189989
談話室ログ2003年
2003.4.11〜2003.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2004年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
行く年来る年 / お知らせ / 最後の回文キリ...ダメ?^_^; / よいお年を / 今年の終わりに
今年もお世話になりました! / はなち / ご挨拶(^o^)/ / 最後の悪あがき / 電子年賀状
また来年 / あっれぇ〜・・・ / よいお年を&たぶんキリ番 / 暮れもおしせまって / 良いお年を
良いお年を / 良いお年を / シーフォンケーキ&パスワード / おはようございます! / Re: う〜ん、爽やか!
もうスグお正月♪ / オマヌケです。 / えらいドジなことで。。(^0^;)>゛ / う〜ん、爽やか! / ほっと一息…
ロニロニロ / 今年も / リカバリ / 何もなかったイブ / 無題
Merry Christmas! / 久々の / ☆Merry Chistmas☆ / X'mas / 絵文字
バタークリーム / 楽しいような楽しくないような / 形振り構わず… / 冬至 / 怪しい・・・
Re: 片山晋吾 / 話題に乗り遅れちゃった・・・ / クリスマスバージョン / Re: トーストにアイスクリーム?! / Re: ゲット\(^_^)/
トーストにアイスクリーム?! / ウォシュレット / 先日はありがとうございました / センチメンタル@日記 / 神様 仏様 はるみん様
ゲット\(^_^)/ / 片山晋吾 / 毎度おなじみ前後症 / てすとです。 / m(__)m
受け取りました。 / エキネセアについて / スパイウエア / \3,500 のランチ / お久しぶりです!
年の瀬 / 唐突ですが… / キリ / やっと / やたっ。
いただき! / 中性脂肪 38 でした♪ / 怖い!@日記 / 御無体 / 無題
師走です / 中標津 / 名前がわからない生垣 / グリルで予熱 / テスト
あんこがミソ(^o^) / デートしてたんですね / お尋ね / 桐、前後 / どうでも良いけど、へぇ〜。
こだちダリア / ライトアップ&皆既日食 / 事務連絡? / 前後賞 / やめよう!義理のお歳暮
久しぶりのキリ番 / 投稿フォームの変更をしました。 / 6700km / 今度はマジネタ! / 久々のカキコです
タイ語のお勉強 / 東京は今日も雨 / 無題 / 大喜びでした \(^v^)/ / 前後賞専門
Re: やっぱり・・・  / やっぱり・・・  / \(*⌒ー⌒*)/ わ〜いわ〜い / 続々・・・前後症 / ごま団子
マイ・ブーム / おひさしぶりです / 奇人変人、のび太の大冒険 / カビ取り洗剤 / Re: 今夜はマイナス15℃
紅葉情報お届けします / 今夜はマイナス15℃ / Re: 雪化粧 / 雪化粧 / 前後賞レース追い込み
明治のCM / 無題 / へ〜んなの…?! 20日の日記。 / どうまん蟹って、どうなん蟹?! / すばるめーる
はじめまして / P3P対応&村八分 / 日本の原風景 / 顔文字 / ヽ(^o^)丿3度目デス
同じだー / 縮小専用 / 自慢! / 元気一杯のはなちゃん / 不思議
雪道の歩き方 / へぇ〜〜〜〜〜〜〜。 / やたっ。 / 報告 / 冬支度
無題 / 寒いよ! / ごぶさた / 姉妹珍道中記 / 回文
唐突ですが・・・。 / 遠慮無く新規で!ヾ(--;)オイオイ / 最高裁判事の国民審査 / げっとでんねん / 無題
新規で・・。(・_*)\ペチ / おはようございます! / 無題 / 過保護な母? / 花が咲いたよ!
小旅行の報告 / ヽ(^o^)丿 / IQテスト / Sears ,JC Penny / ふっふっふ
紅葉した蔦 / 北大の銀杏並木 / <大根の柚子香漬け> / わぁ〜い、同じだ(^-^) / 55999
キリのきり番ゲット / ヤッホー!! / 生意気にも新規で・・・。 / またまた回文 / お久しぶり〜
55668 / 誰だ・誰だ・誰だァ〜?! / 「ゴミ問題」移動しました。 / やっぱり / マルチページ&IP電話
キリ番Get!(^^) / 首の後ろに氷 / はなちゃんに会いに / がっくし〜 / うっとり部屋
Virtual Model / 物忘れ、私もです。 / 回文キリ番 / 無題 / 寒いですね〜
前後症 / 無題 / ガビ〜ン!・2 / ガビ〜ン! / あれ!ふんじゃった
喜びそう! / まとめレスです / 無題 / でわ私も遠慮のう新規に / 食欲の秋
まとめレスです。 / ありがとうございます。 / こんにちわ / 早く出来ないかな? / ヽ(^o^)丿
晩ご飯 / きりふみました / 頂き物展示室 / キリ番 / ブルブル
2度目のキリ番 / ごぶさた / キリ番 /  / 回復しました!
このカウンター??? / はるみんHelp!! / キリ番 / ご近所回覧板ヾ(^^;) / 仮設ですが
Acitve DesktopをWebページとして表示」しない / しばわんこ / いただきました! / 予想外に良い! / おどろき!
とうにご承知?! / 目の衰えといえば / はじめまして / 無題 / 冬の北海道
うみ / はなちゃん / 十勝沖地震 / 無関係 / 叱るって難しいですね
運動会の写真 / お知らせ / 投稿トラブル? / ヤッホー!スリーセブン / 手羽先焼き
苫小牧火災 / グラバー夜会 / ご無沙汰しております / はじめまして。 / 無料でウイルス検知ソフト
お久しぶりです / はるみさん発見 / 地震お見舞い申し上げます / Re:地震 / 地震
Re: やっと発表 / サーバーメンテナンス / やっと発表 / 開通 / 花占い
52222のキリ番が迷子!? / 今更ですが・・・。 / キリバン、ゲット / またまた左右対称です! / キリです(^.^)b
キリ番です! / 明日 / ご無沙汰してました。 / 新規ですみません m( _ _ )m / 平和公園
コロラドは涼しい! / ありがとうございました / わっ! / ふっかぁつ (^^ゞ / 容量拡大
PCの調子 / テスト / ローズマリー / わーい!嬉しい!! / 不治痛 ヾ(^^;)
これはダメですよね? / 二度あることは・ / りんご / 禁断症状 / オイエ〜
あ'〜〜〜〜〜っ' / あれ?失敗。 / お久しぶりなのに・・・うふふ / おひさし。 / きりでーす。
火星最接近 / 大台が名乗り出ないようなので / 49999 / おほほ / ホームページ新装開店!!
コーチング / 同窓会 / 丹波の黒豆の甘納豆 / 無題 / 夏休み
バザーのことで / 49794 / 自然 / おひさしぶりです。 / 庭日記から
キリ番じゃありません / レイアウト / ワンコ保護したよ / 店先 / シッポ
ATOK / 不思議な光 / キリ番GETです!(^_^)v / 秋の初め / 夏をあきらめる
田舎の花 / 都会の花 / またキリ番を(= ̄∇ ̄=)にぃ~ / きりだぁ。\(^。^)/ / 今東京に来ています
しわわわし / 高原の夏 / あっちゃぁ〜・・・。 / 「雨のち涙」 / チョメール補足
To.じゅびさん / 無題 / ダイエットは難しい / ヤフオク&etc / 夏さかり
こんばんは / きり踏み / ADSLの ばか〜 / あれっ? / 大物GET!
TV話に乗ります / 帰省Hamix / キリ踏みです(*^^)v / おはようございます / へぇ〜〜〜〜!(!_+)
回復未だならず(/_;) / はじめまして / 東北夏祭り / おいしそう / ヤフオク
あれっ? / TOPの更新 / 無題 / 甲子園 / キリ番get!
大腰筋トレーニング / やったぁ。 / ダイエット /  / 花花し
めずらしく / 遅ればせながら / 前後賞続き / 久しぶりに / 地震!
姫路城 / 蓮の花 / 富良野・トマムへ行って来ました。 / 夏は赤富士冬は紅富士 / 続々前後症
無題 / じつは。。。 / 毎日美味しそう! / 続前後症 / 久々のキリ踏みです。
終わりました。 / 野獣の王国 / わたしの後輩も・・・ / 庭の草取り終わり / やっとこ仲間入り・・・。
行って来ます。それとも、もうすぐ伺います? / 愛犬 / ☆Happy Birthday はなちゃん☆ / マユミの木 / 写真追加
前後症 / チェッ! / 無題 / おっかけのおっかけ(^v^) / 今更だけどf;^^)
辞書登録 / キリ番46999 / コクワ? / 帰還しました! / こんちわ
まもなく夏休み / 画像の過去ログ / 無題 / 画像貰って行きます / はなちゃんは幸せ者
古〜い話し。 / 最後の練習試合 / 前後賞(;_;) / 9980円のデジカメ / 再再度兆戦
HPの紹介 / キリ番の画像に再度挑戦 / 画像がうまくuploadできるかな / windowsに欠陥発見 / 同じなやみ
文句の言いすぎもちょっと(^^;) / 今日もまた / 早起きはキリ番ゲットの得 / すばらしい。 / 雨上がり・・・。
仙台から・・・。 / またですぅ(^_^;) / ポークチョップは簡単にうまくできました。 / 花プレート / 松ぼっくりの運命
見せてもらいました / ささげ / 続・デジカメ / ご無沙汰です。そして購入 / まめどうらく
a see urchin / 無題 / うに / 巨大松ぼっくり / ありがとうございました。
コーギーを探せ(笑) / おはようございます。 / ドリア大うけ / ごたいめ〜ん / 只今参上!
ありがとう! / 大丈夫ですか? / 今日はぼくの誕生日です(*^^)v / 業務連絡です。 / 45333ゲット(^^)v
目次 / やっぱし変!? / キリ番45222バンザイ! / 冷やしラーメン / 今流行のカバーがここで
出遅れた! / いまさらですが… / 温泉に誘われ現れました。 / 砂肝 / ありがとうございました
温泉 / サラサドウダン / キリ番記念プレート / 今日はいい日 / ご無沙汰してます
先んじた! / Good morning ! / 暑中お見舞い / 45000頂きました! / わっ
おはようございます。 / 我が家のパーティ / 車占いは、ヘッドライトだった。 / 無題 / 占い
えへっ (^-^ゝ / (^▽^) / 超大キリ真夜中の戦いになりそう / 超大キリ間近 / 44344
知らなかった・・・。(^^; その2 / んっ / あうち / 晩ご飯 / 
かすった…>_<… / 晩ご飯の画像 / スクロールバー / ホームページ作成ソフト / お邪魔します
カレッタ・シオドメ / タイ語の話。 / レイアウト / はやまった〜・・・。 / Re: 44000  
すんまそ / 無題 / 面白かったよ / 44000 / 複雑
軽いです。(^o^) / 文字色 / 実験 / 一キロ / 接続料いきなり3倍
こんにちは〜 / 朝1のチェック / ついさっき / キリ番騒動一段落・・・ / Request
43555 / 試作 / 厚かましくも(^_^;) / カウンターフォント / 一桁4だけ
43430 / キリでしょうか? / 報告 / 拍手! / 平家蟹さんへ
TOPのカウンター / キリ番 / 異常者? / 43222 / 無視する
屋島、第十堰 / ニアミス / 888 / ゴルフ歴は長いですか / キリ番ゲットしました
ナナの初体験。 / キリ番Get! / 夕べの地震 / 宮本武蔵 / 復旧\(^o^)/
鷲羽山から見た瀬戸大橋 / 我が家の弁慶 / おそろしいことが・・・ / 気合入れて / 岡山城、後楽園
こんばんは / 川柳特選 / ??? / 呑食龍 / Re: 結婚記念日
結婚記念日 / エゾヤマ桜と梅 / 復活しました。 / 肉まん / 質問でーす
新規、新規、たまには新規 / 名前@犬日記 / 賑やか〜。 / 晩ご飯 / アボカドの剥き方
やっぱり気になって・・・ / ハンドルネーム&呼び方 / 「くも膜下」 / はるみん(さん)  / キリ番41999!
信心深い国:タイ  / 微妙な国:タイ / 初の2回戦突破 / なれてしまえば... / 窓際にて
札幌の桜 / い、いそがし〜〜〜っ / 只今! 本日帰国。 / 無題 / パソコンでフィットネス!
藤棚 / Cafeお疲れ様でした。 / うっひゃ〜 / 晩ご飯 美味しそう! / 水垢落とし
花見酒 / こんなのどうかしら? / 柏餅の・・ / ピンクの絨毯 / 春の大掃除
きり番プレート / はなちゃんお大事にね / 実況中継 / お礼 / 連休のご予定は?
Re: 久しぶりに踏みました! / やたっ v(^.^)v / カキコは久々ですね~^_^; / 引っ越しました。 / こんなのどうでしょう?
ジンギスカン食べたい / 41111踏みました! / エラー / 珊瑚さ〜ん / 掲示板の設定
久しぶりに踏みました! / み〜さん / こんにちは(^.^) / 掲示板のレイアウトを変更しました。 / いいですね。
トンズラします。 / 紫式部 / くぅ〜っ / 鹿のふん / 牡丹の絵
談話室の移転をしました。 / 画像の事 / 珍妙なお菓子 / 次の方、どうぞ! / 名古屋は桜が終わり・・・。
40667でした / というわけで / 無題 / お茶の味 / はと虫
急転直下 / しょうじょうばかま / ゴーヤー茶 / 只今帰りました! / 古い写真
なるほど。 / お邪魔します。 / 私も仲間入り / 新しい匂いがします! / こんにちは。
あしあと(笑) / はいってた。 / 御衣黄(ぎょいこう) / こんにちは!(*^^*) / いいですね♪
なおっているでしょうか? / やったね (^_-)-☆ / いい感じです。 / テストです。 / もう一度画像テスト
ちょっと失敗
 [2ページまでの表示]  [目次OFF
信心深い国:タイ   のび太 - 2003/05/12(Mon) 19:35 No.253

食べ物の魅力は大きいですよね。でも、やっぱり人が一番の魅力なのかな。
コソ泥はいても凶悪犯罪はないって感じの国ですよね。
<その通り! それと、物乞いが少ない。売り子がうるさくない。
この2点が加味されますね。
物乞いが少ないのは仏教による所が多いです。タイ人の信心深さは写真を見ての通り。
先ず、笑顔を絶やさない金ピカ仏像に、龍の足。これまた微妙でしょっ?! 
次のは、祠です。タイ人は仏教とは別に、霊を信じます。
「ピー」と言われる人間界で悪さをする霊でして、このピーを鎮めるための祠が
街中は勿論、ビルの入り口・HOTELのロビー・屋敷の庭などにあります。

また、王国である事も政情が安定している一因でもあり、
歴代のラーマと呼ばれる大王を敬う事を忘れません。
また、名の有る高僧の描かれたペンダントを殆どの人々が身に付けています。
バンコク市内の大きな通りに在る「エラワン廟」では、タクシードライバーが
運転中にもかかわらず両手を離して合掌したりするので、怖いやら感心するやら・・・。
どこの国より信心深いのではないでしょうか?! 

僕達は食事をしていて残さず食べるのが礼儀だと思っていますが、
タイで食べ物を残さないのは品性が無い証です。
残りモノを困っている人が食べ、その残りを犬や猫が食べ、その残りを虫が食べ、
いずれ人間に戻ってくると信じるからです。
残さないのは「幸福の独り占め」と言う事なんでしょうね。
もっとも、日本における寒冷地の米作り歴史を見れば、残さないのは当たり前だし、
年に3回も4回も稲を収穫出来るタイとは一緒になって居れませんがね♪

売り子は、五月蝿く無いと言うより、やる気が無い。
バリ島などでは、「シェンエン(千円)シェンエン!」と五月蝿く付きまとう売り子に
辟易するが、タイの売り子はお客が居ても御飯を食べているし、色違いは無いか?
と聞いても、「無い!」と言って店の奥に引っ込んでしまう。

屋台では、注文の仕方が解らずにジーッと見つめて居ても、「何にしますか?」の一言も無い。
もう少しやる気を出せよ!と言いたくなる売り子が殆どなんです。
もっともバンコクの売り子はもうチョットすれっからしが多いですがね。
まっ、タイの魅力を並べたらキリがありませんのでこの辺で・・・。

スージーQ さん < 成田からタイへ向かうとなると、Denver発Seattle&成田経由
Bangkok行のUA875便か、LA/成田/BKKのNW1便かな?
お住まいを考えるとUAだろうし、乗り換えの少なさだとNWだろうし・・・。うぅぅっ、迷う。
NYからBKKに遊びに来ていた太った白人さんが言っていた。
「長距離線は日系航空会社か韓国系に限る。乗客にデブが少ないから
少しはゆったり出来るが、アメリカ系と安価なアジア系の航空会社は
デブのアメリカ人が多いから、窮屈で仕様が無い!」と大きな腹を抱えて笑っていました。
NYからBKKって、日本からブラジルって感じですよね。

*252 17:05ののび太さんの投稿、レスつけると長くなりそうなので、
みんなが見つけやすいように勝手にこっちに新規投稿しました。よろしく!(^。^)ノ
はるみん@管理人





Re: 信心深い国:タイ   はるみん - 2003/05/12(Mon) 20:15 No.res253_1

>また、王国である事も政情が安定している一因でもあり、

そうそう、私もそれは大きいと思います。
これで、思い出すのは、10年位前になりますか、軍によるクーデターがありましたよね。
あの時、日本の報道では、バンコックは銃弾が飛び交い大変なことになっているのでは、
と思ったようでしたが、その騒ぎが起こっている何とか広場から1キロも離れていない
繁華街では、いつもと変わりなく屋台で賑わっていましたし、
政府と軍部は数日にらみ合っていたのに、国王が出てきたら途端に和やかに握手して終わり、
というようなシーンをテレビで見て、さすがという印象を受けたものでした。

それに、巨大な駐車場と悪口を言われるくらい、車で溢れているバンコックに行って、
1番最初に気がついたのは、クラクションの音がほとんどしないこと。
東南アジアに行くと、どこも1番耳につくのは、うるさいくらいのクラクションの音なのに、
タイは(といってもバンコックしか知りませんが)わりに静かですよね。

でも、みんなおとなしい運転かと言うとそうでもなくて、片側4車線くらいある大きな通りを、
車で走っているときに、一番端の車線から反対の端の車線をめがけて、ウィンカーも上げずに
ビャーンと直前に入って来るムチャクチャな運転のバイクをずいぶん見ました。
でも、タイの運転手は、そんなのなれっこなのかスピードも落とさないし、
クラクションも鳴らさないの。
もう、こっちは後ろ座席でもシートベルトをした上にシートにしがみついて、
ヒィエ〜〜と声にならない声をあげるのみ(笑)。

で、そういうバイクに限って、一家全員で乗っているのよね。
父ちゃん運転、後ろ座席の母ちゃんにおんぶとダッコの子供っていう具合にね。
運転手に「事故はないんですか?」と聞くと、「たまにあるけど、なにかあっても
一家全員一緒だからいいんじゃないか」というようなお答え。
なんか、阿吽の呼吸のようなものを感じて、妙に感動してしまいました。 





Re: 信心深い国:タイ   スージーQ - 2003/05/13(Tue) 00:09 No.res253_3

UA875便です。これはシアトルでの乗り換えが簡単なのと飛行時間が短いので
最近はこの便ばかり利用するようになりました。
ここ数年両親が高齢なのと、おっかけ(笑)で帰ることが多く、私用で帰っているのに
マイレージのプレミアエグゼクティブのメンバーなのでエコノミーでも一番前の足を
延ばせる席がもらえます。
アメリカの航空会社はひどい経営状態でサービスが低下するばかりです。
娘はカップラーメン、私はおむすび持参で飛行機に乗ります(笑えないよね)

タイに行くのだったら、きっと日本からパックで行くのが一番安上がりでしょうね。



微妙な国:タイ  のび太 - 2003/05/11(Sun) 18:54 No.245

しかし、この時期にタイに行くなんて、へそ曲がり? それとも肝試しのつもり? < 単に、「癖」です。このような状況に「癖」と言う表現は不適切かと思うのですが、私にとってのタイ渡航は、「癖」の一字が一番ピンと来るんです。(^^ゞ

竜眼ってライチーみたいなものかしら? < そうなんです。外見や種は全く違いますが、甘味の強弱を除けば、ライチー・マンゴスチン・龍眼(ラムヤイ)・ランブータンは、良く似ています。果肉を細かく賽の目に切って爪楊枝で刺したのを、ホイって貰ったら、言い当てる自信が無い・・・。

のび太さんの占いもピッタリな感じがしますよ。 > うぅぅぅっ、はるみんさんたら、結構 嫌味を言わはりまんなぁ〜 (-_-;) チョット誉め過ぎジンジャーあ〜りませんか?! でも、「生姜」で嬉しい。山椒・山葵等、薬味・吸口と言われる癖が有りながらも主役を引き立てる存在のモノが大好きです。 有難う御座いました♪

タイ旅行如何でしたか? お仕事だったのかしら? > suka-Bさん、どうも・・・。年に3〜4回タイへ渡りますが、毎回遊びです。俗に「イタイイタイ病」と言います。タイに行きたい・タイに住みたい・タイ人になりたい・・・。そんな症状が悪化した事を言います。

タイは のび太さんから見て どういう国なのかしら? > NOVAウサギでは無いが、「びみょ〜う」な国です。俗に「微笑みの国」と言われますが、私は「微妙な国」だと思っています。毎回いろいろな国へ旅をして東&東南アジア各国も旅をして来ましたが、タイから離れられなくなり、早8年。タイ渡航30回を越えてしまいました。実はこの掲示板も、はなちゃん&ナナ繋がりも有ったのですが、LA・札幌お料理Q&Aに「タイレッドカレー」があったので、書き込みさせて頂いたのですよ!

挿入画像に、タイ人の世界感がかなり中華風な事が見て取れると思います。でも、根幹はサンスクリット文化。人種はタイ族・モン族・華僑・マレー系・・・。文字はクメール文字の影響が大です。黄金に輝く仏像は良く塗り替えられます。タイ人曰く「日本の仏像は剥げ剥げで可哀想・・・。あれではご利益も無い!」。 トロピカルなブーゲンビリアに囲まれた庭には睡蓮。女学生は、左からモン族系・華僑系・マレー系の子達だそうです。

皆様 ごめんなさい! かなり長くなりました m(_ _)m





Re: 微妙な国:タイ  はるみん - 2003/05/11(Sun) 21:48 No.res245_1

わーい。ヽ(^。^)ノ のび太さん生きていたんだ〜(笑)。
今頃もしかしたらSARSにとっつかまっているんじゃないかと、
心配し始めていたところでした。

きれいな写真をたくさんありがとう〜♪
やっぱりこの掲示板にしてよかったなぁ〜。(*^.^*)

なるほど、イタイイタイ病ね。(^^)
ほんと、タイってそういう魅力のある国のようですね。
前にも話したかもしれないけど、一緒にタイ料理を習っていた、
元JALのスッチーだった子は、タイで象使いの修行をしてから、
そのイタイイタイ病になってしまって、ついにあちらに小さな小屋
(と本人は言っている)を建ててしまいましたし、
もう一人、やはり同じ料理のクラスで一緒だった70代の女性も毎年何度か
行っていますが、帰ってくるとすぐまた行きたくなると言っていました。

なんでかな?
食べ物の魅力は大きいですよね。でも、やっぱり人が一番の魅力なのかな。
コソ泥はいても凶悪犯罪はないって感じの国ですよね。

>ジンジャーの花占い
なにをおっしゃるうさぎさん(笑)。ピッタリですよ〜。
南国の花ですしね。(*^.^*)

*長文は気にしないで下さい
HAMIXは家主からして長文派ですから、長い文は歓迎ですよ。(^.^)v





Re: 微妙な国:タイ  スージーQ - 2003/05/11(Sun) 23:36 No.res245_2

>なんでかな?
今は日本まで行くのが精一杯で、アジアの旅をしたことがありません。
中国、韓国あたりは人もキツそうだけど、タイの人は優しそうな感じがします。
それに何といっても物価が安いからでしょうね。
私がいつも乗る飛行機は最終目的地がタイなんですよね。
一度一気にタイまで飛んで、帰りに日本に寄るという手もありますね。



初の2回戦突破  み〜~(=^・・^) - 2003/05/12(Mon) 07:20 No.249

土日、公式戦でした。
先月末から肩肘を傷めている息子はレフトで出場。
練習試合の打率1割以下で打撃には全く期待してなかったのに、
土曜日は3ペース、昨日はヒット+エラーで2塁へ進み、
その後の犠打でホームを踏みました。これが貴重な決勝点となり、
今チーム初の公式戦2回戦突破となりましたヽ(^o^)丿
次は24日に準々決勝です。勝ってくれ〜。





Re: 初の2回戦突破  はるみん - 2003/05/12(Mon) 08:25 No.res249_1

おお、すごい!すごい! よく頑張ったね〜。(*^。^*)
み〜さんも連日の洗濯&付き添い&応援お疲れ様。
準々決勝も頑張れ〜〜〜 \(^o^)/





ありがと〜☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆  み〜~(=^・・^) - 2003/05/12(Mon) 14:09 No.res249_2

振り返ると最近野球ネタばかりですね(汗)
生活の中心が野球になってます。これもあと2ヵ月。
終わったら母子ともども放心状態になりそうな気がして怖い・・・。

・・・放心しているヒマはないんですよね、本当は。
じゅけん、じゅけん、じゅけんとセミが鳴きそうです。
野球で行けるほどの実績もなく、当然勉強もしておらず、内申もぱっとせず、
明日の家庭訪問がかなり怖い母でございます(笑)



なれてしまえば...  スージーQ - 2003/05/11(Sun) 22:33 No.247

このBBSは美味しい食べ物とか外国の写真も見れるからいいですね。

はるみん家の窓は高級品です。マーヴィンとアンダーソンウインドウは高級ブランドで
主にカスタムホームに使われています。でも安いのを買ってたらペアガラスが時間と
ともにダメになるので正解です。
現在一般家庭の窓はビニールの窓が普及しつつあります。

ドイツは何処の家も窓に綺麗なレースのカーテンをかけるので大きな窓が多かったけど
80年代ですでに木でない良い窓が普及していました。
網戸のことは良く覚えてないな。。。

チワワが50万!?
日本って悪いよね。だいたいペットショップにはいい血統の犬は流れないんですよ。
アメリカのチワワの相場は500ドルです。
1匹持って帰ったら飛行機代が出ちゃいますね。
誰かほしい人いませんか〜(笑)



窓際にて  スージーQ - 2003/05/11(Sun) 08:34 No.240

はな:ねぇ、ガラスが汚れてるよ
はるみん:いつも鼻をガラスにくっつけるからでしょ!
はな:あら、私のせいなの!じゃぁこっちを向いてねるわ

うちの犬も窓ガラスに顔をくっつけて外を見てたせいか、よくガラスが汚くなって
いましたね。犬でも傍を通ろうものなら大変。
そこへいくと猫は窓際でじっと外を眺めています。
うちのミーちゃんはウインドウキャッツと呼ばれるくらい窓際族ですが黒猫は人間の
傍が大好きで、呼べば来るのでうちの主人はドッグって呼んでいます。





Re: 窓際にて  はるみん - 2003/05/11(Sun) 12:48 No.res240_1

はな:スージーおばちゃん、それは濡れ衣だわ。
   アタシはそんなにお行儀悪くないわよ。(*'へ'*)ぷんぷん

あははは、そうなの。スージーQさん。あれは外側が汚れているのよ。
冬の間1度も磨いていないものだから。(^_^;)>゛
*ちなみに、見かねた夫が、昨日全部磨いてくれました(笑)。

>猫
個体によって性格が違いますよね〜。
何匹も飼っている人のところに行くと、同じ親の子でも一匹ずつ性格が違って面白いですよ。
犬もそういうところがありますけど、猫ほどじゃないような気がします。
そういえば、猫って複数匹飼っている人が多いですよね。
やっぱり犬より手がかからないからかしらね。





Re: 窓際にて  スージーQ - 2003/05/11(Sun) 13:35 No.res240_2

はるみんの家はいい窓がはいっているのね。
アメリカの窓はだいぶ遅れていて、最近新しくする人は内側に倒れる窓に
換える場合があるけど、新築の建売住宅でも未だに引き戸で片面がはめ殺しで
家の中からでは拭けないのを入れるので、2階建て以上になると業者に頼まないと
窓拭きが出来ない!だから外側の汚れはなるたけ目をつぶっています。
そこへいくとドイツの窓は素晴しかった。しかもドイツ人は毎週窓拭きを
やっていました。
だから私も窓を拭いてるふりをしていたっけ(∵″

うちの子は2匹とも大人になってから貰ってきた猫です。
性格が全然違います。黒猫は人好き、犬好きでお客が着ても顔を出しますが
ミーちゃんは臆病で知らない人がいたら出てきません。
悪さをしない猫だけなら飼うのは猫の方が時間に縛られないから楽ね。
うちの子たちは私が起きるまで朝ご飯を待っているけど、姉は猫に毎朝起こされて
迷惑してるから躾けが肝心ね。
猫の最大の欠点は毛が抜けること。そのてんヨーキーやプードルはいいよね。
でも抜けない犬は美容院に行かないとダメだからね...





Re: 窓際にて  はるみん - 2003/05/11(Sun) 14:37 No.res240_3

家の窓はアメリカのマーヴィンの上げ下げ式のですよ。
そう!まさに内側に倒れて室内からでも拭けるの。
上だけちょっと開けておいたりできるしね。
それが気に入って改築の時にそれを選んだんですけど、
コマメにやっていたのは最初の数年だけですね。

ドイツの窓もスウェーデンの窓も、機能やエアータイトが素晴らしいけど、
いかんせん、アメリカ・カナダ製品より高いし、網戸がつかないとか、
外側も木(アメリカのは外部はアルミクラッドが多い)と言うのが難点です。

家は、以前のは外側に開くタイプの木製サッシで、2階を拭くのは命がけだったし、
数年に1度塗り替えるコストもバカにならなかったんですよ。

友だちの建築屋が輸入の仕事もしているので、改築の時、床と室内ドアと窓を
コンテナ1台に詰めこんで、直輸入してもらったんですよ。
五大湖の近くに木製の住宅資材を作っている会社がたくさんあるでしょう?
どこも日本よりかなり安いですよね。
しかも、そういう遠隔地取引きだったので、床材なんか見本では下から2番目を選んだのに、
到着したのは、一番高いホワイトオークの厚み19ミリもある無垢の床!
向こうの会社の人は、こちらのミスだから安いままの価格でいいですって、言ってくれたの。
おかげで、国産の合板ものより安く張る事ができたんですよ。(*^.^*)

>でも抜けない犬は美容院に行かないとダメだからね...
ああ、なるほど、そういわれればそうですね。
前にも書いたけど、日本ではチワワが高騰していて、50万とか60万とかしているの。
で、ペットショップで、「これはいくらなんでも高過ぎ!」って言ったら、
そこの店員さん「一生の美容室代を考えたら、ヨーキーよりお得です。」だって(笑)。
それはちょっと大げさにしても、たしかにずっとプロにかかるのは大変かも。
私もトリミングの勉強をしようかなと思っている所です。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -