521815
お気楽談話室2005年

[HOME] [談話室へ] [目次] [07年] [06年] [04年] [過去ログ03年] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは05年分で締め切り、Read onlyになりました。
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
いよいよあとわずか / 良いお年を! / お世話になりました / 続々・ぎゃ! / お節料理 / 良いお年を / 初体験 / 良いお年を。 / こんばんは / 続・ぎゃ! / ぎゃ! / ボロ車のドライヴ / 草木染め / はなちゃん似合ってる! / ジョセフ・リン / 川柳室 / はなちゃん / BGM / *<(* ̄▽ ̄)ノ☆;:*:;☆ / 222444 / どうもでした / 音楽のひとりごと / ☆MerryChristmas... / メリークリスマス / 花子の為に。。。。
 新着の期間  [全ページの表示]  [[目次OFF]   [新着一覧] 
■ 鮎に反応  恵里子 - 2005/04/05(Tue) 21:31 No.8877   HomePage

はるみんさん、こんばんは
さっき、鮎の話をちらっと見まして、
余市の鮎場を思い出して、書き込みにきました。
正確には仁木だったかな?
夫の実家が余市なので、鮎場の鮎を時々食べますよ。
鮎料理のコースは何から何まで鮎料理(当たり前か)笑

やっぱり鮎はシンプルに塩焼きがすきです。
姿寿司は苦手;

鮎場は鮎の生息地の北限なんだそうです。
鮎場ではジンギスカンやさんもあって、
子供が小さい時ドライブや散歩の途中で
よく食べましたね〜
桜のころ〜夏にかけて、あの辺でよく遊びました。
リンゴの花の満開の中を車で走り抜けるのは最高ですよ。
はるみんさんは行った事ありますか?



Re: 鮎に反応  はるみん - 2005/04/05(Tue) 21:38 No.8879

知ってる知ってる。そうだあったね。
余市の手前の丘の上の、名前なんたっけ?
こっちから行ったら右側の。
そういえば、小樽に住んでいた頃、2、3度行ったことあるわ。

そうか、あの味を覚えていたんだ。
今のスーパーに出ている養殖物と違って、小さくてさっぱりしていましたよね。
蓼酢で食べる塩焼きは苦手だったけど、お味噌つけた田楽はおいしかった記憶があります。



■ こんなものが新発売だそうです。  あっkun - 2005/04/05(Tue) 12:49 No.8872

8872_1.jpg : 18 KB 8872_2.jpg : 25 KB

4月になりましたが、まだまだ夜は冷えますね。
ホットコーヒーを片手にパソコンをする、なんて方も多いのでは?
パソコンの周辺機器などを手がけるサンコー株式会社からは パソコンのUSBポートから接続して飲み物を保温するカップウォーマー「USB CAFE PAD」が発売されています。ということで、今年のヒット商品になるだろうか。
昼休みのひとときでした。では、また。



Re: こんなものが新発売だそうです。  はるみん - 2005/04/05(Tue) 13:26 No.8873

わっはっはっはっは。しょーもないものを。ヾ(^▽^)
あ、でも、右端の小テーブルは、ノート用にちょっといいかも。
あ、太ももの厚みがある人はNGかも(爆)。



Re: こんなものが新発売だそうです。  のび太 - 2005/04/05(Tue) 13:32 No.8874

8874_1.png : 1 KB

お腹出ている人もNGかも? 手が届かない。



Re: こんなものが新発売だそうです。  はるみん - 2005/04/05(Tue) 14:18 No.8875

うまーい。ヾ(*^▽^*)ノ ヾ(^^;) オーイ笑っている場合じゃないぞい



■ のび太節:第二段  のび太 - 2005/04/04(Mon) 22:48 No.8864

yorikoさんには申し訳が無いけれど、話題のベクトルが…。
新規にしようと思いましたが、話の流れが…。まっ、切った貼ったは、お任せ。

鮎…自分で書き込んでおきながら、はるみさんの返信を見て、
そうっか、だから魚偏に占なんだ! と勝手に合点。(笑)
で、検索マニアとしては、調べに調べました。

「アユ」が古語の「落ちる」と言う意味の「あゆる」から来ているのは大方の意見。
     *…であるなら、「落ち鮎」は2度落ちているのかな?(笑)
さて、魚偏に何故「占」? これは諸説ありましたねぇ〜。

先ずは、とも釣りができるほどに縄張り意識が強い事から、占領の「占」。
次に、中国で「鮎」は「なまず」の事。 アユも鱗が無く、滑りが強い事から、
古語の「あゆる魚」に中国語の「鮎」が充てられた。

しかし、古文書には魚偏に「卜」と書いて「アユ」と表記したものがある。
この「卜」は、「うらない」をパソコンで入力変換しても「卜い」と出るように、
「占」と同義なので、やはり占いに使われた魚と考えて妥当かと…?!

参考までに、下記のような言い伝えも…。

<アユの語源には、いろいろな説があります。
その中のひとつに、神功皇后(じんぐうこうごう・14代天皇仲哀天皇)が
朝鮮半島に出兵するときに、この魚を釣って勝敗を占ったことから、
「魚」と「占」をあてたといわれています。>

また、農林水産省関東農政局東京統計・情報センターのHPでは、

<古語の「あゆる(川を下る)」が語源で魚偏に占いと書くのは,奈良時代にアユの獲れる量で秋の五穀豊穣や戦いの勝敗を占ったことからこう書かれます。>

と書かれています。 また一つ無駄な知識を身に付けたのび太でした。(笑)



食欲優先  LUCY - 2005/04/05(Tue) 08:21 No.8868

鮎の書き込み、読みつつ、食欲だけが、先走り。
育ったところは、最上川の直ぐ側でした。
鮎は、釣り、投網、梁と色々な方法で、とられて居ました。
季節が来ると、子持の大きな鮎が捕れたりしましたね。
うるか等も作られていました。
子供の頃は美味しいとは思えませんでしたが、今は、お・い・し・い!
で、なかなか手に入らなくなってしまいました。
大きな梁に、裸足で上げて貰って、鮎を拾って来たりなんて、
昔のことを、ちょっと懐かしく思い出しました。



Re: のび太節:第二段  はるみん - 2005/04/05(Tue) 10:42 No.8869

北海道では、鮎はあまり馴染みがない魚ですが、
本州ではやはり特別な魚なんですね。

鮎と言えば、昔、法事で叔母が作法どおりに、身を一寸押して、
頭ごと骨をはずして食べるのを見て、
ああいうのがスっとできるようになりたいものだと思いました。

だけど、これが最近の太った養殖鮎だと、うまくできないんですね〜。
きれいにはずれたらいいことありそうな。
これも占いに使えるかも(笑)。
あ、その前にそうちょくちょく食べられる魚じゃないですね(笑)。
北海道ではあんまり馴染みがないですしね。

LUCYさん、鮎を拾ってこれたなんて、のどかな良い思い出ですね。
こっちはせいぜい鮭を手づかみで捕まえて来るぐらいで。ヾ(^^;)



■ 144444  Yoro - 2005/04/04(Mon) 21:07 No.8860

8860_1.gif : 1 KB 8860_2.gif : 1 KB

はるみんさん、みなさん、どうもです。
久方ぶりに、大桐に恵まれました。
と言うか、今回はうまいこと仕事の合間にこちらに来れたのが良かったです。
下の画像は、LUCYさんへのプレゼント? じゃなくて、あくまでオマケです。
二つも桐を踏んだら、罰が当たりそうですからね。(笑)

さて、次に桐番を踏めるのはいつのことやら。。。(^_^;



Re: 144444  はるみん - 2005/04/04(Mon) 21:25 No.8861

Yoroさん、仕事の合間に危険を冒しての(笑)、キリ踏みありがとう!

>二つも桐を踏んだら、罰が当たりそうですからね。(笑)
罰は当たらないけど、ぶたれるかも(笑)。
LUCYさんの踏み台はYoroさんだったんですね。(^o^)

一時のキリフィーバー治まっていますから、ちょっと踏みやすくなってると思います。
また狙ってくださいね。



144441  なつみ - 2005/04/04(Mon) 22:51 No.8865

8865_1.jpg : 17 KB 8865_2.jpg : 22 KB 8865_3.jpg : 16 KB

ゲットいたしました。
スミマセン。(__)新参者が・・・。
罰が当たりそうで・・・ぶたれそうな予感です。(爆))
ゲットした後春休み中の大飯ぐらい二匹を引き連れ
長男は携帯を・・・次男はミニコンポを(お年玉で)買いたいと言うので
出かけてきました。
あ、中三と中一です。ホント〜〜に大飯食らいです。(泣)
玄関に28aと26.5aの靴がごろごろ並ぶと、蹴飛ばしたくなります。(笑)
今の子は贅沢ですね。。。長男は自分のPCとアイポッドも持ってるし・・・

今日は“どえりゃぁ〜うみゃぁ〜”そうな春キャベツ(3/30)
新芽が美しい“墨田の花火”(たぶん)(^^;) (3/31)
我が家のピラカンサのお客様“シジュウカラ”(4/2)
足に袋の口をとめるときにねじって使う針金入りのテープのようなもの
(なんて言うのでしょうか)をつけられています。いたずらでしょうか?



Re: 144444  のび太 - 2005/04/04(Mon) 23:02 No.8866

“墨田の花火” わぁ〜いっ、開花したら是非UPして下さいね♪
花屋さんに勧められて、数年前の母の日に鉢植えをプレゼントしました。
母から「近所の皆さんが、綺麗だと褒めてくれて・・・。」と電話が。
花キューピットで贈りましたので、実物を見ていない。(笑)



Re: 144444  はるみん - 2005/04/05(Tue) 08:10 No.8867

あ、なつみさんでしたか?おめでとう。
キリは最初は続くんですよ。そのうち止まりますから、ご安心を。ヾ(^^;)

息子さんたち、その年頃は伸び盛りですものね。
食事の量もすごいんでしょうね。

ああ、もう、春キャベツの時期ですね。
昨日、キャベツ食べながら、早く春キャベツを食べたいなと思ってました。

アジサイの新芽はツヤツヤしてきれいですよね。
墨田の花火は家も2株ありますが、あんまり日当たりがよくないせいか、
5〜6年たちますが、毎年2〜3房咲くくらい。花つきが悪いんですよ。
一度枝いっぱいに咲いたところを見てみたい。

シジュウカラも、くっきりきれいに撮れていますね。
こんな足の速い鳥を、よくうまくとらえましたね。
足のテープは、おそらく自分でつけちゃったのでしょう。
巣材にしようとして運んだか、えさを探している時に引っ掛けちゃったか。
街中に住んでいる鳥には色々災難がありますね。



■ 花粉との戦い  LUCY - 2005/04/04(Mon) 13:27 No.8846

cafeに書き込んで頂きありがとうございます!
もちろん早速探しに行きました。こんなに花粉が酷いのは、関東だけでしょうか?
で、売り場でビックリ!
こんなに沢山、花粉グッズがあったとは・・しらなんだ。
で、お茶お茶・・・。またまたビックリ!一体何種類あるんだろう、と言うくらいに
沢山。ですがおめあての、べにふうき緑茶、見あたらず、店員さんに聞けば、
今出ている物しかないとのこと。ネット販売も、終了。残念!!
で、「鼻ぽん」・・・。「好評で、もう入荷の予定はない」とのこと。(T_T)
でも、かなりの方が、「鼻ぽん」してる姿が、目に浮かび何となく楽しい・・。
マスクしたら見えないから、私を含め、そのまま人前に出る可能性もあるかと・・・。
熱と言うほどではない、微熱。顔中ズルズル。花粉、恐るべし・・・。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
絶対に死なない病なのですが、ツライです・・・。

こんな時期なのに、銀行、市役所、郵便局、病院、大使館。
自分で出掛けなくてはならないところばかりです。
雑事が果てしなく追いかけてきます。
気力で・・、と思いつつ、気力が失せそう・・・。



Re: 花粉との戦い  yoriko - 2005/04/04(Mon) 14:00 No.8847   HomePage

LUCYさん。
残念でしたね!
花粉症人口は何人なのでしょうか?
多いんでしょうね。
我が家は5人中2人
多分少ない方でしょうね!

のび太さ〜ん!
甲子園、名電工、勝ってるねぇー
また追加点だ。(*^^)v
偉いぞ!がんばれ!



Re: 花粉との戦い  yoriko - 2005/04/04(Mon) 14:31 No.8849   HomePage

削除が出来ない(-_-;)
「愛工大名電」って書き直したかったんですが
削除キーが見つからないよ〜〜〜
教えてください!はるみん様(^^ゞ
前に書き直したことがあるのに・・・



Re: 花粉との戦い  はるみん - 2005/04/04(Mon) 15:04 No.8850

残念!
鼻ポン売ってなかったよ〜。
こっちならまだあると思ったんだけど、家の近所の薬局では、
商品自体を見たことがないみたい。
あったら、LUCYさんとうさちに送ろうと思ったんだけどね〜。ヾ(^▽^)

こうなったら、脱脂綿にメンタムつけて代用するってのはどうでしょ?d(・▽・)☆\(--メ)

愛工大名電、おめでとう!(*^∇^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
やっぱり愛知県の年だね。今年は。

海さん
神村学園残念だったね〜。でもよく頑張ったよね。
それにしても、少年たち。みんな、カゴマの顔だわ。(o^v^o)

yorikoさん
個々の削除キーは、管理人にもわからないようになっているのよ。
大丈夫。この書き込みで、みんなわかるから。(^^)v



Re: 花粉との戦い  のび太 - 2005/04/04(Mon) 15:31 No.8851

yorikoさん、良かったね♪
本当に、今年は<愛知年>になりそうですね。

久し振りに、のび太節と行くかぁ〜!

「愛知」の名の歴史は浅く、明治の廃藩置県以降に出来た名前です。
「愛知の地名の由来」←ここに言う年魚とは言わずと知れた鮎の事。
鮎は川底の石に付いた珪藻類などを主食とするため、藻の香りが魚体に染みついて、
西瓜のような香りがあり別名「香魚」、英語でSWEETFISHと呼ばれる由縁です。
一方、一年で一生を終える魚である事から、「年魚」と書いて「あゆ」と読み、
その年の吉凶や農作物の作況占いの魚としても重宝されました。
この歴史と由来から今でも長良川の鵜庄は宮内庁式部職として奉職している訳です。
さて、その愛知が勢い付いている今年、「吉事多し」の占い結果ではないかと…。
皆様の地域も、今年度は慶事多かりしき事を心よりお祈り申し上げる次第です。

> 大丈夫。この書き込みで、みんなわかるから。(^^)v

ははは、灯台下暗しの逆で、地元では「名電工」は「名古屋電子工業」です。(笑)



Re: 花粉との戦い  yoriko - 2005/04/04(Mon) 15:45 No.8852   HomePage

のび太さん!そうですよね!
きっと、その指摘があると思いました。
名電高校なら良かったのですが・・・

オリンピックといい高校野球といい
愛知県民は凄いです。
勢いがありますね!



Re: 花粉との戦い  はるみん - 2005/04/04(Mon) 16:47 No.8854

わっはっはっは<のび太節
リンク先はPDFだし。凝ってる(笑)

なるほどね〜。おもしろい。
名の由来もだけど、鮎の話。
農作物の作況占いの魚だったんですね。
愛知の勢いにあやかって
今年は脱出の年、上向きの年になって欲しいものです。

なるほど。学校があったんですか。
名電工って聞くと、私は、名古屋電機工業を連想しました。(^。^)



どえりゃぁ〜うみゃぁ〜でぇ〜!!  のび太 - 2005/04/04(Mon) 17:21 No.8857

8857_1.jpg : 16 KB

そうそう、「名古屋電機工業」も「名古屋電気工業」も「名電工」だね。(笑)

yorikoさんの「名電工」も間違いではないんです。
「愛工大名電」も昭和58年以前は「名電工」と言っていましたから…。
でも、その頃 yorikoさんは、「へんば餅」を頬ばって喜んでいた、
花も恥らう乙女の頃だと思ったものですから…。(^m^)



Re: 花粉との戦い  yoriko - 2005/04/04(Mon) 18:42 No.8858   HomePage

「へんば餅」
おいしそうでうね!
でも、「二軒茶屋餅」の方が好きです。
三交百貨店がまだ営業している頃は
へんば餅も二軒茶屋餅も売っていたのですが
伊勢に帰っても楽しみがなくなりました。

>花も恥らう乙女の頃だと思ったものですから…。(^m^)
ありましたね!そういう時代
昔はね!キャンディーズのランちゃんに似てるなんて
言ってくれる人もいたのですが(^_-)-☆



Re: 花粉との戦い  のび太 - 2005/04/04(Mon) 20:57 No.8859

お伊勢参りは江戸の人の大イベント。 イスラミックのメッカ巡礼みたいなもの。
今で言う旅行代理店のような「講」まであって、そりゃぁ〜大変な騒ぎ。
そんな中で生まれた、「二軒茶屋餅」や「へんば餅」。歴史を感じますね。

へんば餅。変な名前ですよね?! (笑)
この後のリンクをクリックする前に。由来を考えてみて下さいね。 
ヒント:さしもの御大尽も、お伊勢さまの膝元までは…。 「へんば餅」

yorikoさんは二軒茶屋餅派でしたか。(^。^)
僕は、へんば餅がチョット固くなったのを焼いて、熱くなった中の餡子で
口の中を火傷するのが趣味でして…。(`☆´)



Re: 花粉との戦い  はるみん - 2005/04/04(Mon) 21:30 No.8862

へんば餅、ヒントを見ても思いつかなかった。(^^ゞ
見てきちゃったけど、答えは伏せておきますね。(^。^)

二軒茶屋餅もおいしそうだったわ。
安倍川にあんこが入っているようなものですね。
伊勢といえば赤福しか知らなかったけど、さすが歴史がありますね。<お伊勢様。



Re: 花粉との戦い  yoriko - 2005/04/04(Mon) 21:59 No.8863   HomePage

「へんば餅」のところに伊勢弁がありました。
発見!「よさり」は方言でした。
祖母が言っていた言葉を思い出しましたが
「かずいき」老人  なんてよく聴いた言葉です。

私が知っている伊勢の方言はここに書かれている
http://www.isesyoyu.co.jp/hougen/index.htm
1割ですね!

はるみんさん
二軒茶屋餅は柔らかくて、それほど甘くなく、中はこしあんで
美味しいんですよ!
赤福のように沢山作っていないので
伊勢の中でもあまり売っていません。


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m20 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 -
- Tomo_20051227-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 - - resize.pl -