お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^) / スパゲティのゆで方、どうしてる? / ししゃも / 356355 / キリレース結果発表 / 355553 / もういくつ寝ると〜 / keikoさんのサイト / 題名入れ忘れたスージー / 355355 / 神戸ルミナリエ / 355000 / キャベツ料理 / モヤシ…(爆) / てっぽう汁@晩ご飯 / 介護問題@Cafe / はるみんさん、ありがとう / おおおおおおおおおおおおおおお / アイコン続き / 知ってますか? / 354000 / お待たせしました / くりすますだぁ / 353353 / エピスース / 353000 / ランキング!! / ぬか漬け / 気温的には寒くはないけど寒い!? / なりすましアイコン / フィグログ / おっちょこ会員 / ご無沙汰なので、新規でゴメン♪ / 流行りもの / 天ぷら好きだな / 350001 / 宵っ張り / 今年は暖冬かしら / キリ確保! / 刷り込み・・・か? / 小話レス / はるみんさん、みゅーとさん お礼。 / Re: 存続の危機 / ジム通い / マイナス18℃だよ〜ん / 347777 / 347000 / 存続の危機・・か? / ソウダガツオ / 雪が降っています / お待たせしました / 354544 / 京都の紅葉 / ロムでしたけど… / お約束どおり / My Birthday / おもてなしメニュー@cafe / Re: はじめまして / めーる / ぐはは / 祝 31回目の結婚記念日 / はじめまして / 子記事にジャンプ / ちょっと息抜きに・2 / 342223 / お礼 / ちょっと息抜きに / ファイターズ優勝パレード / 5本指のひとりごと / 日記を読んで…。 / 339999 / 338888 / インプラント報告 / 338889 / 338001 / 336666 / アクセス / 季節の話題 / 我が家のペット / ありふれた話題 / 337733 / 337337 / うれしい発言 / お邪魔します / 335000 / 名古屋城、菊花展。(テスト書き込みさせてね) / 日記を読んで / アスパラ / Maikoさんへ / おひさしぶりです(^_^; / 334444 / 333000 / ご提案! / はな日記 / なりすましアイコン / 紅葉真っ盛り / おいしそうなアップルパイ♪ / 333333 / 真冬です / カレー鍋 / おめでとうございます / アイコンエラー / 今年の味噌 / 熱帯も秋。 / 331111 / 331331 / 釧路無残 / あれ〜!330001 / 330000 / 耳寄りな話 / 夜中の巡回330033ゲット! / 日本シリーズ中なのに・・ / リセットの仕方&最後の晩餐 / 329329 / 328823 / ああ、前後賞&勝ったぁ! / 戦っています。 / たまにはハズレもある / 小さな胸@日記 / 328001 / アヤシイ警告@日記 / 新作 / ベランダ園芸 / またしても! / ラッキーDAI(Y) / アイコン / 性格判断 / 326001 / 325523 / おはようございます / Good morning♪〜 / 325325 / 師匠のアイコン / 324423 / ジョナ・ゴールド / もし、イギリスに・・・。 / 百屋onリプラン / ごぶさたでございます / 題名入れ忘れ / googleツールバー / 324000 / アイコン / 追い越された / 落合が泣いた! / あれっ / アイコン / 323333 / 323324 / こんなときに、323232 / 二日遅れの・・・ / 323000 / Cefe板 / ドライアレンジ / 一段落したかな? / ひまつぶし / ひつまむし パートUby 懐中電灯 / これって! / ネジバナとミズヒキ / 国語力 / 321321 / 320999 / 321000 / クーデター・その後。 / 初めまして! / 319913 / 今日のひとり言 / あ、昨日は!! / 風雅舎 下見 / やっと、319319 / 確実に・・・・ / はじめまして! / 続・17491 / 駐車違反! / 君は牛を2頭持っている / 318888 / ナナも引っ付き虫 / こんなのが出来ました。 / 318814 / ああ、楽天! / Mさんへ / 試し焼き / ああ、318319 / 317999 / なんて呼ぶ? / 掲示板がぁ〜〜!! / クーデター / いつもありがとう♪ / 只今ぁ〜! / 317000 / バージョンアップ法 / 316666 / タイでクーデター / サンサン / 掲示板のバージョンアップ / 新たな経験 / 315999 / 掲示板のバックアップ / 前後症もまた嬉し(^^) / どなたか教えてください / シオンが咲きました / 静岡はんぺん / 祝・19周年 / ともくんの掲示板 / 314413 / 人生初の200超え(^^; / 成功間違いなし! / 見事! / おばんです・2 / HAMIXのTOP / 313131 / ヨーキーとグリフォン達 / 小変化@diary / ご誕生@日記 / Milkさん、お誕生日おめでとう! / 最近、目が悪くて・・・ / おばんです / 思いきってバイクライド / とりあえず / 311111 / 遠くて行けないと思いますが・・・ / 自作ブラウスですぅ〜♪ / 元はどうだか言えないが / お見舞いありがとうございました。 / 新機能 / LUCYさんの後を追って / のび太さん&amyさん救済スレッド / 秋ですね / 309999 / となりの達人 / はじめまして / 309001 / 9月ですね / はなちゃん♪ / 二度ある事は三度… / おんれい / キリ賞品、いただきました。(^o^)丿 / 308000 / ワクチン / 相談@お絵描き板 / 『鳥はむ』をご存知ですか? / 307703 / 307307 えへへ頂いちゃいました / シャウエッセンの代わりにベニスズメ食っちゃうぞ。 / スイス行ってきました〜 / 風雅舎 / なんてラッキッキー! / 現在地・宮崎 / シャウエッセンが食べられない / 306603 / 狙ったわけではないけれど・・・・ / おっと、いい数字の手前だ! / さもありなん / いい事があるかな? / 305503 / 負けたけど / キリレース結果発表 / 帰ってきました。 / 305000 / あしたですね〜 / 只今ぁ〜! / 吸い寄せられた / 頂き物の松茸です / 前後症 / シンシンさん、お誕生日おめでとう!! / 頂きました! / すごい!2 / ゲストブックのNellyさんへ / すごい!! / 惜しいっ前後賞!! / 前後症があるようなので・・・・ / えびす 作りました / 遅くなりました / 東京大停電 / 予想外の買い物 / 干魃状態 / 親近感 / 早起きか時差ぼけか? / ima taiwann / 暑中お見舞い申し上げます。 / お礼 / 少し涼しくなるのかな〜? / 302000 / 301999 / プラスマイナス / 七つの顔を持つ男! / ど根性百合! / 301103 / あれ!? / みゅーとさん、甲子園ですよ! / 300000Hit / おっとどっこい! / こんにちは / 299992 / 独り言 / そういえば / 日焼けした人はだぁれ?(きり報告) / 明日から沖縄 / レシピ♪ / 298892 / キリ頂きました。 / ヒマだからこっちで / すずらんさんへ / 認知症介護の現場 / お見舞い / 鯛焼きですぅ〜!! / おはようございます / 296000 / (´o`)あらら ・・・・ / ADSL / 296666 / やったー!?! / なんだかなぁ・・・ / みゅーとさんへ / タオルストッカーですぅ〜♪ / 一夜明けて / 病院に行ってきました。 / 半端なお年頃 / 294443 / はるみんさん、どうですか? / 只今ぁ〜♪ / こっそり / 久しぶりのキリ番です / 暑中お見舞い申し上げます / 久しぶりに頂きました(*^_^*) / ちょっくらゴメンなすって…。 / お知らせ / 行って来まぁ〜す♪の続き / 只今ぁ〜! そして行って来まぁ〜す♪ / やったぁ! / 睡蓮が咲きました / 入会試験 / ヒマなのでcafe代わり(笑) / 遅くなっちゃった / 長くなったので、こちらで / 今日は / 夏だからホラーでもいいよね / お花見 / ゲストブックの伽羅さんへ / こんばんは / おひさーーーしぶり(^^ゞ / 花の名前 / 288882 / 壊れた冷凍庫 / ビレロイ&ボッホ / 長くなったので / 中華タレのレシピ / 日曜日だし、長くなったし…。 / 288000 / いいお買い物! / 尾骶骨痛! / ドームブルー / 286862 / 掲示板がぁぁぁああー!!! / 286666 / キリ記念品 / 285285 / 芸者と幇間 / 無題 / 一件落着〜 / 迷惑投稿 / 今日はどうもです! / 初めての訪問です。 / 得したね^^ / 七宝ミニポット / TOP ページ / わーい 咲いた! / ジンギスカン / お祭りの定番 / お味は?はなちゃん♪ / 摘み草 / 花プレート / 思い当たる・・・フシが。 / とれたなり〜(^!^)\ / お買い物〜〜。 / 281111  ドキドキ!! / 読んだ人いますか? / 美味しそうですねぇ! / とれそうでとれない。。。 / 27999 / お疲れ様 / 279000 / お留守番のご褒美?! / オフ会 / 277777の大キリゲット! / 久しぶりに桐ゲット! / 土曜の午後の徒然に / ゲストブックのべるるんさんへ / ♪さいた〜さいた〜 / ありがとう! / 名前判明記念スレッド / 架空請求 / Help! はるみんさん、お助けください。 / キリです / 脳年齢チェック / 275555 / 反省 / 園芸用殺虫剤 / 愚かなり、汝の名は・・・ / 274444 / 274274 / 国際バラとガーデニングショー / 10日ごとの楽しみ。 / ジョーバ / 人道支援(!?) / ハラス(晩ごはんから) / 養源郷ランチ / 新人君ーU / 新人君 / 歓迎 / かき揚げ / 引越し三昧 / その後の報告です。 / はなちゃん、おりこう〜ネ / 庭三昧 / 掲示板の件では・・・ / 歓迎:ベリーさん / お騒がせしましたm(_ _)m / とれたよ^^ / なんと雪! / レスです。 /  / はるみんさん、あせあせ / ちょっと、一言、表紙で見つけた! / ご無沙汰です〜 / 連休のお伴にいかがでしょうか? / 久しぶりにキリ番ゲットです / 感動!! / 連休ですね。 / おはよう〜^^ / 教えて下さい / 重曹@勝手に一言 / 267267 / 新規にしようかな♪ / キリです / 勝手にひとことツリー / 立体刺繍の薔薇 / エゴマのキムチ と整形マッサージ / 連休ですので / 連休の徒然に / 帰ります / 連休ですが / がんばったネ!はなちゃん♪ / 楽器の災難 / 鯉のぼり / お気に入りの缶詰。 / コーヒーブレイク / そうそう / ちょっと一言、網戸張り替え。 / お助け2 / お助け / 整形マッサージ / コーチング対決 津軽三味線 / きり / おけいはん / 新庄さ〜ん / ちょっと一言、読書部より / キリレース結果発表 / NHK 生活ほっとモーニング / 共感 / ちょっと一言、老後の春 / ちょっと一言、炊飯器 / 危機を感じて・・・ / ちょっとひと言 / ちょっと一言、デジカメ / ステンドキルトもどきバッグですにょぉー!! / 晩ご飯から / あおによしとめばちこ / 続・美術部 / 日記から / IKEA / 糟糠の妻 / たまには、美術部 / リンクしました / ミーハーなスージーです / 大の字 / 満開の桜と、寒さと… / 成分それぞれの場合 / おはよう! / 父の三味線 / 包丁・その後。 / 260000 / こちら園芸部(^_^) / 成分 / リンク、更新しました / 続・ほとんど夢 / 珍しく・・NHKみましたら。 / ほとんど夢 / 「ダ・ヴィンチコード」 / 祝 6周年 / 続・包丁拝見 / 包丁拝見。 / ちびっと心苦しいけど / なつかし〜〜〜〜 / 露は尾花 / ちょっと持ってきました。 / マグマのトリビア / パソ音痴から質問です。 / 間違えました(^^ゞ / 飛ばさないで / お引越し / リンク修正しました。 / 早く起きた朝は・・・256000 / お知らせ / Re: 桜・・咲く・・ら。 / きり / ああ、好き、こんな晩ごはん。 / PhotoStory / レタスの炒めたのって・・・ / 桜 − 雨 / ご報告(*^_^*) / たしか今日は・・・ / 桜・・咲く・・ら。 / はなちゃん、偉い! / かっき〜ん☆ / 早起き^^ / へ○しお騒動記。 / 偶然だろうけど…?! / 行ってきます。 / Re: 続・5周年 / おにぎり / うまく出ますか?252252 / テスト改め本番。 / ドッグスリング / 続・続5周年 / 続・5周年 / 同じおなじ〜 / 5周年おめでとうございます。 / 花プレート / 251251 / キリ / おめでとうございます。 / 犯罪占い / 遅ればせながら、ひなのババです。 / 250000 / 250000 / ピアノカバーですぅ(*^-^*) / 負けちゃった / 元気にGood Morning♪〜 / 管理人さんの独り言 / 質問 / 辞書ツール / 249000 / 鍋帽子、その後。 / タグ練習場 / 249249 / 久しぶりに248888をゲット / 辞書登録の方法 / タグ実践中、そっとしといて、私の事 / 栄冠は君に輝く・・。 / ご報告 / お久しぶりです / サムネイルファイル / かわいい♪ / 風呂と温泉 / 分割 / 恐縮ですA^^; / お袋の味だぁなぁ / 仕事中のぞいて / 続・オケと指揮者 / こんばんは / 啓蟄 / ふたつめゲット(*^_^*) / びっくりドンキー / 松山のお雛さん / 245455 / 犬裁判 / 245245 / 244444 / マウスその後のその後@日記 / 3月に入りましたね(*^_^*) / フライとかつとはこれいかに / 244442 / 244244 / ひらいたひらいた / アチューゲとはこれいかに / 愛用しています! / 堀江メール / はるみん研究室 / 春は足踏み / おはようございます。 / 食中毒 / はじめまして / キリ番! / Re: そろそろ、春の気配も / そろそろ、春の気配も / 眼鏡は、如何ですか? / ドメインですか(=´ω`)ノ / 続13857 / 皆様初めまして。 / 241000 / お昼のてーたいむ(^。^) / 240240 / ただいま / 途中経過 / 240042 / 初キリ・初書き込み(*^_^*) / Happy Valentine♪ / 業務連絡 / 静かね。。。 / チョット前の話題ですが…。 / パノラマ更新 / Google検索 / うどん / OEの送信エラー / のび太さんタイですね / おひな様 / はじめまして(いつもはROMですみません) / 千鳥なはなちゃんと黒七味 / 236236 / 又 やったぞキリ番 / ついてない;; / 節分 / おほほ / 事務連絡 / 私も、欲しくて! / ダイエット宣言 / ウレシイ荷物。 / 苦言ありがとう / とろろデー / ふんじゃいました。 / キリ番でした。 / ウイルスメール / 教えてください / こまかい話 / Yの悲劇 / 終わった! / 234234 / ちまきさんへ / 青花の食器 / 晩ご飯 / 今度はCDケースですぅ!! / 野暮用ですみませんが・・・ / キリ番 / スパイウエア検索&除去 / 川柳室 / ただいまああああです。 / 冷え込みました / 当たり年 / 鮨談義からタコ話 / ぞろ目大桐 / 朝から縁起がいいわ / むぎゅ〜 / 祝!優勝!!栃東!!! / 近況 / ともくんのマニュアル / キリゲット / 鮨談義 Part2 / 落札&ゆきのこ記念 / はるみんさんと似ているようでさっぱりXな私。 / おいしそう! / ピザからラーメンへ / 無題 / 絶対味覚(造語) / ピザソース / ゲストブックのいーくんへ / 春の便り / 対談スペース3 / かわいいいいん / ゲストブックのseihoさんへ / 対談スペース2 / 対談スペース / ゲストブックのkさんへ / 熱い女の戦い / 連休終わりですね / あー1日が終わった! / 如何でしょうか / ワイヤレスマウス / 寝ました / てぶくろをかいに。 / お煮しめ / 226666 / さらに遅ればせながら / 遅ればせながら / お雑煮 / クレージーソルト / 新年早々 / ひーっ!かわいいー! / 三が日 / カルトナージュの道具箱ですぅ! / おめでとうございます / 謹賀新年 / Re: 迎春 / 迎春 / おでめとう〜♪ / Re: A HAPPY NEW YEAR 2006 / Re: おめでとうございます / A HAPPY NEW YEAR 2006 / 謹賀新年 / 新年おめでとうございます / Re: おめでとうございます / おめでとうございます。 / おめでとうございます / おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
続・17491   はるみん 2006/09/28(Thu) 10:08 No.17552

こちらのスレッドから分離しました。




初秋の庭日記   のび太 2006/09/27(Wed) 15:12 No.17530-1

17530_1.jpg  : 31 KB  臨月だったマツバボタンが出産しました。
後ろの蕾の時計草も双子が生まれそう…。17530_2.jpg  : 28 KB
17530_3.jpg  : 32 KB ジャングルの形相を呈してる2畳半のベランダです。
上の記事ある、3ヶ月前の画像と同じ場所とは思えない。

ジャングルの最下段にある湿地帯のシダ系も青々。17530_4.jpg  : 34 KB
17530_5.jpg  : 32 KB 下から見上げたパーゴラの屋根のハツユキカズラ。

湿地帯の青も屋根で日陰になった青も、
白木のベンチの照り返しのお陰です。 17530_6.jpg  : 25 KB




Re: 初秋の庭日記   はるみん 2006/09/27(Wed) 21:34 No.17536-2

いいね。
こういうふうに貼れる様になって、コメントと写真が引き立つね。(^。^)

そうっか(笑)。臨月って、花が咲きそうってことだったのね。
実がなりそうってことかと思った。ベタ(笑)。

なるほど、ベンチの照り返しね。
写真にも効果的ね。
茂った葉っぱが光と影で、表情が出て良い雰囲気。^^




PC話   のび太 2006/09/28(Thu) 01:06 No.17544-3

PC話で、ともくんさん や Keikoさんや はるみんさん の会話は、
僕にとって、全くチンプンカンプンなんですが、
こうしてベタベタ貼らない方が良いのかな?
やれる事を全部試しちゃうタイプだし、HP持たないし、
あまり他のサイトに出入りしないので、投稿エチケット見たいなのが分からない。
何か、すごい負荷がかかるような投稿形式をとっていませんか?僕。




Re: 画像投稿   はるみん 2006/09/28(Thu) 01:46 No.17546-4

ああ、全然、問題ないです。
画像もね、こうして普通に投稿すればサムネイルで縮小されるから問題ないんだけど、
GIFとかIMGタグ(どこかのサーバにあるのを呼ぶやつね)で投稿すると、
オリジナルサイズのまま出てくるから、デーンと大きいと、
横スクロールが出たり、掲示板が重くなるんですよ。
*ちなみに話題の画像を右クリックでプロパティ見ると3,284KBもある!(笑)
これじゃ、ちょっとあんまりでしょう?

ネチケットというようなこと、検索するといろいろ出てくるけど、
それも全部正しいとは言えないと思う。
それぞれの管理人の考えも違うし。
私は細かいことはどうでもいいの。困ることがあったらすぐ言うし。
人と人とのつきあだからさ、基本的にはネットもリアルもそう違いはないと思うの。
想像力と思いやりがあれば、たいていうまく行きますよ。

*ちょっと読みやすいように分離するね。題名つけといて下さい(笑)。
続きは又明日。おやすみ〜(^_^)/~




初秋の庭日記   のび太 2006/09/28(Thu) 19:00 No.17574-5

そうなんだぁ〜…って、未だにチンプンカンプンだけど。(笑)
兎に角このままで良い訳で、何かあればハッキリ&ビシッと忠告してくれるんだ。
忠告されるまでは、調子こいてドシドシ投稿します。(*^^)v




駐車違反!   LUCY 2006/09/27(Wed) 08:35 No.17519

日記拝読!

前々回の帰国時に、民間委託初日に駅で遭遇。
警官と、ペアで動いていましたの、とても、車離れられず。
じ〜〜〜〜っと、ハンドルに貼り付いていました。
いやはや・・・。
町中でなく、駅周辺のみですが、冷や汗もの。

で、最近は、ゆるゆるで・・・。
ええ、その時だけと思っちゃっていました。
しっかり、働いていたんですね。
気をつけようっと!

でも・・・高いなあ・・・。
そんなこと思っちゃイカン?




Re: 駐車違反!   平家蟹 2006/09/27(Wed) 09:02 No.17520-1   HomePage

15000円!!それは痛い。
それだけあればもっと豪華ランチを食べられたのに、とつい思ってしまう(^^;)
反則金もそうだけど捕まったこと自体がショックだよね。
警察官に文句を言ってもカエルの面にションベン(失礼)だろうしさっさと手続きして
終えた方が賢明かもね。

私は幸いまだ駐車違反で捕まったことはないけど県内で唯一の重点取り締まり地域に
接した場所に住んでるから注意しなくては。
家の前が一応交差点内(そんな認識はないけど^^;)と言うことで以前ほんのちょっと止めていたら警察官に注意された(^^;)。
民間委託で取り締まりが厳しくなったからもうほんの数分間程度しか止められません。
重点地域じゃないから多分大丈夫なんだろうけど。




ランチは800円たんだよー(T_T)   はるみん 2006/09/27(Wed) 10:06 No.17524-2

ほんと!高過ぎだよね〜。
たしかに、もう絶対しないぞ、という効果はありだけど。
飲酒運転、危険運転が30万だっけ?
悪質の程度から言うと、あっちが安すぎというか、こっちが高すぎというか。

たしかに、繁華街や駅周辺での路上駐車は迷惑だろうけど、
昨日の場所は、レストランの隣の空き地の前で、出入りの支障にもならないところだったの。
それで、いきなりペッタンって、ひどすぎ。
たぶん、近所の通報ではないかと思うわ。
住宅街と言っても油断できまへんえ。




Re: 駐車違反!   うさ 2006/09/27(Wed) 12:48 No.17525-3

今週月曜日、わたしも遭遇しました、緑の服の駐禁隊!
場所は大通り西4丁目
まあ、あれです、札幌の思いっきりの表通りですわ。

ここの通りには、お客さんの会社が数件ありまして・・・・
大通りは、夏場は道路広いし
冬場や、打ち合せだと、絶対に駐車場にいれるんですが
この日は、お届けのみ、3分ですむので、ついつい。

車から離れてビルに入り、EVで8階までいって、ブツを届けて
降りてきて、ビルの扉に手を当てた、まさに、その時、
緑のおやじが わたしの車の前に立ち
データを打ち込もうとしていたところ
うっひゃ〜〜〜〜!ですよ、

だめかも・・・と思いつつ
「すいませーーーーーーーん!!」と叫びながら駆け付けたら
「ここ駐禁ですからね」で終了
ぎりぎりせ〜〜〜〜ふです。
まあ、さすがに3分ですからねえ。
これで、切符きられたら、
すでに、ここに、ぶーぶー文句の書き込みしてました。

オフィス街、裏通りなら、邪魔になってなきゃ
そんな通報をする、暇な奴はいませんけど
住宅街は、ほんとに要注意です!
必ず、暇で、意地悪な誰かがひそんでますから。
「あんたの家に迷惑かけとらんじゃろ!」っていうあたりの誰かが
通報しちゃうんですよねえ。

駐車に関しては、取り締まりきつくしたからには
路上パーキングをもっと増やして欲しいですわ
札幌なんか、道路広いんですから
夏場なら、たとえば大通りだって、南北一車線は
路上パーキングにしたっていいくらいだし、
それで金とれば、市の収入にもなるしさあ〜
箱ものはいらんけど、「無駄に広い道路」は片っ端から
路上パーキングにしてほしいっす。

ってことで、今日もこれから、その場所にお届け、
なんとなく、こうなると、ちょっとスリルを味わいたい為に
あえて、路駐・・・・・な〜んて言ってると、やれらるかも・・・。




Re: 駐車違反!   yori 2006/09/27(Wed) 12:56 No.17526-4

今、駐車違反って高いんですね!
30年位前に1回だけあるけど、いくらだったか
忘れました。(^^ゞ

豊田市の駅前から駐車違反車がいなくなり
車がスムーズに動き喜んでいましたが
1度も取り締まりを見たことがなく
民間に委託したけど数が少ないのかと思っていました。

思わぬところに落とし穴ですね!




Re: 駐車違反!   よしし 2006/09/27(Wed) 14:22 No.17527-5

あああああ、なんと高いランチ代!!(もらい泣き)

はるみんさん、皆さん、こんにちは(^o^)丿
4分はあんまりですよねぇ。
せめて5分待って欲しい。
まぁ、依託業者だって仕事だから、仕方ないと言えば仕方ないんでしょうが...。
でも出来高払いじゃないんだし...(あれ、出来高でしたっけ?)

黒い猫さんや飛脚さんがダメで〒局は許されると言うのが理不尽でならない。
営業妨害ちゃうんか!
黒い猫さんはお気に入り業者なので、ついつい肩持つワタクシでした(^^ゞ




Re: 駐車違反!   のび太 2006/09/27(Wed) 14:52 No.17529-6

僕「次の交差点を左に曲がって下さい。」
運「ハイッ」と言って左車線を走っていると、ハザード点滅で無人の車。
運転手さんは、徐行しながら右車線にでて駐車中の車を追い越そうとするが、
後続の車はビュンビュン来る。タクシーの「入れて!懇願」のウィンカー無視。
やっと後方の信号が赤になり、後続の車が途絶えて右車線に出ようとしたら、
メーターが上がった。90円あがった! 当然のように、信号に引っかかる。
後ろの車に所有者が戻り、通行車両も少ないので悠然とドアーを開けていた。
ココに車がなかったら、一つ前の信号で曲がれたのに…と、ムカッ。
左折して程なく停めてもらおうとしたら、ズラッとパーキングメーターで車・車・車。
運「お客さん、すみませんねぇ〜駐車できる所まで進みますので…。」
僕「ハイ、しょうがないですね。」上がった、メーターが90円上がった。
運賃、\1,060也。通常なら千円以内の距離なので、スーパーで小銭を大方使った。
2千円出した。運転手さんが、「お客さん、60円か100円お持ちじゃないですか?」
「無い!」。ジャラジャラ小銭を数える運転手さんと、折角スマートにした財布を
リバウンドさせて気鬱になっているのび太は、挨拶もお礼もソコソコに下車。 
街中でこんなのは日常茶飯事なので諦めています。
でも、救急車両が来たら大変だって言う停め方も沢山見受けられので、
これは危険駐車、これは許容範囲の駐車などと見極めて取り締まる事など不可能。
一斉に駐車禁止にするしかなかったんでしょうね。
駐車や取り締まり方法が問題なのではなくて、車社会と駐車場不足と高額な土地。
立法府と行政府の長期展望の無さや失敗策が顕著に現れているだけですから…。

と言う訳で、名古屋の夜の街では「青虫隊」と呼ばれています。
「青虫が来たぞぉ〜!」と大きな声とともに車が蜘蛛の子を散らしたように移動。




Re: 駐車違反!   M改め、これから金銀花(キンギンカ) 2006/09/27(Wed) 15:43 No.17531-7

罰金も痛いけど、今まで違反無しが長かったなら、
免許の更新時講習付になって時間かかるのも痛い。

私は気がついたら誕生日過ぎてた、って言うの2回も
やって、やっと今度こそゴーールドじゃあーーー
と思ったら講習付になってる。「そちらのミスだと
思います」と怒ったら「○月○日に駐車違反が」と。
私、駐車違反はお金だけとられて点数取られない
と思ってましたのでがっくり。

私の駐車違反はレッカー移動と、さらし者。
2回とも同じお客さんの所へ、お届けだけの予定が
話し込んじゃって。出たら車がない。1回目
懲りずにもう1回は、そのお客さんの偉い人の席から
駐車違反のシール貼られているのが真下に見える。
貼られている時に気がついたので手遅れですが、Mさん走れ!
とお客さんの偉い人に言われちゃったので、
スーツにパンプスで広いフロアー、社員さんの「何事?」
という視線に耐えて走りましたよ。
そういう時「いいです。間に合わないし」とかクールに言えない。
せっかく親切で言ってもらったからには答えたい、と思ってしまう。
「人の不幸は蜜の味」皆で窓辺から下で切符切られている私の姿を
見学しようという魂胆だったとは気がつかなかった。
息を切らせて現場へ。結局ダメだった。
その後は、なんであんたまで知ってるの?
という人にまで「罰金取られたの?かわいそうに」(目が笑ってる)
とうるさいほど言われました。

ところで、2回も免許更新忘れた私。充分コロンダさんの
おっチョコ入部資格ありと思いますが、更に先日
取引先の担当者の親が亡くなり翌日のお通夜に向けてお悔やみ電報を。
翌朝電報局から電話「あのう、ご尊父さまの、、、という
電文いただきましたが、式場で亡くなった方のお名前は女性
と言われたのですが、、、」ひえーーー、死んだのはお父さんじゃ
なく、お母さんだった!「じゃあ、ご母堂さまに変更しておきますね」
と対応してくれました。それにしてもなんと親切な115番!




Re: 駐車違反!   ミセスコロンダ 2006/09/27(Wed) 22:19 No.17540-8   HomePage

会員に認定させていただきます。(^_^)/
札幌でお見かけした時から絶対、同じ仲間だと思っておりました。

え〜他にもそろそろ隠し切れなくなってられるかたがた
告白をお待ちしています。ヽ(^o^)丿




Re: 駐車違反!   はるみん 2006/09/27(Wed) 23:12 No.17541-9

■うさちゃん
そうか、切符切る前ならなんとかなるのね。
それなら、ミニパト時代よりはマシかも。

今日行った美容室でも話題になったけど、そこもやっぱり近所の通報だって。
すぐ来るらしいよ。
通報者は全員まともとは限らないしね。変な人を増やすだけのような気もする。

>路上パーキングをもっと増やして欲しいですわ
全く!
昨日もPBでそう言ってやりました。
車の数だけの受け入れキャパがないのに、民間委託してまでこういう取締りして、
そりゃ国庫収入は上るかもしれないけど、方向が間違えてるよね。
大通りの路上パーキングも減ったしね。

■yoriさん
30年前は5,000円くらいかな。
そもそも、当時はよほど迷惑、悪質な駐車じゃなければ、交番出頭で
許してくれることが多かったよ。
たしかに道路はスッキリするだろうけどね。
都会の道路すっきり広々、平壌みたいになってどうする?
って気もしないでもない(笑)。

■よししさん
委託、基本収入は安くて出来高払いだよ、きっと(笑)。
そうだね、今1番大変なのは、運送関係の人だよね。
流通を圧迫したら、経済にも悪影響があるのにね。

本当に「迷惑な違法駐車」が減って市民に利益が出るのかどうか。
民間委託が警察OBの天下り先確保対策だけなら怒るよ。

■のび太さん
あははは<青虫隊 ピッタリだ!それいただき!(^o^)ノ

たしかに、ルールを守らない人が多かったからこういう結果になったんだけどね。
そもそも都市計画に展望がないよね。
今、もっと大変なのは、バイクだって。
駐車場には停められないし、路駐したら切符切られるし。
自転車も、本来は警告してから撤去と言うことになっているけど、
民間委託になってから、待ったなしのケースが多いようです。
引き出すのにお金がかかるしね。
車だけじゃなくバイクも自転車も乗り入れられない都会ってなんか変じゃないかい?

迷惑の程度は個別のケースで判定するんじゃなくて、道路、区域で分けるとか
検討してほしいわ。
 
■金銀花ちゃん 
笑った笑った。お腹痛いよ。ヾ(^▽^)
とどめは、弔電!
官僚的なNTTにも気が利く人がいるんだね。

いやー、それにしてもどんな不幸も失敗話も笑い話にしてしまう、あなたと私。
なんて良い性格なんでしょう。
「おかげで経験値が上がって、他人にまた優しくなれる」と考えることにしようね(笑)。

■コロンダさん
私も入会きぼー。(^。^)/




Re: 駐車違反!   のび太 2006/09/28(Thu) 01:29 No.17545-10

> ルールを守らない人が多かったから…

色々な場面においてもそうだし、自分もそうなんだけど、
「自分だけなら・チョットだけなら・これだけなら」論理。
塵も積もれば山となるし、悪貨も放っておけば良貨になりかねない。

でも、極端なんだよねぇ〜やり方が。 シンガポールじゃないんだからさ。
市民のコンセンサスが得られないと、良識や常識では無く、
「運が良かった or 悪かった。」だけが問題の規制になっちゃうのに…。

かく言う当店も、飲酒運転規制強化のあおりで大打撃。
酒を飲ませた店主が飲酒運転幇助の罪で捕まって以来、「お車ですか?」が合言葉。
欧州のとある国では、各々の飲酒能力と言うか酒の強さを測定&申請して、
飲酒運転取締りの規制値が各人で異なるんだって。 これもどうかと思う…。




Re: 駐車違反!   はるみん 2006/09/28(Thu) 10:57 No.17556-11

同乗者、同行者まではいいと思うけど、お店まで幇助の対象になるというのは、
ちょっとやり過ぎのような気がしないでもない。

飲んでいるのに運転しようという気が知れないけど、
飲んでいるから判断力がなくなるんだろうね。

自転車も取り締まり対象なんだったね。気をつけてね。




君は牛を2頭持っている   Keiko 2006/09/25(Mon) 18:35 No.17487

17487_1.jpg  : 28 KB 17487_3.jpg  : 24 KB 17487_4.jpg  : 20 KB
いやぁ、ものすごいエネルギーですね。
疲れました。
もうやめようと思いながら最後まで読んでしまった。
筆者の執念が感じられますね。
ほんとに疲れた。
頭も疲れるけど面白いです、とっても。


ところで、今日ははるみんさんがまだダンベルをなさっているかなと聞きにきました。
この前ヨーグルト健康法を教えてくれたガンボンさんから今度はダンベル健康法を聞きました。
たまたま息子に軽くなりすぎたダンベルがあるのでやってみようかなと思っているところです。

今日はチクラミーニ(シクラメン)を少しお持ちしました。




Re: 君は牛を2頭持っている   はるみん 2006/09/25(Mon) 22:32 No.17490-1

シクラメン、イタリア語ではチクラミーニって言うんですね。
かわいい音ですね。
シクラメンって、キリっと顔をもたげているようで健気な感じがして好きですよ。(^。^)

なんか、バカバカしくもおかしかったでしょう?<アンサイクロペディア
検索していてああいうところにぶつかると、何を探していたのか忘れるのが困るんですよ(^_^;)

そうそう、ダンベル、昨日読ませていただいてて、
写真を持って行こうと思っているうちに、下に行っちゃいました。(^^ゞ

17490_1.jpg  : 16 KB 私の持っているダンベルは、keikoさんのと同じかな?
これです。モダンな形のほうね(笑)
私はこの頃、サボっていますが。(^^ゞ
17490_2.jpg  : 28 KB 私のは、こういう方法でしたが、ガンボンさんが書いていらしたのと、
似ているなぁと思って眺めていました。
わかりやすいように大きな画像にしてみましたが、
keikoさんには重いかな〜?
これは↓にいるMさんが持ってきてくれたんですが、
彼女はこれとウォーキングでずいぶんサイズダウンしたんですよ。
せっかくだから、私も又はじめようかなと、あそこを読んで考えていました。
keikoさん、一緒にやってみましょうか?

<ヒソヒソ>追伸:僭越ですが、ALT属性の話の画像。
管理者は言いにくいから、書いてくれたんじゃないかな。(^。^)v
たしかに、次々変わる画像(フラッシュ?)がTOPにあるときはしばし開きにくかったです。
なので投稿者が気をつけるべきと言うことなのでは?</ヒソヒソ>




Re: 君は牛を2頭持っている   Keiko 2006/09/26(Tue) 15:49 No.17494-2

実は医者に勧められて水泳も始めました。
いつまで続くか・・・ですが。(笑)
ダンベル、やりましょう!少しずつ。


HPの件アドバイスありがとうございます。
うちへ書いてくださった方は率直にものをいう方なので
きっとかかれたとおりのことだろうと思いますが、
はるみんさんがこれまで思っていながら言えなかった事を吐き出してくださって
うれしく思っています。

これからもやりたいことと、できることと、
やったほうがいいことのジレンマに悩みながらやっていきますね。(笑)




Re: 君は牛を2頭持っている   ともくん 2006/09/26(Tue) 16:53 No.17496-3

<ヒソヒソ>タグで投稿しても構わないけど、大きいサイズでやられるとテキストまで読みにくくなるから・・・。(横スクロール面倒)</ヒソヒソ>

↓タグで画像投稿してみる。 彼岸花とレールバスです。
樽見鉄道レールバス




Re: 君は牛を2頭持っている   はるみん 2006/09/26(Tue) 17:59 No.17498-4

おりゃ、(笑)
私、思っていること言っていないように感じてた?
ダイジョブ。(^。^)b
言ってないってことは思ってないんだわ(笑)。

あ、それと、もしかしたら。Keikoさんを勘違いさせちゃったかも?
私が書いたのはKeikoさんのHPのことじゃないですよ。
ほら、GIFで大きい画像がBBSにあって、alt属性の話がともくんから出たとき、
Keikoさんが、ご自分が悪いのかなと思っていらしたようだったので、
そうじゃなくって、GIFのIMG投稿はサムネイルにならないので、
そういう形で投稿するなら、投稿者のほうがサイズに気を配るべきということを
ともくんは書いたんだよ、と伝えたかったのですよ。

え?わかってた?
うう、よけい混乱させちゃったかも? (^^ゞ

■ともくん
これは彼岸花かな?
群生していると見事ですよね。
本州ではよく見かける花のようですけど、こっちでは見た事がないんですよ。
温かい地方だけの花なのかな?

うんたしかに、横スクロールは面倒ですね。
keikoさんのところの枠は、%指定なのかな?
もしあれがピクセル指定なら、幅があるGIFは受け付けないということになるのでしょうか?




Re: 君は牛を2頭持っている   Keiko 2006/09/26(Tue) 18:47 No.17500-5

アハハ・・勘違い。
>変わる画像(フラッシュ?)がTOPにあるときはしばし・・・

を、去年の今頃にうちのHPのTopに秋色のスライドを載せていたので
そのことかと思っちゃった。^^

というのもね、あるサイトでALT属性のことを調べていたら、
あれもいけないこれもよくないって
たとえば濃いバックに白抜き文字なんてとんでもないと書いてあったので、
そうなのかなぁとしょんぼりしていたんです。写真館に使っているので(笑)
私自身目がよく見えなくなってきたから、文字の大きさもそこそこだし、
色も派手にはしていないつもりですが、
もっといろんな環境の方がいることを踏まえなければならないというのが
難しいなぁと・・・


話変わって、彼岸花は北海道には咲かないのですか。
いろいろと違いがあって面白いですね。
日本も広い!




Re: 君は牛を2頭持っている   ともくん 2006/09/26(Tue) 19:54 No.17503-6

<hitorigoto>
>そういう形で投稿するなら、投稿者のほうがサイズに気を配るべきということ
GIFに限らずその掲示板の画像サイズがあるのだから合わせたらいいのに。
場が乱れる感じがするのは私だけ?
大きいの貼りたいのならAタグで囲んでIMG・・・は他の画像に合わせたサイズにすればいいのにとも思う。
 タグで画像投稿だとマルチポストが多いように思うけど気のせいかな?
</hitorigoto>

>ピクセル指定なら、幅があるGIFは受け付けないということになるのでしょうか?
受け付ける。ただしサイズ制限のある場合は別。
「画像ファイルの表示の大きさ」で指定したサイズで表示される。
タグ投稿の場合には、画像がテーブルより大きい場合、テーブルが画像サイズにあわせて太ってくれます。

>もっといろんな環境の方がいることを踏まえなければならない
特に見ずらい配色でなければいいのでは?
IEならユーザー補助で自分好みのCSSが設定できるのだから。




Re: 君は牛を2頭持っている   はるみん 2006/09/26(Tue) 22:30 No.17507-7

>場が乱れる
そうですね。そういうことですね。
マルチポストにしても、サイズオーバーにしても、
悪気ないのはもちろんわかるのですけどね。
画像のことだけでなく、BBSのちょっとしたマナーというかルールみたいなもの、
書き言葉で伝えるのも難しいですね。
現実生活のルールと基本は変わらないんですけどね。




Re: 君は牛を2頭持っている   Keiko 2006/09/27(Wed) 14:40 No.17528-8

昨夜はサーバーのメンテだったんでしょうか?
こちらに入れないことなんてこれまでなかったような気がするのですが、昨夜はダメでした。

さて、お二人の話ごもっともだと思います。
ただ私ぐらいのPCの知識を持つものとしては、あの大きな写真を投稿なさった方は
そこそこのご年配のようだし、
自分がひと頃覚えた方法をなかなか捨てきれないんじゃないかと思います。
そして、おそらくはともくんが指摘なさったような点に関してはまだご存知じゃないんじゃないかなぁと・・・

別の方なんですが、ひと頃馬鹿でかい写真をメールで送ってこられて
それでなくても回線が遅いのに、困っていたことがありますが、
やはりかなりのご年配で、小さくして送ってくれといいそびれておりました。(笑)

とにかく今回ともくんが書き込んでくださったので、
次回からは気をつけてくださるといいのですが・・・


ところでマルチポストって何のことでしょうか?




Re: 君は牛を2頭持っている   Keiko 2006/09/27(Wed) 17:18 No.17533-9

はは・・・ぜんぜんダメでした。

また同じような画像を貼り付けていかれました、あの方。(笑)
きっと前回のレスも見ておられないのでしょうね。
写真好きな方って自分の作品だけを見せたいという方がおいでです。
ほかにも自分の作品への感想を毎回求めてこられて、
私がかいたものなんか鼻も引っ掛けていない方がおいでなんですよ。(苦笑)

今回はやんわりと普通に貼ってくださるようにお願いしてみました。




Re: 君は牛を2頭持っている   ともくん 2006/09/27(Wed) 20:07 No.17535-10

>マルチポストって何のことでしょうか?

あちこちに同じものを貼り付けること。
タグだと画像の選択をしなくてもいいのでマルチポストしやすい。
 (コピペするだけだから。)
同じ系列の掲示板だとどこへ行っても同じ物を見せられるから・・・。

>写真好きな方って自分の作品だけを見せたいという方がおいでです。
>自分の作品への感想を毎回求めてこられて、

気持ちはよく分かるんだけど。
やり方を間違えるといいものでも悪く見えてしまう。
自分でブログでも作ればいいのに・・・。(無料サイトもたくさんあるし)




Re: 君は牛を2頭持っている   はるみん 2006/09/27(Wed) 22:05 No.17539-11

あらま、入れませんでしたか。
表紙がたまに重いときがあるようです。
そういうときは、掲示板に直リンクでどうぞ。
http://hamix-journal.com/bbs/danwa.html

たしかに、あの方はあまり気にしていないというか、
掲示板で言葉の交流は、あまり慣れていないのかな。
写真を貼って、見てもらうのがうれしいのでしょうね。
同じようなタイプの方、画像掲示板ではよく見かけますね。

以前、ここにもそういう方がいました。
マルチポストではなかったですが、りっぱな芸術的写真を毎日貼って、哲学的なコメントを少し。
私は写真に対しては、たいした評価が出来なくて、返信するにも
会話の切り口が見つからなくて難儀しました。
返信してもそれには返事なし。又新しい写真とともに現れる。
だんだん苦痛になってきて、もっと言葉がないと何をおっしゃりたいかよくわからないと、
率直に言ったら、来なくなりましたが、
以来、写真を丁寧に評価する方のBBSに毎日現れて、段々会話も多くなっています。
私は気が短いというか、そういうやり取りから、何かを掘り起こすという能力が欠けているのね。

写真を片手にマルチポストする彼らには悪気は全くないんですよ。
写真のグループというか、そういう関係のBBSを見ると、
同じコメント、同じ写真が軒並みですね。
足跡というか挨拶のつもりかな?そういうコミニケーションもありなんでしょうね。
私はレスに入魂しているので(笑)、そういうことを知ると鼻白みますが。
そういう方は同じ趣味を持つ仲間うちで楽しまれるのが1番と思います。

ともくんさんのおっしゃるように、自分でHPなりBLOGを開くといいのに思うけど、
よそに貼ったほうが、サーバー管理の面倒がないし、確実に管理人のコメントはもらえるし、
集客はあてになるし、ってとこかな。(こういう解釈は意地悪すぎるかしら?/笑)

そうそう、Keikoさーん
お名前欄のHPのURLが入っていませんよ。
掲示板はアクティブなリンク部屋ですので、よかったら入れてくださいね。




318888   blue_flower 2006/09/27(Wed) 00:55 No.17513

17513_1.gif  : 1 KB
とれました。怪我の功名です。
cafeに書き込みができなくて、もたもたしていたら、なんと!!


********************************************************

この投稿はmacからなのですが、ちょっと手間取りました。
デスクトップに保存ではうまくできなくて、試行錯誤。
以前プレビューでは3しかでないとおしゃってた通りになりました。




Re: 318888   ミセスコロンダ 2006/09/27(Wed) 01:24 No.17515-1   HomePage

blue_flowerさん、おめでとうございま〜すヽ(^o^)丿
macから貼り付け成功もおめでとうです。

私も夜中にごそごそしてます。
実は過去ログ作成のあと、削除でつまづいてしまって、、
はるみんさん、ともくんさんのやり方ですっといってくれませんでした。
何とか削除はできたんですけれど。
削除の時のバックアップファイルの扱いが良くわかりません。(^^ゞ
自分ちの「まわり道」に書いておきましたのでまた時間のあるときに
はるみんさん、ともくんさんのぞいてやってください。m(__)m




Re: 318888   のび太 2006/09/27(Wed) 02:52 No.17518-2

今日は皆さん、夜更かしさん♪

どーもさんが、土・日に閑散とするサイトは健全だと仰ったらしいけど、
丑三つ時に賑わうHAMIXって、健全なの不健全なの?




Re: 318888   はるみん 2006/09/27(Wed) 09:50 No.17523-3

おお、夜更かしさん、こんなにいたのね。(^。^)/
もうちょっとつけていればよかった!

ブルーさん、おめでとう!
おお、Macもお使いですか?それは比較できて面白そうね。
デスクトップに保存した後は、「参照」からの呼び出し、でいいのかしら?

コロンダさん
あとであちらに書きに行きますが、私も経験あり。
やまもとさんのところに、その時のことを書いた私のレポートLOGがあったはずだけど、
今探したけど見つけられなかった。
バックアップファイルは、FTPから削除しないと、ゾンビのように復活します。

のび太さん
若くない主婦は夜更かしなんですよ(笑)。
夜の方が静か&寝つきが悪い の2重効果です(笑)。




Re: 318888   シンシン 2006/09/27(Wed) 16:53 No.17532-4

17532_1.gif  : 1 KB
夜中に前後賞でした。
眠かったので、画像保存して寝てしまいました。
外出して帰宅して、また眠いです。

blueさん、おめでとう!!




Re: 318888   はるみん 2006/09/27(Wed) 21:40 No.17537-5

ほーい、了解です!
このところ、みなさん前後症ばかりですね。
本きりはいずこへ〜?




Re: 318888   blue_flower 2006/09/28(Thu) 09:57 No.17550-6

祝ってくださった方々ありがとうございますらぁ。

>デスクトップに保存した後は、「参照」からの呼び出し、でいいのかしら?
はい。保存するときに、winと同じ方法ですると、プレビューのときに数字がひとつひとつ表示されました。そこで、ここで書かれていたドラックすることを思い出し、ドラックで保存すると、うまく行きました。

MacとWinでは、機能の呼び方が違ったりして戸惑いますが、そのうち慣れると思います。
Macってマッキントッシュの略だったり、Media Access Controlの略だったり・・・。Air Macが無線LANシステムを指したり、ルーターそのものを指したりで、Mac追加後の無線LAN設定する際に混乱しました。

因みにわが家のMacはモデルチェンジの最後のもので、新製品はCPUにインテルが入って、アプリケーションとの関連がまだ確立されていないらしいです。




ナナも引っ付き虫   のび太 2006/09/26(Tue) 12:51 No.17491

17491_1.jpg  : 25 KB 17491_2.jpg  : 37 KB 17491_3.jpg  : 37 KB 17491_4.jpg  : 32 KB 17491_5.jpg  : 35 KB 17491_6.jpg  : 31 KB
ナナも母や父の布団の中にスッポリ入って寝ます。
「あれ…ナナは?」と訪ねたら、母がお腹のアタリを指差す。
よく見れば、掛け布団がミミズ腫れになった感じで膨らんでいます。
呼吸困難にならないんでしょうかねぇ〜?
狭い所に無理やり入って、窮屈そうにしているのが落ち着く見たい。
広ぉ〜〜〜い部屋では壁際じゃないと落ち着かない日本人のようなヨーキー。

Mさんのプレートを見て、その上の「やよひさん」のプレートを発見。
今まさに咲いているんです、ベランダの時計草。
初夏に盛んに咲いて、その後葉だけになって、今年2度目の開花。

ハツユキカズラも、もうチョットでパーゴラの屋根をスッポリ覆う勢いだし、
マツバボタンも臨月。 沢山咲いていたんですが、あまりにも蕾が多くなったので、
すでに開花した花には、「ご苦労様」をしてもらいました。
まぁ〜他の花々も今が一番良い季節とばかりに咲いてくれていますが、
誕生日にもらった斑入り葡萄が可愛くて…♪
しかしまぁ〜、畳2畳半ほどのベランダで、よくも育ってくれています。

唐突に映画の話題。
日曜日の昼に、チョコチョコと家事をしながら見た「チョコ」。
大っ嫌いな米国映画だけど、BS-i でCM無しのノーカットと言うのでスイッチオン。
なになに、2chネルで言う所の「キタァ〜〜〜〜ッ!」って言うやつ?!
オープニングロールから、めちゃタイプ! メチャ好みじゃん!
家事などそっちのけで、腰を据えて観ました。
ラッセ・ハルストレム監督でフランスの田舎町が舞台の「ショコラ」と言う映画。
ファッション良し、音楽が耽美、画像がメチャ綺麗でカメラワークもGOOD。
主となる舞台は2箇所だけだから、物語を映像と演技だけで表現する、
これだよね、映画は…ドラマじゃないんだから!って、ドンドン引き込まれた。
物語の最終…あぁ〜あっ、やってらんねぇ〜よっ! またハッピーエンド。
米国映画だから覚悟はしていたけれど、なんの必然性もなきゃ必要性も無い。
あいつら、ハッピーエンドしか手法を知らないんじゃないの?
芸術的文学才能が欠如。トマス・ハリスともあろう作家が…。
原作本を読んでいないから何とも言えないが、折角の秀作が台無し。
でも、エンディングロールも良かったぁ〜。 と言う事は、原作者が問題かぁ〜?!




Re: ナナも引っ付き虫   いーくん 2006/09/26(Tue) 13:38 No.17492-1

のび太さん こんにちわ。

ベランダガーデン素晴らしい!
鉢植えの下葉も全部元気だし..時計草なんかは冬もベランダですか?

それと、ぶどうの鉢の水受けのおさらが何やら素敵で
さすがスタイリストののび太さん!と妙なところまで感心しました♪




Re: ナナも引っ付き虫   シンシン 2006/09/26(Tue) 14:45 No.17493-2

のび太さん、その映画、ジュリエット・ビノシュとジョニー・デップの「ショコラ」?
それなら私も以前に映画館で見ました。
もうほとんど忘れたけど、寒風の吹く町にやってきたビノシュ母娘が
荒れた家を掃除して、手作りチョコレートの店を始めるのですね。
そこに旅芸人だったかジプシーだったかの人たちがやってきて、
その中にジョニー・デップがいました。
それからの話の展開、忘れたわ。
町の寒々とした雰囲気が出ていて、ビノシュの謎めいた魅力が漂う映画でした。

ベランダのお花やグリーンたち、
元気ですくすく育ってますね!!
ほんとうに、きれい!!




Re: ナナも引っ付き虫   はるみん 2006/09/26(Tue) 18:20 No.17499-3

わー、のび太さんちの植物、どれも元気できれいだね。
4枚目の薄紫のはブルーファンフラワーかな?
まだ元気に咲いていますね。
暑いところなのにね。汚ない葉っぱがついてないね。
手入れがいいのね〜。
うちなんか、北国なのに夏を越したらヘロヘロですよ。(^^;

時計草ってほんと面白いよね。
パッションフルーツですってね。
斑入りのぶどうも実がなったらいいね。

いーくんもよく見てる!(^。^)/
ほんと、素敵なお皿を受け皿にしているのね。

ヨーキーって半分猫だよね。(^。^)
>呼吸困難にならないんでしょうかねぇ〜?
そうそう。鼻呼吸なのにね。私も時々心配になりますよ。
でも息苦しくなると布団の端っこから鼻だけ出したりしているから、
ちゃんと自分で調節しているんでしょうね。^^

日曜日の午後の映画というとテレビ東京系のかな。
あの時間、いい映画やっていますよね。




Re: ナナも引っ付き虫   blue_flower 2006/09/26(Tue) 19:48 No.17502-4

花の臨月‥‥
初めて知った。

時計草、こんな色もあるんですね。風情も繊細。
わが家のは白を基調にブルー、紫、黄色。
繁殖力旺盛で、もう18年くらい元気です。
お行儀が悪く、お隣に越境していくので切ってばかりいたら、花が少なくなってしまいました。
持ち主に似たのかな〜?




Re: ナナも引っ付き虫   はるみん 2006/09/26(Tue) 22:30 No.17508-5

あはは、さらっと読んでしまった。




遅くなりました。   のび太 2006/09/27(Wed) 00:19 No.17511-6

17511_1.jpg  : 33 KB 17511_2.jpg  : 30 KB 17511_3.jpg  : 30 KB
記事をUPしてから出かけていまして、さっき帰宅しました。
放浪癖のある夫婦と会っていたのですが、5年間住んだハワイに飽きたから、
来年は神戸に移ろうと思って、須磨区にマンションを買ったと言う。
30数回建ての建築途中のマンションらしいけど、高所恐怖症だから19階にしたって。
もっと階下が良かったけど、駅に隣接しているから騒音が…って言っていました。
よく金が続くねぇ〜? と聞いたら、運が良いのか、買ったマンションが値上がり、
今回もハワイのコンドが買った時の値段の1.5倍で売れて、その内の80%の値段で
神戸のマンションが買えたってさ。移動の度に儲かるってほくそ笑んでいた。

ところでスカエボラ。はるみさんの言うように、「ファンフラワー」 なんだね。
買った時の画像を見ると、うるさいほどに成長しちゃって…。
日当り・水はけ・管理者ともに劣悪な環境にしていながら立派です。
雑草のように生育しているのは、手をかけないからかも?! 人間と同じかな…(笑)
愛は必要だけど、必要以上の手出しは、返ってひ弱にするかもね。

いーくんさん > あれね、受け皿じゃなくて陶器の花台。画像は今年の初夏。
時計草と斑入り葡萄は7月の誕生日に頂いた物なんです。
それぞれがこんなに育つとは思っていなかったから、3ヶ月前の画像を見て、
来年こそは控えめにしよう…と決心しましたが、今年の冬もビオラにパンジー、
キンセンカにエリカ…やっぱ騒々しいベランダになりそうだ。

シンシンさん < そうそう、それそれ! 北風に乗って旅する母子。
父親の薬研が娘のカカオ挽きに変化し、妙薬で人心を惑わす。
衣装担当も有名だったらしいけど、音楽もセンス良かった。
フランス映画ほど難解ではなく、スペイン映画ほど素頓狂ではない。
程よい抽象的表現に、現実的なラヴロマンス。 ほんのりと心突き刺す映画でした。
返す返すもラストが残念。

blue_flower さん < ひぇ〜っ、18年? \(◎o◎)/!
人間で言うと、何歳になるんですか?




Re: ナナも引っ付き虫   blue_flower 2006/09/27(Wed) 01:15 No.17514-7

>人間で言うと、何歳になるんですか?
うーーーん、人間なら花も恥じらう18歳だけど(今恥じらう乙女はいるかな?)、
多分、28歳くらいだと思います(?????)

須磨ですか、須磨で高層って言うと・・・と思いを巡らせております。
ラッキーな方ですね〜
金持ち父さんの実践者かな。




Re: ナナも引っ付き虫   のび太 2006/09/27(Wed) 02:45 No.17516-8

鷹○駅前のJR所有地だた所だそうですよ。海浜公園も近くて…。

ココで言うのもなんですが、キリGETおめでとう御座います。
僕が入ったら、318881だったので、もうスグなんだぁ〜と思って談話室に来たら、
318888GETの報告。 あれっ? とTOPに戻ったら、スロットマシーのように
カウンターが点滅して、318907になって…ビビッタ。 初体験でした。

花は恥らうけど、今時の18歳は華が無いから恥じらわんのです。
箸が転げても絶対に笑うな!って言うぐらい、下品な笑い方をしますよね。
周りに対して聞こえよがしに笑うけど、青年の主張のようにも聞こえる。
何か訴えたいんだとは思いますが、方法が間違っている。(笑)




Re: ナナも引っ付き虫   はるみん 2006/09/27(Wed) 09:37 No.17521-9

へぇー、スカエボラっていうのね。こっちの名前は初めて知りました。
一度買ったことがあるけど、あんまり大きくならなかったの。
半円の花って珍しいよね。
広げた扇みたいだから「ファン」なのね。それで覚えていました。

へぇー、そんなに?
中をちょっと見て、TOPに戻って更新したら、一気に10個以上進んでびっくりしたというのはあったけど、
点滅するんだね!?見て見たい。スロットマシン状態(笑)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -