190078
談話室ログ2003年
2003.4.11〜2003.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2004年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
行く年来る年 / お知らせ / 最後の回文キリ...ダメ?^_^; / よいお年を / 今年の終わりに
今年もお世話になりました! / はなち / ご挨拶(^o^)/ / 最後の悪あがき / 電子年賀状
また来年 / あっれぇ〜・・・ / よいお年を&たぶんキリ番 / 暮れもおしせまって / 良いお年を
良いお年を / 良いお年を / シーフォンケーキ&パスワード / おはようございます! / Re: う〜ん、爽やか!
もうスグお正月♪ / オマヌケです。 / えらいドジなことで。。(^0^;)>゛ / う〜ん、爽やか! / ほっと一息…
ロニロニロ / 今年も / リカバリ / 何もなかったイブ / 無題
Merry Christmas! / 久々の / ☆Merry Chistmas☆ / X'mas / 絵文字
バタークリーム / 楽しいような楽しくないような / 形振り構わず… / 冬至 / 怪しい・・・
Re: 片山晋吾 / 話題に乗り遅れちゃった・・・ / クリスマスバージョン / Re: トーストにアイスクリーム?! / Re: ゲット\(^_^)/
トーストにアイスクリーム?! / ウォシュレット / 先日はありがとうございました / センチメンタル@日記 / 神様 仏様 はるみん様
ゲット\(^_^)/ / 片山晋吾 / 毎度おなじみ前後症 / てすとです。 / m(__)m
受け取りました。 / エキネセアについて / スパイウエア / \3,500 のランチ / お久しぶりです!
年の瀬 / 唐突ですが… / キリ / やっと / やたっ。
いただき! / 中性脂肪 38 でした♪ / 怖い!@日記 / 御無体 / 無題
師走です / 中標津 / 名前がわからない生垣 / グリルで予熱 / テスト
あんこがミソ(^o^) / デートしてたんですね / お尋ね / 桐、前後 / どうでも良いけど、へぇ〜。
こだちダリア / ライトアップ&皆既日食 / 事務連絡? / 前後賞 / やめよう!義理のお歳暮
久しぶりのキリ番 / 投稿フォームの変更をしました。 / 6700km / 今度はマジネタ! / 久々のカキコです
タイ語のお勉強 / 東京は今日も雨 / 無題 / 大喜びでした \(^v^)/ / 前後賞専門
Re: やっぱり・・・  / やっぱり・・・  / \(*⌒ー⌒*)/ わ〜いわ〜い / 続々・・・前後症 / ごま団子
マイ・ブーム / おひさしぶりです / 奇人変人、のび太の大冒険 / カビ取り洗剤 / Re: 今夜はマイナス15℃
紅葉情報お届けします / 今夜はマイナス15℃ / Re: 雪化粧 / 雪化粧 / 前後賞レース追い込み
明治のCM / 無題 / へ〜んなの…?! 20日の日記。 / どうまん蟹って、どうなん蟹?! / すばるめーる
はじめまして / P3P対応&村八分 / 日本の原風景 / 顔文字 / ヽ(^o^)丿3度目デス
同じだー / 縮小専用 / 自慢! / 元気一杯のはなちゃん / 不思議
雪道の歩き方 / へぇ〜〜〜〜〜〜〜。 / やたっ。 / 報告 / 冬支度
無題 / 寒いよ! / ごぶさた / 姉妹珍道中記 / 回文
唐突ですが・・・。 / 遠慮無く新規で!ヾ(--;)オイオイ / 最高裁判事の国民審査 / げっとでんねん / 無題
新規で・・。(・_*)\ペチ / おはようございます! / 無題 / 過保護な母? / 花が咲いたよ!
小旅行の報告 / ヽ(^o^)丿 / IQテスト / Sears ,JC Penny / ふっふっふ
紅葉した蔦 / 北大の銀杏並木 / <大根の柚子香漬け> / わぁ〜い、同じだ(^-^) / 55999
キリのきり番ゲット / ヤッホー!! / 生意気にも新規で・・・。 / またまた回文 / お久しぶり〜
55668 / 誰だ・誰だ・誰だァ〜?! / 「ゴミ問題」移動しました。 / やっぱり / マルチページ&IP電話
キリ番Get!(^^) / 首の後ろに氷 / はなちゃんに会いに / がっくし〜 / うっとり部屋
Virtual Model / 物忘れ、私もです。 / 回文キリ番 / 無題 / 寒いですね〜
前後症 / 無題 / ガビ〜ン!・2 / ガビ〜ン! / あれ!ふんじゃった
喜びそう! / まとめレスです / 無題 / でわ私も遠慮のう新規に / 食欲の秋
まとめレスです。 / ありがとうございます。 / こんにちわ / 早く出来ないかな? / ヽ(^o^)丿
晩ご飯 / きりふみました / 頂き物展示室 / キリ番 / ブルブル
2度目のキリ番 / ごぶさた / キリ番 /  / 回復しました!
このカウンター??? / はるみんHelp!! / キリ番 / ご近所回覧板ヾ(^^;) / 仮設ですが
Acitve DesktopをWebページとして表示」しない / しばわんこ / いただきました! / 予想外に良い! / おどろき!
とうにご承知?! / 目の衰えといえば / はじめまして / 無題 / 冬の北海道
うみ / はなちゃん / 十勝沖地震 / 無関係 / 叱るって難しいですね
運動会の写真 / お知らせ / 投稿トラブル? / ヤッホー!スリーセブン / 手羽先焼き
苫小牧火災 / グラバー夜会 / ご無沙汰しております / はじめまして。 / 無料でウイルス検知ソフト
お久しぶりです / はるみさん発見 / 地震お見舞い申し上げます / Re:地震 / 地震
Re: やっと発表 / サーバーメンテナンス / やっと発表 / 開通 / 花占い
52222のキリ番が迷子!? / 今更ですが・・・。 / キリバン、ゲット / またまた左右対称です! / キリです(^.^)b
キリ番です! / 明日 / ご無沙汰してました。 / 新規ですみません m( _ _ )m / 平和公園
コロラドは涼しい! / ありがとうございました / わっ! / ふっかぁつ (^^ゞ / 容量拡大
PCの調子 / テスト / ローズマリー / わーい!嬉しい!! / 不治痛 ヾ(^^;)
これはダメですよね? / 二度あることは・ / りんご / 禁断症状 / オイエ〜
あ'〜〜〜〜〜っ' / あれ?失敗。 / お久しぶりなのに・・・うふふ / おひさし。 / きりでーす。
火星最接近 / 大台が名乗り出ないようなので / 49999 / おほほ / ホームページ新装開店!!
コーチング / 同窓会 / 丹波の黒豆の甘納豆 / 無題 / 夏休み
バザーのことで / 49794 / 自然 / おひさしぶりです。 / 庭日記から
キリ番じゃありません / レイアウト / ワンコ保護したよ / 店先 / シッポ
ATOK / 不思議な光 / キリ番GETです!(^_^)v / 秋の初め / 夏をあきらめる
田舎の花 / 都会の花 / またキリ番を(= ̄∇ ̄=)にぃ~ / きりだぁ。\(^。^)/ / 今東京に来ています
しわわわし / 高原の夏 / あっちゃぁ〜・・・。 / 「雨のち涙」 / チョメール補足
To.じゅびさん / 無題 / ダイエットは難しい / ヤフオク&etc / 夏さかり
こんばんは / きり踏み / ADSLの ばか〜 / あれっ? / 大物GET!
TV話に乗ります / 帰省Hamix / キリ踏みです(*^^)v / おはようございます / へぇ〜〜〜〜!(!_+)
回復未だならず(/_;) / はじめまして / 東北夏祭り / おいしそう / ヤフオク
あれっ? / TOPの更新 / 無題 / 甲子園 / キリ番get!
大腰筋トレーニング / やったぁ。 / ダイエット /  / 花花し
めずらしく / 遅ればせながら / 前後賞続き / 久しぶりに / 地震!
姫路城 / 蓮の花 / 富良野・トマムへ行って来ました。 / 夏は赤富士冬は紅富士 / 続々前後症
無題 / じつは。。。 / 毎日美味しそう! / 続前後症 / 久々のキリ踏みです。
終わりました。 / 野獣の王国 / わたしの後輩も・・・ / 庭の草取り終わり / やっとこ仲間入り・・・。
行って来ます。それとも、もうすぐ伺います? / 愛犬 / ☆Happy Birthday はなちゃん☆ / マユミの木 / 写真追加
前後症 / チェッ! / 無題 / おっかけのおっかけ(^v^) / 今更だけどf;^^)
辞書登録 / キリ番46999 / コクワ? / 帰還しました! / こんちわ
まもなく夏休み / 画像の過去ログ / 無題 / 画像貰って行きます / はなちゃんは幸せ者
古〜い話し。 / 最後の練習試合 / 前後賞(;_;) / 9980円のデジカメ / 再再度兆戦
HPの紹介 / キリ番の画像に再度挑戦 / 画像がうまくuploadできるかな / windowsに欠陥発見 / 同じなやみ
文句の言いすぎもちょっと(^^;) / 今日もまた / 早起きはキリ番ゲットの得 / すばらしい。 / 雨上がり・・・。
仙台から・・・。 / またですぅ(^_^;) / ポークチョップは簡単にうまくできました。 / 花プレート / 松ぼっくりの運命
見せてもらいました / ささげ / 続・デジカメ / ご無沙汰です。そして購入 / まめどうらく
a see urchin / 無題 / うに / 巨大松ぼっくり / ありがとうございました。
コーギーを探せ(笑) / おはようございます。 / ドリア大うけ / ごたいめ〜ん / 只今参上!
ありがとう! / 大丈夫ですか? / 今日はぼくの誕生日です(*^^)v / 業務連絡です。 / 45333ゲット(^^)v
目次 / やっぱし変!? / キリ番45222バンザイ! / 冷やしラーメン / 今流行のカバーがここで
出遅れた! / いまさらですが… / 温泉に誘われ現れました。 / 砂肝 / ありがとうございました
温泉 / サラサドウダン / キリ番記念プレート / 今日はいい日 / ご無沙汰してます
先んじた! / Good morning ! / 暑中お見舞い / 45000頂きました! / わっ
おはようございます。 / 我が家のパーティ / 車占いは、ヘッドライトだった。 / 無題 / 占い
えへっ (^-^ゝ / (^▽^) / 超大キリ真夜中の戦いになりそう / 超大キリ間近 / 44344
知らなかった・・・。(^^; その2 / んっ / あうち / 晩ご飯 / 
かすった…>_<… / 晩ご飯の画像 / スクロールバー / ホームページ作成ソフト / お邪魔します
カレッタ・シオドメ / タイ語の話。 / レイアウト / はやまった〜・・・。 / Re: 44000  
すんまそ / 無題 / 面白かったよ / 44000 / 複雑
軽いです。(^o^) / 文字色 / 実験 / 一キロ / 接続料いきなり3倍
こんにちは〜 / 朝1のチェック / ついさっき / キリ番騒動一段落・・・ / Request
43555 / 試作 / 厚かましくも(^_^;) / カウンターフォント / 一桁4だけ
43430 / キリでしょうか? / 報告 / 拍手! / 平家蟹さんへ
TOPのカウンター / キリ番 / 異常者? / 43222 / 無視する
屋島、第十堰 / ニアミス / 888 / ゴルフ歴は長いですか / キリ番ゲットしました
ナナの初体験。 / キリ番Get! / 夕べの地震 / 宮本武蔵 / 復旧\(^o^)/
鷲羽山から見た瀬戸大橋 / 我が家の弁慶 / おそろしいことが・・・ / 気合入れて / 岡山城、後楽園
こんばんは / 川柳特選 / ??? / 呑食龍 / Re: 結婚記念日
結婚記念日 / エゾヤマ桜と梅 / 復活しました。 / 肉まん / 質問でーす
新規、新規、たまには新規 / 名前@犬日記 / 賑やか〜。 / 晩ご飯 / アボカドの剥き方
やっぱり気になって・・・ / ハンドルネーム&呼び方 / 「くも膜下」 / はるみん(さん)  / キリ番41999!
信心深い国:タイ  / 微妙な国:タイ / 初の2回戦突破 / なれてしまえば... / 窓際にて
札幌の桜 / い、いそがし〜〜〜っ / 只今! 本日帰国。 / 無題 / パソコンでフィットネス!
藤棚 / Cafeお疲れ様でした。 / うっひゃ〜 / 晩ご飯 美味しそう! / 水垢落とし
花見酒 / こんなのどうかしら? / 柏餅の・・ / ピンクの絨毯 / 春の大掃除
きり番プレート / はなちゃんお大事にね / 実況中継 / お礼 / 連休のご予定は?
Re: 久しぶりに踏みました! / やたっ v(^.^)v / カキコは久々ですね~^_^; / 引っ越しました。 / こんなのどうでしょう?
ジンギスカン食べたい / 41111踏みました! / エラー / 珊瑚さ〜ん / 掲示板の設定
久しぶりに踏みました! / み〜さん / こんにちは(^.^) / 掲示板のレイアウトを変更しました。 / いいですね。
トンズラします。 / 紫式部 / くぅ〜っ / 鹿のふん / 牡丹の絵
談話室の移転をしました。 / 画像の事 / 珍妙なお菓子 / 次の方、どうぞ! / 名古屋は桜が終わり・・・。
40667でした / というわけで / 無題 / お茶の味 / はと虫
急転直下 / しょうじょうばかま / ゴーヤー茶 / 只今帰りました! / 古い写真
なるほど。 / お邪魔します。 / 私も仲間入り / 新しい匂いがします! / こんにちは。
あしあと(笑) / はいってた。 / 御衣黄(ぎょいこう) / こんにちは!(*^^*) / いいですね♪
なおっているでしょうか? / やったね (^_-)-☆ / いい感じです。 / テストです。 / もう一度画像テスト
ちょっと失敗
 [2ページまでの表示]  [目次OFF
カレッタ・シオドメ  sora - 2003/06/11(Wed) 23:47 No.527

はるみん、レイアウトこれで決まり? ご苦労様

今日は珍しくもないビルの写真を持ってきました。
新橋駅と潮留を結ぶ「地下通路」が開通し「スローライフ」をコンセプトとした
日本を代表する企業の本社が集まった情報・文化発信基地となる
「カレッタ・シオドメ」と言うビルから写した写真です。

1F〜3Fまでは劇団四季の常設劇場、電通四季劇場「海」4F〜45Fまではオフィス
46F、47Fがレストラン街といった感じのゆったりしたビルです。

写真は
左 46階から写した潮留管区、浜離宮、東京湾(レインボーブリッジは写らなかった)
中 47階から見た46階のレストランバー
右 地下2階のカレッタ・シオドメ前のエントランス
   
ねぇ、レストランバー、女性ばかりでしょ?
しかも若くなさそうな・・・あはは〜 どこへ行ってもおばさんパワーが・・・
そういう私もしっかりおばさんだけどね( ;^^)ヘ..





本当だ!  のび太 - 2003/06/12(Thu) 00:01 No.res527_1

この中に一人で入っていける男性って、居るんだろうか・・・?

名古屋でも、デフレ・ランチにはサラリーマンの行列。
マリオットHOTELの54階に入っている、銀座「ミクニ」のランチ。
半年先まで予約で一杯。女性で溢れ返っているそうです。
インタヴューアーが嫌みったらしく問いました。
「あなたの御主人は今頃 何を食べているんでしょうね?!」って。
7千円のランチを食べていた彼女は平然と答えました。
「弁当です。子供の分と一緒に作っていますから。」





Re: カレッタ・シオドメ  はるみん - 2003/06/12(Thu) 00:47 No.res527_2

soraさん、
おお、これがかの有名な潮留ですか?!
バブルの頃に、盛んにもてはやされていた潮留の再開発が、ついに形になったのね。
そこに「スローライフ」をコンセプトとした企業が集まったなんて、皮肉のようね(笑)。
でも、六本木の再開発といい、やっぱり東京は「腐っても鯛」というか元気よね。
心強いわ。(^。^)

ほんと、女性はランチ情報に強いよね〜。
夜は敷居が高いお店でもお昼なら入りやすいしね。
女性に嫌われたらたちまち立ち行かなくなるからか、どこもサービスがいいものね。

のび太さん
札幌にも最近「ミクニ」ができて、やっぱりランチは半年先まで予約でいっぱいですって。
でも、名古屋ほど高くなくて、ランチで3500円くらい、ディナーでも5000円からあると聞きました。
地域差を感じますね〜。札幌は景気悪いからなぁ〜。(^^;





46階!  み〜~(=^・・^) - 2003/06/12(Thu) 09:09 No.res527_3

写真だけで酔いそうです(笑)←高所恐怖症
すごいなぁ〜ランチに群がるおば様たち。

ランチネタ。
おととい、久しぶりにちょっと贅沢ランチ♪と駅ビル(地味^^;)の上の
洋食屋さんへ行きました。
で、珍しく日替わりじゃない定食を頼んだら、レディスデーとかで、
もれなくチーズケーキが・・・。
定食だけでも、小さ目のオムライス+ミニグラタン+エビフライ+スープと
腹いっぱいメニューなのに、更にチーズケーキ(しかもしっかり1カット)。
オムライスの最後のほうさえ『ぐ、ぐるじぃ〜〜〜』と思いながら
食べたのに、そこでチーズケーキを残せなかった貧乏性の私。
帰りに、駅前の薬局でパンシロ○を買いました(爆)

夏休みに神戸へ行く予定(メインは高校野球@甲子園)です。
おいしいもの食べたいけど、家族4人、しかも大食い少年つきとあっては、
いつものファミレスやファストフードが関の山かなぁ。



タイ語の話。  のび太 - 2003/06/11(Wed) 18:20 No.523

長くなったので、放言室をお借りしちゃいました。 (^^ゞ





Re: タイ語の話。  はるみん - 2003/06/11(Wed) 22:45 No.res523_1

読んできました!面白かった! (^。^)ノ

のび太さんの文章はリズムがいいですね。
面白い授業を受けているようでしたよ。(*^。^*)
そういえば、放言室の常連さんたちの文章はみなさんリズムがいいですね。
だから、長文でもスラスラ読めてしまうんですね。
うーーん、見習わなくっちゃ(笑)。

ジャンルカさんのHPもちょっと見てきました。
いるんですねぇ。語学の才能がある人というのは!
ハインリッヒシュリーマンは6週間で1か国語を習得していったと聞きましたが、
ジャンルカさんもきっとそのような才能をお持ちの方なんでしょうね。

>パクチーとタイ米
私は最初は苦手でしたが、今はどっちも大好きです。
タイの人は日本のお米には香りがないからつまらないといいますよね。

何年か前に日本が米不足に陥った時にタイ米が輸入されましたが、
あれは、タイでも最高級のお米だったと聞きました。
私はあれがきっかけで、タイ米やインディカ米が好きになりました。
でも、たいていの日本の人はタイのお米には「匂い」があるから嫌、
といって、手をつけなかった人が大半だったようです。
たしかに、日本の繊細な料理には、あの香りは強すぎるかもしれませんが、
タイ料理にはあの香りがなくっちゃ、気が抜けたビールのようなものですよね。

同じ様にパクチーも、初めて食べたとき、これさえ入っていなければ、
最高においしいのに、と思いましたが、今では、パクチーが入っていない
エスニックは、似非ニック。つまらないと思うようになりました。
味覚が保守的な人は、お気の毒(笑)。





すっきりしましたね、掲示板。  のび太 - 2003/06/11(Wed) 23:51 No.res523_2

タイの話、きっちり枠内に収めようと思い、何度となく編集して
やっと収まったと思ったら変更されて段落ちになっちゃった。
(良いけど・・・。)

先生からタイ米の炊き方教わりました? 
もっとも素焼きの壺が無いとダメだけど・・・。
あれって煮溢すんですよ。たっぷりのお湯でグツグツ煮るんです。
それから笊にとって湯切りしたら、素焼きの壺に入れてバナナの葉を被せる。
余分な水気を取ると同時に蒸すんです。再度火にかける人も居ます。
昔、日本でも櫃にとって布を被せて余分な水分を取っていたのと同じですね。
 
炊飯器で炊いちゃうから強い香りが米全体に滲み込んじゃうんですね。
あの匂いが苦手な人には我慢ならないでしょうね。

現在、タイでもほとんどが炊飯器。
高級タイ料理屋へでも行かない限り、素焼きの壺蒸しご飯は食べれない。
でも、これを食べたら止められないですよ!
蒸し上がった米を壺から皿によそう時に立ち込める香りに、
ウットリする事間違いなし。 笑顔で「うわぁ〜」って言っちゃうから。

昔のタイでは、素焼きの壺が水を冷やすのにも使われていました。
表面の細かい穴から水が蒸発する時に気化熱が奪われるから、
少しは冷たくなるらしく、電気の無い時代には重宝されたようです。

みなさ、決して園芸用の素焼鉢では試さないで下さいね。
僕、やりましたから♪ まったくもって失敗。御飯ベチャベチャ・・・。
すっごく目の粗い、雑な素焼きじゃないとダメのようです。





Re: タイ語の話。  はるみん - 2003/06/12(Thu) 00:26 No.res523_3

>何度となく編集して、やっと収まったと思ったら
>変更されて段落ちになっちゃった。(良いけど・・・。)
たはは。(^^;
それはそれは。申し訳ない!
でもおかげで読みやすくなっていました。(^^)v

>先生からタイ米の炊き方教わりました? 
いいえ、そこでもやはり炊飯器でしたよ。
先生と言っても専門家ではないのでね。
そうですか。タイ米は茹でるのね。
長粒米ならではですね。粘りがないからそれができるのね。

>蒸し上がった米を壺から皿によそう時に立ち込める香りに、
>ウットリする事間違いなし。 笑顔で「うわぁ〜」って言っちゃうから。
うーーん。おいしそう!食べてみたいわぁ。(*^。^*)

>表面の細かい穴から水が蒸発する時に気化熱が奪われるから、
そうそう!そういうの習いましたね。
日本でも昔は素焼きのつぼを利用して水を冷やしていたんですよね。たしか。
素焼きのニンニクポットも同じ様な原理ですよね。
上薬のかかっていない、メキシコの素焼きのようなサクイのがいいのかな?
ためしてみたいですねぇ。



レイアウト  はるみん - 2003/06/11(Wed) 10:37 No.518

夕べ、ちょっとBBSの部屋の横メニューを取って、
他のBBSへのリンクは、各BBSのTOPに埋めました。

で、今、自分で使ってみて気がついたのは、記事を読むために、
下側にスクロールしたあと、隣りの部屋に行くには、
ページの上まで戻らなければいけないので、かえって面倒ということです。

上メニューに全部の部屋へのリンクを入れられたら、この形でも使いやすいのかも
しれないですが、そうすると上メニューの幅を広くしなければ全部が入らず、
それもちょっとうるさい気がします。

みなさんのご感想はいかがでしょうか?
ちょっと、このまま置いておきますので、使い心地やご希望など
お聞かせいただけたらと思います。





Re: レイアウト  久美 - 2003/06/11(Wed) 14:10 No.res518_1

私の個人的な感想ですが、横スクロールの無い方が
ありがたいです。





Re: レイアウト  はるみん - 2003/06/11(Wed) 14:32 No.res518_2

久美さん、感想をありがとう!
上メニューも工夫してみたら全部詰め込めたので、
このまま広い横幅でいけそうです。(*^。^*)





Re: レイアウト  平家蟹 - 2003/06/11(Wed) 17:45 No.res518_3

改良工事お疲れさまです。
この方がスッキリしていいですよ(^^)

>で、今、自分で使ってみて気がついたのは、記事を読むために、
>下側にスクロールしたあと、隣りの部屋に行くには、
>ページの上まで戻らなければいけないので、かえって面倒ということです。

一番下やツリーの間にページトップに戻るというリンクを
挿入すればどうでしょう。レンタル掲示板だとそうは
いかないのかな。





Re: レイアウト  はるみん - 2003/06/11(Wed) 17:54 No.res518_4

あ、平家蟹さん、こんにちは。ヽ(^。^)ノ
今ちょうど裏で色を色々変えてみていたところでした。
結局、思うようなのができなくて、時間切れで元に戻したんですが。(^^ゞ

枠サイズは、平家蟹さんのご希望のように、%にしてみました。
晩ご飯のところは、ピクセル固定ですが、BBSはこっちのほうがいいですね。
これで80%です。大きさはいかがでしょう?

>一番下やツリーの間にページトップに戻るというリンクを
>挿入すればどうでしょう。レンタル掲示板だとそうはいかないのかな。

それがいいと思うのですが、これは、レンタルではないのですが、
半出来合いなので、基本のままでは、途中でタグを入れられないようなのです。
スクリプトをいじれる余裕ができたらやってみますね。





Re: レイアウト  pandora - 2003/06/11(Wed) 23:02 No.res518_5

あっ、すっきりしてる。
いえ、前のも使いやすくてよかったんですけど、
すっきりはすっきりで、目に嬉しいです。(^。^)

実はワタシもフレームに悩んでるところ。
お気に入りを出しっぱなしにしてるので、レイアウトとしては上にインデックスを持ってくるのがきれいなんですが、それだと「メインの窓の行数を減らしたくない」という希望とバッティング。

とはいえ、
1年以上前に試して、ローカルでは出来ることがアップするとどうしても表示されなくて頓挫。
先日再試行して、やっと何が悪かったか分かったという程度なので、しばらくのんびり試行錯誤してみます。





Re: レイアウト  はるみん - 2003/06/11(Wed) 23:32 No.res518_6

pandoraさん

実用と見た目のすっきりさ加減のバランスを取るのは難しいですよね。
その上、初めて訪問する人にも分かりやすく、誰でも自然な動きで、
行ったり来たりできるようにとなると、もうひとつダミーのサイトでも
作って実験しながらじゃなきゃ、なかなか思うようにあれこれいじれません。

>すっきりで、目に嬉しいです。(^。^)

そうそう。目にやさしいと言うのは、必須ですよね。
私はそれが第一。それと軽さ。デザインは二の次です。
それなので長いこと壁紙を使うことを避けていたのですが、背景に淡い色をつけるのは
単色ではなかなか難しくて、今は壁紙でなんとかしようと試行中。
目指すは無印良品でユニバーサルデザインってやつです(笑)。

>1年以上前に試して、ローカルでは出来ることがアップすると
>どうしても表示されなくて頓挫。

それでもやっぱり制作ソフトを使うのは避けたい?(*^^*)

といいつつ、今、新しく作った部分の動きのテストをしていたら、
おかしな所を発見。(^^; 直しに行って来まーす。



はやまった〜・・・。  のび太 - 2003/06/11(Wed) 00:53 No.516

お次の方どうぞ・・・。

はるみんさん、タイ語の素養がおありのようで♪
タイ料理は中華料理と一緒で、料理名を聞けば材料と料理法が分かります。
日本料理の様に「治部煮」だぁ〜「しぎ焼き」だぁ〜「石狩鍋」だぁ〜って言われても、
外人さんから見れば何を使ってどう調理しているか分かりませんものね。

タイ料理は、ケーンg(スープ)キャァオ(緑)ワーン(甘い)=緑ココナツカレーや
トム(煮る)ヤム(混ぜ合わせる)クンg(エビ)等と、材料や味付けや煮炊きの方法が
およそ想像できるので、油っこい物が苦手ならマン(油)やトート(揚げる)が付く料理を避ける!等の方法が取れます。

はるみんさんの仰る通りタイ語は5声調あり、代表的な母音だけでも41音あります。
(代表的って言う所がタイらしいでしょっ♪)
それに、頭子韻(単語の最初の子音)には有気音と無気音があり、
高・中・低の品詞がありまして、末子韻には平滑音と停止音があり、
それぞれの条件を方程式に組み込んで読み取って行きます。
まるで数学を学んでいるようです。でも何が一番難しいって、
句読点は無いはスペースは開けないは・・・。
どこからどこまでがひとつの単語なのだかが分からないのです。

タイ語検定3級合格に向かって無い脳みそを総動員している所です。

สวัสดีครับ





Re: はやまった〜・・・。  はるみん - 2003/06/11(Wed) 10:23 No.res516_1

のび太さん、こんにちは!(^。^)

>はるみんさん、タイ語の素養がおありのようで♪
ほぇっ?(@_@) どこからそのような?(^^;
料理は習っていましたが、講師がアメリカ人と結婚したタイ女性だったので、
そこではタイ語ではなく、英語でレッスンがなされてましたし・・・。

頂くレシピのプリントの料理名はタイ語でしたが、タイ語での表記ではなく、
アルファベットで音だけ合わせたようなものでした。

例えば、
Yam Plaa Muuk(Squid Salad)・・・イカサラダ
Paht Graprao Gai(Chicken with Graprao Basil)・・・チキンのバジル炒め
Tote Mun Plaa(Fry Fish Cake)・・・さつま揚げ
など。
彼女のPCには、きっとタイ語のフォントがなかったからなんでしょうね。

これを見るとたしかに、ヤム(混ぜ合わせる)トート(揚げる)が、出てきていますね。
Plaaは「イカ」のことかと思っていましたが、書いてみて気がつきましたが、
さつま揚げにも入っている言葉なので、魚介類のことをさすのでしょうか。

>それに、頭子韻(単語の最初の子音)には有気音と無気音があり、
>高・中・低の品詞がありまして、末子韻には平滑音と停止音があり、
ふむふむ。そうですね。
タイ語って、なんだか、パッとかクゥアッとかいう音が印象に残りますが、
字だけでなく、発音も複雑な言葉なんですね。

以前仕事で行った先の日本の方が、タイとインドネシアを拠点に仕事を
してらっしゃるのに、しゃべるのはインドネシア語と英語だけ。
タイ語はいつも通訳付きで、アシスタントがいなければ交通標識も
おぼつかないと言っていました。
その方は、タイにはその時点ですでに3年くらい住んでいらしたので、
それを聞いた私は、インドネシア語は流暢にあやつるのに、タイ語はなぜ
覚えられないのかしら?と思いましたが、のび太さんの説明を読むと
さもありなんですね。

それから考えると、のび太さんはしょっちゅういらしているとは言え、
こちらに住んでいらして、検定を受けるほど、というのはすごいですね。
さすが、イタイイタイ病患者ですね!(*^。^*)

ところで、この最後の文字はなんて書いてあるのかしら?
このフォントが読める(見える)ということは、私のPCにも
この字が入っているということなのかしら?



Re: 44000    はるみん - 2003/06/09(Mon) 23:02 No.500

みなさん、こんばんは〜。
平家蟹さん、soraさん、キリ踏みありがとうございます!
更新できないカウンターのほうが、キリ踏みの醍醐味があるかもですね(笑)。
み〜さんは、またまた惜しいところで残念でしたね〜。
まためげずに狙ってくださいね。o(^ー^)o゛

私、この2,3日、晩ご飯のページの移動に熱中していました。
最初、全部を同じ板に載せようと思って、2001年から移動し始めたんですが、
8月までいった所で、嫌になりました。(^^;
よくもまぁ、あんなに何百食も作ってきたよね〜(笑)。
で、最初からのは追々に移すことにして、取り合えず2003年分からをUPしました。

それで、ちょっとみなさんに教えて頂きたいのですが、このCGIでは
投稿記事の枠の大きさの単位が、ピクセルと%を選べるようになっています。

各BBSは%で大きさを決めていますが、晩ご飯のところでは、
レイアウトが崩れないようと、ピクセルにしてみたのですが、
どうでしょうねぇ。見え方に不都合はありませんか?

私もそうですが、横に「お気に入り」を出しておく人も多いと思うのですが、
家のようにメニューが横にあると、いっそう画面が狭くなりますが、
そういう場合を考えると、レイアウトが多少崩れても、やはり%表示の方が
良いのかなと、ちょっと迷っています。

実は、前の晩ご飯のTOPページがネスケでは、画像が下の文字にかかって
見えなかったとか。
ブラウザによって見え方が違うとは聞いていましたが、そこまでとは気づかず、
教えていただいて初めて知った次第です。

ここの上メニュー、横メニューの使い勝手や見え方、不具合なども含めて、
このHP内のことで、何かお気づきのことがあったら教えていただけると助かります。
改良できる点はすぐ直して行きたいと思いますので、よろしくお願いします。





Re: 44000    sora - 2003/06/10(Tue) 01:16 No.res500_1

ピクセルとパーセント

「お気に入り」って結構厄介ですよね〜
お気に入りばかりじゃなくてパソは本当にその人によって色々だから
なかなか作り手の思う通りには見て貰え無い辛さがありますよね。

晩ご飯のページ ピクセルで全然不都合はありませんよ、私の場合は。
お気に入りも表示して見ましたが、メニュー(フレーム)の枠は確かに小さく
表示されますが、でも献立のレイアウトが崩れる%よりはいいんじゃないかと思います。

晩ご飯のページは前日、前々日の献立もスクロールで見られるので
私的にはgood です。

★すかちゃん
 私もワード検索試しちゃった!
 一瞬、何を探そうか考えちゃって私は焼肉 2件でましたよ。
 ワード検索は私も利用しそうです。





Re: 44000    はるみん - 2003/06/10(Tue) 13:04 No.res500_2

soraさん、感想ありがとう!
見え方はほんと、さまざまなんですね。
私は14インチのノートでブラウザがInternetexplorerだから、
だいたい平均的なところだろうとは思っていたんだけど、
同じブラウザでも画面の大きさで文字の配置までずいぶん違って見えるのね。
たまにパソコンショップの店頭にあるPCで自分の所を見ると、
こんなに見え方しているんだと、びっくりしますよ。
まして、Netscapeなど他のブラウザで見ている人も多いわけだしね。
ま、全部に同じ様に見てもらえるようにするのは、難しいかもしれないけど、
なんとか、見えない、とか使いにくい、というのだけは避けたいと思ってね。

晩ご飯も、Joyfulyyにして、やっと活きたコーナーになりそうです。
これは、いろいろアレンジできて便利なCGIですね。
やまもとさんに感謝!





Re: 44000    平家蟹 - 2003/06/10(Tue) 13:22 No.res500_3

私も以前はレイアウトに気を使ってみましたがヾ(^^;)ホントウカ
見る人の環境があまりに違いすぎるので最近はすっかり諦めてます^^;。

ただ私の好みとしてはピクセル単位より%の方がいいかなと思ってます。
ピクセルだとレイアウトは崩れないかもしれないが一画面に表示しきれず
スクロールしなくていけないのが面倒で(^^;)
(特に横スクロール)





追伸  平家蟹 - 2003/06/10(Tue) 13:25 No.res500_4

トップの数字に間違いが(^^;)





Re: 44000    はるみん - 2003/06/10(Tue) 16:59 No.res500_5

あ!ほんまや〜〜。(大汗)
平家蟹さん、ありがとう!!

どっちかというと、縦スクロールの方がまだましでしょうかねぇ?
横スクロールは私も苦手。避けたいですね。

追伸
amyさんの「すんまそ」に平家蟹さんが書いてるのに、
さっき気がつきませんでした。すんまそ。(^^ゞ

そういえば、私も定期巡回先は、たいていBBS直行です。
だって、そのほうが早いんだもの。(~_~;)>゛
訪問先のみなさん。すんまそ。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -