199495
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
☆Merry Merry キリ番☆ / やっと! / 豪華なディナー / まだ続いているみたいです(^^ゞ / 今度はサンタかいっ!
☆Merry Christmas☆ / メリークリスマス / SAKURAについて / おすそわけ / 冬ソナツアー
奥琵琶湖の風景 / 今年最後の桐・・・ではない・・・かも / 引越しのお知らせ / よいお年を / 絵手紙
またやってくれました / あのパン。。。 / Re: 続く時は続くものです(^^ゞ / 初めまして。 / 塩辛話題の代わりに(笑)
無題 / さすが! / 続く時は続くものです(^^ゞ / 放言室に夢中。 / 今度こそ!
華麗に加齢 / こんばんは / キリ / こんにちは / キリ番♪
小倉トースト / ANDYさん? / キリバン、ゲット / ゲストブックのあややさんへ / 出遅れ のび太 
オフ会報告 / 家は揺れませんでした / 坦坦麺 / 雪、止みませんね・・・ / 惜しいような惜しくないような
Good morning / 新聞@日記 / キリ番GET / やよひさんへ / ささやかに桐
無題 / おはようございます / 残念! / キリ番当たり! / リンクしました&おでん
ややっこしい問題が / あれ? / Surprise surprise / 頭が痛い! / わ〜い!!初キリ番
冬です / babyフィン / うふふふ。。。 / 九州の秋 / 起きてた甲斐が。。
やたっ! / 取ってしまいました(^^ゞ / 京都へ行って来ました / 御当地色々 / 私の記憶が確かならば…
こんばんは / うろうろしてたら / 暖秋の所為? / 買い物は好きじゃないけど / 牡蠣!
無題 / 犬猫保護施設 / 犬の散歩 / 同じ事してました。 / 手前みそ!!
斬り〜〜〜っ! / わぁ〜い(~o~) / 冷蔵庫の中は / キリ / 寒くなりましたね
おめでとう! / なると! / 絵手紙展作品 / ブルーのクリスマスツリー / 続・円山近辺
桐王復活その2ヾ(^^;) / Re: 写真のこと / 円山近辺 / 写真のこと / どれも100円
毛がに / 父の方が一枚上手 / キリを持ち帰りできました。 / 忘れないうちに / ゲストブックのほしぞらさんへ
かぼちゃのプリン / 久々に  / ご挨拶 m(__)m / POPfile / おはようございます
画像投稿練習! / 無題 / 桐王復活<(`^´)>ヾ(^^;) / おはようございます / コスモスの畑
秀作第24回 / 仲間だといって〜 / ビオラ / ブラキストン線 / キリ番。
大豆〜かぼちゃ〜鶏 / あちゃ(>_<) / 私も。 / よーく考えよう〜♪ / メールアドレス
もう、 / 忘れた頃に / 忘れないために / 動画変換 / キリ番
降ってきましたね / 達磨ストーブ / これってきりでは? / 地震 / 呑気話題ですみません。m(__)m
気持ちは分かる♪ / お待たせ致しました。 / 気が付いたら /  / ビビンバ人間
おはようございます / お待たせしました。 / 絵手紙・・・ / totoroさん@6041へ / お世辞抜きで上手!
絵手紙 / きゃ、キリバン! / 今晩は / 大恥晒し / 絵手紙
104000キリ / チョット年下(*^^)v / sukaちゃんへその2 / 白花イワシャジン / sukaちゃんへ
おっかけじゃありません / 何から書いて良いやら… / 長くなりますが・・・ / チンプンカンプン / Cafe話続き
おー懐かしい / 快晴です! / ハンドルネーム占い / 恥ずかしい・・・。 / 始めまして。。。
干し豆腐の和え物 / 無題 / お暇なぁらぁ〜来てよね♪ / こんにちは / 狂い咲き
白いお花パート2 / ありがとう / こ、こえがでない・・・ / 本日来店1番です。 / 占い?
キリと占い / 占い / 大慌ての12時間 / 同感です / スキミア
届きました\(^o^)/ / リンク / (〒_〒)ウウウ / ストリーミング / 絵手紙
こんばんは! / タグ / はなちゃん / 無題 / 皆さんのおかげで2
お花の名前は。。。 / 皆さんのおかげで / キリ番 / おめでたい(●^o^●) / こんばんは
すごい数字だね。 / 10万HITおめでとうございます / こんばんは / 礼文島のいくら? / haruruさん nanaさんおめでとう!
いただきました! / うほっ / わからないけどドキドキ / 遠慮無く新規で! / 業務連絡です。
珍しく親切?! / ありがとうございます / ちょっと迷ったんですが・・・。 / ウフフフ(*^▽^*) / Good morning ♪〜
ゲストブックのkosuzuさんへ / こんばんは E*garden恵里子です / 無題 / きり取ったよ。 / チェックサイト
秋明菊 / 雨女 / 無題 / 山陰の庭園 / sleipnir
ツールバー@Diary / 10万キリ予想 / み〜さん@No.5512 / 犯人は鹿 / 公開予想
添付ファイル / マッタリした金曜の午後 / キリ予想&ヤフオク / ちょっと暇だったので / 始めましてでお久しぶりです。
キリ予想 / 97777踏みました / 歯学部病院 / 逆インタビュー / はじめまして
ゲストブックのpohhさん / パソコン初心者 / あれ? / こんばんは / 記念プレート
ちょっと質問 / さっそく / 動画 / 10万キリ予想 / 捕まえた!
96666 / 庭日記 / V(^0^) / スーツケース / 10万キリイベント第一弾
無題 / 脱前後症? / また揺れた / はなちゃんみたいでしょ? / 地震
伝言です / ゴミ箱の置き場所 / 秋の気配 / はじめまして。 / こちら横浜では
久々に。 / アメリカの家電 / お知らせ / 個人的キリレース / やっと掃除が終わりました
(=´∇`=) ニャン♪ / 仮面ライダー / 初めまして / Good morning / キリキリ♪
壁紙館 / 我が家の猫たち / 近日公開だそうです / み〜さんへ<ローカルネタ2題 / 夏休み
皆さん今晩は / いい宿題(1) / 日記&お気に入りから / ネットカフェからです / いい出会いに感謝!
桐踏み、ご報告 / ティシュペーパー / 優勝旗は津軽海峡を渡るか? / オリンピック / あれ?
こっそり / クリック募金 / ウニ? / 自転車の空気 / トンボのお出迎え@トップ
ミス、コンテスト / 熱帯夜解放記念キリ ヾ(^^;) / 暑い毎日が続く横浜より / 親ばか劇場 / あららら・・・
バックオーライ♪ / とうとう・・・ / amy画伯さま / スリッパ / 10年日記
教えて? / お知らせ / Help ! / お知らせ / 夏休み特別企画
おわ?! / おはようございます! / 銀婚旅行 / キッチンペーパーでかき揚 / 隣のかき揚
殻くれぇ〜キチン質くれぇ〜! / 夏祭り / こうも暑いと、タイ飯が食べたい。 / 業務連絡ヾ(^^;) / となりの晩ご飯
親切なのか、いいかげんなのか / かぼちゃまんじゅう / 参考までに… / 長くなりましたので…交通情報 / Re: 札幌も夏
札幌も夏 / 地道にこつこつと / 暑気払い / がははは! / ねじれてないネジバナ
まずは1勝v(=∩_∩=) / うっひゃ〜〜〜〜! / にゃは〜。 / 無事保護 / 久々のキリ踏みです。
祝:saai-isara掲載 / おめでとうございます!! / 今日も雨らしい… / タイ料理 / お気に入りアイス
撮影禁止 / (^^)v いただきました / 地道に1ポイント / 獲得者予想受付 / エアー エッジ
あと200 / 餃子もおいしそう / 宣言 / XP&光 / や〜〜〜〜〜っと!!
鉄板スパゲティ / 汗だくの桐 / 何も無かった海 / おもしろい。 / お久しぶり
画像が。。。 / 飲みたい! / なんとなく…ストレートかな?って♪ / 一番乗り競争 / 記念プレートありがとうございます!
花の名前は、、 / 期日前投票 / 何かついでの時に / 花子の肖像画 (^^) / フォロクローレ
なんと。 / 御影石 / 「かんしゃく玉」だった僕は、 / しばらくぶり / Cafe話題で失礼…
猫さんみたい / スタイルシートの文字色 / 大成功(キリGET) / (*'‐'*) ウフフフ♪ / ぶり返す痒みに…では無いのですが、
二千円札 / 電子レンジのレシピ / メールフォーム / あと1ポイント、なんとかこの語呂でお願いできないで... / 暑いってばよ…
掲示板見ましたメール / すいません! / お久しぶりで、お邪魔します(^^ゞ / 野菜ジュース / 初登場賞とは?
眠いのを我慢して / フレーム / うほほほほ。 / テスト / 更に表
FTPで挿入(^^; / みこしとぎょ /  / YOSAKOIソーラン祭り / Baby,It's Cold Outside@Diary
84048 / 当たり! / ウマノアシガタ@庭日記 / indexご報告 / 返信ボタン
お気楽話題を / やってはいけない!!HPの掟@日記 / TOPページ / up画像 / indexファイル
Oh!マイキー / キリ申告 / イエイ〜♪ (★^▽^)V / お仲間 / Mixed up
食べ物脱却 / 思えば長い道のりでした / ミモザサラダ / ナポリタン / アジの開き
パソコンのデスク / 肩凝りよりも、足がだるい…。 / はじめまして / 刺し子など / 試しに ヾ(^^;)
ご無沙汰です / 暑い・・・ / 雄冬岬展望台 / 手仕事@日記 / 新規で御無礼仕る。
植物図鑑 / 行方不明 / うれしい〜! / 足立美術館 / はまなこはまはく
お・ね・が・い (*^v^*) ヾ(--;) / ミニトマト / 生殖巣・・・・って。 / 街灯 / Re: 当り!
団塊世代の悲劇 / お久しぶりです。 これやったことある? / バックアップツール / 花プレート / ジャカランダ
花見 / 初めまして? / 当り! / チオドノグサ / 新規で御無礼!
さくら / シグマリオンV / 悲痛な歯痛で痛いタイ / 沖縄です / スージーさんへ
78888 / 鯉菓子 / 桜満開 / 刺し子のふきん / 連休
かぁらぁす〜 / ヒトツバタゴ / 蔵王山 /  / いただき!
【御礼】初投稿! / 帆船祭り / パチンコならおお当たり / 誰ですか? / にんにく報告
行って来ました北海道 / 聞いてはいたけれど・・・ / 井戸端会議って言うんですか / にんにく保存法 / もうすぐ連休
ようやく、ツモ ヾ(^^;) / やっと・・・ / 皐月賞を前にして / ゲーム / 遠近両用眼鏡
春&桐番GET / 記念プレート / どんな番組見てますか? / ポリポリ f  ̄. ̄*) / 始めましてm(_ _)m
ありゃりゃぁ〜?! / 庭日記2004 / 水菜とじゃこのサラダ / 筋肉 / 春眠暁を覚えず
生ワカメとえのきのさっと煮 / スパイウエア対策 / 春・春 / 岐阜の桜 / 桐版GET
お知らせ / 今日から夏時間です / 函館市内の観光 / コロラドを雪が降っています / 拝見しました(~o~)
ちょっと、ご相談 / きりばん / 4月2日になった事だし… / 今年の桜 / ちょっぴり
のび太さんへ / 新年度 / 斬り番・・。 / おめでと(^o^) / 28の謎
Re: いろいろ / 迷惑投稿 /  / 瑛子さん / ぬれおかき
いろいろ / オークション / おめでとうございます♪ / 従業員顔の僕。 / 舌出しはなちゃん
馬鹿ナナの話 / キリ番 / 旧パソ / 韓国旅行 / オークション
ほんとに閉鎖中? / ご苦労様でした / キリ番、とりました(^^ゞ / テストです / ありがとう
おっ! / だぁ〜めだ、こりゃ… / テスト投稿です / 〜<☆ *,;' / 祝・三周年
3つの執念 / 雨の卒業式 / 記念チャット / オークション、見せてもらいましたよ! / この頃続いてます(∩.∩)
ヤフオク / さくら、プリーズ / フイッシュ、オンリー / 何も言いません・・・ / 明日から・・・
皆さん、宜しくお願いします。 / 名古屋は良い天気です! / 皆様おはようございます / 業務連絡 ヾ(^^;) / 無題
無題とは・・失礼しました。 / 引越ししました! / 申告の / お知らせ! / 只今!
オークション / 簡単クリームパイ / おいしそうで・・・ / マイクロダイエット / 確定申告
ちらし寿司 / やっと2回目(^o^) / ありがとうございます / 長嶋監督 / 札幌ルネッサンスホテルのランチバイキング
お誕生日プレート、ありがとうございました。 / はじめまして^^ / 現在2キロ減! / ムッフッフッフ(-。-;) / 70707
報告 / ドミニック・ドゥ・ヴィユパン / 桃カステラは・・。 / Slim Fast / 桃カステラ
無事帰国 / ビックリした♪ / ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A / にがり / ようやくネットに復活できたです
/ 久々の桐 / だいえっと / 業務連絡ヾ(^^;) / 今晩は
Re: 業務連絡ヾ(^^;) / newPC / Re: ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう / 3巡目に突入 / こんにちは
晩ご飯 / ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう / ギリギリセーフ! / 無題 / び   っくりしたあ A^^;
六花亭のお菓子とにがり /  明日から韓国です。 / 明後日から韓国です。 / おほほほほ。 / Good morning
ビンゴ! / 切ないね…。 / ためしてガッテン! / わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ / ダイエット余波
私の食事と近いです / 私もなかなか買えない性格 / 宣言して実行するタイプ。 / 迷っている理由 / PCなかなか買えない(^^;
皆さんのご意見を / PCの買いどき / バレンタインデー / これならわかるかな? / TOPページの画像
おはよう!ヽ(^。^)ノ / 長くなりましたので、UPっぷ! / 大喜利です / 雪祭り@真駒内 / クイズです。(^_^)b
これは? / IP電話になりました。 / 親馬鹿です。 / ご報告 / 久しぶりのゲット
ところ変われば… / 違法駐車 / 痛すぎです / ねずみが出た!! / 韓国旅行
蛋と卵と玉子 / 新規にしまーす! / 只今ぁ〜! / 30人分のコーンクリームスープ / 1月は行く!
携帯電話料金 / キリ番 / スーパーボウルコマーシャル / うふふっふ (´∇`)/~ / しばしのお別れ…
66966 / 美味しそう / 66666をねらってたけど / やられた! / 二月も幸先がいい!
それどころでは無く… / marquee / HPビルダー / 別窓リンク / 始めまして〜♪
うふふ(笑) / 初心者です。 / どっちも怖い?(^^;) / 12℃でぇ〜すっ! / 当地は
酒田の雪について・・・ / Re: 雪 / あっちゃー / 今日は義父の誕生日(^^) / 新規でアゲますね。 誕生日だから!
/ <> / うわぁっあぶない!ヽ(^o^;) / 憐れみ… / 吹雪いています
ゲストブック / 寒中見舞い! / はなちゃん、カワイイ (^O^) / キリだったのですが / あらやだ
やったー!!!(*^^)v / 雪が。 / ご無沙汰してました / 愛くるしい!とはこの事。 / ゲストブック
ただいま〜♪ / 国際電話料金 / 全滅 / 無題 / お久しぶりです
見ていると楽しい / コーヒーロールのレシピ有難うございます! / 続・ゲストブック / ゲストブック / 大吉
まちがえました / プーケットから帰るとそこは雪国だった / 冬枯れ /  / Re: おはよう!
おはよう! /  / 玉子の気持ち /  / 無題
フォフォフォ・・・(^^♪ / 12時間の飲酒…。 / 続・収納 / Re: この雪には参ったぜ! / 作った人に聞いてみよう!
勝手な解釈なんですが…。 / この雪には参ったぜ! / おはよう! / ピット様ぁ〜 / ポメワンコは。。。
占い / ダックスコレクション / 2004キリレース参加表明 / 画像 / お邪魔します!
新年 / 朝7時のGOLF場 / タイ語のにわか勉強 / 明けましておめでとうございます! / おめでとう
おめでとう&ラッキー / 初キリ番は誰?! / あけおめ ことよろ / 強運シンジョーくん / 画像UPできました
明けましておめでとうございます / 業務連絡ヾ(^^;) / 晩ご飯 / おくればせながら / 新年おめでとうございます!
おめでとうございます / 大晦日の話です! / 新年おめでとう / 新年おめでとう / 新年おめでとう
新年おめでとう / 新年おめでとう\(^_^)/
 [2ページまでの表示]  [目次OFF
伝言です  呑兵衛あな - 2004/09/05(Sun) 19:22 No.5290   HomePage

スージーさんへ

下記のサイトをご存知でしょうか??
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/7152/

世界のシニア達

フロリダ州で暮らすpen-name:ふろりだ 嬢のサイトです。

はるみんsan、場所を拝借しました





モウ一つ  呑兵衛あな - 2004/09/05(Sun) 19:29 No.res5290_1   HomePage

Maria Victoria Web Site

http://www.maria-victoria.com/





男性ですが  呑兵衛あな - 2004/09/05(Sun) 19:32 No.res5290_2   HomePage

Digital Picture

http://www.ebigbridge.com/bigbridge/pictures/dpicture.html

ニューヨーク在住





Re: 伝言です  スージー - 2004/09/05(Sun) 21:53 No.res5290_3

覗いてきました。リタイアの人達が集まるもう一つの州にアリゾナ州があります。
確かにアメリカ人は良く引越しをします。
私はフロリダはゴキブリがいるので絶対に住みたくないです(笑)
コロラドは避暑地として有名です。
冬の雪もリタイアした後は仕事に行かなくてすむから雪景色を見ていればいいわけ
ですから気になりません。

私娘も出ていって部屋は幾つも空いてるのでナイスミドル向けの民宿始めようかな。
ゴルフの好きな人にとってアメリカは天国です。





Re: 伝言です  はるみん - 2004/09/05(Sun) 22:07 No.res5290_4

呑兵衛あなさん、面白いサイトのご紹介ありがとうございます!
スージーさんはそろそろ起きる時間なので間もなく登場するでしょう、
と書こうとしたら、もう書いていましたね。おはよう!(^。^)/

どこも、住めば都ですね。
私は雪はいらない思うけど、そのおかげで、冬は庭仕事しなくていいし、
虫や病気が少ないし、花が鮮やかだし、いいところもあるわね。
今は家の作りや暖房がしっかりしているから、北国も住み易いですよね。
リタイアしたら、移り住むんじゃなくて、
長期滞在であちこち行ってみたいわ。

スージーさんの民宿なら、食事が楽しみね。(^。^)
リタイアしたら遊びに行きたいわ。





Re: 伝言です  スージー - 2004/09/05(Sun) 22:31 No.res5290_5

>スージーさんの民宿なら、食事が楽しみね。(^。^)
はるみんが泊まる時は貴方に作ってもらいます(笑)

日本でも最近はスペイン、オーストラリア、タイとかにリタイア後の移住が話題になってますが、30年以上外国に住んでいる私でさえ老後の不安はあるんだから言葉と医療のことを考えると滞在型の旅行をした方がベターですね。
私の友達も長い間コロラドに駐在員として暮らしていたのでリタイアした後に遊びに来るのを楽しみにしているようです。
夏ゴルフにキャンピングに釣り、冬はスキーのメッカですから。
してますよ。





スージーさんはいまコロラドですか?  cchon - 2004/09/05(Sun) 23:08 No.res5290_6   HomePage

スージーさんの書き込みを日本からと思っていましたが、
コロラドからだったのですか。
民宿始めたら教えてくださいね。私行きたいです。





Re: 伝言です  はるみん - 2004/09/06(Mon) 00:36 No.res5290_7

ねぇ。行ってみたいですよね<スージーさんの民宿
ちょっとこき使われそうだけど(笑)。





Re: 伝言です  スージー - 2004/09/06(Mon) 01:12 No.res5290_8

>ちょっとこき使われそうだけど(笑)
何にこき使いましょうかね。
あーそうだ!庭仕事手伝ってもらおう!
監督だけでもいいわよ、今年も長く日本に行ってしまって庭は手付かずのまま
秋になりそう。

はるみんのために特別に用意します。
*絶対やせる粗食とエクササイズコース*  
(^ー^* ) フフフフ


コロラドのアトラクションが載ってます。
http://www.coloradosprings.com/attractions/

小さいけどいい所です。
シンフォニーにもあるし、五つ星の由緒あるBroadmoor Hotelも素晴らしいし
Pikes Peakは4000m級の山もあるし車で45分の所にギャンブルタウンも
あります。

不動産の仕事やめてナイスミドル相手の民宿やった方が面白いかもね。
その節はお待ちしております。m(- -)m



ゴミ箱の置き場所  cchon - 2004/09/05(Sun) 00:42 No.5282   HomePage

皆さんのおかげで、IHヒーターのことも、タイルの目地のこともいろいろわかってきました。
カタログだけではわからないことがたくさんあるものです。
いろいろ勉強になりました。
もうひとつ、アイデアをお願いしたいのですが。
いまは生ごみ、プラスチック、紙ごみなどごみを分別しますがそのゴミ箱の置き場など
皆さんはどうなさっているのでしょうか。
私の家はダイニングキッチンですが、いまはものがあふれて、ゴミ箱も剥き出しで、雑然としています。
これから物を整理して、すっきりしたダイニングキッチンにしたいと思っていますので、
恥をしのんでお尋ねします。





Re: ゴミ箱の置き場所  haruru - 2004/09/05(Sun) 02:08 No.res5282_1

cchonさん、
レスを送信したら前にゴミ箱の書込みがありましたので、
余りにも一般的過ぎて参考にはならないと思いますが、
我が家のゴミ処理方法書きますね。

生ゴミ(紙など)と燃えないゴミ(ビニールなど)は2箇所に分かれてるゴミ箱(写真)を
キッチンの隅において市指定の袋を中に入れておきます。
ペットボトル・ビン・缶は、家の外に三箇所に仕切られてるコンテナを置いて
その都度そこに入れにいきます。
生ゴミで匂いの出そうな物は、犬のオシッコシート(犬がいるので)にキッチリ包んで、
ガムテープで止めて生ゴミ入れにいれておきます。
犬のシートは防水、消臭で燃えるゴミとして出せるので重宝してます。





Re: ゴミ箱の置き場所  スージー - 2004/09/05(Sun) 07:45 No.res5282_2

一見キャビネットに見える素敵なゴミ入れですね。
日本は分別するので大変です。どっちか分からないゴミがけっこうあって
聞いてから捨ててました。
ビニールゴミは増えるばかりですね。でもトレイやペットボトルは努力して
減らさないとダメですね。
10年間ドイツに住んでいましたがドイツ人は驚くほどゴミを出さない人種です。
肉でもパンでも簡単包装だし、買い物籠を使っていました。
アメリカはゴミ処理は有料です。
週に1回取りに来てくれます。道路端に大きなゴミ箱を出します。
我が家の生ゴミのゴミ箱はキッチンをなおしてから小さいのに替えました。
このサイズで3〜4日持ちます。
野菜は量り売りでビニールのうすい袋に入れるだけ、お肉はトレイ入りです。
日本ではまだまだ化粧箱入りが多く、過剰包装ですよね。





Re: ゴミ箱の置き場所  はるみん - 2004/09/05(Sun) 10:40 No.res5282_3

月末の仕事がたまってて、今朝5時までかかって片付けました。
ちょっと寝て起きたところです。
まだちょっとやることがあるので、午後までレス待ってくださいね。('v')/

*ツリー長くなったので、これを分離しました。
タイトルも勝手につけました。cchonさん、ご了承くださ〜い。





Re: ゴミ箱の置き場所  のび太 - 2004/09/05(Sun) 17:51 No.res5282_4

我が家もharuruさんの所同様、一見キャビネット風ゴミ箱です。
燃えるゴミと資源ゴミに分けています。資源ゴミ…ほとんどがビール缶です。(~_~;)
生ゴミは蓋がしっかり閉まるモノを使っていまして、
燃えないゴミは、大きなものが多いので、ベランダです。

LAの空港で爆発騒ぎがありましたが、邦人の手荷物が原因と聞いてガッカリ。
はるみんさんの日記ではありませんが、平和ボケ:ノー天気日本人ですね。
911以来、靴まで脱がせるUSAで、乾電池を抜き取って審査台に向かうのは常識。
スプレー缶などもそうですが、各人が手続きを潤滑にするように心がけないと、
搭乗まで長時間かかる事を役人のせいにばかりは出来ませんよね。
と言う事で、来年開港予定のセントレア。 イメージ動画が公開されましたので、
リアルプレーヤーをお持ちで、暇な方は見てみて下さい。
皆さん空港には興味ないでしょうが、飛行機好きの僕は、今からドキドキです。
はるみんさん、新しい空港の展望風呂に入りに来ませんか! (^_-)-☆
中部国際空港:セントレア





Re: ゴミ箱の置き場所  はるみん - 2004/09/05(Sun) 19:08 No.res5282_5

おまたせしました!ゴミ箱@我が家の場合です。
ゴミ箱については、私はまだ発展途上で、
何か美的に良い方法はないかと考えてはいますが、
今のところ、改築してから、ずっとこのスタイルで来てます。

■写真1と2
キッチンがコーナーになっているので、その端っこ
調理台の左手、勝手口の横に小さなゴミ箱2個並べて
それぞれ中を2つに分けて、右は、「ゴミ袋の予備」と「燃やせないゴミ(週1)」
左は「ビン・缶・ペットボトル」と「発砲スチロールトレイ」(週1)

このゴミ箱はペタルペール式じゃなくて蓋を手で開ける方式です。
このほうが壁にピッタリつけて置けるからです。
家族2人なのでこの大きさで間に合っていますが、あふれた時は、
回収日まで車庫に置いておいてたりもします。

■写真3・4
手前に見えるのが、ちょっと大き目のゴミ箱。調理で出る、生ゴミ(週2)メインです。
これは手が汚れていても良いようにペタルペール式です。
作業しながら、振り返ったところに置いてあります。
流しの排水溝のところについた容器にたまった生ゴミは、
水を切ってから、小さいビニールに入れて、口を縛ってここに捨てます。

キッチンのテーブルの端下、画面右手が流しです。
向こう側奥に見えるのが、写真1.2で紹介したゴミ箱。

はるるさんちやのび太さんちと違って、ゴミ箱は全部むき出しですが、
これの良い点は、ワンアクションで捨てられること。
容器の汚れを始末しやすいことかなぁ。
悪い点は、見た目がゴミ箱なこと(笑)。夏場は匂うこと。
なので、魚のワタはゴミの日まで冷凍しておいたり(時々捨てるのを忘れる)
丸のままの生魚は生ゴミ回収の前日しか買わないなど、しています。

写真1・2が壊れたら、はるるさんやのび太ちみたいな、
キャビネット式の買おうかな。それは上にも物が置けて良いよね。

>のび太さん
セントレア温泉いいね〜♪♪♪
入りたいけど、その前にダイエットしなきゃ。(笑)





Re: ゴミ箱の置き場所  cchon - 2004/09/05(Sun) 19:54 No.res5282_6   HomePage

皆さん本当にありがとうございました。
はるみんさん。お忙しいところありがとうございました。

私のところは夫も私も整理が下手で、
家中不用品があふれていて友達も呼べない状態なのです。
それでダイニングキッチンをリホームしてそこでお茶でもできたらと思いました。
そうなるとゴミ箱が目障りかなと思って、皆さんのお知恵を拝借したしだいです。
皆さんのアイデア大変参考になりました。
戸棚の中に長年使わないものなど結構ありますので、
思い切って整理してみようと思っています。





Re: ゴミ箱の置き場所  はるみん - 2004/09/05(Sun) 22:23 No.res5282_7

家も友達が遊びに来るとたいていキッチンでおしゃべりします。
そんなに改まったお客さんなんて来ないし、
たいてい、ご飯を食べていったりお茶を飲んでいく人たちばかりなんだから、
改築の時、キッチン中心の家にすればよかったかなと思っています。
下を収納にしたテーブルを置いて、上に換気扇フードを
つけておけば、そこでお鍋や焼き肉もできますものね。

ANDYさんの台所はアイランドの下にゴミ箱を収納するように
最初から作っていました。
スペースに余裕があったら、あれも良いアイディアだと思いました。
本人、ちょっと忙しくて出てこれないので、代弁です(笑)。





Re: ゴミ箱の置き場所  suka-B - 2004/09/05(Sun) 22:50 No.res5282_8

台所・ゴミ箱話題 盛り上がっていますね。
でも私がビビット来たのは ここ↓でした。(台所話題も 勿論見逃せないんですが・・)

>皆さん空港には興味ないでしょうが、飛行機好きの僕は、今からドキドキです。
>はるみんさん、新しい空港の展望風呂に入りに来ませんか! (^_-)-☆
>中部国際空港:セントレア

のび太さん
興味大有りですよ。 飛行機に乗るのは大嫌い!! 
でも離着陸する飛行機を見るのは大好き。 変わっているでしょう。
空港ビルの雰囲気も 何故か好き。
先日 小さい長崎空港に飛行機を眺めに言ったばっかりです。

セントレア 見ましたよ〜。 お近くで良いですね〜。
展望風呂には 入らなくても良いけど 夕日の綺麗な日に 飛行機を見ながら
お高そうなレストランで 贅沢な時間を過ごしてみたいですね。
私もドキドキしながら リアルで見てました。

ちなみに長崎の今日は 夕焼けが綺麗でした。





Re: ゴミ箱の置き場所  はるみん - 2004/09/06(Mon) 00:36 No.res5282_9

sukaちゃん、きれいな夕焼け写真ありがとう!
このぶんじゃ、明日も良いお天気だね。
そっちは少し過ごしやすくなった?
これからデジカメ片手に外歩きに良い季節ね。

空港好きは、のび太さんと同じね。
ちなみに私も飛行機嫌いの空港好きですよ(笑)。
空港ってなんとなく、エトランゼの気分になるものね。



秋の気配  スージー - 2004/09/05(Sun) 07:58 No.5286

写真の関係おわかりでしょうか。
アスペンの葉がすでに色づいてきました→食欲の秋→食べすぎ→気をつけて
脂肪分カット→ジョージフォアマンのグリル→ちょっと安心してピザ(笑)

今私が凝ってるテイクアウトのピザです。
生地が半分の薄さで2mmぐらい、カロリーも半分です。
オーブンに入れても焼けない特殊な紙のトレイにのっています。
生で買って来て家で焼いて食べます。
ソースはトマトソースでなくてガーリックホワイトソースです。
美味しいわよ!





Re: 秋の気配  はるみん - 2004/09/05(Sun) 21:59 No.res5286_1

うーーん、おいしそうなピザ!
こんなのがテイクアウトできるなんて、そういうところがいいよね。アメリカ。
でも、カロリー半分で油断しないようね。
倍食べたら同じよ(笑)。





Re: 秋の気配  スージー - 2004/09/05(Sun) 22:20 No.res5286_2

直径35センチもあって6ドル、チーズを食べると腹持ちがいいからあまりお腹が
空きませんでした。
夕飯はカニときゅうりの酢の物、枝豆、カスピ海ヨーグルト(きな粉入り)だけ。



はじめまして。  cchon - 2004/09/04(Sat) 13:17 No.5262   HomePage

私のHPに書き込みをしてくださって、それに紹介もしていただいてどうもありがとうございました。掲示板がいろいろあってどこに行っらいいか迷っているうちにスージーさんの「お掃除が終わりました」を見つけました。今、私もキッチンの改装を考えていますので、興味を持ってよみました。うそみたいな金額で改装できるのはうらやましいですね。
私の場合、流しもコンロもまだ使えるのにこれを全部入れ替えることに躊躇しています。
それでずっと考えていたことがタイルの目地だったのです。こちらで「目地に防水薬を塗る」は本当にいいアイデアですね。それにしてもそろそろ簡単に掃除の出来る目地が考えられてもいいのではとも思いました。
これからもよろしくお願いします。





Re: はじめまして。  スージー - 2004/09/04(Sat) 14:58 No.res5262_1

cchonさん いらっしゃいませ。
そちらへは本名でお邪魔させていただきました。
ご覧のようにはるみんさんのHPは話題いっぱいなもんで、ここに書かせてもらったり
画像を投稿させてもらえると自分のHP作る必要がない気もしてきます。

商売柄家の改装が大好きです。
一番居る時間の長いキッチンは使いやすく明るくして大正解でした。
日本では家に中を自分でペイントすることがあまりありませんがアメリカでは
一番ポピュラーな模様替えです。
この家に越してきて6年になりますが、最初から照明器具が気に入らなかったのに
6年目にしてやっと気に入ったのと取り替えました。
左のはクッキングアイランドの上についてる照明です。カサが洗えるので油っぽく
なっても心配ありません。セールだったので8000円ぐらいでした。
右のはTable for Twoの上についてる照明です。
こんなに小さくてもシャンデリアと呼びますが、これまた値段の安いのを見つけて
気に入ってます。





Re: はじめまして。  cchon - 2004/09/04(Sat) 15:17 No.res5262_2   HomePage

素敵な照明ですね。
クッキングアイランドはいまこちらで話題のIHヒーターですか。
私は中華料理とか好きなので中華なべをよく使いますがこれは使えませんよね。
IHヒーターは結構評判がいいようですガズとどちらがいいのか迷っています。
キッチンのリフォームのbefore&after見たかったです。





Re: はじめまして。  はるみん - 2004/09/04(Sat) 16:38 No.res5262_3

cchonさん、ようこそいらっしゃいました。(^o^)ノ
スージーさんお出迎えありがとう!
照明器具も素敵ですね〜。

cchonさん
家は6年前に改築したんですが、そのときIHヒーターと、食器洗い機をつけました。
これは大正解でした。

IHは最初からつけようと思っていましたが、
食器洗いは特に嫌いではないのでつけなくてもいいかなと、
ただ、大型の食器乾燥機は欲しいと思っていました。

そのとき、担当者のひと言。
「乾燥機と食洗機は2万円しか違いません」というのと(笑)
夫の「食器洗い機はこれから必要だよ」というので決めました。
今ではあの時つけて置いてよかったと二人に感謝しています。
組み込み式の温水直結は後からでは難しいですからね。
大きいのは、換気扇の網やまな板も洗えて便利ですよ。

IHヒーターはもうこれは絶対お勧めです。
掃除がしやすいとか、ランニングコストが安いとか、タイマーが使えるとか
良い所はいっぱいありますが、何より炎がないのが安心です。

今のは3KWありますから、火力はガスのハイカロリーバーナー並みに強いですし、
ガスのように燃焼するときの水蒸気や空気の対流がないので、
お鍋や台所の汚れ方が断然違います。
お魚もおいしく焼けるし、中華鍋も写真のようにIH用の底の平らなのが出回っています。
欠点は土鍋とアルミ鍋が使えないこと。
でもこれも3つ口を選べば、奥についているのはラジエントヒーターですから、
そこでは、これらのお鍋も使えます。
ちなみにスージーさんちはこのラジエントです。
アメリカではIHはまだあまり一般的ではないようです。

高い買い物ですが、200VのIHと組み込み式の食器洗い機の設置は、
改築の時がチャンス。後悔しないと保証します。(^。^)v





Re: はじめまして。  cchon - 2004/09/04(Sat) 18:13 No.res5262_4   HomePage

アドバイスどうもありがとうございました。
とても参考になりました。
そこが平らな中華なべの使い心地は如何ですか。
お魚はどうやって焼くのでしょうか。
年のせいでしょうか、新しいものが良いとわかっていても、
それを切り替えるのがなかなか大変です。
私はIHヒーターとガスが両方付いたものが出来たらいいのになんて思うのですが。

かってこちらとリンクさせていただきました。どうぞよろしく。





Re: はじめまして。  はるみん - 2004/09/04(Sat) 18:48 No.res5262_5

家も中華の出番が多いですが、鍋の使い心地はいいですよ。
ガスは底が丸くないと熱の効率が悪いですが、
IHは構造上平らなほうがいいので安定していていいですよ。
鍋振りはできませんが、それも慣れで、ヘラをうまく使えば問題ないです。
ガスより火力が強いので、むしろ中華向きです。

魚焼きはガスと同じで下についています。
これは自動で両面焼きができますが、各メーカーによって
焼き方に違いがあるようで、私のは自動だと焼きすぎるので、
別のタイマーを使って、余熱5分、魚を入れて10分という風に加減しています。

私は、おなべ用の卓上のもIHにしてしまいました。
残念なのは、海苔をあぶれないこと。
鉄鍋の焼きを入れられないこと。このふたつだけです。
あとは天ぷらもうまくできるし、煮込みの時もつきっきりじゃなくてもいいし、
一度使ったら止められませんよ。

ここにいらしている方でも、ANDYさん、nanaさんはIHを使っていますが、
たぶん彼女たちももうガスには戻れないというんじゃないかな?
どうですか?

私の73歳の母も去年IHにしましたが、すぐ使いこなしてましたよ。
その年代でもそうですから、cchonさんなら大丈夫。案ずるより産むが易しです。
ご心配なら、電力会社のショールームで実際に使ってみてはいかがでしょう?

そうそう、書き忘れましたが、キッチンのタイル
今は表面加工した、つなぎ目の少ない専用の壁ができています。
あれはタイルのような表情はないですが、手入れが簡単で機能的です。
あれは何ていったかな?誰か補足プリーズ!(笑)

*最後になりましたが、リンクしていただきありがとうございます。m( _"_ )m





Re: はじめまして。  cchon - 2004/09/04(Sat) 19:18 No.res5262_6   HomePage

早速ご丁寧な説明どうもありがとうございます。
やっぱり使っている人に聞くのが一番ですね。
私の年からいったら先のことを考えれば、
IHヒーターの方がいいのはわかっているのです。
とてもよい参考になりました。





Re: はじめまして。  haruru - 2004/09/04(Sat) 22:06 No.res5262_7

はるみんの所は、IHだったの?
実は私もここ一年ほど、IHに変えようか迷ってたのよ。

1年も迷ってるっていうのは、結構グレードの高いのに取り替えて3年しか経ってないのと、
IHの利点は分かるけど、ほんとかな〜って疑っていたのが原因。

今、スージーさんの素敵なキッチンの写真がきっかけで、話題がキッチン設備の事になって、
おまけにcchonさんも検討してるって話から、
はるみんはもうすでに6年も使ってるって読んで迷いが吹っ切れました。

スージーさん、cchonさん、はるみん、感謝です!

しかし、、、思わぬ所から解決策って出てくるものなんですね。
早速カタログ集めしようっと(^。^)

*はるみん、今はIH対応の土鍋、一般的に売られていますよ。





Re: はじめまして。  スージー - 2004/09/04(Sat) 22:39 No.res5262_8

ウワー盛り上がってますね!
やはりキッチンは女性にとって一番の関心ですよね。

IHが普及した一つの理由は高層マンションが増えてきたこともあげられますね。
安全性を考えるとガスより電気です。
面白いのはアメリカでも買い替えする人はラジエントのスムーズトップを選ぶ人が
圧倒的に増えましたが、料理にこだわる人はガスを選んでいます。

haruruさん 3年間しか使ってなくて取り替えるのはもったいない(余計なお世話?)
あと2〜3年は待ちましょう。もっと良い製品が出てきて値段も下がるはずです。
スムーズトップの最大の利点はお掃除が楽なことですね。
見た目もキレイだからピカピカにしてあります(笑)

食器洗い機はアメリカでは私の知ってる限り(25年ぐらい)一般に普及して
長いこと経っています。
乾燥機能は湿気が多くて乾き難い日本では便利かと思います。
アメリカの食器洗い機は3万円ぐらいで買えて、茶渋も取れるしコップもぴかぴかに
なる優れもんですが私は普段手で洗ってます。
ご覧のように物置状態なんです(笑)ここも整理します。

>あれは何ていったかな?
単純にキッチンパネルって呼んでる会社もあるけど。

タイルは未だ気にいてるようでしたら目地を入れ替えることが出来ます。
V字型のナイフみたいなのが売っていて、それでガリガリとかきだします。
目地の材料はパウダー状なので泥団子を作る要領で水でときます。
それを壁全体に塗って、乾かないうちにタイルだけを濡れたスポンジでキレイに
するだけです。





Re: はじめまして。  はるみん - 2004/09/04(Sat) 22:57 No.res5262_9

あ、はるるんも!
IH仲間が増えそうね。(^。^)
実は家の写真のは、去年の夏に取り替えた、当時の新製品です。
母のところでつけたいというので、古い方をプレゼントしました。
新しいのじゃないところが何ともですが。。(*^v^*)>゛
でもガス器具と違って寿命が長いので、10年以上は使えるますからね。

それで、ナショナルか東芝に絞った結果、私は東芝にしました。
前のはナショナルで、それには不満はなかったんだけど、
今回東芝した理由。
取り替えた当時、私が関係者宛てに書いたレポートメールの抜粋を
参考までにここにコピーします。(教え魔だわね〜/笑)

- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 

ナショナルとどっちにしようか、最後まで迷ったけど、
東芝を選んだ理由は、

・魚焼き器のケースと、排気部分が丸ごと取り出して洗える。
・左右どちらも湯沸し、天ぷら炒め物に使えて3kw
(ナショナルは天ぷらは右だけ、湯沸しの時しか3kwが使えない)
・内蔵のマイクロプロセッサーが32ビット(ナショナル他は8ビット)
 これにより処理能力が20倍になるので、火力も20段階と
 きめ細かくなっている
・クックトップで火加減がわかる

#ちなみに、ナショナルはクックトップで火力調整ができるように
タッチパネルがついているけど、あれは作業中上を手や
物が横切った時エラーが出やすいことが判明。

あと、機能とは直接関係ないけど、クックトップ表面に印刷
されている例の「安全上のご注意表示」
これが東芝のほうがナショナルより、目立たなかったという点。

これさぁ、PL法の弊害だろうけど、使用者がはがせる方式にするとか、
目立たないところに印刷するとか、ほんと何とかして欲しい。
景観を損ねるし、無粋だよねぇ〜。がっかり。

付いてきた「天ぷら鍋」もステンレスのしっかりしたもので感激。
ナショナルは未だに鉄製だからね。
あれ、1年持たないのよ。
クックトップに錆びが焼きつくしね。
それに、カタログの付属品のところにナショナルは「天ぷら鍋」って
謳っていたのに反して、東芝は何も書いていなかったしね。
それなのに、品物は東芝のほうがよくて、
「まぁ〜なんて謙虚なんでしょ」とおばさんは感激したというわけです。

使用時のモーター音はナショナルのほうが静かということだったけど、
東芝も全く気にならない程度、進化してました。
デシベルではどうか分からないけど、感覚では
以前のものと比べたら半分以下という感じです。

音の質も、以前は換気扇が弱で回っているような感じだったけど、
今度のは、風切り音がないというか、低い連続音なので
神経に障らないのです。(意味が通じるかなぁ〜?)

- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 

その後使っていての感想。
魚焼きのケース。丸洗いできるけど、嵩張りすぎて
実際はそう簡単には洗えません。(食洗機なら何とかなります)
ナショナルのように、はずせないけどフッ素加工っていうのもいいかも。
ケースの仕上げが若干雑。こういうところはナショナルはきれいです。
それ以外は概ね満足。
表面の色はナショナルより色白できれい。
○菱、日○は対象外。(関係者ゴメン)

>IH対応の土鍋
はい知ってますよ。
でもまだちょっと高すぎかな〜。
ま、なくてもなんとかなるしね。





Re: はじめまして。  はるみん - 2004/09/04(Sat) 22:59 No.res5262_10

あ、書いている間にスージーさんが!やっほ。(^o^)ノ
スージーさんが寝ている間に盛り上がっていました(笑)。





Re: はじめまして。  Yoro - 2004/09/04(Sat) 23:10 No.res5262_11   HomePage

お邪魔します。

IHって、スイッチが入っていても炎が見えない(別にスイッチランプとかがあるのでしょうけど)のが、ちょっと怖いような気もするんですが、どうなんでしょう?
スイッチが入っているの気付かないで出かけちゃったりとか、上に物を置きっぱなしにするとかって言うことは、むっちゃ粗忽者しかしないことなのでしょうか。

実は、会社にあるIHは使用禁止なののですが、それでも無人のままスイッチが入りっぱなしになっていたことがあったもので…
(上に何も置いてなかったので、大事には至りませんでしたが…)





Re: はじめまして。  はるみん - 2004/09/04(Sat) 23:15 No.res5262_12

今のはスイッチが入っていると光の輪が上に出るので、
火力などもわかりやすくなっています。
それと、物が乗っていなかったり、空焚きすると、一定時間で
スイッチが自動的に切れるようになっていますよ。
前に使っていた7年前のタイプもそういう装置はついていました。

どっちにしても、炎がない分、周りが熱くならないし、
袖口に火がつくこともないし、ガスよりは安全かなと思います。





Re: はじめまして。  Yoro - 2004/09/04(Sat) 23:19 No.res5262_13   HomePage

はるみんさん、ありがとうございます。
ちゃんと粗忽者ヾ(^^;)への対応は考えてあるのですね。

ガスコンロから切り替えるとしたら、ガス代と電気代の比較、それにIHで使える(使えない)調理器具の問題ですかね。





Re: はじめまして。  はるみん - 2004/09/04(Sat) 23:24 No.res5262_14

おほほ、チャット状態ヾ(^▽^)
ランニングコストですが、ガス代よりは、安くつくと思いますよ。
@家の場合
電気代トータルでしか以前との比較ができせんが、
40Aから60A契約になって、家も1.5倍になりましたが、
電気代は、改築前とほとんど同じ。増えていません。
(主要な照明を以前の白熱灯から、電球色インバータ蛍光灯に
したのも大きいと思いますが)

で、プロパンガス代が2〜3,000円かかっていたのが、
なくなりましたから、少なくてもその分は安くなっているという感じです。

住宅のオール電化は、機密性をあげるためのイニシャルコストとのバランスで、
あまり賛成できませんが、キッチンの電化は老後対策としてお勧めです。

*原発反対論者の私としては、このような展開は、
電力会社に肩入れしているようで、痛し痒しですが(笑)。





Re: はじめまして。  haruru - 2004/09/05(Sun) 01:34 No.res5262_15

はるみん、微に入り細に入りの情報ありがとう。
あれもこれも全部納得で、読み終わらないうちから気持ちは「東芝」になりつつあります。
後は「見た目」ですかね(笑)

ナショナルの魚焼き器がホーローはちょっと惹かれますけど、
今レンジの魚焼き器は使ってないので、多分IHにしても使わないと思うし
揚げ物は電気フライヤーを使っているけど、左右両方が高カロリーであるに越した事はないので、やっぱり私も東芝だわって。

それにしてもオマケのお鍋まで比較してるって、賢い主婦はやっぱり違うな〜
今年も同じオマケかどうか分からないけど、とにかくカタログ貰いがてら
ショールームで実物を見てきたいなって思いました。

スージーさん
>haruruさん 3年間しか使ってなくて取り替えるのはもったいない(余計なお世話?)
>あと2〜3年は待ちましょう。もっと良い製品が出てきて値段も下がるはずです。

そうなのよね〜
でも最近良く思うんだけど、後何年キッチンに立てるかな?って。
それと、レンジのお掃除も面倒デ・・・(主婦失格?)
まぁ、はるみんのお母さんも73歳でキッチンに立ってるんだから、
私が後2〜3年待っても、十分IHを楽しめるかもね。



こちら横浜では  呑兵衛あな - 2004/09/04(Sat) 12:04 No.5261   HomePage

雲丹、ごちそうさまでした。

自慢できるような食物は何も有りませんが、変わった形のトウモロコシ(只今、食べながら)を入手しました。





Re: こちら横浜では  はるみん - 2004/09/04(Sat) 16:19 No.res5261_1

あら、ほんと、面白い形のとうきびですね。
             (↑北海道呼び)
そこは未熟のようですが、こういうのがついていると得した気分になりますね。

本体のほうは先っぽのほうまで身が入って、
これはきっとおいしいとうきびだったんじゃないでしょうか。(^。^)





Re: こちら横浜では  Yoro - 2004/09/04(Sat) 21:05 No.res5261_2   HomePage

o(^T^)oジュル!

それだけかい! ヾ(^^;)





Re: こちら横浜では  はるみん - 2004/09/04(Sat) 22:02 No.res5261_3

Yoroさん、こんばんは〜。(^o^)ノ
都内は大雨被害が出ているようですが、Yoroさんちは大丈夫でしたか?





こちら東京では  Yoro - 2004/09/04(Sat) 23:05 No.res5261_4   HomePage

はるみん さん、どうもです。

私の家の方は、幸い被害は無いです。
ただ、ニュースでも言っていたように局地的に冠水、増水や、落雷による停電などもあったようです。
今も、雨は降り続いていますし雷も時折鳴っています。

行っちゃったと思った台風18号が、ユーターンして本土を伺っているようですね。
困ったもんです。





Re: こちら横浜では  はるみん - 2004/09/04(Sat) 23:07 No.res5261_5

被害がなくてよかったですね。
テレビで見ると、ひざまで水浸しところもあったようですものね。
豊作の年は台風が多いと言いますが、今年はその通りでしたね。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -