199409
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
☆Merry Merry キリ番☆ / やっと! / 豪華なディナー / まだ続いているみたいです(^^ゞ / 今度はサンタかいっ!
☆Merry Christmas☆ / メリークリスマス / SAKURAについて / おすそわけ / 冬ソナツアー
奥琵琶湖の風景 / 今年最後の桐・・・ではない・・・かも / 引越しのお知らせ / よいお年を / 絵手紙
またやってくれました / あのパン。。。 / Re: 続く時は続くものです(^^ゞ / 初めまして。 / 塩辛話題の代わりに(笑)
無題 / さすが! / 続く時は続くものです(^^ゞ / 放言室に夢中。 / 今度こそ!
華麗に加齢 / こんばんは / キリ / こんにちは / キリ番♪
小倉トースト / ANDYさん? / キリバン、ゲット / ゲストブックのあややさんへ / 出遅れ のび太 
オフ会報告 / 家は揺れませんでした / 坦坦麺 / 雪、止みませんね・・・ / 惜しいような惜しくないような
Good morning / 新聞@日記 / キリ番GET / やよひさんへ / ささやかに桐
無題 / おはようございます / 残念! / キリ番当たり! / リンクしました&おでん
ややっこしい問題が / あれ? / Surprise surprise / 頭が痛い! / わ〜い!!初キリ番
冬です / babyフィン / うふふふ。。。 / 九州の秋 / 起きてた甲斐が。。
やたっ! / 取ってしまいました(^^ゞ / 京都へ行って来ました / 御当地色々 / 私の記憶が確かならば…
こんばんは / うろうろしてたら / 暖秋の所為? / 買い物は好きじゃないけど / 牡蠣!
無題 / 犬猫保護施設 / 犬の散歩 / 同じ事してました。 / 手前みそ!!
斬り〜〜〜っ! / わぁ〜い(~o~) / 冷蔵庫の中は / キリ / 寒くなりましたね
おめでとう! / なると! / 絵手紙展作品 / ブルーのクリスマスツリー / 続・円山近辺
桐王復活その2ヾ(^^;) / Re: 写真のこと / 円山近辺 / 写真のこと / どれも100円
毛がに / 父の方が一枚上手 / キリを持ち帰りできました。 / 忘れないうちに / ゲストブックのほしぞらさんへ
かぼちゃのプリン / 久々に  / ご挨拶 m(__)m / POPfile / おはようございます
画像投稿練習! / 無題 / 桐王復活<(`^´)>ヾ(^^;) / おはようございます / コスモスの畑
秀作第24回 / 仲間だといって〜 / ビオラ / ブラキストン線 / キリ番。
大豆〜かぼちゃ〜鶏 / あちゃ(>_<) / 私も。 / よーく考えよう〜♪ / メールアドレス
もう、 / 忘れた頃に / 忘れないために / 動画変換 / キリ番
降ってきましたね / 達磨ストーブ / これってきりでは? / 地震 / 呑気話題ですみません。m(__)m
気持ちは分かる♪ / お待たせ致しました。 / 気が付いたら /  / ビビンバ人間
おはようございます / お待たせしました。 / 絵手紙・・・ / totoroさん@6041へ / お世辞抜きで上手!
絵手紙 / きゃ、キリバン! / 今晩は / 大恥晒し / 絵手紙
104000キリ / チョット年下(*^^)v / sukaちゃんへその2 / 白花イワシャジン / sukaちゃんへ
おっかけじゃありません / 何から書いて良いやら… / 長くなりますが・・・ / チンプンカンプン / Cafe話続き
おー懐かしい / 快晴です! / ハンドルネーム占い / 恥ずかしい・・・。 / 始めまして。。。
干し豆腐の和え物 / 無題 / お暇なぁらぁ〜来てよね♪ / こんにちは / 狂い咲き
白いお花パート2 / ありがとう / こ、こえがでない・・・ / 本日来店1番です。 / 占い?
キリと占い / 占い / 大慌ての12時間 / 同感です / スキミア
届きました\(^o^)/ / リンク / (〒_〒)ウウウ / ストリーミング / 絵手紙
こんばんは! / タグ / はなちゃん / 無題 / 皆さんのおかげで2
お花の名前は。。。 / 皆さんのおかげで / キリ番 / おめでたい(●^o^●) / こんばんは
すごい数字だね。 / 10万HITおめでとうございます / こんばんは / 礼文島のいくら? / haruruさん nanaさんおめでとう!
いただきました! / うほっ / わからないけどドキドキ / 遠慮無く新規で! / 業務連絡です。
珍しく親切?! / ありがとうございます / ちょっと迷ったんですが・・・。 / ウフフフ(*^▽^*) / Good morning ♪〜
ゲストブックのkosuzuさんへ / こんばんは E*garden恵里子です / 無題 / きり取ったよ。 / チェックサイト
秋明菊 / 雨女 / 無題 / 山陰の庭園 / sleipnir
ツールバー@Diary / 10万キリ予想 / み〜さん@No.5512 / 犯人は鹿 / 公開予想
添付ファイル / マッタリした金曜の午後 / キリ予想&ヤフオク / ちょっと暇だったので / 始めましてでお久しぶりです。
キリ予想 / 97777踏みました / 歯学部病院 / 逆インタビュー / はじめまして
ゲストブックのpohhさん / パソコン初心者 / あれ? / こんばんは / 記念プレート
ちょっと質問 / さっそく / 動画 / 10万キリ予想 / 捕まえた!
96666 / 庭日記 / V(^0^) / スーツケース / 10万キリイベント第一弾
無題 / 脱前後症? / また揺れた / はなちゃんみたいでしょ? / 地震
伝言です / ゴミ箱の置き場所 / 秋の気配 / はじめまして。 / こちら横浜では
久々に。 / アメリカの家電 / お知らせ / 個人的キリレース / やっと掃除が終わりました
(=´∇`=) ニャン♪ / 仮面ライダー / 初めまして / Good morning / キリキリ♪
壁紙館 / 我が家の猫たち / 近日公開だそうです / み〜さんへ<ローカルネタ2題 / 夏休み
皆さん今晩は / いい宿題(1) / 日記&お気に入りから / ネットカフェからです / いい出会いに感謝!
桐踏み、ご報告 / ティシュペーパー / 優勝旗は津軽海峡を渡るか? / オリンピック / あれ?
こっそり / クリック募金 / ウニ? / 自転車の空気 / トンボのお出迎え@トップ
ミス、コンテスト / 熱帯夜解放記念キリ ヾ(^^;) / 暑い毎日が続く横浜より / 親ばか劇場 / あららら・・・
バックオーライ♪ / とうとう・・・ / amy画伯さま / スリッパ / 10年日記
教えて? / お知らせ / Help ! / お知らせ / 夏休み特別企画
おわ?! / おはようございます! / 銀婚旅行 / キッチンペーパーでかき揚 / 隣のかき揚
殻くれぇ〜キチン質くれぇ〜! / 夏祭り / こうも暑いと、タイ飯が食べたい。 / 業務連絡ヾ(^^;) / となりの晩ご飯
親切なのか、いいかげんなのか / かぼちゃまんじゅう / 参考までに… / 長くなりましたので…交通情報 / Re: 札幌も夏
札幌も夏 / 地道にこつこつと / 暑気払い / がははは! / ねじれてないネジバナ
まずは1勝v(=∩_∩=) / うっひゃ〜〜〜〜! / にゃは〜。 / 無事保護 / 久々のキリ踏みです。
祝:saai-isara掲載 / おめでとうございます!! / 今日も雨らしい… / タイ料理 / お気に入りアイス
撮影禁止 / (^^)v いただきました / 地道に1ポイント / 獲得者予想受付 / エアー エッジ
あと200 / 餃子もおいしそう / 宣言 / XP&光 / や〜〜〜〜〜っと!!
鉄板スパゲティ / 汗だくの桐 / 何も無かった海 / おもしろい。 / お久しぶり
画像が。。。 / 飲みたい! / なんとなく…ストレートかな?って♪ / 一番乗り競争 / 記念プレートありがとうございます!
花の名前は、、 / 期日前投票 / 何かついでの時に / 花子の肖像画 (^^) / フォロクローレ
なんと。 / 御影石 / 「かんしゃく玉」だった僕は、 / しばらくぶり / Cafe話題で失礼…
猫さんみたい / スタイルシートの文字色 / 大成功(キリGET) / (*'‐'*) ウフフフ♪ / ぶり返す痒みに…では無いのですが、
二千円札 / 電子レンジのレシピ / メールフォーム / あと1ポイント、なんとかこの語呂でお願いできないで... / 暑いってばよ…
掲示板見ましたメール / すいません! / お久しぶりで、お邪魔します(^^ゞ / 野菜ジュース / 初登場賞とは?
眠いのを我慢して / フレーム / うほほほほ。 / テスト / 更に表
FTPで挿入(^^; / みこしとぎょ /  / YOSAKOIソーラン祭り / Baby,It's Cold Outside@Diary
84048 / 当たり! / ウマノアシガタ@庭日記 / indexご報告 / 返信ボタン
お気楽話題を / やってはいけない!!HPの掟@日記 / TOPページ / up画像 / indexファイル
Oh!マイキー / キリ申告 / イエイ〜♪ (★^▽^)V / お仲間 / Mixed up
食べ物脱却 / 思えば長い道のりでした / ミモザサラダ / ナポリタン / アジの開き
パソコンのデスク / 肩凝りよりも、足がだるい…。 / はじめまして / 刺し子など / 試しに ヾ(^^;)
ご無沙汰です / 暑い・・・ / 雄冬岬展望台 / 手仕事@日記 / 新規で御無礼仕る。
植物図鑑 / 行方不明 / うれしい〜! / 足立美術館 / はまなこはまはく
お・ね・が・い (*^v^*) ヾ(--;) / ミニトマト / 生殖巣・・・・って。 / 街灯 / Re: 当り!
団塊世代の悲劇 / お久しぶりです。 これやったことある? / バックアップツール / 花プレート / ジャカランダ
花見 / 初めまして? / 当り! / チオドノグサ / 新規で御無礼!
さくら / シグマリオンV / 悲痛な歯痛で痛いタイ / 沖縄です / スージーさんへ
78888 / 鯉菓子 / 桜満開 / 刺し子のふきん / 連休
かぁらぁす〜 / ヒトツバタゴ / 蔵王山 /  / いただき!
【御礼】初投稿! / 帆船祭り / パチンコならおお当たり / 誰ですか? / にんにく報告
行って来ました北海道 / 聞いてはいたけれど・・・ / 井戸端会議って言うんですか / にんにく保存法 / もうすぐ連休
ようやく、ツモ ヾ(^^;) / やっと・・・ / 皐月賞を前にして / ゲーム / 遠近両用眼鏡
春&桐番GET / 記念プレート / どんな番組見てますか? / ポリポリ f  ̄. ̄*) / 始めましてm(_ _)m
ありゃりゃぁ〜?! / 庭日記2004 / 水菜とじゃこのサラダ / 筋肉 / 春眠暁を覚えず
生ワカメとえのきのさっと煮 / スパイウエア対策 / 春・春 / 岐阜の桜 / 桐版GET
お知らせ / 今日から夏時間です / 函館市内の観光 / コロラドを雪が降っています / 拝見しました(~o~)
ちょっと、ご相談 / きりばん / 4月2日になった事だし… / 今年の桜 / ちょっぴり
のび太さんへ / 新年度 / 斬り番・・。 / おめでと(^o^) / 28の謎
Re: いろいろ / 迷惑投稿 /  / 瑛子さん / ぬれおかき
いろいろ / オークション / おめでとうございます♪ / 従業員顔の僕。 / 舌出しはなちゃん
馬鹿ナナの話 / キリ番 / 旧パソ / 韓国旅行 / オークション
ほんとに閉鎖中? / ご苦労様でした / キリ番、とりました(^^ゞ / テストです / ありがとう
おっ! / だぁ〜めだ、こりゃ… / テスト投稿です / 〜<☆ *,;' / 祝・三周年
3つの執念 / 雨の卒業式 / 記念チャット / オークション、見せてもらいましたよ! / この頃続いてます(∩.∩)
ヤフオク / さくら、プリーズ / フイッシュ、オンリー / 何も言いません・・・ / 明日から・・・
皆さん、宜しくお願いします。 / 名古屋は良い天気です! / 皆様おはようございます / 業務連絡 ヾ(^^;) / 無題
無題とは・・失礼しました。 / 引越ししました! / 申告の / お知らせ! / 只今!
オークション / 簡単クリームパイ / おいしそうで・・・ / マイクロダイエット / 確定申告
ちらし寿司 / やっと2回目(^o^) / ありがとうございます / 長嶋監督 / 札幌ルネッサンスホテルのランチバイキング
お誕生日プレート、ありがとうございました。 / はじめまして^^ / 現在2キロ減! / ムッフッフッフ(-。-;) / 70707
報告 / ドミニック・ドゥ・ヴィユパン / 桃カステラは・・。 / Slim Fast / 桃カステラ
無事帰国 / ビックリした♪ / ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A / にがり / ようやくネットに復活できたです
/ 久々の桐 / だいえっと / 業務連絡ヾ(^^;) / 今晩は
Re: 業務連絡ヾ(^^;) / newPC / Re: ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう / 3巡目に突入 / こんにちは
晩ご飯 / ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう / ギリギリセーフ! / 無題 / び   っくりしたあ A^^;
六花亭のお菓子とにがり /  明日から韓国です。 / 明後日から韓国です。 / おほほほほ。 / Good morning
ビンゴ! / 切ないね…。 / ためしてガッテン! / わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ / ダイエット余波
私の食事と近いです / 私もなかなか買えない性格 / 宣言して実行するタイプ。 / 迷っている理由 / PCなかなか買えない(^^;
皆さんのご意見を / PCの買いどき / バレンタインデー / これならわかるかな? / TOPページの画像
おはよう!ヽ(^。^)ノ / 長くなりましたので、UPっぷ! / 大喜利です / 雪祭り@真駒内 / クイズです。(^_^)b
これは? / IP電話になりました。 / 親馬鹿です。 / ご報告 / 久しぶりのゲット
ところ変われば… / 違法駐車 / 痛すぎです / ねずみが出た!! / 韓国旅行
蛋と卵と玉子 / 新規にしまーす! / 只今ぁ〜! / 30人分のコーンクリームスープ / 1月は行く!
携帯電話料金 / キリ番 / スーパーボウルコマーシャル / うふふっふ (´∇`)/~ / しばしのお別れ…
66966 / 美味しそう / 66666をねらってたけど / やられた! / 二月も幸先がいい!
それどころでは無く… / marquee / HPビルダー / 別窓リンク / 始めまして〜♪
うふふ(笑) / 初心者です。 / どっちも怖い?(^^;) / 12℃でぇ〜すっ! / 当地は
酒田の雪について・・・ / Re: 雪 / あっちゃー / 今日は義父の誕生日(^^) / 新規でアゲますね。 誕生日だから!
/ <> / うわぁっあぶない!ヽ(^o^;) / 憐れみ… / 吹雪いています
ゲストブック / 寒中見舞い! / はなちゃん、カワイイ (^O^) / キリだったのですが / あらやだ
やったー!!!(*^^)v / 雪が。 / ご無沙汰してました / 愛くるしい!とはこの事。 / ゲストブック
ただいま〜♪ / 国際電話料金 / 全滅 / 無題 / お久しぶりです
見ていると楽しい / コーヒーロールのレシピ有難うございます! / 続・ゲストブック / ゲストブック / 大吉
まちがえました / プーケットから帰るとそこは雪国だった / 冬枯れ /  / Re: おはよう!
おはよう! /  / 玉子の気持ち /  / 無題
フォフォフォ・・・(^^♪ / 12時間の飲酒…。 / 続・収納 / Re: この雪には参ったぜ! / 作った人に聞いてみよう!
勝手な解釈なんですが…。 / この雪には参ったぜ! / おはよう! / ピット様ぁ〜 / ポメワンコは。。。
占い / ダックスコレクション / 2004キリレース参加表明 / 画像 / お邪魔します!
新年 / 朝7時のGOLF場 / タイ語のにわか勉強 / 明けましておめでとうございます! / おめでとう
おめでとう&ラッキー / 初キリ番は誰?! / あけおめ ことよろ / 強運シンジョーくん / 画像UPできました
明けましておめでとうございます / 業務連絡ヾ(^^;) / 晩ご飯 / おくればせながら / 新年おめでとうございます!
おめでとうございます / 大晦日の話です! / 新年おめでとう / 新年おめでとう / 新年おめでとう
新年おめでとう / 新年おめでとう\(^_^)/
 [2ページまでの表示]  [目次OFF
おー懐かしい  恵里子 - 2004/10/14(Thu) 09:24 No.5923   HomePage

はるみさん、おはようございます。
今朝は札幌、冷えていますね。
スージーさんの日記を読んでいましたら、ホルトハウス房子さんの名前が出ていて懐かしいと思って。。。
私も結婚したてのころ、愛読して参考にしながらお料理を覚えていました。
新書版のホルトハウス房子のカレーの本を参考に市販のルーを使わず初めてカレーを
を作ったのが昨日のようです^^

辰巳??子さん(文化出版)の保存食の本もそのころ教科書にしていました。
伊丹十三のエッセイにも料理ネタが多くて面白く読んでいました。
ぜーんぶ30年も前のことですね(笑)





Re: おー懐かしい  はるみん - 2004/10/14(Thu) 10:31 No.res5923_1

やっぱり同年代ですね。(^。^)
そうそう。私もお菓子や凝った料理は全てホルトハウスさんと
暮らしの手帖の料理本で覚えました。
昔の暮らしの手帖は料理の指導者がすごい顔ぶれでした。
和食は吉兆の湯木さんや大阪の生野の小島さんだったし、
洋食は大阪ロイヤルの常原さんとか、帝国の村上さんなど、
今では考えられないメンバーでした。

最近は栗原はるみさんを代表するような、
材料も手間も少なくてすむアマチュアっぽい料理が流行りですが、
基本というか本物を知っての上で崩したいですよね。
最初から省略したのしか知らなければ味覚が広がらないと言うか、
かえって保守的になるような気がします。

>伊丹十三のエッセイにも料理ネタが多くて面白く読んでいました。
そうそう、「女たちよ」「再び女たちよ!」なんて面白かったですよね。
料理ができる男はかっこいいの先駆けでしたね。
ここに写っている「ポテトブック」。
訳者が伊丹十三さんなんですが、なんと序章をトルーマン・カポーティが
書いているんですよ。今となっては貴重な本です。

*写真は私の愛用本です。
今はえらそうなこと言っていますが、結婚した時はお米の研ぎ方も知らなかった私。
これらで育ててもらったようなものです。





Re: おー懐かしい  スージー - 2004/10/14(Thu) 10:54 No.res5923_2   HomePage

わー懐かしい、私も同じ本を持っています。
暮らしの手帳もずーっと日本から送ってもらっていました。
暮らしの手帳の料理はプロのわざを習えて良かったですよね。
今のお料理の本は見た目の方がいいですね。中には味が?っていうのも
ありますよね。





Re: おー懐かしい  恵里子 - 2004/10/14(Thu) 12:43 No.res5923_3   HomePage

はるみさん
写真早〜い!
そうそう保存食ノートこれでした。
今年も忙しい中、この本で覚えた梅干つくりました。
文章も品があってよかったですよね。
和食は私のお手本は辻留の辻嘉一さんでした。
帝国ホテルの村上さんに会えるかなと思って浪人時代帝国ホテルの1Fティーラウンジでアルバイトしました。厨房も覗けておもしろかったですが、短い期間だったので村上さんを見かけることはありませんでした。
銀座のマキシムドパリでもアルバイトしました(笑)
お客さんでは絶対入ることはない店内を隅々まで見れたこと、厨房が見れたこと、時々試作や多く作ったデザートが社員食堂に廻ってきてうれしかったこと、急に思い出して楽しかったなー若かったなーと思います。
DMの仕事でしたので、VIPの名簿を見てビックリした田舎娘でした。





Re: おー懐かしい  うさ - 2004/10/14(Thu) 12:53 No.res5923_4

料理の本って昔は 作るために見るっていうより
「憧れ」の気持ちが大きかったなあ・・・。
こんな材料、釧路には ねえしなあ・・・でも作ってみたいなあ・・・って。

ホルトハウス房子って  久々に聞きましたが
わたくしにとって ホルトハウス房子と いえば 鎌倉山
その名も ホルトハウス房子の店「ハウスオブフレーバーズ」
レアチーズケーキ、 直系19cm 高さ6cm で
なんと¥12,600円!!
12等分すると・・・・あたりまえだけど一切れ ¥1,050円
誰が買うんじゃい! って思いましたが
いらっしゃるわけですわね 鎌倉あたりじゃ 普通に御購入される方が
なにかで、あの「おいしゅうございます」の岸朝子も お薦めよ 
なんて 言ってましたけど  お薦めされたところで・・・・。    

味がどうこう、より 
自分は ホルトハウスの あの 12,600円のチーズケーキを
普通に買っちゃったりできる 
「セ・レ・ブ」ってところが 大事なわけでねえ
そこらへん この房子さんは、ちゃ〜〜んとわかってて
おいしい商売しとるわい と 思ったもんです
もう 10年くらい前ですけど
・・・・今でも ありますんですね。
http://www.holthaus-fusako.com/
店の前まで行って 覗いて帰ってきたの 思い出しました。

恵里子さん はじめまして うさです。
おいしいアルバイトでしたねえ・・・うらやましい。





Re: おー懐かしい  のび太 - 2004/10/14(Thu) 14:00 No.res5923_5

門外漢です。↑話がチンプンカンプン(笑)
池波正太郎の本を読むと、酒が飲みたくなる事はあるんですがね♪

ラム&マトン…癖のある肉は大好きですよ!
フレンチのコース料理では、牛以外の肉料理をオーダーします。
ただ、生のラムは初めて聞いたものですから、味の想像がつかなくて…。
和食風に言えば「仔羊刺し」って事ですもんね。(~_~;)
思わず「ジビエ」をオーダーしようかと…秋だねぇ〜♪





Re: おー懐かしい  はるみん - 2004/10/14(Thu) 17:19 No.res5923_6

ああ、スージーさんも持ってた?(^。^)
そうね、だいたい70年代のものばかりです。
あの頃はNHKの今日の料理も良かったですよね。
辻留さんや田村魚菜さん、陳健民さんなんて言う人たちが
講師だったんだから、いい時代でした。
だからといって決してよそ行きのお客料理じゃないんですよね。
毎日家で食べるお惣菜を大事にしようというものでした。

#私のえびご飯(えびの殻で出しとって具は人参だけ)は辻留レシピだし、
シーフォンケーキは元は魚菜レシピでした。
いろいろ変化して、元とはちょっと違っていますが。

恵里子さん、
それはすばらしい!浪人時代でしたね。
マキシム・ド・パリがこっちにできたとき、センセーショナルだったの
覚えていますよ。カルダンがオーナーになったんでしたよね。

保存食ノート同じでしたか。
私の梅干も元はそこからです。塩分は10%にしていますが。
佐藤雅子さんは、当時の人事院総裁の奥さんだった方でしたね。
文章の端々に垣間見える落ち着いた生活の雰囲気も良かったですよね。
当時の料理本はみんなそうですが、読み物としても面白かったし、
生活の良いお手本でした。

うさちゃん
知ってる!そのチーズケーキ。
ホルトハウス房子さん、しばらく姿を見せなかったと思ったら、
おばあさんになって、その高いチーズケーキで再登場でした。
鎌倉山は自宅を改造したようですね。
家庭画報かなんかで見たら右側の本に出ている家と同じでした。
でも中は素晴らしかった。

チーズケーキ
レシピは左側の本に載っているのとたぶん同じですよ。
直径25センチで、クリームチーズ700gに卵3個、サワークリーム300cc
というのをだけを見ても普通のチーズケーキより相当濃厚です。
あのチーズケーキはどっかのマスカルポーネを使っているから
原価もかかっていると読んだ記憶があります。
それにしてもすごい値段ですよね。
でもどこでも店頭売りのケーキは、最低でも材料費の5倍はかけている
という話だから、それでいくと順当なのかな〜。

のび太さん
あははは、生ラムって、ごめん
生で食べるわけじゃないの。やっぱり焼いて食べるのよ。
(はなは時々生で食べるけど/笑)
ほら、ラムってほとんど輸入物で冷凍で来るでしょう?
でもあそこでは道産の生が食べられるの。
それと、最近オーストラリアからチルドで入ってきているのも
生ラムとして出ています。
スーパーなんかだと解凍ものを「生」と称している時もあるけどね。

>池波正太郎
この人の鬼平も面白いけど、スケッチ入りのエッセイは秀逸ですよね。
載っているお店、全部行ってみたくなります。
フランスの田舎を旅行した時のエッセイは読みましたか?
私はあれを読んで、いつかレンタカー借りて同じコースを回ってみたいと思いました。

*とか言いながら、さて、今日の晩ご飯は何にしよう?(^^;





Re: おー懐かしい  うさ - 2004/10/14(Thu) 18:34 No.res5923_7

池波正太郎・・・・・
おいらもほんとはチーズケーキより 
クイッと一杯 の方でして・・・ふふふ。

小説は読んでないんですが
池波正太郎の 食い物エッセイは大好き 
食べ物そのものの話もいいんですけど
お店の大将やおかみや、お客や そのあたりの「人」の話が
なんとも、いえず、
行った事もないのに、その店の匂いが漂ってくるような感じで
読みながら、空想しちゃうんですよねえ・・・・

はるみさま
あの鎌倉山の家の内装は 実はわたくしのよく知っている方が作ったんです
(Y田センセイもよく御存じ)
誉められてうれしくて 自分でやったんじゃないのに、自慢しちゃいます!

のび太さん 
癖のあるお肉 大好きなら、
イベリコ豚の生ハムなんて いかがかしら・・・。
http://www.rakuten.co.jp/moitie-moitie/431749/451551/451552/
チーズケーキに1万円は出せないけど 酒の肴系だと ついつい
・・・・ヤバ・・・・またまたエンゲル係数が・・・・。 



快晴です!  のび太 - 2004/10/13(Wed) 12:02 No.5919

昨夜はお休みでしたので、HAMIXをしっかり堪能しました。
午前11時ごろから夕方近くまでパソコンの前に座っていたので、
背中&腰にきちゃって、膏薬のお世話になる羽目に…(^_^;)

流石の名古屋も、スッカリ秋めいて来ました。
「女心と秋の空」だとばかり思い込んでいましたが、
正しくは、「女心と春の空・男心と秋の空」だそうですね?!
優しい暖かさと春霞に浮れて油断していると、にわかに鳴り響く春雷が女心。
暴風雨が吹き荒れる様と台風一過の秋の空が男心。と言う事らしいですが、
僕は瞬間湯沸かし器型の性格上、東南アジアのモンスーン気候型かな♪





Re: 快晴です!  はるみん - 2004/10/13(Wed) 18:47 No.res5919_1

>背中&腰にきちゃって
んま、それっぱかりで、なんとかよわい。
もしかして体重がかかりすぎ?(^▽^)ヾ(^^;)

こっちは日中は、曇っていたけど17℃くらいと
この時期にしてはまぁまぁの気温でしたが、
夕方になるとちょっと寒いくらいになってきました。

ああ、なるほど。確かにそうですね。<女心と春の空・男心と秋の空

>僕は瞬間湯沸かし器型の性格上、東南アジアのモンスーン気候型かな♪
あははは、上に同じ。
あ、でも最近は低カロリーバーナー、途中立ち消え型になったかも〜。
年かな?(^^;



ハンドルネーム占い  スージー - 2004/10/13(Wed) 03:03 No.5917   HomePage

スージーも本名(英語)も大吉。
おお!貴方にピッタリのハンドルをお使いになられてますね。
運気も最高ですので将来安泰。

でもスージーにQを付けると吉なのでスージーにしておきます。





Re: ハンドルネーム占い  はるみん - 2004/10/13(Wed) 11:46 No.res5917_1

おお、さっちゃんは大凶で、スージーさんはそのまま大吉でしたか!
どっちも珍しいヾ(^▽^)

そういえば、スージーさんは、呼ぶほうもご本人もいつのまにかQが抜けていましたね。
辞書登録したのですが。(^^ゞ

ところで、小吉、中吉、吉はどういう順でしたっけ?
小吉<吉<中吉<大吉 でいいんでしたっけ?





Re: ハンドルネーム占い  さっちゃん - 2004/10/13(Wed) 12:44 No.res5917_2   HomePage

スージーさん、はるみん、こんにちは。
ハンドルネーム占いは、かなり遊べますね。
でもね、一つ訂正が・・・
"さっちゃん"は、「大凶」ではなく「凶」です^_^;
あんまりかわりませんが(;^_^A

長年呼ばれなれてきた名前なので、これからも上手く付き合っていくことにします(^_^)v

この占い、今夜辺り私のサイトでも使わせていただこうかしら(^^ゞ





Re: ハンドルネーム占い  はるみん - 2004/10/13(Wed) 18:37 No.res5917_3

あははは、しつれい!<凶でしたね。

>この占い、今夜辺り私のサイトでも使わせていただこうかしら(^^ゞ
はいどうぞ。みなさんで遊んでみてください。(^。^)/



恥ずかしい・・・。  のび太 - 2004/10/12(Tue) 12:09 No.5905   HomePage

干し豆腐…知らなかったわぁ〜。
高野豆腐も栄養価が高いらしいから、スージーさんが言うようにヘルシーかも。

アプリさん、タイ料理の事なら何でも問い合わせ下さいね♪
はるみんさん、イエローカレー作ったんですね。
行きつけのタイ料理屋でも、たっぷりのパプリカを使います。
茄子やズッキーニも良くマッチしますよね。 涎〜〜〜;

さっちゃん(早速、「さん」を外させて頂きました。m(__)m)、
> のび太sanもHPを持たれていらっしゃるのでしょうか? 

HPと言うようなものではないのですが、ヘタッピ写真のAlbumサイトがあります。

はるみんさん、
>投稿の時にもURL入れてくださーい。

新規画像をUPした時は、投稿時にURLを書き込んでいますが、
常時URLを入れるほどの代物ではありませんので…(^_^;)
こう見えても、とっても恥ずかしがり屋の「のび太」ですぅ〜♪ 





Re: 恥ずかしい・・・。  さっちゃん - 2004/10/12(Tue) 12:58 No.res5905_1   HomePage

こんにちは。たった今、ちょこっとアルバムを拝見しました。
ヘタッピだなんてとんでもないです。
お写真がきれいに撮られてますね。
私はどうもセンスがなくって(~_~;)
カメラが悪いのかしら(笑)

また、ゆっくり拝見させていただきますね♪





Re: 恥ずかしい・・・。  のび太 - 2004/10/12(Tue) 13:09 No.res5905_2   HomePage

恥ずかしいぃ〜〜〜〜(^_^;)
とか言いつつ…はなちゃんの異父姉の「ナナ」の写真もあります!





Re: 恥ずかしい・・・。  はるみん - 2004/10/12(Tue) 13:13 No.res5905_3

イエローカレー
日本式にジャガが入っていたけど、やっぱり味はタイでした。(^。^)
日曜日はお昼にスガキリました(笑)。
こっちはまた面白い味。
とんこつなのにかつお風味のスープもおいしかったけど、
麺がシナそばと言う感じでおいしかったです。

さっちゃん
はるみん、でいいんですよ。(^。^)
はるみんさんはちょっと変です。
さっちゃんさんみたいなもの。

のび太さん、あなたがはるみんさんなんて書くから
混乱するんです。Profile見て下さいよ。
ほかの人も順次よろしく!ヾ(^▽^)
どうしてもそれでは恐れ多い、「さん付け」にしたいって人は、「ん」抜きで
「はるみさん」にしてください。(そういやピットちゃんはこれですね/笑)
・・って、私がハンドルを「はるみ」に戻せばいい話なのですが、(^^ゞ
これはハンドルネーム占いによると「はるみ」は小吉。
はるみんは「吉」なんです。(大して違わないけど/笑)
ちなみに川柳部屋で使っている「はる女」が大吉なんですって(笑)。





Re: 恥ずかしい・・・。  のび太 - 2004/10/12(Tue) 14:55 No.res5905_4

よくもまぁ〜色んな占いサイトを見つけてくるもんだっ!
「はるみん」でエンターキー押しちゃうと「春民」になっちゃう…。
「はるみんさん」だと平仮名のままなんですよ。
だから、敬意をはらって「さん」を付けている訳じゃないんです…って嘘嘘。(笑)
「春民さん」で単語登録をしておこうかな。(*^^)v

「のび太」は中吉でした。
大吉は「豪腕のび太」で、大凶が「がんばるのび太」。
良かった、頑張り屋じゃ無くって。(~_~;)

スガキっちゃいましたか♪
有名になると、必ず出て来る怪文書。
マクドナルドは犬の肉を使っているとか、吉野家は何とか肉だとか…。
「寿(す)がきや」も例に漏れず、蛇で出汁をとっているって言う噂。
コカコーラもコカインで中毒性があるとか言っていますよね♪

HAMIX…沢山の投稿者が居るように見えるけれど、
実は自作自演で一人芝居って言う噂・・・無い無い。(笑)





応用編 ヽ(´〜`; ォィォィ  み〜~(=^・・^) - 2004/10/12(Tue) 15:34 No.res5905_5   HomePage

>さっちゃん
はじめまして!ですが、「ちゃん」つきハンドルに「さん」つけるのも
何なので、こう呼ばせてくださいね^^
よろしくお願いします。
ちなみにワタクシ、応用編?ではるみん姉と呼ばせていただいております。
単純に私の方が年下だからですd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

>はるみん姉
スガキりましたか?
はるみん姉が作ると、本家よりずっとゴージャスなラーメンになりますねぇ。
こちらでもスガキヤは私が10代の頃から人気?のラーメン屋さんです。
ちょっとくたびれた気配の大型スーパーの地下にあり、ソフトクリーム100円がお気に入りでした。
おされな雰囲気とはかけ離れた超庶民的な店で、セーラー服でソフトクリームを食べる私(笑)
暗い高校時代だったわ…
と話がそれましたが、スガキヤはチープな味で発作的に食べたくなります。
最近はネギラーメンがお気に入り(辛いの!)





Re: 恥ずかしい・・・。  はるみん - 2004/10/12(Tue) 15:56 No.res5905_6

あははは、あのサイトはみ〜~(=^・・^) さんが見つけてきてくれたものなの。
リンク部屋のお遊びのところにも載せてますよ。

あははは<実は自作自演で一人芝居って言う噂
これだけのキャラの使い分けは難しいわ。ヾ(^▽^)
でも中には別ハンドルとか、改名とか、変身とかいるかもね(爆)。

>有名になると、必ず出て来る怪文書。
あるある。ヾ(^▽^)
こっちではびっくりドンキーっていうハンバーグ屋さんのが
食用ミミズ使っているとかありました。
食用ならいいじゃんね(笑)

ソフト100円は安いね。<み〜~(=^・・^) さん
そのくらいでいいよね〜。
いまどきはだいたい250円、中には350円なんてのもあるしね。
ちなみにラーメンも高すぎね。
特に北海道。ラーメン横丁なんてぼったくりもいいとこ。
ラーメンなんてのは500円以下で食べたいよね。





Re: 恥ずかしい・・・。  のび太 - 2004/10/12(Tue) 16:44 No.res5905_7

>食用ミミズ使っているとかありました。
>食用ならいいじゃんね(笑)


絶対嫌っ! (-_-;)





Re: 恥ずかしい・・・。  のび太 - 2004/10/12(Tue) 17:01 No.res5905_8

「寿がきやの噂」 ここには、み〜~(=^・・^)さんの女子高生時代の思い出が!
「女子高生とすがきやの関係」なんて言う欄もあります。

画像は、食前食後の寿がきやの¥270ラーメンですが、
先割れスプーンが特徴です。 スープと麺を同時に味わうをモットーとしたので、
以前は割り箸を置きませんでした。 しかし、食べ難いとか、子供の教育上とか
ヤカマシイ時代の変化と共に割り箸も置くようになり、今ではこのスプーンを
見かける方が難しくなった。最大の難点は、右利き用のモノしかなかった事。
割れた部分に面を引っ掛け、手前に膨らんだ部分にスープを汲んで飲む。
同時に出来るようになるには、子供時代から通う事が必要です。
僕は中途中京人なので、地モッピーから散々馬鹿にされました。





Re: 恥ずかしい・・・。  はるみん - 2004/10/12(Tue) 22:42 No.res5905_9

ちょっと家族の食事会だったので5時に出て今帰ってきました。
あははは、いない間にまたまたこんな書き込みが。
マーキーなんか使っちゃってるし。ヾ(^▽^)
放言室では、裏番長の新企画の募集始まってるしぃ〜(笑)。

寿がきやの噂、面白いね。
東海地方の人にとって、
「ラーメンではなく、”すがきや”という食い物なのだ」なのね。
納得。

この画像、今食べてきた?(^。^)
麺が確か110gだったよね?ちょっと足りな目と言うところが
気楽に食べられるポイントかしら?
(それで、家では卵だなんだと乗せたのですが)
それにしてもチャーシューもメンマも乗って270円は安いですね。
博多の屋台なんかでも350円でしょう?
ラーメンってそういうものであって欲しいですよね。
たかがラーメン、されどラーメン。
今の家系だ何系だというラーメンブームはなんか好きじゃないわ。

マックもミミズっていう噂があったんですね。
こっちではマックは猫でした。
あのMの形からの連想かな?(笑)





Re: 恥ずかしい・・・。  さっちゃん - 2004/10/12(Tue) 23:21 No.res5905_10   HomePage

みなさん こんばんは。
あ〜 この長いRESを読ませていただくのは一苦労(笑)

そうそう、それでは私より年下でしょうから
偉そうに"はるみん"と呼ばせていただきます。
"さん"は合わないね。
"さっちゃんさん"と同じくらい(爆)

のび太さんのをカンニングしたのばれたね。<はるみんさん

私も今、ハンドルネーム占いしてきました〜
"さっちゃん"は、なんと「凶」(-_-;)
それではとProfileに書いてある・・・て言っても最近書き換えたばかりだけど(^^ゞ"さち子"も今一つ。

"さち子★さぶ"なんて訳の分からないのが大吉でした。
でも"さち子★さぶ"に代える気はないし(;^_^A

み〜さん、始めまして。
"さっちゃん"と呼んでくださってありがとうございます。
昨日からおじゃましておりまので、よろしくお願いいたしますね♪

ではでは。皆さんおやすみなさい
<(゜ー^)ノ^*・'゜☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・'゜☆



始めまして。。。  さっちゃん - 2004/10/11(Mon) 11:43 No.5887   HomePage

こんにちは、初めておじゃまさせて頂きます。
なのでゲストブックに...とも思ったのですが
少しお話させて頂こうと、こちらのBBSにおじゃましました。

最近レシピのコンテンツを設けましたので
「ホームページ広場」で見かけたコメントがきになったので
覗いてみたら、なんともコンテンツの数といい
充実した内容といい
私には場違い?なんて思いながら、いろいろ拝見させていただきました。

とても、一度にみることはできませんので
またおじゃまして、いろいろ参考にさせていただきます<掃除や収納なども。

よろしくお願いいたしますm(__)m





Re: 始めまして。。。  スージー - 2004/10/11(Mon) 14:04 No.res5887_1   HomePage

ここはとっても居心地がいいものだから朝晩お邪魔しているスージーです。
と言ってもアメリカ在住のれっきとした日本人のおばさんですけど。
HP覗いてきましたけどKIHACHIのランチとかケーキなどなど美味しい写真が
いっぱいですね。





ようこそ!(^o^)ノ  はるみん - 2004/10/11(Mon) 14:09 No.res5887_2

さっちゃんさん、はじめまして!
「ホームページ広場」からいらしてくださったんですね。
書き込みしてくださってありがとうございます。

さっちゃんさんのHPを拝見しました。
日記やお料理の写真がいいですね〜。
興味の対象が似ているようで、うれしくなりました。

のちほど、ゆっくり訪問させていただきますね。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

#ゲストブックはリンク部屋も兼ねておりますので、
もしよろしかったら、お時間があるときにでもご記入くださいませ。





Re: 始めまして。。。  はるみん - 2004/10/11(Mon) 14:16 No.res5887_3

書き込んでみたら、スージーさんが!
ありがとうございます!(^o^)ノ





Re: 始めまして。。。  のび太 - 2004/10/11(Mon) 15:38 No.res5887_4

さっちゃんさん、初めまして♪ 名古屋在住の「のび太」と申します。

僕も先ほど、さっちゃんさんのHPを覗かせて頂きました。
「〜ありふれた生活〜」となっていましたが、
とんでもない、「〜充実した生活〜」って感じの内容でしたよ♪
パステルな感じのページに愉しそうな生活が窺い知れます。
お料理に、草花に、観劇に…。

甘味がお好きなようですね♪
息子さんにメールでケーキのオネダリしている様なんかは、
とても微笑ましい情景でした。





Re: 始めまして。。。  さっちゃん - 2004/10/11(Mon) 20:34 No.res5887_5   HomePage

再びおじゃまします。
わぁ〜 はるみんchan(私のサイトでこう呼ばせていただくことに決めてきました。勝手にごめんなさいね)始め、
スージーsanやのび太sanにもRESをつけていただき
ありがとうございます。
はるみんchanのお人柄ですね。
とっても暖かい方ばかりなので、安心してお仲間に入れていただけそうです。

はるみんchan 先程は書き込みしていただいてありがとうございました。
そんなはるみんchanと興味の対象が似ているなら光栄なことです。
私は、まだまだですけどね。
#ゲストブックへのお誘いありがとうございます。
それでは、お言葉に甘えてあつかましく記入させていただきます。
リンク部屋も兼ねていらっしゃるということなので
ご迷惑でなければ、私の方も早速リンクをはらせていただいてよろしいでしょうか。

スージーsan、始めまして。
突然おじゃました私にRESして頂きありがとうございます。
こちらが「居心地の良いサイト」だって、納得です。
これは、はるみんchanは勿論、こうして集まっていらっしゃる方
一人一人のお人柄でしょうね。
私のサイトを覗いてくださってありがとうございます。
また、アメリカでのことをいろいろ教えてくださいね。
スージーsanもHPは持っていらっしゃるのかな?
後ほど#ゲストブックで探してみます。
これからも、よろしくお願いいたします。

のび太san、始めまして。
私のサイトをいろいろ見ていただけたようでありがとうございました。
内容はまだまだなので恥ずかしいですが、
こんなに感想を書いていただけるなんてうれしいです。
おかげさまで、充実した毎日を送っておりますが
今日、ここにおじゃまさせて頂き
こうしてお話をしてくださる方に恵まれ
もっと良い毎日になることと思います。
のび太sanもHPを持たれていらっしゃるのでしょうか?
また#ゲストブックを見せていただきます。
あ〜 それと最後に、はるみんchanにもお願いしたのですが
"さっちゃん"と呼んでいただけると緊張がほぐれます^_^;

はるみんchan 長々と、この場をお借りしてありがとうございました。
ちょと時間が早いですが、皆さんおやすみなさい(mー_ー)m.。o○ zZZZ





Re: 始めまして。。。  はるみん - 2004/10/11(Mon) 21:45 No.res5887_6

はい、それでは「さっちゃん」と呼ばせていただきます。
ハンドルネームに「ちゃん」や「さん」がついている場合、
たぶんそのままでお呼びすればいいのでしょうが、初めての方には迷いますね。
こうしておっしゃっていただくと助かります。
私のことは、「はるみん」あるいは呼び捨てはちょっとと言う場合は
「はるみさん」でどうぞ。
chanはちょっとローマ字でも照れちゃいますね。ヾ(^▽^;)

スージーさんは、つい最近「コロラド便り」というBlogをはじめました。
クッキーにURL入れていますから、投稿の横にあるHPマークをクリックすると
そこにジャンプしますよ。いらしてみてください。

のび太さんはアルバムを持ってらっしゃるのですが、ここには入れてませんね。
ゲストブックからジャンプしてください。
業務連絡<のび太さん
投稿の時にもURL入れてくださーい。(^o^)ノ





Re: 始めまして。。。  さっちゃん - 2004/10/12(Tue) 12:56 No.res5887_7   HomePage

こんにちは。それでは"はるみんさん"と呼ばせていただきます。
スージーさんとのび太さんのHPにも。おじゃまさせていただきますね。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -