お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^) / スパゲティのゆで方、どうしてる? / ししゃも / 356355 / キリレース結果発表 / 355553 / もういくつ寝ると〜 / keikoさんのサイト / 題名入れ忘れたスージー / 355355 / 神戸ルミナリエ / 355000 / キャベツ料理 / モヤシ…(爆) / てっぽう汁@晩ご飯 / 介護問題@Cafe / はるみんさん、ありがとう / おおおおおおおおおおおおおおお / アイコン続き / 知ってますか? / 354000 / お待たせしました / くりすますだぁ / 353353 / エピスース / 353000 / ランキング!! / ぬか漬け / 気温的には寒くはないけど寒い!? / なりすましアイコン / フィグログ / おっちょこ会員 / ご無沙汰なので、新規でゴメン♪ / 流行りもの / 天ぷら好きだな / 350001 / 宵っ張り / 今年は暖冬かしら / キリ確保! / 刷り込み・・・か? / 小話レス / はるみんさん、みゅーとさん お礼。 / Re: 存続の危機 / ジム通い / マイナス18℃だよ〜ん / 347777 / 347000 / 存続の危機・・か? / ソウダガツオ / 雪が降っています / お待たせしました / 354544 / 京都の紅葉 / ロムでしたけど… / お約束どおり / My Birthday / おもてなしメニュー@cafe / Re: はじめまして / めーる / ぐはは / 祝 31回目の結婚記念日 / はじめまして / 子記事にジャンプ / ちょっと息抜きに・2 / 342223 / お礼 / ちょっと息抜きに / ファイターズ優勝パレード / 5本指のひとりごと / 日記を読んで…。 / 339999 / 338888 / インプラント報告 / 338889 / 338001 / 336666 / アクセス / 季節の話題 / 我が家のペット / ありふれた話題 / 337733 / 337337 / うれしい発言 / お邪魔します / 335000 / 名古屋城、菊花展。(テスト書き込みさせてね) / 日記を読んで / アスパラ / Maikoさんへ / おひさしぶりです(^_^; / 334444 / 333000 / ご提案! / はな日記 / なりすましアイコン / 紅葉真っ盛り / おいしそうなアップルパイ♪ / 333333 / 真冬です / カレー鍋 / おめでとうございます / アイコンエラー / 今年の味噌 / 熱帯も秋。 / 331111 / 331331 / 釧路無残 / あれ〜!330001 / 330000 / 耳寄りな話 / 夜中の巡回330033ゲット! / 日本シリーズ中なのに・・ / リセットの仕方&最後の晩餐 / 329329 / 328823 / ああ、前後賞&勝ったぁ! / 戦っています。 / たまにはハズレもある / 小さな胸@日記 / 328001 / アヤシイ警告@日記 / 新作 / ベランダ園芸 / またしても! / ラッキーDAI(Y) / アイコン / 性格判断 / 326001 / 325523 / おはようございます / Good morning♪〜 / 325325 / 師匠のアイコン / 324423 / ジョナ・ゴールド / もし、イギリスに・・・。 / 百屋onリプラン / ごぶさたでございます / 題名入れ忘れ / googleツールバー / 324000 / アイコン / 追い越された / 落合が泣いた! / あれっ / アイコン / 323333 / 323324 / こんなときに、323232 / 二日遅れの・・・ / 323000 / Cefe板 / ドライアレンジ / 一段落したかな? / ひまつぶし / ひつまむし パートUby 懐中電灯 / これって! / ネジバナとミズヒキ / 国語力 / 321321 / 320999 / 321000 / クーデター・その後。 / 初めまして! / 319913 / 今日のひとり言 / あ、昨日は!! / 風雅舎 下見 / やっと、319319 / 確実に・・・・ / はじめまして! / 続・17491 / 駐車違反! / 君は牛を2頭持っている / 318888 / ナナも引っ付き虫 / こんなのが出来ました。 / 318814 / ああ、楽天! / Mさんへ / 試し焼き / ああ、318319 / 317999 / なんて呼ぶ? / 掲示板がぁ〜〜!! / クーデター / いつもありがとう♪ / 只今ぁ〜! / 317000 / バージョンアップ法 / 316666 / タイでクーデター / サンサン / 掲示板のバージョンアップ / 新たな経験 / 315999 / 掲示板のバックアップ / 前後症もまた嬉し(^^) / どなたか教えてください / シオンが咲きました / 静岡はんぺん / 祝・19周年 / ともくんの掲示板 / 314413 / 人生初の200超え(^^; / 成功間違いなし! / 見事! / おばんです・2 / HAMIXのTOP / 313131 / ヨーキーとグリフォン達 / 小変化@diary / ご誕生@日記 / Milkさん、お誕生日おめでとう! / 最近、目が悪くて・・・ / おばんです / 思いきってバイクライド / とりあえず / 311111 / 遠くて行けないと思いますが・・・ / 自作ブラウスですぅ〜♪ / 元はどうだか言えないが / お見舞いありがとうございました。 / 新機能 / LUCYさんの後を追って / のび太さん&amyさん救済スレッド / 秋ですね / 309999 / となりの達人 / はじめまして / 309001 / 9月ですね / はなちゃん♪ / 二度ある事は三度… / おんれい / キリ賞品、いただきました。(^o^)丿 / 308000 / ワクチン / 相談@お絵描き板 / 『鳥はむ』をご存知ですか? / 307703 / 307307 えへへ頂いちゃいました / シャウエッセンの代わりにベニスズメ食っちゃうぞ。 / スイス行ってきました〜 / 風雅舎 / なんてラッキッキー! / 現在地・宮崎 / シャウエッセンが食べられない / 306603 / 狙ったわけではないけれど・・・・ / おっと、いい数字の手前だ! / さもありなん / いい事があるかな? / 305503 / 負けたけど / キリレース結果発表 / 帰ってきました。 / 305000 / あしたですね〜 / 只今ぁ〜! / 吸い寄せられた / 頂き物の松茸です / 前後症 / シンシンさん、お誕生日おめでとう!! / 頂きました! / すごい!2 / ゲストブックのNellyさんへ / すごい!! / 惜しいっ前後賞!! / 前後症があるようなので・・・・ / えびす 作りました / 遅くなりました / 東京大停電 / 予想外の買い物 / 干魃状態 / 親近感 / 早起きか時差ぼけか? / ima taiwann / 暑中お見舞い申し上げます。 / お礼 / 少し涼しくなるのかな〜? / 302000 / 301999 / プラスマイナス / 七つの顔を持つ男! / ど根性百合! / 301103 / あれ!? / みゅーとさん、甲子園ですよ! / 300000Hit / おっとどっこい! / こんにちは / 299992 / 独り言 / そういえば / 日焼けした人はだぁれ?(きり報告) / 明日から沖縄 / レシピ♪ / 298892 / キリ頂きました。 / ヒマだからこっちで / すずらんさんへ / 認知症介護の現場 / お見舞い / 鯛焼きですぅ〜!! / おはようございます / 296000 / (´o`)あらら ・・・・ / ADSL / 296666 / やったー!?! / なんだかなぁ・・・ / みゅーとさんへ / タオルストッカーですぅ〜♪ / 一夜明けて / 病院に行ってきました。 / 半端なお年頃 / 294443 / はるみんさん、どうですか? / 只今ぁ〜♪ / こっそり / 久しぶりのキリ番です / 暑中お見舞い申し上げます / 久しぶりに頂きました(*^_^*) / ちょっくらゴメンなすって…。 / お知らせ / 行って来まぁ〜す♪の続き / 只今ぁ〜! そして行って来まぁ〜す♪ / やったぁ! / 睡蓮が咲きました / 入会試験 / ヒマなのでcafe代わり(笑) / 遅くなっちゃった / 長くなったので、こちらで / 今日は / 夏だからホラーでもいいよね / お花見 / ゲストブックの伽羅さんへ / こんばんは / おひさーーーしぶり(^^ゞ / 花の名前 / 288882 / 壊れた冷凍庫 / ビレロイ&ボッホ / 長くなったので / 中華タレのレシピ / 日曜日だし、長くなったし…。 / 288000 / いいお買い物! / 尾骶骨痛! / ドームブルー / 286862 / 掲示板がぁぁぁああー!!! / 286666 / キリ記念品 / 285285 / 芸者と幇間 / 無題 / 一件落着〜 / 迷惑投稿 / 今日はどうもです! / 初めての訪問です。 / 得したね^^ / 七宝ミニポット / TOP ページ / わーい 咲いた! / ジンギスカン / お祭りの定番 / お味は?はなちゃん♪ / 摘み草 / 花プレート / 思い当たる・・・フシが。 / とれたなり〜(^!^)\ / お買い物〜〜。 / 281111  ドキドキ!! / 読んだ人いますか? / 美味しそうですねぇ! / とれそうでとれない。。。 / 27999 / お疲れ様 / 279000 / お留守番のご褒美?! / オフ会 / 277777の大キリゲット! / 久しぶりに桐ゲット! / 土曜の午後の徒然に / ゲストブックのべるるんさんへ / ♪さいた〜さいた〜 / ありがとう! / 名前判明記念スレッド / 架空請求 / Help! はるみんさん、お助けください。 / キリです / 脳年齢チェック / 275555 / 反省 / 園芸用殺虫剤 / 愚かなり、汝の名は・・・ / 274444 / 274274 / 国際バラとガーデニングショー / 10日ごとの楽しみ。 / ジョーバ / 人道支援(!?) / ハラス(晩ごはんから) / 養源郷ランチ / 新人君ーU / 新人君 / 歓迎 / かき揚げ / 引越し三昧 / その後の報告です。 / はなちゃん、おりこう〜ネ / 庭三昧 / 掲示板の件では・・・ / 歓迎:ベリーさん / お騒がせしましたm(_ _)m / とれたよ^^ / なんと雪! / レスです。 /  / はるみんさん、あせあせ / ちょっと、一言、表紙で見つけた! / ご無沙汰です〜 / 連休のお伴にいかがでしょうか? / 久しぶりにキリ番ゲットです / 感動!! / 連休ですね。 / おはよう〜^^ / 教えて下さい / 重曹@勝手に一言 / 267267 / 新規にしようかな♪ / キリです / 勝手にひとことツリー / 立体刺繍の薔薇 / エゴマのキムチ と整形マッサージ / 連休ですので / 連休の徒然に / 帰ります / 連休ですが / がんばったネ!はなちゃん♪ / 楽器の災難 / 鯉のぼり / お気に入りの缶詰。 / コーヒーブレイク / そうそう / ちょっと一言、網戸張り替え。 / お助け2 / お助け / 整形マッサージ / コーチング対決 津軽三味線 / きり / おけいはん / 新庄さ〜ん / ちょっと一言、読書部より / キリレース結果発表 / NHK 生活ほっとモーニング / 共感 / ちょっと一言、老後の春 / ちょっと一言、炊飯器 / 危機を感じて・・・ / ちょっとひと言 / ちょっと一言、デジカメ / ステンドキルトもどきバッグですにょぉー!! / 晩ご飯から / あおによしとめばちこ / 続・美術部 / 日記から / IKEA / 糟糠の妻 / たまには、美術部 / リンクしました / ミーハーなスージーです / 大の字 / 満開の桜と、寒さと… / 成分それぞれの場合 / おはよう! / 父の三味線 / 包丁・その後。 / 260000 / こちら園芸部(^_^) / 成分 / リンク、更新しました / 続・ほとんど夢 / 珍しく・・NHKみましたら。 / ほとんど夢 / 「ダ・ヴィンチコード」 / 祝 6周年 / 続・包丁拝見 / 包丁拝見。 / ちびっと心苦しいけど / なつかし〜〜〜〜 / 露は尾花 / ちょっと持ってきました。 / マグマのトリビア / パソ音痴から質問です。 / 間違えました(^^ゞ / 飛ばさないで / お引越し / リンク修正しました。 / 早く起きた朝は・・・256000 / お知らせ / Re: 桜・・咲く・・ら。 / きり / ああ、好き、こんな晩ごはん。 / PhotoStory / レタスの炒めたのって・・・ / 桜 − 雨 / ご報告(*^_^*) / たしか今日は・・・ / 桜・・咲く・・ら。 / はなちゃん、偉い! / かっき〜ん☆ / 早起き^^ / へ○しお騒動記。 / 偶然だろうけど…?! / 行ってきます。 / Re: 続・5周年 / おにぎり / うまく出ますか?252252 / テスト改め本番。 / ドッグスリング / 続・続5周年 / 続・5周年 / 同じおなじ〜 / 5周年おめでとうございます。 / 花プレート / 251251 / キリ / おめでとうございます。 / 犯罪占い / 遅ればせながら、ひなのババです。 / 250000 / 250000 / ピアノカバーですぅ(*^-^*) / 負けちゃった / 元気にGood Morning♪〜 / 管理人さんの独り言 / 質問 / 辞書ツール / 249000 / 鍋帽子、その後。 / タグ練習場 / 249249 / 久しぶりに248888をゲット / 辞書登録の方法 / タグ実践中、そっとしといて、私の事 / 栄冠は君に輝く・・。 / ご報告 / お久しぶりです / サムネイルファイル / かわいい♪ / 風呂と温泉 / 分割 / 恐縮ですA^^; / お袋の味だぁなぁ / 仕事中のぞいて / 続・オケと指揮者 / こんばんは / 啓蟄 / ふたつめゲット(*^_^*) / びっくりドンキー / 松山のお雛さん / 245455 / 犬裁判 / 245245 / 244444 / マウスその後のその後@日記 / 3月に入りましたね(*^_^*) / フライとかつとはこれいかに / 244442 / 244244 / ひらいたひらいた / アチューゲとはこれいかに / 愛用しています! / 堀江メール / はるみん研究室 / 春は足踏み / おはようございます。 / 食中毒 / はじめまして / キリ番! / Re: そろそろ、春の気配も / そろそろ、春の気配も / 眼鏡は、如何ですか? / ドメインですか(=´ω`)ノ / 続13857 / 皆様初めまして。 / 241000 / お昼のてーたいむ(^。^) / 240240 / ただいま / 途中経過 / 240042 / 初キリ・初書き込み(*^_^*) / Happy Valentine♪ / 業務連絡 / 静かね。。。 / チョット前の話題ですが…。 / パノラマ更新 / Google検索 / うどん / OEの送信エラー / のび太さんタイですね / おひな様 / はじめまして(いつもはROMですみません) / 千鳥なはなちゃんと黒七味 / 236236 / 又 やったぞキリ番 / ついてない;; / 節分 / おほほ / 事務連絡 / 私も、欲しくて! / ダイエット宣言 / ウレシイ荷物。 / 苦言ありがとう / とろろデー / ふんじゃいました。 / キリ番でした。 / ウイルスメール / 教えてください / こまかい話 / Yの悲劇 / 終わった! / 234234 / ちまきさんへ / 青花の食器 / 晩ご飯 / 今度はCDケースですぅ!! / 野暮用ですみませんが・・・ / キリ番 / スパイウエア検索&除去 / 川柳室 / ただいまああああです。 / 冷え込みました / 当たり年 / 鮨談義からタコ話 / ぞろ目大桐 / 朝から縁起がいいわ / むぎゅ〜 / 祝!優勝!!栃東!!! / 近況 / ともくんのマニュアル / キリゲット / 鮨談義 Part2 / 落札&ゆきのこ記念 / はるみんさんと似ているようでさっぱりXな私。 / おいしそう! / ピザからラーメンへ / 無題 / 絶対味覚(造語) / ピザソース / ゲストブックのいーくんへ / 春の便り / 対談スペース3 / かわいいいいん / ゲストブックのseihoさんへ / 対談スペース2 / 対談スペース / ゲストブックのkさんへ / 熱い女の戦い / 連休終わりですね / あー1日が終わった! / 如何でしょうか / ワイヤレスマウス / 寝ました / てぶくろをかいに。 / お煮しめ / 226666 / さらに遅ればせながら / 遅ればせながら / お雑煮 / クレージーソルト / 新年早々 / ひーっ!かわいいー! / 三が日 / カルトナージュの道具箱ですぅ! / おめでとうございます / 謹賀新年 / Re: 迎春 / 迎春 / おでめとう〜♪ / Re: A HAPPY NEW YEAR 2006 / Re: おめでとうございます / A HAPPY NEW YEAR 2006 / 謹賀新年 / 新年おめでとうございます / Re: おめでとうございます / おめでとうございます。 / おめでとうございます / おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
いつもありがとう♪   キコママ(ロコ) 2006/09/21(Thu) 23:31 No.17385   HomePage

17385_1.jpg  : 19 KB
いつも覗いては書き込み出来ずに帰ってしまっていたので
今日は、足跡ぺったん\(゜。゜θ/
アレルギーのある子は初めてなので
暫くはフードジプシーです〜(^_^;)
でも、ダメって言われている食事であっても
物によってはアレルギーが出ない事もあるようなので
やっぱり、1個づつ試すしかないですね!!
また、いい情報があったら是非教えて下さい。




Re: いつもありがとう♪   はるみん 2006/09/22(Fri) 00:20 No.17388-1

わー、キコママさん、いらっしゃーい!!ようこそ!(^o^)ノ
ロコちゃんも連れて来てくれてありがとう!^^

アレルギーのある子のフード、悩みますね。
そちらでも書きましたが、はなは今、メインが
100CLUBのコンプリートフード(馬肉ミンチと内蔵のMIX)なんですよ。
ホントは生がいいらしいのですが、私がちょっと苦手なもので、さっとお湯で半分茹でてます。(^^ゞ
これに、カルシウム、コンドロイチングルコサミン、天然酵母、シソ油、自家製野菜ペースト
混ぜているんですが、これは2年近くなりますが飽きずに食べてくれています。
馬肉にしてから、カイカイもほとんどなくなって、毛吹きもよくなりました。
ただ、あそこはお試しがないので、取ってみてだめだったとき持て余してしまうのが難点です。

はなは、その他におやつとしてZ/Dのドライを与えています。
これは、はなも唯一気に入っているドライフードです。

生食で不便なのは、入院したり預けたりしたときですね。
なので、ドライも食べられるようにして置いたほうがいいかなと思っています。
又何か良い情報があったら、お互いに交換しましょうね。
よろしくお願いします。
またいつでもお気軽に遊びにいらしてくださいね。

*キコママさん、もしよかったら、ゲストブックにもご記帳下さい。
みんなのブックマークになりますので。

みなさんへ
キコママさんは、以前ここで書いたことがある、
アークエンジェルさんが救出した「老夫婦のヨークシャーたち」のうちの
ロコちゃんの里親さんになってくださった方です。
アークさんからのリンクで知り、時々お訪ねしていました。
キコママさんご夫妻の温かい愛情に包まれて、ロコちゃんがどんどん元気に
明るくなっていくのがほんとにうれしいです。
みなさんもぜひお訪ねしてみてください。

- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 
キコママさん
早速、ゲストブックへのご記帳ありがとうございます。(^o^)ノ




只今ぁ〜!   のび太 2006/09/21(Thu) 16:13 No.17368

17368_1.jpg  : 31 KB 17368_2.jpg  : 14 KB
名古屋も仙台も曇り空で台風の影響は無さそう…。
空港のラウンジで、のんびりと飲食していました。
ANAのスキップサービスと言うものを利用していたので、
チェックインカウンターでの受け付けは必要無く、直で保安検査場へ行けます。
X線審査台に荷物を載せて、自動読み取り機にEdyカードをかざす。
キラリンッと読取完了の音が出ると、搭乗ゲート案内の紙が排出されます。
係員がその紙を僕に渡しながら言いました。「お客様の便は欠航となりました。」
「はぁ〜?」って、空港ロビーでは欠航案内の放送が散々あったようだし、
受付カウンターでチェックインした乗客には案内済み。
ラウンジだのスキップサービスだの、使えるものは皆使え!だった僕は、
出発予定時刻の10分前に欠航になった事を認識したのです。

「予約変更・取り消しカウンター」前には、200人を超える行列が…。
受付口は5箇所で、内2箇所が「仙台便専用」の札がかかり、他は「全便」の札。
関西以西は全便欠航だし山陽新幹線もストップしているとの情報。
名古屋以東は運行しているものの、僕が搭乗予定だった便は、
福岡から飛んで来る予定の便で、福岡空港が閉鎖になっていたんです。
西日本へ向う人達は、否応無く後日へ予約変更か、払い戻しの手続きだけど、
仙台便の人達は、後日へ変更か払い戻しをするか、JALの仙台便への振り替えか、
山形・花巻・福島等の近隣空港へ予約変更かJR新幹線か、多種多用の選択肢がある。
なので、カウンター前で頭を抱える人達が多く、遅々として作業ははかどらない。
ましてや川の字並びなので、列によっての進捗度が違い、イライラは募るばかり。
隣の全便受付カウンターは、一列フォーク並びで九州方面の乗客が多い為に、
払い戻しか後日へ変更の二者選択なので決断は早く、列はドンドン消化されて行く。
全便カウンターの待ちが4人ぐらいになったのに、仙台便専用は100人を超えている。
荷物を残し列を離れて、案内整理に追われる係員に尋ねました。
「仙台便の変更ですが、隣の全便カウンターでは取り扱いはしないのですか?」と。
係員曰く、「全便カウンターでも仙台便の取り扱いは致しております。」って。
のび太「じゃぁ〜どうしてその旨をこの行列の人達に案内しないのですか?」
係「九州方面は朝から欠航が決まっていましたが、仙台便は急でしたから、
仙台便利用のお客様の便宜を図り、特別に専用カウンターをもうけました。」
のび太「特別って、今の状態を見たら、特別な不利益でしか無いじゃないですか?!
的確に現状を判断して、最大の便宜を図る事が大事でしょう!
ただただ、仙台便のお客様はこちらです。では、ロボットでも出来ますよ!
貴方に少しの脳ミソがあるんなら、もう少し頭を使って下さい!」と捨て台詞。

仙台便カウンターの列に残した荷物を持って、隣の全便カウンターの列に移動。
一部始終を見ていた他のお客さん達は一向に動く気配は無い。
一人二人と進む全便に対して、仙台専用は未だに一人のお客が頭を抱えている。
痺れを切らしたのか、一人の会社員風男性が、近くに居た係員に尋ねて居る様子。
その男性が並んでいた列を離れて僕の後ろに並ぶと、係員が男性に駆け寄り、
「お客様、やはり専用カウンターでお待ち下さい。」記憶してた係員の名を告げ、
「このカウンターでも取り扱いできると聞きましたが!」と助言。
「少々お待ち下さい。」と言い残し、暫くして戻り「この列でも結構です。」と。
成り行きを見ていたにも拘らず、その男性以外に列を離れる人は出て来なかった。
で、アッサリ僕の番が来て、ANAの最終便は満席、JALへ変更できるが、
この後の運行予定がキャンセルになる可能性もあるとの案内。
サッサとJR新幹線で仙台行きの変更手続きをとってもらいました。
割引チケットで¥12,000で購入したのに、名古屋駅−空港間の特急料金と合わせて、
¥20,800が払い戻されました。 妙に得した気分で窓口を離れたのですが、
僕の手続きが完了した事を見届けた仙台専用の列は一気に崩れて、
全便カウンターへ雪崩をうって移動しました。

「仙台便専用」と書かれたら、律儀に固持する日本人気質。
他人の成功を見届けてからしか動かない、石橋を叩いて渡る日本人気質。
係員の不器用さと日本人の不器用さ。愛おしむべき性格なのか困った性格なのか…。

帰りの機内で記念品が配られました。 9月20日は「空の日」だそうで…。
僕の後ろの座席には幼子を抱いた父娘が乗っていて、
父「色々あったけど、帰りは無事に飛行機に乗れて良かったな。」
娘「そうねぇ〜、新幹線の移動も思った以上に苦にならなかったけど、
 変更手続きの行列に3時間並んだのはキツかったね。」
父「その日の内に仙台に着けただけ良しとしなきゃ…。」だって。

良い人ばっかりだ…。 と感心しながら青空に映える富士山を眺めていました。

***************

時間限定で、姪の子「遼太朗君」画像。 姪が司馬遼太郎ファンで、そのまんま。
オムツ替えの時間だけ名前が変わり、「尿太郎君」と呼ばれていました。




Re: 只今ぁ〜!   いーくん 2006/09/21(Thu) 16:27 No.17369-1

のび太さん
おかえりなさ〜い。

そうか、そんないきさつが...

融通が利かないと言うか、律儀というか、しばしば遭遇する困った現象ですよね。
信号が赤だからって車が通ってないのに待っているとか。
これも、それも自己責任っていう感覚が欠如しているせいのような気がしますが。
あ、逆に信号が赤でも みんなで渡れば怖くない ってのも裏返しの同じ感覚かも。




Re: 只今ぁ〜!   シンシン 2006/09/21(Thu) 16:43 No.17370-2

お帰りなさ〜い!

読んでいて、いらちの関西人は、お尻がもぞもぞ!
なんともはや係員の融通というかサービス精神のなさに腹が立ちますね!

で、もやもやした気分で最後にきて、可愛い赤ちゃんの写真を見に
もう一度上に上がって、にっこり!
尿太郎くん、あ、違った、遼太郎くん、
可愛い〜〜〜!
隣のワンちゃんが、はなちゃんのお姉さんですか?
それとも妹だったかな?

どんな千両役者も、赤ちゃんと動物には勝てないわけ、
わかりますぅうう!




Re: 只今ぁ〜!   yori 2006/09/21(Thu) 16:56 No.17371-3

のび太さん!お帰りなさい。

気が利かない、係員ですね!
怒っている、のび太さんの声が聞こえるよう・・・(^^ゞ

遼太郎君、可愛い(^_^)
25年前、この「遼」と言う漢字が名前に使えるようになったので
今年25歳になる子は「遼」と言う漢字の名前が多いんですよ。

ちなみに我が家の長男もこの漢字を使っています。(^^ゞ

おむつ替えの時はすっきり気持ちがいいので
噴水のように放尿をする子が多いんですよ!
思わず手で飛び散らないようにガードするんだけど
本人はご機嫌で・・・にこにこして。
やっぱり、赤ちゃんの笑顔は癒されますね!

ななちゃんも元気そうですね。
この写真、はなちゃんにそっくり。




Re: 只今ぁ〜!   のび太 2006/09/21(Thu) 17:16 No.17374-4

17374_1.jpg  : 24 KB
いーくんさんの信号待ちの話しやシンシンさんの関西人イラチ気質を読んで、
ハタと気が付きました。 これ、日本人気質じゃなくて、中京人気質かも?
どう思う? yorikoさん。
成田や羽田なら、もっとスマートな係員対応だったかも?
関空や伊丹なら、スットコドッコの大騒ぎだったかも?
仙台空港なら、ジジババが風呂敷広げて宴会が始まっていたかも?
タイならどこの窓口だろうがお構い無しに並んでいただろうし、
合衆国なら何が何でも「NO!」で追い返されていただろうし、
フランスなら「好きにすれば?何か問題があるの?」だろうなぁ〜。
なぁ〜んて想像しちゃいました。

ナナは、はなチャンの異父姉です。やっぱ似ているんですよ♪
単独で見ているとそうでもないけど、他のヨーキーと比べると、やっぱり姉妹。
来週初めにトリミングなので、毛がボーボーですが…。
上と、この画像は、郵便局訪問の帰りです。
家の隣が簡易郵便局なんですが、ナナでも自動ドアーが反応するので、
中に入って「ナナちゃん元気?」と声を掛けてもらい、待合室を一周。が日課です。
良い人ばかりじゃないから気を付けないと…と、
日記にあった犬さらいの話しを母に言い聞かせました。
「あらぁ〜っ」と絶句する母。 78歳の老人には内容がキツ過ぎた様子。

年に2回ぐらいしか帰らないので、尿太郎の成長はアッと言う間でしょうね。




Re: 只今ぁ〜!   はるみん 2006/09/21(Thu) 17:27 No.17375-5

おかえり〜〜!

いやーそれはそれは、災難だったね。
全く!
いーくんが書いているとおりですね。
自己責任の欠落というか、人と違う行動を起こせない、
意見を言うと、すぐケンカってことになったり、
まぁまぁって言うのが出てきたり。
いい人日本人ね。
それに、甘えて、やるべきことをやらないプロもどき。
お金を貰っているからプロというだけで、
内実シロートでもできるって仕事している人いっぱいいるよね。
やっぱり消費者が無口なのが、プロを育てないのでは?と思えます。

遼太朗君、クリンとしたおめめでかわいいね!
のび太叔父ちゃんにどことなく顔立ちが似ているわ。

シンシンさ〜ん、ナナちゃんのほうがおねえちゃんですよ。
といっても7ヶ月違いだけどね。^^

ね。似てるよね。yoriさん、この角度特に。舌がちょこっと出たりして。(^。^)
やっぱり2人は姉妹だわ。^^




Re: 只今ぁ〜!   はるみん 2006/09/21(Thu) 17:38 No.17376-6

あれ、上にのび太さんがいた!いつの間に(笑)。
うん、確かに。
地方によって反応は違うかもね。

でもさ、どんなときでも現場にたった1人でも気が効くのがいると、流れが変わるんだけどね。
事勿れ主義というか、自分の仕事だけで、余分なことはしない。
わざわざ仕事を増やしたくないという見て見ぬふりの人、
日本人にも多くなったよね。
嘆かわしいことじゃ。

*サマーカットのナナちゃんかわいいね。
毛量が多いから、似合うね。
はなは、ちょっと伸ばし中なんだけど、たまにオチッコ臭くなるのが難点(笑)。




Re: 只今ぁ〜!   ミセスコロンダ 2006/09/21(Thu) 17:45 No.17377-7   HomePage

おかえり〜
ナナちゃんと甥っ子さんとダブルかわいいですね。

行きの変更、そりゃ大変でしたね、、
ANAは融通をきかさない社風なんでしょうか。
うちも関空でやられました。
川の字流れの列だから、もたつく列に運悪くついちゃうと
横の列がどんどん進んでいくのを歯軋りして見てることになります。

〜〜〜〜〜〜
あ、yorikoさんの記事につくと思ってアップしたらのび太さんとはるみんさんが、、
関空はたぶん遠くからの人もいたので、おとなしく並んで待ちましたよ。
でも大阪人のおとさんは言いに行ったから、やっぱりいらちですね。
〜〜〜〜〜〜

あまり進まないので、おとさんが後ろの人を他の列にうまく振り分けたらと
提案しても「お待ちください。」
「なぜすすまないの?」
「今手続きしてる人の問い合わせの返事が来るのを待ってるので、
お待ちください。」
「どのくらいまつの?」「しばらくおまちください。」
「だったら待つ間、後ろの人の手続きしたら。」
「お待ちください。」

つまり搭乗手続きを始めてAさんの手続きが進まないとなると
Aさんの分は待機として、PCの画面切り替え、うしろのBさんの手続きに入るということができないようです。
機械ができないのか、係りの人間が使いこなせないのか解りませんけど。

ANAは安全にお金使ってるのか知らないけれど、
搭乗受付のサービスの方は気すら使ってない感じでしたね〜。
お盆の一番混む日だったとはいえ、そういう非常時にこそ
マニュアルどおりにしか対応できないか、
気を利かせられるかがはっきりでますよね。

やっぱ、機転の利くのび太さんにくっついてタイ旅行ですね。
タイも何とか治まりそうでよかった。(^_^)/




Re: 只今ぁ〜!   のび太 2006/09/21(Thu) 17:52 No.17378-8

17378_1.jpg  : 20 KB
>のび太叔父ちゃんにどことなく顔立ちが似ているわ。

そそそ、そんなぁ〜。 姪が聞いたらショックで絶句だわ♪

家人が変人なのか、姪から「今から尿太郎を連れて行って良い?」との電話。
母が、「ナナがさっき寝たばかりだから、後にして。」と断るし、
姉も、「今の所は、まだナナの方が可愛いと思うわ…。ナナは気持ちが伝わるけど、
    遼太朗は意味が分かっていないんだもん。」
あのね…と僕が絶句でした。

**************************************

おっと、コロンダさん♪
そうなんですよ! 今回も、既に手荷物を預けてしまった人が何人も居て、
その人達にカウンター越しに荷物の引き渡しをしているんです。
荷物が見つかってクレームタグと引き換えるまで、棒立ちの待機状態。
こっちは一刻も早く新幹線に乗り継ぎたいから冗談じゃない状態。
ANAの彼方の空遠く、不幸な待ち人居ると言う。 でした。

この画像が、はなちゃんに似ているかな?

タイはクーデターと言うより、政権交代の一手段って言う感じですわ。
国王が居る限り、[マイ・ミー・パンハー(心配ない)] って。
GHQが戦後処理で天皇制を残したのも、この辺の事情を読みとったのでしょうね?!
日本も直接選挙の大統領制になっていたなら、今とは違った状況になっていたかも…。

甥や姪の子供にとって僕は「大叔父」になるんだけど、僕にとっては、何なのだろう?
「曾甥」なんて言う言葉があるのかなぁ〜?




Re: 只今ぁ〜!   はるみん 2006/09/21(Thu) 22:21 No.17379-9

いやーこれは、ひいき目に見ても、ナナちゃんのほうがかわいいわ。
はなはどっちかいうと、つぶらな眼で、エゾリスタイプ(笑)。

のび太さん、機転が利いて、歩くのもたったか早いけど、
ついていく我々が我々だからね〜〜。すんごく体力消耗させるかも。あはは




煮てる!   み〜~(=^・・^) 2006/09/21(Thu) 22:22 No.17380-10

じゃなくて似てる!!
はなちゃんが白っぽくなった感じ。
かわいいなぁ〜。

で、遼太郎くん。なかなか渋いお名前ですねぇ。
目元とびっくりしたようなお口がなんとも言えません^^




Re: 只今ぁ〜!   のび太 2006/09/21(Thu) 22:37 No.17382-11

ナナは、スチールブルーと言う毛色のヨーキーなので、白っぽいんですよ。
歳をとると、白髪状態になるんだと思います。そしたら紫に染めようかと…。(笑)

デジカメが焦点を合わせるのに、赤外線を出すのですが、
目に入らぬよう、足元で焦点を合わせるのですが、
どうも赤い点滅光が気になるらしく、必ず「おっ?!」って言う顔になるんです。
習字の時間、名前書きに苦労しそう…遼太郎。

タッタカ歩きですが、あれでも皆さんに合わせてユックリ…。
そう言えば、yorikoさんが懸命に僕を追いかけていました、札幌駅。
しかし姉の方が僕より速いんです。で、父がその倍速い。(笑)
父が空港に迎えに来て来れるんですが、到着ロビーのドアーが開閉して、
手荷物受け取り所に居る僕の姿を確認すると、駐車場に向かって歩き出します。
僕も父の姿を確認しながら荷物を受け取ると、一目散で駆け出します。
到着ロビーで顔を合わせて、「只今!」などと挨拶を交わした事が無い。




Re: 只今ぁ〜!   スージー 2006/09/21(Thu) 23:16 No.17383-12   HomePage

ナナちゃん可愛い! 遼太郎くん、名前にぴったしで凛々しい感じの赤ちゃんですね。

日本列島ってアメリカから比べると小さいので天候の影響はかなり広い範囲で
受けるんでしょうね。

のび太さんは旅慣れてるけど中には初めて飛行機に乗った人達もいるので長〜い
仙台専用カウンターにじーと我慢して並んでたりしてね。
自分で率先して行動を起こすのって日本人苦手、人がやってからやるのね。

それにしても天候で欠航になって新幹線に変更してタップリ払い戻しなんて日本的な
サービスですね。

日曜日にアーカンソーの実家に行った主人が帰って来るときに悪天候のために
フライトが遅れてダラスで乗り継ぎ便に乗り損ねて最終便のスタンバイで2時間
待たされて、それが又遅れて、結局席を確保出来たのが11PM,席が無かったら
それから空港近くのホテルに自前で泊まるところでした。
コロラドスプリングスに着陸したのは夜中の12時半を過ぎていました。
やっぱりまだまだ日本の方がサービスはいいわね。




Re: 只今ぁ〜!   シンシン 2006/09/21(Thu) 23:16 No.17384-13

そりゃ、お父さん、足だけでなく、
気も早いんですわ!!
大阪人、顔負け\(^o^)/




Re: 只今ぁ〜!   のび太 2006/09/22(Fri) 00:06 No.17387-14

スージーさんの言うように、日本における飛行機は、まだまだ特別な交通機関ですね。
アメリカじゃぁ〜バスの運休程度の問題ですから。
今回も、名古屋か仙台の天候不順で空港閉鎖なら航空会社に責任は無いのですが、
機材繰りでのフライトキャンセルであり、その便の前後は満席で飛んでいるし、
隣のカウンターのJALも飛んでいる訳で、ANAとしては最大限の便宜を図らないと
面目が立たない状況だったんです。 GOLF場でもそう言う場面がありました。
GOLF場に到着したら雪が降り出し、レストランで天候の回復待ち。
「止め止め!」って帰った方々はキャンセル料金が発生しますが、
GOLF場側が天候の回復見込み無しと判断して休場を宣言すれば、キャンセル料金無し。
皆さんレストランで根競べって言う事がありました。

それにしても新幹線代金満額供与には一寸びっくり。
JRに振り替えます。って言われて、「あのぉ〜在来線じゃなくて新幹線ですよね?」
って聞いちゃいましたもん。(笑) カウンターの係員が「勿論ですよ♪」って。
お陰様で、初めての東海道新幹線700系でしたし、初めての東北新幹線でした。
で、東海道新幹線のグリーン車には喫煙席があって、東北新幹線のグリーン車は、
全車禁煙席だって事も初めて知りました。
台風の影響で航空便の欠航が相次いでいたので、普通車は満席でしたから…。
こんな時には一人身に感謝。家族分を払おうと思ったら大変ですもんね。

シンシンさん、我が家はイラチのセッカチ家族。
食事中も、空いた皿からドンドン片付けられます。
料理をチョコッと残しておくと他の皿にまとめられて、空いた皿が下げられます。
今回も、筋子の皿にタコの刺身数切れと茄子の漬物数個が一緒にされました。
御飯を一口残した茶碗にはサッサとお替りが…理由は、少量の御飯は貧乏臭い。
御飯がラスト近くなったら、一気に平らげないと速攻で杓文字が飛んできます。
椀子蕎麦のような食卓です。料理の残り少ない皿を見つめる母の目が怖い。
少しだけ残しておくと言う状態が我慢なら無いみたいですよ。(笑)




Re: 只今ぁ〜!   はるみん 2006/09/22(Fri) 00:27 No.17389-15

わっはっはっは<椀子蕎麦のような食卓

その血、まちがいなくのび太さんも継いでるね。
ヨッパケてても1人でテーブルの上に目配り気配り、お皿片付けてたものね。(^▽^)




317000   いーくん 2006/09/21(Thu) 23:49 No.17386

やったあ、きりでした。

数字をデスクトップに移して〜〜なんとかこのあたりまでできそうなのですが、
それをこの返信にもってくるのができない。

数字を移すのはもう少し待ってくださいね。




Re: 317000   はるみん 2006/09/22(Fri) 00:27 No.17390-1

ほーい、おめでとう!
いいよ、画像添付はゆっくり試してみてね。




バージョンアップ法   はるみん 2006/09/20(Wed) 18:07 No.17343

日々彼是「PC編」
JOYFULYYを設置しよう」にバージョンアップ法を載せました。

*ともくん提案の、ローカルでバージョンアップを済ませるという方法は取りませんでした。
私としては、このほうがやりやすいので。

リンクなどまだ全部チェックすんでいません。
あとは、オイオイに手直しします。
とりあえず要点だけアップ。

チェック済みました。(9/20 21:43)
何か気づいたことがありましたら、ここに書いて置いてください。




Re: バージョンアップ法   はぴたん 2006/09/20(Wed) 22:20 No.17345-1   HomePage

17345_1.jpg  : 9 KB 17345_2.jpg  : 10 KB
はるみんさんに教えてもらったとおりにしてるのに全然反映バージョンアップができないのでロリポのサイトのFTPサービスの現在のディレクトリを見ると
07_01_joyfulyy_tomo_20060905がりゃんと表示されてましたぁー!!
はぴたんの掲示板のFFFTPの右側のファイル名が無記入なのですが
これが原因でしょうかぁ〜?!
ファイル名はどこで記入すると反映されるのかわからないでいますぅ〜(>_<)

どうぞ宜しくお願いいたしますぅぅううーm(__)m




Re: バージョンアップ法   はぴたん 2006/09/20(Wed) 22:23 No.17346-2   HomePage

17346_1.jpg  : 18 KB
属性変更をするとよいのでしょうかぁ〜?!
どうして反映されないのか、わからないですぅぅう〜〜(T_T)




Re: バージョンアップ法   はるみん 2006/09/20(Wed) 22:38 No.17347-3

「07_01_joyfulyy_tomo_20060905」のフォルダの中にファイルが入っているのですよ。
なので、フォルダごとではなく、開けて、中にあるファイルを送らなければいけないのです。
ここの3・バージョンアップファイルをサーバーに転送する
を見てください。
>>17291でも書いたけど、サーバー上のこのフォルダは削除してください。

それから、仕切り直しです。
掲示板のバックアップはすみましたか?
まず何をさておいてもそれが先決です。
そうしたら、多少トラブっても掲示板復旧できます。
バージョンアップの説明を作りましたから、順番にやってみてください。




Re: バージョンアップ法   ともくん 2006/09/20(Wed) 23:30 No.17348-4

>はぴたんの掲示板のFFFTPの右側のファイル名が無記入なのですが
>これが原因でしょうかぁ〜?!

ちゃんと記入されている「/」が。(←はぴたんが使える場所の一番上を意味する。自分のPCだとCドライブを開いた状態とほぼ同じ。)
FFFTPの右側(サーバ側)の一覧の中に「joyfulyy」があるはず、そこをダブルクリック。
そうすると「/」が「joyfulyy」に変わって「joyfulyy」の中身が表示される。
次にFFFTPの左側(ローカル側)の「07_01_joyfulyy_tomo_20060905」をダブルクリック。
「07_01_joyfulyy_tomo_20060905」の中身が表示される。

これで両側に同じファイル名が表示されたと思う。(ファイル名は同じだが、中身のバージョンは違う)

左側のファイルで必要なもの(拡張子が.txt以外)をコントロールキーを押しながらクリックして選択していく。
選択が終わったら、上にある↑のアイコンが青くなっているのでクリック。

選択されたファイルがサーバに転送される。
ブラウザで掲示板を呼び出して、項目設定をして設定を保存する。

*FFFTPの使い方の問題だったのか・・・・。




Re: バージョンアップ法   はるみん 2006/09/20(Wed) 23:38 No.17349-5

ああああ、そうですね。
右はJOYFULYYフォルダなんだとばかり思っていました。
それにしては、なんで「dl」や「index」のフォルダがあるんだろうと
思ってましたけど、泥沼になりそうで恐ろしくて聞けませんでした(笑)。

なるほど、HPのディレクトリなんだ!

*でもどうして「index.html」がフォルダなんだろう。。。ヽ(^o^;)




Re: バージョンアップ法   ミセスコロンダ 2006/09/21(Thu) 10:44 No.17355-6   HomePage

そうなんです。わたしもFFFTPの使い方がよくわからなかったんですよ。
私が見たJOYFULYYでの説明がホームページビルダーだったので
FFFTPに置き換えて考えるのが難しかったです。

はぴたんさん、わたしもおなじことやってるよ〜〜ん。
ファイルは開けて中身を送らないといけないとわかるまで時間がかかりました。
バラけたら困ると思ってついファイルごと送りたくなるんですよね。
いろいろ思い出しました。(^^ゞ
諦めないで自分のペースでやったらいいと思います。
わたしなんかバージョンアップしたいと言ってから何ヶ月もかかってますよ。
はるみんさんがわたしが諦めたかと思った頃に、お助けコールを発したりしてます。

それでわたしもまた教えていただきたいのですが
ログが1000に近くなってきたので過去ログにまとめたいんですけれど
やり方をおしえてください。よろしくお願いします。




Re: バージョンアップ法   はるみん 2006/09/21(Thu) 11:09 No.17357-7

そうか、なるほどね。
転送ソフトの使い方って、そういえば最初チンプンカンプンでした。
幸い私はビルダー使いだったので、すんなり助かりましたけど。
ちょっとそっち方面も追記しておきますね。

*ほんとはね、そういうことがわからない人が、
自前CGIを持とうということ自体が、
とーーっても無謀なことなのです(笑)。

で、過去ログログ生成
設定してある最大記事数を越えたものは、自動的に過去ログに入ります。
但し、過去ログ設定をしてあれば。
項目設定の「過去ログ機能」のところで設定チェックしてみてください。




Re: バージョンアップ法   ともくん 2006/09/21(Thu) 11:20 No.17358-8

>>17355

>ログが1000に近くなってきたので過去ログにまとめたい

・整理したい掲示板を日記帳モードにして書き込みを止める。(以下A)
・Aを丸ごとダウンロードする。
・ダウンロードしたものをフォルダ名を変える。(以下B)
  (例:「joyfulyy」→「log_2005」)
・BをサーバにUPしてパーミッションと項目設定のフルパスの部分やタイトル等を修正する。
 *ここまでで過去ログ用の掲示板が出来る。一応表示確認はすること。
  (メニューにAへのリンクをしておくと便利。こちらは日記帳モードのまま。)
・Aの管理モードの記事削除で古い記事を削除する。
  (最近のスレッド5つくらい残して残りは消す。全部消すと最初書きにくいし。)
  (親記事のみチェックしていけば、返信記事も一緒に消える。)
・Aの項目設定でメニューにBへのリンクを追加する。
・Aの項目設定で日記帳モードを解除する。

これで記事Noそのまま・Aのアドレスそのままで、過去ログ扱いの掲示板(B)が出来たことになる。
 (新しい掲示板作って今の掲示板を日記帳モードにする手もあるけど、アドレス変わるから嫌い。)




Re: バージョンアップ法   amy 2006/09/21(Thu) 12:02 No.17361-9   HomePage

はびたんさん ゆっくりがんばれ〜\(^◇^)/

何が起ころうと命にかかわるわけじゃないから、
ゆ〜〜っくり、のんびり いっこいっこやればいいと思います〜 (^▽^)

コロンダさん。
私はFFFTPで慣れちゃってるんで、逆にビルダーで取りかかろうと思ったら、
えんらい難しいと思う。 つか できないかも(笑)




Re: バージョンアップ法   はるみん 2006/09/21(Thu) 12:47 No.17363-10

あ、そっか。そっちの方でしたか。

ともくん。フォローありがとうございます!

ここのが、そのやり方ですが、過去ログより検索しやすくていいです。
と宣伝していながら、
読めなかった。(^^ゞごめんなさい。コロンダさん。

補足しますと
現行BBS(A)を日記モードにしておいてダウンロード→ローカルでコピー取る
→日記モード解除(掲示板閉鎖解除)
→サーバー上でAのログ最新をいくつか残して残りを消す。
*この時、●[1500]ログの破損対策を「0-しない」にしておくこと。
→ローカルコピーの方を名前を変えて(B)アップロード(日記モードのまま)
→現行掲示板(A)から(B)をリンクする。
この順番だと、掲示板閉鎖の時間が少なくて済みます。

これもPC編にアップしておきますね。

■amyさん
ビルダーについているのはFTPなので、内容はFFFTPと遠くないけど、
顔が違うから馴染めないかもね(笑)。




Re: バージョンアップ法   ミセスコロンダ 2006/09/21(Thu) 17:05 No.17372-11   HomePage

早速お返事をいただき、ともくんさん、はるみんさん
本当にいつもありがとうございます。

FFFTPの使い方からしてあやふやなわ、た、し。

<*ほんとはね、そういうことがわからない人が、
<自前CGIを持とうということ自体が、
<とーーっても無謀なことなのです(笑)。

そうです、と〜〜〜っても無謀だと自覚しつつ
はるみんさんの教え上手に勇気の一歩を踏み出してしまいました。
理屈はわかってないのに、最新機の飛行機を操縦してる感じと申しましょうか。
HAMIXを覗いてなかったら絶対見れない世界に入れたんですよ。ヽ(^o^)丿




Re: バージョンアップ法   はるみん 2006/09/21(Thu) 17:15 No.17373-12

だいじょうぶ。
ついこの間まで私も無謀な人の一人だったから。ヾ(^▽^)
なんと、初め、amyさんに教えを乞うたんですから(笑)。
でも挫折。先生を間違えた(笑)。ヾ(^^;)
JOYFULYYと会ってできるようになったんですよ。(^。^)
だからコロンダさんも2年使っていたら、きっとビュービューですよ。




316666   はるみん 2006/09/21(Thu) 09:28 No.17351

17351_1.gif  : 1 KB
すまんこってす。
またまた踏んじゃいました。
できれば、まだキリを踏んだことがなくて、
花プレート欲しなぁと思っている方貰ってください!
ひと言「くれ!」とどうぞ。

追伸:
うさちゃん、花プレートできました。
2月生まれさんのところにあります。
当たってるよー。隠された性格!(笑)
キンギョソウ、色々な色があるんだけど、
ホントの姿のイメージにあわせた清楚なのにしてみました。
照れるなよ(笑)。

Keikoさん、お持ちのシオンの花写真でプレート作り直しました。
こっちのほうが華やかでKeikoさんのイメージでずっと素敵。(^。^)
10月生まれさんのところにあります。




あら   み〜~(=^・・^) 2006/09/21(Thu) 10:27 No.17352-1

花プレートもらってるんだけど、見ちゃったよ〜。誰もいなかったらおくれ!と小声で言ってみる。




言ったもん勝ち(笑)   はるみん 2006/09/21(Thu) 10:33 No.17353-2

ほい、了解!
じゃ、夕方4時まで申し出がなかったら、
み〜~(=^・・^) さんに差し上げます!




Re: 316666   うさ 2006/09/21(Thu) 10:33 No.17354-3

いや〜〜ん、照れるでござるよ〜〜。
清楚だなんて!ぴったり過ぎてイタハズ〜〜〜。

わたくし、
HAMIXに出入りさせていただいて、もう?年
初めて「キリ晩の部屋」ってもんに伺いました
「プレート」ってとこなんですねえ、
はずかしながら、ぜんぜん知らなかったでござります。

でもって、わたしの性格

物事を筋道だてて考える人。
一見冷たそうに見られがちです。
もっと思いを表現したほうが
得ですよ。

物事、筋道たてて考えた事がないような・・・・・。
一見冷たそうに見える・・・・見えますかしら?

もっと思いを表現した方が、いいですか???
「もうそれ以上表現するな、うるさいから」って
言われそうなんですけど・・・・。

ところで、
日記拝見しました。
「アンサイクロペディア」
だめですって、あんなおかしいとこ紹介されちゃっちゃ〜〜
全然仕事にならんじゃないですか、

「バ科ニュース」なんて、まさにわたくしの守備範囲
ミラーマン植草もしっかり出てるし
できれば、木村建設社長の「神社にFAX」も載せて欲しかったなあ・・・。


み〜さん、大きな声で、言ってみて下さい!




Re: 316666   はるみん 2006/09/21(Thu) 10:48 No.17356-4

ね!ばかくさくてヒジョーにツボでしょ。あはは

あそこはコミュニティ・ポータルなので、登録すれば新項目書き込めるようですよ。
うささん、どうでしょう。ひとつ(笑)。




Re: 316666   はるみん 2006/09/21(Thu) 12:43 No.17362-5

あ、「神社にFAX」、知らない、聞きたい!!
ぜひ、隣に。




Re: 316666   M 2006/09/21(Thu) 14:15 No.17366-6

ちょうだい。

誕生日は6月15日 札幌祭り。
お祭り女だようーーーー




Re: 316666   はるみん 2006/09/21(Thu) 14:19 No.17367-7

あはははは、来たかチョーさん、もといMさん!
そっか、まだだったものね。
知りたかったよ、あなたの本質(笑)。

それにしても札幌組のこの二人。
何年も通ってて一度も取ってないなんて。あはは

というわけで、静岡はんぺん もとい み〜~(=^・・^) さん、次回を待たれよ!

追伸:
Mさん、キリ未経験だと思ってたら、03/02/16に36063を踏んでたわ!(笑)
でもこの頃キリプレートなかったんだよね。




Re: 316666   静岡黒はんぺん 2006/09/21(Thu) 22:23 No.17381-8

うぃーっす。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -