは、シアン被りで、色も浅かった印象だけど、
去年辺りの機種から、エンジンが変わったのかな。

ところで、こんなの見つけました。
54106_3.jpg  : 44 KB 54106_4.jpg  : 35 KB
中指ホルダーです。マップカメラで、なんと500円!
白xピンクと、白x黄色が残ってました。
元値の、3,888円はバカバカしいけど、この値段なら許せますよね。
1000円以上で送料無料とのことで2個買いました。
届いてみたら、思った以上のキュートさ。
この2色しか残っていませんが、風鈴さんもいかが?(╹◡╹)


*ルーさんも買い換えよう!
今のカシオ、ずいぶんエンジンが良くなってるよ。
ちなみに、風鈴さんのZR1600のスペックはこちら
私のZR60のスペックは、こちら

大きさと重さ、最短撮影距離、望遠MAX、撮れる枚数が、ZR1600のほうが若干上。




Re: ZR60  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/25(Wed) 17:35 No.54107-6

あ、風鈴さん
書いている間に、いらしていたのね♪

これ、すごいね〜〜
マクロここまで写ったら、充分ですよね〜

風鈴さんの設定も良いんですね。
私のは、モード設定はPがせいぜいなので、
上のアイスクリームは「プレミアムオートプロ」というので撮りました。
寿司屋で、普通の天井付けの蛍光灯、テーブル周りはちょっと暗かったので
こんな色ですが、昨夜撮ってみた、昼白色蛍光灯の下では、GM1より色が正確でしたよ。




Re: ZR60  投稿者: LUCY 投稿日:2016/05/25(Wed) 18:18 No.54108-7

や〜〜ん!!
私も欲しくなっちゃう〜〜(^。^)

ヤマダ・・・行くか・・・。




Re: ZR60  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/05/25(Wed) 20:14 No.54112-8

LUCYさん、買っちゃえ〜〜 ヾ(☆▽☆) ウフフ

ヤマダ本店が近いのでしょ!!

私はネットで安い所探して購入しましたが・・・・・
たまたま、ヨドバシへ行く用事があったので、現物を確認して来ました。
カタログも貰って来て、数日悩みましたが、
息子に背中を押されて、購入しました。

はるみさん
>マクロここまで写ったら、充分ですよね〜
これは、マクロではないの。
大分寄って撮ったけれど、手振れを確かめるためにトリミングしました。
でも、ここまでアップしても綺麗だから嬉しくなっちゃたわ。
私は、未だ初期設定のままで、PかPROで、撮ってます。
ゆっくり設定をいじる時間がなくて、使いこなせてないわ・・・

はるみさんのおかげで、新しいカメラが手振れ補正機能がしっかりしていて、
また、写真を撮る気になりました。 ヾヾ(^−^) ありがとぉ♪




Re: ZR60  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/05/25(Wed) 20:29 No.54113-9

書くのを忘れました m(__)m ペコペコ
中指ホルダー・・・面白いけれど、私には不要かな〜〜
1600は、少し重いので、ストラップ取付部が、両側にあります。
ネックストラップが付いていたので、撮影する時は、手首に巻いて撮ってます。
移動中は首にかけていても重さを感じません。
バックに入れても邪魔にならないので、
大きさ的には初期のコンデジと同じ位かな〜〜
デジカメもすごい進歩ですよね〜〜
そして、安い!!
私は、はるみさんのように、くまなくシャッターを切れないけれど、
頑張って撮るようにしますね〜〜  (^O^)y
54113_1.jpg  : 156 KBView Exif 54113_1.jpg
 白つめ草もこんなに繊細に撮れたのは何年ぶりかしら??
 これも、トリミングしました。
 背景ぼかし機能もあるみたいだけれど
 未だ使っていないわ・・・




Re: ZR60  投稿者: LUCY 投稿日:2016/05/25(Wed) 21:31 No.54114-10

ヤマダでみて来ました〜〜。

何と、通販の方が、ずっと安い!!
う〜〜ん!!!




Re: ZR60  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/25(Wed) 22:47 No.54115-11

■風鈴さん
ああマクロモードではなかったんですね。
でも、これだけトリミング耐性があれば充分ですよね。
近接は、センサーサイズが小さいほうが、撮りやすいですしね。

背景ボケは、私の機種では「ベストショット」の10番目にありました。
これは、同じ内容かしらね。
と調べてみたら、ZR1600は、9番目でした。→ZR1600のベストショット内容一覧
ZR60は→こちら
60には「モードダイヤルが」ついていないので、カメラ任せにするしかないようで。
どっちも16個なんですが、内容がちょっと違うようです。

54115_1.jpg  : 173 KB
ちょっと大きい画像ですが、
ベストショット一覧を、スクリーンショット
したものをくっつけてみました。
1600の方にある「15,16」を見ると、
シャッター速度優先ができるってですね。
ZR60は、オートを主で撮る人用のようで。


■るーさん
ネットで買っても、延長保証つけられるところなら大丈夫よ。

自撮りできて(=チルト液晶)、「宙玉」あって、望遠10倍以上で3万円以下
一覧はこちら




Re: ZR60  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/05/26(Thu) 15:56 No.54116-12

きょうは、背景ぼかしに挑戦・・・・・
日差しが強くてファインダーが良く見えない・・・・
54116_1.jpg  : 74 KBView Exif 54116_1.jpg
 そんな条件で撮ってみました。
 これは、肝心の花もボケてます。


54116_2.jpg  : 157 KBView Exif 54116_2.jpg
 少し希望通りかな〜〜


54116_3.jpg  : 116 KBView Exif 54116_3.jpg
 これは思い通りかな・・・



撮った順番はタンポポが最初だけど、難しいね〜
それから、背景ぼかし機能で撮るとシャッターが2回押されるようです。
くっきりと、ぼかしの2枚を撮って合成しているようです。
処理中ですのメッセージが出て、少し次の撮影を待たなければなりません。

夫のリハビリ散歩中に撮っているので、慌しく撮ってます。
もう少し、じっくり構えて撮れれば、このカメラでも大丈夫そう・・・
今のデジカメは安価でよいカメラですね〜




Re: ZR60  投稿者: LUCY 投稿日:2016/05/26(Thu) 16:56 No.54117-13

54117_1.jpg  : 105 KBView Exif 54117_1.jpg 何事が?
今日休日の子供、新しいPCが欲しいとのことで
出かけました。
ここは北関東、電気屋の激戦区。
北関東価格、なるものが存在し、当地創業の
電気屋さんが入り乱れて、価格競争。

で、PC買いに行ったはずが・・が!!
あ、もちろんPC買いましたけど。
何故か…ZR60まで買ってしまいました。
ありゃ。
20980円で10%のポイントがつくとのことで
ネットより安くなって・・。
言い訳。
もちろん、補償延長にしました。
54117_2.jpg  : 117 KBView Exif 54117_2.jpg 今のが、ZR10で、2012年の初め
に買ったものです。
当時、11800円でした。
配偶者君もカシオZR500なので、箱が3つ!

そんなわけで〜〜〜買っちゃった報告。
価格コムに、書けないのでここに。(^◇^)




Re: ZR60  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/05/26(Thu) 17:17 No.54118-14

わぁ〜〜 LUCYさん、買われたのね〜〜
お仲間増えて嬉しいわ〜〜
LUCYさんはカシオでは先輩なので、宜しくで〜〜す。

私は楽天市場のムラウチで、20,780 円楽天ポイント4%です。
カメラは今までも長期保証は付けた事がないので、今回も付けていません。

LUCYさん一家はカシオなのですね〜〜
カシオのカメラは今回初めてですが、私の酷い手のふるえでも、
しっかりカバーしてくれてます。
本当に嬉しい〜〜  (^O^)y
54118_1.jpg  : 106 KBView Exif 54118_1.jpg
 きょう、宙玉撮りましたよ〜〜






Re: ZR60  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/26(Thu) 17:21 No.54119-15

風鈴さん
いやー、きれい!
これだけ写ったら充分ね。
色も正確ね。

私もさっき、撮ってきましたが、接写はM3より簡単で、ピントが合いやすいです。
一眼だと、ぴたっとくれば、色の階調豊かで奥行きがある画像になるけど、
思うところにピントがあわなくて、うまくいかないことも多いわ。
なんたって、宙玉楽しいし、(^o^)

画像は、リサイズのみ。
54119_1.jpg  : 42 KBView Exif 54119_1.jpg 54119_2.jpg  : 41 KBView Exif 54119_2.jpg
日本桜草、サフィニア「パープルレース」
54119_3.jpg  : 47 KBView Exif 54119_3.jpg 54119_4.jpg  : 42 KBView Exif 54119_4.jpg
セントレーヤと、なんだっけ?^^;

液晶が見えにくい時は、チルトして角度つけると
ちょっとは良いですよ
電源入れなくても、液晶を起こすと電源はいるところも便利だし
とか言いながら、私は、チルトだったことをつい忘れるけど(^^ゞ


ところで、
「ベストショット」
ZR60では16種よく見たら、32種ありました。


17)子供:シャッター速度が速めになる
18)スポーツ:同上
19)キャンドルライト:シャープネスがソフト、ホワイトバランスが「電球」に
20)パーティ:シャッター速度が速めになる
21)ペット:シャッター速度が速めになる
22)花:マクロモードになりサイドが高めに設定される
23)緑を鮮やかに:シャープネスがハード、彩度が高め、色強調が緑に設定される
24)紅葉:シャープネスがハード、彩度が高め、色強調が赤に設定される
25)水の流れを滑らかに:シャッター速度が遅めになる
26)水しぶき:シャッター速度が速めになる
27)夕日:フィルターが赤、ホワイトバランスが太陽光に設定される
28)花火:シャッター速度が遅めに設定される
29)食べ物:マクロモードになり、彩度が高めに設定
30)文字:マクロモードになり、シャープネスがハード、コントラストが高めに設定
31)パストムービー:ムービーボタンを押した数秒前からムービーを撮影
32)HDMIテレビ出力:テレビにHDMLケーブルを接続すると、カメラ内画像がテレビに出力

ZR60の場合、Av(絞り優先)や、Tv(シャッター速度優先)ができないから、
こういう設定から選べるようになっているんでしょうか。
この設定通りのシーンじゃなくても、これを使って応用できそうです。




Re: ZR60  投稿者: はるみん 投稿日:2016/05/26(Thu) 17:27 No.54120-16

ゆるゆる書いていたらルーさん!

おおお、買ったのね。
オソロになったね。(^o^)/

値段は、価格comの最安と同じくらいだったね。
ポイントついた分、お得。良かったね。
私は、21,730円にポイント10%でした。ヨドバシ札幌

3人で、色々試して、発見があったら教え合おうね。(^o^)




Re: ZR60  投稿者: LUCY 投稿日:2016/05/26(Thu) 17:29 No.54121-17

風鈴さん
はい!風鈴さんの、花の写真に後押しされ
つい・・・買っちゃいました!
風鈴さん、はるみさん、ありがとね。
子供が、「お姉さんのカメラみたい」って
茶化しましたが、うんうん、なかなかおっされ〜〜です。
バタバタしてますので、このまま箱ごと抱えて
出国になりそうです。
補償、悩んだんですが、1000円程度でしたし
この前のニコンが、補償が切れた途端に
壊れたので、学習しました。

ヤマダ電機で店員さんが、最初に、PCの会計をして
そのポイントで、5000円ほど安く買えました。
そんなわけで、買っちゃったよ、報告でした。
(^人^)




Re: ZR60  投稿者: LUCY 投稿日:2016/05/26(Thu) 17:30 No.54122-18

あ、はるみさんもお出ましでしたね。
長スレッドのなっちゃったね。(^◇^)




Re: ZR60  投稿者: 風鈴 投稿日:2016/05/26(Thu) 17:58 No.54123-19

LUCYさん、私も楽天のポイントあったので、実質支払いはもっと少なくて・・・
お互い良い買物が出来ましたね〜〜
これも、はるみさんの情報のおかげです・・・
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ




Re: ZR60  投稿者: LUCY 投稿日:2016/05/26(Thu) 19:16 No.54124-20

風鈴さん
ほんと、ここが無かったら、きっと買い換えしてないと思いますよ〜〜ね。(^▽^)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -