199378
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
☆Merry Merry キリ番☆ / やっと! / 豪華なディナー / まだ続いているみたいです(^^ゞ / 今度はサンタかいっ!
☆Merry Christmas☆ / メリークリスマス / SAKURAについて / おすそわけ / 冬ソナツアー
奥琵琶湖の風景 / 今年最後の桐・・・ではない・・・かも / 引越しのお知らせ / よいお年を / 絵手紙
またやってくれました / あのパン。。。 / Re: 続く時は続くものです(^^ゞ / 初めまして。 / 塩辛話題の代わりに(笑)
無題 / さすが! / 続く時は続くものです(^^ゞ / 放言室に夢中。 / 今度こそ!
華麗に加齢 / こんばんは / キリ / こんにちは / キリ番♪
小倉トースト / ANDYさん? / キリバン、ゲット / ゲストブックのあややさんへ / 出遅れ のび太 
オフ会報告 / 家は揺れませんでした / 坦坦麺 / 雪、止みませんね・・・ / 惜しいような惜しくないような
Good morning / 新聞@日記 / キリ番GET / やよひさんへ / ささやかに桐
無題 / おはようございます / 残念! / キリ番当たり! / リンクしました&おでん
ややっこしい問題が / あれ? / Surprise surprise / 頭が痛い! / わ〜い!!初キリ番
冬です / babyフィン / うふふふ。。。 / 九州の秋 / 起きてた甲斐が。。
やたっ! / 取ってしまいました(^^ゞ / 京都へ行って来ました / 御当地色々 / 私の記憶が確かならば…
こんばんは / うろうろしてたら / 暖秋の所為? / 買い物は好きじゃないけど / 牡蠣!
無題 / 犬猫保護施設 / 犬の散歩 / 同じ事してました。 / 手前みそ!!
斬り〜〜〜っ! / わぁ〜い(~o~) / 冷蔵庫の中は / キリ / 寒くなりましたね
おめでとう! / なると! / 絵手紙展作品 / ブルーのクリスマスツリー / 続・円山近辺
桐王復活その2ヾ(^^;) / Re: 写真のこと / 円山近辺 / 写真のこと / どれも100円
毛がに / 父の方が一枚上手 / キリを持ち帰りできました。 / 忘れないうちに / ゲストブックのほしぞらさんへ
かぼちゃのプリン / 久々に  / ご挨拶 m(__)m / POPfile / おはようございます
画像投稿練習! / 無題 / 桐王復活<(`^´)>ヾ(^^;) / おはようございます / コスモスの畑
秀作第24回 / 仲間だといって〜 / ビオラ / ブラキストン線 / キリ番。
大豆〜かぼちゃ〜鶏 / あちゃ(>_<) / 私も。 / よーく考えよう〜♪ / メールアドレス
もう、 / 忘れた頃に / 忘れないために / 動画変換 / キリ番
降ってきましたね / 達磨ストーブ / これってきりでは? / 地震 / 呑気話題ですみません。m(__)m
気持ちは分かる♪ / お待たせ致しました。 / 気が付いたら /  / ビビンバ人間
おはようございます / お待たせしました。 / 絵手紙・・・ / totoroさん@6041へ / お世辞抜きで上手!
絵手紙 / きゃ、キリバン! / 今晩は / 大恥晒し / 絵手紙
104000キリ / チョット年下(*^^)v / sukaちゃんへその2 / 白花イワシャジン / sukaちゃんへ
おっかけじゃありません / 何から書いて良いやら… / 長くなりますが・・・ / チンプンカンプン / Cafe話続き
おー懐かしい / 快晴です! / ハンドルネーム占い / 恥ずかしい・・・。 / 始めまして。。。
干し豆腐の和え物 / 無題 / お暇なぁらぁ〜来てよね♪ / こんにちは / 狂い咲き
白いお花パート2 / ありがとう / こ、こえがでない・・・ / 本日来店1番です。 / 占い?
キリと占い / 占い / 大慌ての12時間 / 同感です / スキミア
届きました\(^o^)/ / リンク / (〒_〒)ウウウ / ストリーミング / 絵手紙
こんばんは! / タグ / はなちゃん / 無題 / 皆さんのおかげで2
お花の名前は。。。 / 皆さんのおかげで / キリ番 / おめでたい(●^o^●) / こんばんは
すごい数字だね。 / 10万HITおめでとうございます / こんばんは / 礼文島のいくら? / haruruさん nanaさんおめでとう!
いただきました! / うほっ / わからないけどドキドキ / 遠慮無く新規で! / 業務連絡です。
珍しく親切?! / ありがとうございます / ちょっと迷ったんですが・・・。 / ウフフフ(*^▽^*) / Good morning ♪〜
ゲストブックのkosuzuさんへ / こんばんは E*garden恵里子です / 無題 / きり取ったよ。 / チェックサイト
秋明菊 / 雨女 / 無題 / 山陰の庭園 / sleipnir
ツールバー@Diary / 10万キリ予想 / み〜さん@No.5512 / 犯人は鹿 / 公開予想
添付ファイル / マッタリした金曜の午後 / キリ予想&ヤフオク / ちょっと暇だったので / 始めましてでお久しぶりです。
キリ予想 / 97777踏みました / 歯学部病院 / 逆インタビュー / はじめまして
ゲストブックのpohhさん / パソコン初心者 / あれ? / こんばんは / 記念プレート
ちょっと質問 / さっそく / 動画 / 10万キリ予想 / 捕まえた!
96666 / 庭日記 / V(^0^) / スーツケース / 10万キリイベント第一弾
無題 / 脱前後症? / また揺れた / はなちゃんみたいでしょ? / 地震
伝言です / ゴミ箱の置き場所 / 秋の気配 / はじめまして。 / こちら横浜では
久々に。 / アメリカの家電 / お知らせ / 個人的キリレース / やっと掃除が終わりました
(=´∇`=) ニャン♪ / 仮面ライダー / 初めまして / Good morning / キリキリ♪
壁紙館 / 我が家の猫たち / 近日公開だそうです / み〜さんへ<ローカルネタ2題 / 夏休み
皆さん今晩は / いい宿題(1) / 日記&お気に入りから / ネットカフェからです / いい出会いに感謝!
桐踏み、ご報告 / ティシュペーパー / 優勝旗は津軽海峡を渡るか? / オリンピック / あれ?
こっそり / クリック募金 / ウニ? / 自転車の空気 / トンボのお出迎え@トップ
ミス、コンテスト / 熱帯夜解放記念キリ ヾ(^^;) / 暑い毎日が続く横浜より / 親ばか劇場 / あららら・・・
バックオーライ♪ / とうとう・・・ / amy画伯さま / スリッパ / 10年日記
教えて? / お知らせ / Help ! / お知らせ / 夏休み特別企画
おわ?! / おはようございます! / 銀婚旅行 / キッチンペーパーでかき揚 / 隣のかき揚
殻くれぇ〜キチン質くれぇ〜! / 夏祭り / こうも暑いと、タイ飯が食べたい。 / 業務連絡ヾ(^^;) / となりの晩ご飯
親切なのか、いいかげんなのか / かぼちゃまんじゅう / 参考までに… / 長くなりましたので…交通情報 / Re: 札幌も夏
札幌も夏 / 地道にこつこつと / 暑気払い / がははは! / ねじれてないネジバナ
まずは1勝v(=∩_∩=) / うっひゃ〜〜〜〜! / にゃは〜。 / 無事保護 / 久々のキリ踏みです。
祝:saai-isara掲載 / おめでとうございます!! / 今日も雨らしい… / タイ料理 / お気に入りアイス
撮影禁止 / (^^)v いただきました / 地道に1ポイント / 獲得者予想受付 / エアー エッジ
あと200 / 餃子もおいしそう / 宣言 / XP&光 / や〜〜〜〜〜っと!!
鉄板スパゲティ / 汗だくの桐 / 何も無かった海 / おもしろい。 / お久しぶり
画像が。。。 / 飲みたい! / なんとなく…ストレートかな?って♪ / 一番乗り競争 / 記念プレートありがとうございます!
花の名前は、、 / 期日前投票 / 何かついでの時に / 花子の肖像画 (^^) / フォロクローレ
なんと。 / 御影石 / 「かんしゃく玉」だった僕は、 / しばらくぶり / Cafe話題で失礼…
猫さんみたい / スタイルシートの文字色 / 大成功(キリGET) / (*'‐'*) ウフフフ♪ / ぶり返す痒みに…では無いのですが、
二千円札 / 電子レンジのレシピ / メールフォーム / あと1ポイント、なんとかこの語呂でお願いできないで... / 暑いってばよ…
掲示板見ましたメール / すいません! / お久しぶりで、お邪魔します(^^ゞ / 野菜ジュース / 初登場賞とは?
眠いのを我慢して / フレーム / うほほほほ。 / テスト / 更に表
FTPで挿入(^^; / みこしとぎょ /  / YOSAKOIソーラン祭り / Baby,It's Cold Outside@Diary
84048 / 当たり! / ウマノアシガタ@庭日記 / indexご報告 / 返信ボタン
お気楽話題を / やってはいけない!!HPの掟@日記 / TOPページ / up画像 / indexファイル
Oh!マイキー / キリ申告 / イエイ〜♪ (★^▽^)V / お仲間 / Mixed up
食べ物脱却 / 思えば長い道のりでした / ミモザサラダ / ナポリタン / アジの開き
パソコンのデスク / 肩凝りよりも、足がだるい…。 / はじめまして / 刺し子など / 試しに ヾ(^^;)
ご無沙汰です / 暑い・・・ / 雄冬岬展望台 / 手仕事@日記 / 新規で御無礼仕る。
植物図鑑 / 行方不明 / うれしい〜! / 足立美術館 / はまなこはまはく
お・ね・が・い (*^v^*) ヾ(--;) / ミニトマト / 生殖巣・・・・って。 / 街灯 / Re: 当り!
団塊世代の悲劇 / お久しぶりです。 これやったことある? / バックアップツール / 花プレート / ジャカランダ
花見 / 初めまして? / 当り! / チオドノグサ / 新規で御無礼!
さくら / シグマリオンV / 悲痛な歯痛で痛いタイ / 沖縄です / スージーさんへ
78888 / 鯉菓子 / 桜満開 / 刺し子のふきん / 連休
かぁらぁす〜 / ヒトツバタゴ / 蔵王山 /  / いただき!
【御礼】初投稿! / 帆船祭り / パチンコならおお当たり / 誰ですか? / にんにく報告
行って来ました北海道 / 聞いてはいたけれど・・・ / 井戸端会議って言うんですか / にんにく保存法 / もうすぐ連休
ようやく、ツモ ヾ(^^;) / やっと・・・ / 皐月賞を前にして / ゲーム / 遠近両用眼鏡
春&桐番GET / 記念プレート / どんな番組見てますか? / ポリポリ f  ̄. ̄*) / 始めましてm(_ _)m
ありゃりゃぁ〜?! / 庭日記2004 / 水菜とじゃこのサラダ / 筋肉 / 春眠暁を覚えず
生ワカメとえのきのさっと煮 / スパイウエア対策 / 春・春 / 岐阜の桜 / 桐版GET
お知らせ / 今日から夏時間です / 函館市内の観光 / コロラドを雪が降っています / 拝見しました(~o~)
ちょっと、ご相談 / きりばん / 4月2日になった事だし… / 今年の桜 / ちょっぴり
のび太さんへ / 新年度 / 斬り番・・。 / おめでと(^o^) / 28の謎
Re: いろいろ / 迷惑投稿 /  / 瑛子さん / ぬれおかき
いろいろ / オークション / おめでとうございます♪ / 従業員顔の僕。 / 舌出しはなちゃん
馬鹿ナナの話 / キリ番 / 旧パソ / 韓国旅行 / オークション
ほんとに閉鎖中? / ご苦労様でした / キリ番、とりました(^^ゞ / テストです / ありがとう
おっ! / だぁ〜めだ、こりゃ… / テスト投稿です / 〜<☆ *,;' / 祝・三周年
3つの執念 / 雨の卒業式 / 記念チャット / オークション、見せてもらいましたよ! / この頃続いてます(∩.∩)
ヤフオク / さくら、プリーズ / フイッシュ、オンリー / 何も言いません・・・ / 明日から・・・
皆さん、宜しくお願いします。 / 名古屋は良い天気です! / 皆様おはようございます / 業務連絡 ヾ(^^;) / 無題
無題とは・・失礼しました。 / 引越ししました! / 申告の / お知らせ! / 只今!
オークション / 簡単クリームパイ / おいしそうで・・・ / マイクロダイエット / 確定申告
ちらし寿司 / やっと2回目(^o^) / ありがとうございます / 長嶋監督 / 札幌ルネッサンスホテルのランチバイキング
お誕生日プレート、ありがとうございました。 / はじめまして^^ / 現在2キロ減! / ムッフッフッフ(-。-;) / 70707
報告 / ドミニック・ドゥ・ヴィユパン / 桃カステラは・・。 / Slim Fast / 桃カステラ
無事帰国 / ビックリした♪ / ふぅ〜、やっと終わった。(;^_^A / にがり / ようやくネットに復活できたです
/ 久々の桐 / だいえっと / 業務連絡ヾ(^^;) / 今晩は
Re: 業務連絡ヾ(^^;) / newPC / Re: ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう / 3巡目に突入 / こんにちは
晩ご飯 / ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう / ギリギリセーフ! / 無題 / び   っくりしたあ A^^;
六花亭のお菓子とにがり /  明日から韓国です。 / 明後日から韓国です。 / おほほほほ。 / Good morning
ビンゴ! / 切ないね…。 / ためしてガッテン! / わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ / ダイエット余波
私の食事と近いです / 私もなかなか買えない性格 / 宣言して実行するタイプ。 / 迷っている理由 / PCなかなか買えない(^^;
皆さんのご意見を / PCの買いどき / バレンタインデー / これならわかるかな? / TOPページの画像
おはよう!ヽ(^。^)ノ / 長くなりましたので、UPっぷ! / 大喜利です / 雪祭り@真駒内 / クイズです。(^_^)b
これは? / IP電話になりました。 / 親馬鹿です。 / ご報告 / 久しぶりのゲット
ところ変われば… / 違法駐車 / 痛すぎです / ねずみが出た!! / 韓国旅行
蛋と卵と玉子 / 新規にしまーす! / 只今ぁ〜! / 30人分のコーンクリームスープ / 1月は行く!
携帯電話料金 / キリ番 / スーパーボウルコマーシャル / うふふっふ (´∇`)/~ / しばしのお別れ…
66966 / 美味しそう / 66666をねらってたけど / やられた! / 二月も幸先がいい!
それどころでは無く… / marquee / HPビルダー / 別窓リンク / 始めまして〜♪
うふふ(笑) / 初心者です。 / どっちも怖い?(^^;) / 12℃でぇ〜すっ! / 当地は
酒田の雪について・・・ / Re: 雪 / あっちゃー / 今日は義父の誕生日(^^) / 新規でアゲますね。 誕生日だから!
/ <> / うわぁっあぶない!ヽ(^o^;) / 憐れみ… / 吹雪いています
ゲストブック / 寒中見舞い! / はなちゃん、カワイイ (^O^) / キリだったのですが / あらやだ
やったー!!!(*^^)v / 雪が。 / ご無沙汰してました / 愛くるしい!とはこの事。 / ゲストブック
ただいま〜♪ / 国際電話料金 / 全滅 / 無題 / お久しぶりです
見ていると楽しい / コーヒーロールのレシピ有難うございます! / 続・ゲストブック / ゲストブック / 大吉
まちがえました / プーケットから帰るとそこは雪国だった / 冬枯れ /  / Re: おはよう!
おはよう! /  / 玉子の気持ち /  / 無題
フォフォフォ・・・(^^♪ / 12時間の飲酒…。 / 続・収納 / Re: この雪には参ったぜ! / 作った人に聞いてみよう!
勝手な解釈なんですが…。 / この雪には参ったぜ! / おはよう! / ピット様ぁ〜 / ポメワンコは。。。
占い / ダックスコレクション / 2004キリレース参加表明 / 画像 / お邪魔します!
新年 / 朝7時のGOLF場 / タイ語のにわか勉強 / 明けましておめでとうございます! / おめでとう
おめでとう&ラッキー / 初キリ番は誰?! / あけおめ ことよろ / 強運シンジョーくん / 画像UPできました
明けましておめでとうございます / 業務連絡ヾ(^^;) / 晩ご飯 / おくればせながら / 新年おめでとうございます!
おめでとうございます / 大晦日の話です! / 新年おめでとう / 新年おめでとう / 新年おめでとう
新年おめでとう / 新年おめでとう\(^_^)/
 [2ページまでの表示]  [目次OFF
こんばんは  恵里子 - 2004/11/24(Wed) 21:58 No.6521   HomePage

牡蠣のこともお砂糖の話も出尽くしているようなので、ちょっと混ざりたい気もしますが、やめておこうかな^^

晩御飯に我が家からのおすそ分けが出ていましたね、照れるな〜^^
(え〜!まだあったのですね!大丈夫だったかな?)

それと結婚記念日遅れましたがおめでとうございます。
あそこのレストランへいらしたのですね。
私達も2400円のランチでした。
そして私が美味しいと言っていたのは、はるみんさんも召し上がったあのフォアグラのことです。
デザートもパンも美味しくてあのお値段は良心的だと思いますよね。
はるみんさんしっかりお写真撮られていましたね^^
私は前に別のお客様がいてちょっと恥ずかしくて、先に帰られてからこそっといくつか写しました^^

今日はプチ旅行・プチ探検気分の一日でした。
長靴とリュックで一日通しました^^





Re: こんばんは  はるみん - 2004/11/24(Wed) 22:40 No.6523

おお、まざって、まざって。どっからでも。(^0^)
まだまだ。牡蠣のシーズンは始まったばっかりでっせ。

おすそ分け。まだあったんですよ。
全然大丈夫でしたよ。
ビーツのサラダは正解でした。
恵里子さんも試してみてと言いたいとこだけど、
もうないんですよね?残念でした。(o^v^o)
お漬物は今晩で最後でした。大事にちびちび食べていたもんだから(^^ゞ
粕漬けも白菜もおいしかったですよ。ごちそうさま。

結婚記念日のお祝いは恵里子さんからが今年始めて!
来年は30年なんですよ。我々も数えてびっくりしました(笑)。
こんなに持つとは思わなかったわ(笑)。

ル・プルコア・パ
よかったわ〜。お知らせありがとう〜。
すごい人気なんですね。おいしいし、良心的だものね。
ランチなので大丈夫だろうと予約しないで行ってみたら
満席で、出直しました。(^^ゞ

でもおかげで、食べ終わった頃には、私達だけになって、
マダムとちょっとおしゃべりできました。
あそこの建物、私の知っている方が設計したということがわかって、
その話や、植栽の話をして楽しかったですよ。

あのフォアグラおいしかったね〜。(うっとり)
5周年のディナーをやっているうちに、又行ってこようと話してます。

黒松内、楽しめたようですね。暖かい日でよかったですね。
でも疲れたでしょう?
今日はお風呂の中で居眠りして溺れないようにね。ヾ(^▽^)



うろうろしてたら  ゆりっぺ - 2004/11/24(Wed) 17:31 No.6519

 うろうろしてたら、当たっちゃいました。
去年は年末ジャンボ、7枚買って2枚で13000円当たったんです。
金額はとも角、確率はよかった。
今年はどうしようかと思ってたんだけど、これで気をよくしてやっぱり買おうかな。

うささん、ご近所のよしみでいつでも遠慮なくおっしゃって下さい。
会ってみたら、時々見かける嫌ーなオバサンだったとしても、ご容赦を。

はるみんさん、画像付けるの出来てる?





キリ踏みありがとう!  はるみん - 2004/11/24(Wed) 17:54 No.6520

ほーい、来てるよ〜<画像

7枚で13,000円とは高配当だね。
でも、7枚って半端な買い方だねぇ(笑)。
そういえば、年末ジャンボ、2〜3日前から発売になっているんだよね。
今買ったら当たるかもよ。
私はどうしようかな。
どうせ当たりっこないと思って、ここ何年も買ったことないのよ。

>うささんご案内サイト
見てきました。
なるほど粗製糖は精製前の糖なのね。これは見たことないかも。
#モラセス
ホルトハウス房子さんのお料理に良く出てきてました。
糖蜜ってそうものだったのね。
昨日からいろいろ勉強になることが多かったなぁ。(^。^)

そうそう。
ゆりさんとうささん、同じ生活圏だよ。<加熱用牡蠣未販売地域(笑)



暖秋の所為?  ゆりっぺ - 2004/11/24(Wed) 13:01 No.6507

 我家の小さな庭(マンションの専用庭より狭い)の
たった一本のバラの葉っぱ取りをして、山椒の木の
葉っぱも落としていたら、なんととっくにどこかで蛹に
なってるはずのアゲハの幼虫が2匹。
もう食べるものも無いのにとオロオロしながら、よく見ると
一匹は蛹になる準備中。もう一匹も周りの葉っぱが無くなって
慌てたのか蛹になるべく移動開始。
ああビックリした。
 来春、元気に飛び立ちますように。





Re: 暖秋の所為?  はるみん - 2004/11/24(Wed) 13:41 No.6509

わぁ、すごくきれいに撮れたね。頭の模様までくっきり見えるね。
久しぶりに見たわ。アゲハの幼虫。
このごろ減っているものね。
家も山椒の木を切っちゃってから全く見かけなくなっちゃった。

ほんとね、今頃まだこんな状態で、冬越せるかな〜。
今週末は雪だというし。
枯葉を積んだ中にうまくもぐれればいいんだけどね。
さなぎになるまで、なんか保護する方法ないかな?

いつまでも暖かいのはうれしいけど、
植物や昆虫には悪影響があるよね。
家の庭の花や木たちも、芽が出たり蕾を持ったり
冬迎えの準備ができていないようでちょっと心配です。





Re: 暖秋の所為?  うさ - 2004/11/24(Wed) 14:38 No.6510

すいません いきなりここに出没します。
ゆりっぺさん 
こんにちは うさです。
先日はるみさまから ゆりっぺさんよりの 生ハムのレシピ
メールで教えていただきました、 ありがとうございます。
で、その中の調味料で「粗精糖」とあったのですが  
初めて聞くもので
どこに売っているのかわからずにおります
ネットでみると 売っているところは色々ありましたが
送料かけて おとりよせももったいないので・・・・
札幌市内で 売っているところ 御存じでしょうか?

はるみさま
昆布 わたくしは 見た目でゴミなどあればとりますが
なんか 洗うと旨味にげそうで・・・・っていうか面倒なんで
そのまんま使っちゃいます
人の手あかも 一回沸騰しちゃってれば まったく気にならないです。
自分の家なら、床にこぼした食べ物拾って食べる事に なんの抵抗もない
バイ菌に強いタチなもんで・・・・。

(しかし、お二人とも 幼虫みて アゲハってわかるなんて すごいです
・・・・・って 常識ですか?・・・)





Re: 暖秋の所為?  はるみん - 2004/11/24(Wed) 14:53 No.6511

粗精糖は、つまり精製していないお砂糖と言うことで、
中白糖でOKですよ。<だよね?ゆりっぺ

そうね、実際、旨みは減るかもね。<昆布
同じくティーバッグも、熱湯消毒するからいいんでしょうけどね。
私も運んでくるオヤジの指が入ったラーメンとかは全然平気なんだけど、
ま、気分の問題ですね(笑)。

*生ハムレシピ
ゆりっぺの許可貰ったんで、あとでここのレシピにも載せます。





Re: 暖秋の所為?  ゆりっぺ - 2004/11/24(Wed) 15:34 No.6512

うささん、こんにちは。

「粗精糖」は正しくは「素精糖」なんです。変換ミスしたようです、ごめんなさい。
実は素精糖は家で売ってます。
じゃなく、家には買いだめしてあるのでお分けすることは出来ます。
要は、精製していない砂糖のことです。
ですからミネラル分が白い砂糖よりも多いんです。
三温糖のような色ですがまったく別物です。
三温糖は上白糖を煮詰めて焦げ色をつけたものですから、
ミネラル分は期待できませんし、どちらもカルシウムを破壊すると言われています。
素精糖と同じような砂糖は、地蔵屋やらる畑のような健康食品店や、
東急ストアーでは見たことがありますよ。
お値段はお高めですが。
あと、ホクレンのてんさい糖も同じようなものです。
原料が砂糖きびか甜菜かの違いです。
どうも、うささんとはご近所のようなので(なんまる。徒歩圏ですので)
ほんとに、もし良かったら家のをお分けしますので
遠慮なくおっしゃって下さい。

アゲハの幼虫。
娘たちが子どもの頃、毎年、毎年それも年に何度も孵化させてたんです。
餌によって角出す時の臭いが違うんでつよ。
柑橘系、山椒、それと歌の題名に出てくる、白い花の咲くえーと
名前が出てこないぞー。なんたっけっか。済みません思い出せません。
性格も餌によって違うし。
山椒が一番穏やかで、グレープフルーツより夏みかんがちょっと攻撃的かなと。
カラスアゲハの幼虫はまた色が違って美しい。
蚕も飼ってたし。と止まらなくなりそうなのでここで退散します。
思い出しました。クチナシでした。





Re: 暖秋の所為?  amy - 2004/11/24(Wed) 15:56 No.6513   HomePage

ゆりっぺさん はじめまして。(^o^)

かわいいですね〜〜〜。(*^v^*)
いいものを見せて頂きました。ありがとうございます。

触らないで そっと見守ってあげたゆりっぺさんの優しさに感動 です(*^^*)
越冬して 羽化できるといいですね。

もしかして北海道では サナギは雪の下(中?)で越冬するんですか?





Re: 暖秋の所為?  はるみん - 2004/11/24(Wed) 16:07 No.6514

あははは、さすがゆりさん、詳しい!
なるほど孵化させていたのか。
それは、amyさんと気が合いそうだ。(^^)

あ、素精糖なのか。粗精糖でも意味は通じるよね。
え〜?三温糖はカラメルで色つけているの?
カラメルで色つけているのって、コーヒーシュガーだけかと思っていた。
どれも車糖ではあるけど、精製度の違いかと思ったわ。
純度の高い順にグラニュウ糖→上白糖→中白糖→三温糖の順で、
だから当然、中白糖、三温糖にはミネラルは入っていると思ってました。
キビ糖なら大丈夫ね。





Re: 暖秋の所為?  ゆりっぺ - 2004/11/24(Wed) 17:03 No.6516

 amy さん こんにちは、はじめまして。
 >もしかして北海道では サナギは雪の下(中?)で越冬するんですか?

 そうなんです。北海道ではサナギは雪の下で越冬します。
成虫で枯葉の裏にくっついて冬眠?するのもあるとか。
でも、サナギで越冬しても無事に羽化できるかと言うと
生き物の世界はなかなか厳しくて、春になって羽化する前に
鳥にやられたり、蟻にやられたり。
どの程度が生き延びて次の世代に命を繋げられるのか。
蟻は結構どう猛で、集団で次々とサナギの中に入っていって
養分を吸い尽くします。サナギの形をした殻だけが残ります。
自然の摂理でしょうがないことなんでしょうが。

 昆布は洗いませんよお。
天日で消毒されてますもん。
牡蠣は塩で洗うけど。
家の近所にはホンとに加熱用の牡蠣売ってないですよ。
ねえ、うささん。





Re: 暖秋の所為?  うさ - 2004/11/24(Wed) 17:10 No.6517

ゆりさん
ありがとうございます

ネットだと「素精糖」で検索するより「粗精糖」の方が
色々ヒットしました。
うろうろしてたら こんなとこも
http://www.gnote.co.jp/sugar/orgnic_suger_shiryo.htm
ひとくちに砂糖っていっても 色々あるんですねえ。
三温糖なんかは 煮物とかに使った事ありますけど
あとは 黒砂糖食べるくらいで・・・・。

地蔵商店にはなかったのですが らる畑のぞいてみます
探してなかったら  その時は わけていただこうかな・・・。

なんまる徒歩圏なんて ほんとに 御近所なんですね!
どこかで すれ違っているかも・・・。
(なんまる 加熱用牡蠣 ないっすよね・・・・まだ言ってる。)

って 投稿したら ゆりさん お先でした!



買い物は好きじゃないけど  スージー - 2004/11/24(Wed) 09:50 No.6501   HomePage

ピンクのクリスマスツリーとメキシカンピザ

アメリカ滞在期間がどんどん過ぎていきます。
あと1週間ちょっとしかないんですよね、でもやることは一杯。
主人のトラックを点検、修理に出していたので引き取りに行って、そのまま
ショッピングモールへ。
午前中は比較的お店も混んでなくてゆっくり買い物が出来た上に掘り出し物を
ゲット。
モールウオークじゃないけどショッピングでけっこう歩くのでお昼前にお腹が
空いてきたのでTacoBellへ。
娘をランチに誘ったら忙しいと言われたのでお気軽なメキシカンピザ(300円)とビーンズとチーズのラップ(100円)で簡単に済ませてショッピングを続行。
あー足が疲れた!





安い!  み〜~(=^・・^) - 2004/11/24(Wed) 10:35 No.6503   HomePage

このピザとラップ、日本で食べたら倍は取られそうです。
おいしそう〜〜〜。





Re: 買い物は好きじゃないけど  はるみん - 2004/11/24(Wed) 11:03 No.6504

ほんと!安いねぇ〜 ピザもラップも
2倍どころか3倍はしそうだよ。だって具が多いもの。

あははは、すごいね。ピンクのツリー
まさかお買い上げでは?ヾ(^▽^)





Re: 買い物は好きじゃないけど  スージー - 2004/11/24(Wed) 11:53 No.6506   HomePage

今までに白、ブルー、シルバー、赤のツリーは見たことあるけどピンクは初めて!
アメリカのお店は広いからツリーが幾つも飾ってあるのよ。
今年はツリーを飾るのどうしようか考えています。
でもうちのご近所はクリスマスのイルミネーションすごいのよ、外だけは飾らないと
目立つのよ。

メキシカンピザは美味しいわよ。
バリバリのコーンの台にビーンズペイストを塗って、その上にトマト、オニオン、チーズをのせてチーズが溶けるまで焼きます。
日本は宅配ピザ高いね!





Re: 買い物は好きじゃないけど  はるみん - 2004/11/24(Wed) 13:21 No.6508

家は年々縮小傾向。
といってもたいしたものはないんだけど。
小さいツリーとリース。テーブル飾りくらい。
それすら、出すのを忘れがち。(^^ゞ

住宅街だとすごい力が入っている家があるよね。
見るのは楽しいけど、やるのは大変そう。
立ち木に電飾は、木がかわいそうな気がするしね。

そうか、なるほど。
メキシカンピザって台がトルティージャなんだ。(^。^)



牡蠣!  うさ - 2004/11/23(Tue) 19:20 No.6495

今日は牡蠣の日 「教えてHAMIX」ってことで 
みなさまに お聞きしたい事が・・・・。
ず〜っと不思議に思ってるんですが
「牡蠣」生食用と加熱用っていうのがあって
これ、もちろん みなさんは御存じとは思いますが
生食用のイキの悪くなったのを 加熱用として売ってるのではなく
簡単に言えば
生食用は 出荷する前に 滅菌処理(紫外線消毒等)した海水に
1〜3日程入れて浄化したもの
加熱用は とれたそのままを 出荷したもの
つまり 生食用は 断食させられてから 出荷されているので
身が痩せてて あんまし うまくない・・・。
これで カキフライにしても 甘みがないし
火を通すと 加熱用より 縮みが大きいから 鍋なんかに入れても
しょぼ〜〜い感じになってしまう。

先日 東急デパートの地下で 久々に 加熱用を発見! 値段も大きな10粒で 400円
お鍋にしたんですが もう プックプックの身で 味も濃くて 
すんばらしくおいしかったんです。

家で調理する場合 牡蠣って 生で食べるより 
圧倒的に加熱して食べる方が 多いのではないかと 思うんです
カキフライ お鍋 シチュー バター焼き 等々
なのに、スーパーで売られているのは 生食用がほとんど
加熱用 みかけますか?  うちの周りのスーパーには ないのです。
なんででしょうか?
まだまだ 加熱用を イキが悪いと勘違いしてる人が多くて 売れないからなのか・・・
加熱用を間違って 生で食べちゃって お腹こわす人がいるから なのか・・・・
それなら 売っている横にちゃんと説明書いておけば いいことだし
他の魚だって「刺身用」「加熱用」って書かれたりして それを見て買っているわけで、
なんで 牡蠣だけ 生食用ばかり売られているのか 
どなたか理由御存じでしょうか・・・
あと、ここなら 加熱用を売ってるよ!とか・・・・。





Re: 牡蠣!  はるみん - 2004/11/23(Tue) 20:26 No.6496

え〜〜!そうだったんだ。
知らなかったよ。その違い(呆然)
加熱用の方が値段も安いから、
私はてっきり、生食用のイキの悪くなったのを
加熱用として売っているんだと思っていた。
そうかそうか。そういうことだったんだ。
いいこと教えてもらったわ。うさちゃん、ありがとう。

ちなみに私は牡蠣酢でも一度さっと熱湯に通すのよ。
消毒の意味もあるけど、そうすると身がプクッとして、
生のままよりおいしくなるような気がするの。
フライや天ぷらにする時も、そうしてから衣をつけると
身が痩せないし、何よりはねなくていいよ。

でも最近見つけた、水に浸かっていない宮城の牡蠣、
これは水に浸かっていないせいか、味も良かったし、
そのまま塩水で洗って衣をつけたけど、はねなかったよ。

加熱用
どこでも売っていない?
家の近所のスーパーはたいてい両方置いているよ。





Re: 牡蠣!  松風 - 2004/11/23(Tue) 20:50 No.6497

ごぶさたでやんす

私も数年前まではるみんさまと同じく思っていました。
何かのテレビで見てからは、もっぱら加熱用を使っています。

うちの近所のスーパーも、両方売ってますぜ〜、うささま。
と言ってもここは千葉ですが・・・

一緒に住んでいる義母は牡蠣があまり好きではないようで、
先日もシチューを食べようとなったときに
ダンナと牡蠣も入れようと盛り上がっていたのに
ものすごい嫌な顔をされまして、却下となってしまいました〜。
今度こっそり入れてみようかな・・・





Re: 牡蠣!  haruru - 2004/11/23(Tue) 22:20 No.6498

生食用と加熱用・知らなかった〜
加熱用が古いとは思わなかったけど、生食用の方が断然新鮮で美味しいのかと・・・
うささん、ありがとう 一つ勉強しました。

>そのまま塩水で洗って衣をつけたけど、

あ、はるみんも牡蠣を洗ってから使っていたんだ!

「牡蠣は水洗いはしない!
カキには海の香りや塩分が染みこんでいるため、水洗いをすると風味を損なうことがあります。
水洗いした時にでる汚れのようなものは、カキの組織の一部で、汚れではありません。」

これ↑先日ホットモーニングで調理人&服部幸應さんが言ってました。
私は、じゃ〜、大根おろしで洗うとか塩水で洗うって言うのは何だったの?って、
何故だか納得できないで、こっそり水洗いしてますが・・・





Re: 牡蠣!  はるみん - 2004/11/23(Tue) 22:50 No.6499

わ、洗っちゃいけないの?!
今日は目からウロコ@牡蠣の日だわさ。ヾ(^▽^)

大根おろしで洗うと劇的にきれいになるけどね。
大根がもったいないから、最近はもっぱら塩水でした。

洗っちゃいけないと言われても、でも、実際汚いよね。
あのモヨモヨ黒いのもだけど、だいたい牡蠣が育っている海が
きれいとは言えないじゃない?
ま、もしばい菌がついていたとしても、洗ったくらいじゃ死なないだろうけど。
どっちにしても、生の牡蠣はさほど好きじゃないからいいや。

松風ちゃん、
牡蠣はさっと湯通ししておいて、銘々器に盛ってから入れるって言う手もあるよ。





Re: 牡蠣!  スージー - 2004/11/23(Tue) 23:36 No.6500   HomePage

牡蠣と言えばうちのダンナが好きで日本から生食用の牡蠣のパックを5つほど
持って帰るんですが、何時も賞味期限のことでもめます。
大抵賞味期限は3日なので日にちが過ぎると牡蠣フライにしますが、うちのは生で
食べると言い張るんでこまります。
牡蠣にあたると怖いよね?
私も塩を振ってさーっと洗ってました。





Re: 牡蠣!  うさ - 2004/11/24(Wed) 10:15 No.6502

一晩たったら いっぱいお返事が・・・みなさま ありがとござんす。

そっか〜〜〜 スーパーによっては ちゃんと両方売ってるんだ
いいなあ・・・・ 
うちの近所は スーパー4件に 市場でもないんですよ
なんでだ・・・。

牡蠣は あたると ほんとにひどい目にあうらしいので
そのへんもあって 日本では特に生食用の規制がきびしいみたいですよね
昔は そんな区別なかったような気がするし・・・

haruru さま
服部センセイが言う事 調理に関してはあんまり 信用できないですよ
(食う方はいいんですけどね)
今まで通り 洗ってて正解かと・・・・。
今日の料理とか 和食の先生の見てても やっぱり洗ってるし
はるみさまがされているように さっとお湯に通してから調理するのが
一番扱いやすくて 味もいいような気が わたくしもします
フライなんかは絶対 一回湯通ししてからのほうが ラクチンで
油もはねにくいですよね。





Re: 牡蠣!  はるみん - 2004/11/24(Wed) 11:22 No.6505

そうそう、牡蠣はあたるとこわいよ〜。
でも、鮮度だけじゃないんだよね。
貝はウィルスを体内に取り込んでいるからね。
なので、生食用はオゾン海水に数日漬けて吐き出させるのでしょう。

生食用で袋詰めになった牡蠣の場合は、ウィルスの心配はないだろうけど、
でも、賞味期限切れたのは生食は止めておいた方がいいよね。
よほど新鮮じゃないと、生で食べるのはちょい怖い私。

服部先生
あははは、たしかに。
あの方、元新聞記者で服部家の入り婿になっただけで、
調理はたぶん、ほとんどやったことないだろうね。

ところで、洗うと言えば出しコブ
あの表面についている白い粉。
あれはグルタミン酸だから洗っちゃいけないって言うでしょう?
でも私はさっと洗います。
だって干しているところみたら、岩浜でしょう?
埃もつくし、カモメが糞を落としたりすることもあるんじゃないかと(笑)、
それに、人の手で詰めるんだしね。
それを考えると、天然干しの高い昆布ほど、拭いただけでは使えまへん。^^;
みなさん、そこんとこどうですか?

あ、それで思い出した。
芸能人1万円生活の内職編で、ティーバッグのヒモつけやっていたけど、
あんなの手作業でやっているところあるのかな。あるとしたら不潔だよね。
以来、ティーバッグ(特に中国茶)には懐疑的。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -