お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^) / スパゲティのゆで方、どうしてる? / ししゃも / 356355 / キリレース結果発表 / 355553 / もういくつ寝ると〜 / keikoさんのサイト / 題名入れ忘れたスージー / 355355 / 神戸ルミナリエ / 355000 / キャベツ料理 / モヤシ…(爆) / てっぽう汁@晩ご飯 / 介護問題@Cafe / はるみんさん、ありがとう / おおおおおおおおおおおおおおお / アイコン続き / 知ってますか? / 354000 / お待たせしました / くりすますだぁ / 353353 / エピスース / 353000 / ランキング!! / ぬか漬け / 気温的には寒くはないけど寒い!? / なりすましアイコン / フィグログ / おっちょこ会員 / ご無沙汰なので、新規でゴメン♪ / 流行りもの / 天ぷら好きだな / 350001 / 宵っ張り / 今年は暖冬かしら / キリ確保! / 刷り込み・・・か? / 小話レス / はるみんさん、みゅーとさん お礼。 / Re: 存続の危機 / ジム通い / マイナス18℃だよ〜ん / 347777 / 347000 / 存続の危機・・か? / ソウダガツオ / 雪が降っています / お待たせしました / 354544 / 京都の紅葉 / ロムでしたけど… / お約束どおり / My Birthday / おもてなしメニュー@cafe / Re: はじめまして / めーる / ぐはは / 祝 31回目の結婚記念日 / はじめまして / 子記事にジャンプ / ちょっと息抜きに・2 / 342223 / お礼 / ちょっと息抜きに / ファイターズ優勝パレード / 5本指のひとりごと / 日記を読んで…。 / 339999 / 338888 / インプラント報告 / 338889 / 338001 / 336666 / アクセス / 季節の話題 / 我が家のペット / ありふれた話題 / 337733 / 337337 / うれしい発言 / お邪魔します / 335000 / 名古屋城、菊花展。(テスト書き込みさせてね) / 日記を読んで / アスパラ / Maikoさんへ / おひさしぶりです(^_^; / 334444 / 333000 / ご提案! / はな日記 / なりすましアイコン / 紅葉真っ盛り / おいしそうなアップルパイ♪ / 333333 / 真冬です / カレー鍋 / おめでとうございます / アイコンエラー / 今年の味噌 / 熱帯も秋。 / 331111 / 331331 / 釧路無残 / あれ〜!330001 / 330000 / 耳寄りな話 / 夜中の巡回330033ゲット! / 日本シリーズ中なのに・・ / リセットの仕方&最後の晩餐 / 329329 / 328823 / ああ、前後賞&勝ったぁ! / 戦っています。 / たまにはハズレもある / 小さな胸@日記 / 328001 / アヤシイ警告@日記 / 新作 / ベランダ園芸 / またしても! / ラッキーDAI(Y) / アイコン / 性格判断 / 326001 / 325523 / おはようございます / Good morning♪〜 / 325325 / 師匠のアイコン / 324423 / ジョナ・ゴールド / もし、イギリスに・・・。 / 百屋onリプラン / ごぶさたでございます / 題名入れ忘れ / googleツールバー / 324000 / アイコン / 追い越された / 落合が泣いた! / あれっ / アイコン / 323333 / 323324 / こんなときに、323232 / 二日遅れの・・・ / 323000 / Cefe板 / ドライアレンジ / 一段落したかな? / ひまつぶし / ひつまむし パートUby 懐中電灯 / これって! / ネジバナとミズヒキ / 国語力 / 321321 / 320999 / 321000 / クーデター・その後。 / 初めまして! / 319913 / 今日のひとり言 / あ、昨日は!! / 風雅舎 下見 / やっと、319319 / 確実に・・・・ / はじめまして! / 続・17491 / 駐車違反! / 君は牛を2頭持っている / 318888 / ナナも引っ付き虫 / こんなのが出来ました。 / 318814 / ああ、楽天! / Mさんへ / 試し焼き / ああ、318319 / 317999 / なんて呼ぶ? / 掲示板がぁ〜〜!! / クーデター / いつもありがとう♪ / 只今ぁ〜! / 317000 / バージョンアップ法 / 316666 / タイでクーデター / サンサン / 掲示板のバージョンアップ / 新たな経験 / 315999 / 掲示板のバックアップ / 前後症もまた嬉し(^^) / どなたか教えてください / シオンが咲きました / 静岡はんぺん / 祝・19周年 / ともくんの掲示板 / 314413 / 人生初の200超え(^^; / 成功間違いなし! / 見事! / おばんです・2 / HAMIXのTOP / 313131 / ヨーキーとグリフォン達 / 小変化@diary / ご誕生@日記 / Milkさん、お誕生日おめでとう! / 最近、目が悪くて・・・ / おばんです / 思いきってバイクライド / とりあえず / 311111 / 遠くて行けないと思いますが・・・ / 自作ブラウスですぅ〜♪ / 元はどうだか言えないが / お見舞いありがとうございました。 / 新機能 / LUCYさんの後を追って / のび太さん&amyさん救済スレッド / 秋ですね / 309999 / となりの達人 / はじめまして / 309001 / 9月ですね / はなちゃん♪ / 二度ある事は三度… / おんれい / キリ賞品、いただきました。(^o^)丿 / 308000 / ワクチン / 相談@お絵描き板 / 『鳥はむ』をご存知ですか? / 307703 / 307307 えへへ頂いちゃいました / シャウエッセンの代わりにベニスズメ食っちゃうぞ。 / スイス行ってきました〜 / 風雅舎 / なんてラッキッキー! / 現在地・宮崎 / シャウエッセンが食べられない / 306603 / 狙ったわけではないけれど・・・・ / おっと、いい数字の手前だ! / さもありなん / いい事があるかな? / 305503 / 負けたけど / キリレース結果発表 / 帰ってきました。 / 305000 / あしたですね〜 / 只今ぁ〜! / 吸い寄せられた / 頂き物の松茸です / 前後症 / シンシンさん、お誕生日おめでとう!! / 頂きました! / すごい!2 / ゲストブックのNellyさんへ / すごい!! / 惜しいっ前後賞!! / 前後症があるようなので・・・・ / えびす 作りました / 遅くなりました / 東京大停電 / 予想外の買い物 / 干魃状態 / 親近感 / 早起きか時差ぼけか? / ima taiwann / 暑中お見舞い申し上げます。 / お礼 / 少し涼しくなるのかな〜? / 302000 / 301999 / プラスマイナス / 七つの顔を持つ男! / ど根性百合! / 301103 / あれ!? / みゅーとさん、甲子園ですよ! / 300000Hit / おっとどっこい! / こんにちは / 299992 / 独り言 / そういえば / 日焼けした人はだぁれ?(きり報告) / 明日から沖縄 / レシピ♪ / 298892 / キリ頂きました。 / ヒマだからこっちで / すずらんさんへ / 認知症介護の現場 / お見舞い / 鯛焼きですぅ〜!! / おはようございます / 296000 / (´o`)あらら ・・・・ / ADSL / 296666 / やったー!?! / なんだかなぁ・・・ / みゅーとさんへ / タオルストッカーですぅ〜♪ / 一夜明けて / 病院に行ってきました。 / 半端なお年頃 / 294443 / はるみんさん、どうですか? / 只今ぁ〜♪ / こっそり / 久しぶりのキリ番です / 暑中お見舞い申し上げます / 久しぶりに頂きました(*^_^*) / ちょっくらゴメンなすって…。 / お知らせ / 行って来まぁ〜す♪の続き / 只今ぁ〜! そして行って来まぁ〜す♪ / やったぁ! / 睡蓮が咲きました / 入会試験 / ヒマなのでcafe代わり(笑) / 遅くなっちゃった / 長くなったので、こちらで / 今日は / 夏だからホラーでもいいよね / お花見 / ゲストブックの伽羅さんへ / こんばんは / おひさーーーしぶり(^^ゞ / 花の名前 / 288882 / 壊れた冷凍庫 / ビレロイ&ボッホ / 長くなったので / 中華タレのレシピ / 日曜日だし、長くなったし…。 / 288000 / いいお買い物! / 尾骶骨痛! / ドームブルー / 286862 / 掲示板がぁぁぁああー!!! / 286666 / キリ記念品 / 285285 / 芸者と幇間 / 無題 / 一件落着〜 / 迷惑投稿 / 今日はどうもです! / 初めての訪問です。 / 得したね^^ / 七宝ミニポット / TOP ページ / わーい 咲いた! / ジンギスカン / お祭りの定番 / お味は?はなちゃん♪ / 摘み草 / 花プレート / 思い当たる・・・フシが。 / とれたなり〜(^!^)\ / お買い物〜〜。 / 281111  ドキドキ!! / 読んだ人いますか? / 美味しそうですねぇ! / とれそうでとれない。。。 / 27999 / お疲れ様 / 279000 / お留守番のご褒美?! / オフ会 / 277777の大キリゲット! / 久しぶりに桐ゲット! / 土曜の午後の徒然に / ゲストブックのべるるんさんへ / ♪さいた〜さいた〜 / ありがとう! / 名前判明記念スレッド / 架空請求 / Help! はるみんさん、お助けください。 / キリです / 脳年齢チェック / 275555 / 反省 / 園芸用殺虫剤 / 愚かなり、汝の名は・・・ / 274444 / 274274 / 国際バラとガーデニングショー / 10日ごとの楽しみ。 / ジョーバ / 人道支援(!?) / ハラス(晩ごはんから) / 養源郷ランチ / 新人君ーU / 新人君 / 歓迎 / かき揚げ / 引越し三昧 / その後の報告です。 / はなちゃん、おりこう〜ネ / 庭三昧 / 掲示板の件では・・・ / 歓迎:ベリーさん / お騒がせしましたm(_ _)m / とれたよ^^ / なんと雪! / レスです。 /  / はるみんさん、あせあせ / ちょっと、一言、表紙で見つけた! / ご無沙汰です〜 / 連休のお伴にいかがでしょうか? / 久しぶりにキリ番ゲットです / 感動!! / 連休ですね。 / おはよう〜^^ / 教えて下さい / 重曹@勝手に一言 / 267267 / 新規にしようかな♪ / キリです / 勝手にひとことツリー / 立体刺繍の薔薇 / エゴマのキムチ と整形マッサージ / 連休ですので / 連休の徒然に / 帰ります / 連休ですが / がんばったネ!はなちゃん♪ / 楽器の災難 / 鯉のぼり / お気に入りの缶詰。 / コーヒーブレイク / そうそう / ちょっと一言、網戸張り替え。 / お助け2 / お助け / 整形マッサージ / コーチング対決 津軽三味線 / きり / おけいはん / 新庄さ〜ん / ちょっと一言、読書部より / キリレース結果発表 / NHK 生活ほっとモーニング / 共感 / ちょっと一言、老後の春 / ちょっと一言、炊飯器 / 危機を感じて・・・ / ちょっとひと言 / ちょっと一言、デジカメ / ステンドキルトもどきバッグですにょぉー!! / 晩ご飯から / あおによしとめばちこ / 続・美術部 / 日記から / IKEA / 糟糠の妻 / たまには、美術部 / リンクしました / ミーハーなスージーです / 大の字 / 満開の桜と、寒さと… / 成分それぞれの場合 / おはよう! / 父の三味線 / 包丁・その後。 / 260000 / こちら園芸部(^_^) / 成分 / リンク、更新しました / 続・ほとんど夢 / 珍しく・・NHKみましたら。 / ほとんど夢 / 「ダ・ヴィンチコード」 / 祝 6周年 / 続・包丁拝見 / 包丁拝見。 / ちびっと心苦しいけど / なつかし〜〜〜〜 / 露は尾花 / ちょっと持ってきました。 / マグマのトリビア / パソ音痴から質問です。 / 間違えました(^^ゞ / 飛ばさないで / お引越し / リンク修正しました。 / 早く起きた朝は・・・256000 / お知らせ / Re: 桜・・咲く・・ら。 / きり / ああ、好き、こんな晩ごはん。 / PhotoStory / レタスの炒めたのって・・・ / 桜 − 雨 / ご報告(*^_^*) / たしか今日は・・・ / 桜・・咲く・・ら。 / はなちゃん、偉い! / かっき〜ん☆ / 早起き^^ / へ○しお騒動記。 / 偶然だろうけど…?! / 行ってきます。 / Re: 続・5周年 / おにぎり / うまく出ますか?252252 / テスト改め本番。 / ドッグスリング / 続・続5周年 / 続・5周年 / 同じおなじ〜 / 5周年おめでとうございます。 / 花プレート / 251251 / キリ / おめでとうございます。 / 犯罪占い / 遅ればせながら、ひなのババです。 / 250000 / 250000 / ピアノカバーですぅ(*^-^*) / 負けちゃった / 元気にGood Morning♪〜 / 管理人さんの独り言 / 質問 / 辞書ツール / 249000 / 鍋帽子、その後。 / タグ練習場 / 249249 / 久しぶりに248888をゲット / 辞書登録の方法 / タグ実践中、そっとしといて、私の事 / 栄冠は君に輝く・・。 / ご報告 / お久しぶりです / サムネイルファイル / かわいい♪ / 風呂と温泉 / 分割 / 恐縮ですA^^; / お袋の味だぁなぁ / 仕事中のぞいて / 続・オケと指揮者 / こんばんは / 啓蟄 / ふたつめゲット(*^_^*) / びっくりドンキー / 松山のお雛さん / 245455 / 犬裁判 / 245245 / 244444 / マウスその後のその後@日記 / 3月に入りましたね(*^_^*) / フライとかつとはこれいかに / 244442 / 244244 / ひらいたひらいた / アチューゲとはこれいかに / 愛用しています! / 堀江メール / はるみん研究室 / 春は足踏み / おはようございます。 / 食中毒 / はじめまして / キリ番! / Re: そろそろ、春の気配も / そろそろ、春の気配も / 眼鏡は、如何ですか? / ドメインですか(=´ω`)ノ / 続13857 / 皆様初めまして。 / 241000 / お昼のてーたいむ(^。^) / 240240 / ただいま / 途中経過 / 240042 / 初キリ・初書き込み(*^_^*) / Happy Valentine♪ / 業務連絡 / 静かね。。。 / チョット前の話題ですが…。 / パノラマ更新 / Google検索 / うどん / OEの送信エラー / のび太さんタイですね / おひな様 / はじめまして(いつもはROMですみません) / 千鳥なはなちゃんと黒七味 / 236236 / 又 やったぞキリ番 / ついてない;; / 節分 / おほほ / 事務連絡 / 私も、欲しくて! / ダイエット宣言 / ウレシイ荷物。 / 苦言ありがとう / とろろデー / ふんじゃいました。 / キリ番でした。 / ウイルスメール / 教えてください / こまかい話 / Yの悲劇 / 終わった! / 234234 / ちまきさんへ / 青花の食器 / 晩ご飯 / 今度はCDケースですぅ!! / 野暮用ですみませんが・・・ / キリ番 / スパイウエア検索&除去 / 川柳室 / ただいまああああです。 / 冷え込みました / 当たり年 / 鮨談義からタコ話 / ぞろ目大桐 / 朝から縁起がいいわ / むぎゅ〜 / 祝!優勝!!栃東!!! / 近況 / ともくんのマニュアル / キリゲット / 鮨談義 Part2 / 落札&ゆきのこ記念 / はるみんさんと似ているようでさっぱりXな私。 / おいしそう! / ピザからラーメンへ / 無題 / 絶対味覚(造語) / ピザソース / ゲストブックのいーくんへ / 春の便り / 対談スペース3 / かわいいいいん / ゲストブックのseihoさんへ / 対談スペース2 / 対談スペース / ゲストブックのkさんへ / 熱い女の戦い / 連休終わりですね / あー1日が終わった! / 如何でしょうか / ワイヤレスマウス / 寝ました / てぶくろをかいに。 / お煮しめ / 226666 / さらに遅ればせながら / 遅ればせながら / お雑煮 / クレージーソルト / 新年早々 / ひーっ!かわいいー! / 三が日 / カルトナージュの道具箱ですぅ! / おめでとうございます / 謹賀新年 / Re: 迎春 / 迎春 / おでめとう〜♪ / Re: A HAPPY NEW YEAR 2006 / Re: おめでとうございます / A HAPPY NEW YEAR 2006 / 謹賀新年 / 新年おめでとうございます / Re: おめでとうございます / おめでとうございます。 / おめでとうございます / おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
ジンギスカン   シンシン 2006/06/19(Mon) 11:56 No.15903

晩ご飯のジンギスカン、おいしそうですね!
ところで、北海道ではどのご家庭にも一つはジンギスカンのお鍋というか
鉄鍋というか、焼きドームがあるのですか?

以前、上沼恵美子が「大阪の家庭には一家に一台、たこ焼きの鉄板がある!」
と言っていて、そのとき「まさかあ?」と思いましたが、
あとで思い出してみると、中学生のころ、
ありました、我が家にも!小さな丸いたこ焼きの鉄板!
うちにもあったくらいだから、多分よそのご家庭にもあるのだと思います。
スーパーにも安くで売っています!
子どもにはたこ焼きをするのが、面白いし、喜ぶので、
お母さんはつい買ってしまうのでしょうね。
そして、いつのまにか台所の隅に追いやられ、ついには捨てられる運命。

それに比べると、はるみんさんのお家のジンギスカン鍋は出番が多いですね!
いつか我が家でも、フライパンでジンギスカンにチャレンジしてみます。




Re: ジンギスカン   はるみん 2006/06/19(Mon) 13:12 No.15904-1

北海道の家庭におけるジンギスカン鍋は
大阪のたこ焼き鉄板と似たような立場ですね。
実家にもありましたし、夫の家にもありました。
でも今はたいてい家ではホットプレートでするようです(家もそうです)。

昔は、焼肉と言えばジンギスカン、イベント料理だったような。
ホッカイダーはたいてい好きですよ。

それでも家ではめったにすることがなかったんですが、
BSEの影響か、「あるある」でカルチニンの話を見たからか、
首都圏で流行と聞いたからか、
去年あたりから、急に出番が多くなりました。
昔と違って、おいしい生肉も手に入るようになりましたしね。

ジンギスカンは「焼肉」より野菜がたくさん食べられて良いですよ。
韓国でも一般家庭では、焼肉よりプルコギらしいですものね。
タレもお鍋も似ているし。元はあれがヒントなのかも。

#今、晩ご飯のところで検索してみたら(ワード検索便利/笑)、
01年は年間3回、02年は1回、03年は2回、04年も2回
05年は4回、今年はなんと既に4回してますね。
それも去年までは、タレに漬け込んだ「味付きジンギスカン」ばかりだったのに、
今年は全部、タレが別になったのです。
「なみかた」さんのおかげかしら?(笑)




Re: ジンギスカン   シンシン 2006/06/19(Mon) 14:15 No.15905-2

15905_1.gif  : 1 KB
ジンギスカン、ホットプレートでするのですね!
今度、やってみよう!
野菜がたくさん食べられそうです。

キリ踏みました! うれしい〜です!
このごろ、暇です。
雑用はいっぱいありますが(ーー;)




Re: ジンギスカン   庭猫 2006/06/19(Mon) 15:51 No.15906-3

15906_1.jpg  : 21 KB
こんにちわ〜〜 はるみんさん、シンシンさん
夜中ずーっとサッカー見ていました  少々寝不足です
シンシンさん、キリ番 ゲットおめでとうございます〜

話題は ジンギスカンでしたねー♡

うちも、お手軽なので ホットプレートを 使います
BSE問題。。。そうですね そのころから あまり牛肉をたべなくなりました

普段のメニューも、肉料理が おおいわがやは、週一くらいでたべてるかも。。。
タレは そう!!定番のあれです^^
野菜がいっぱいたべれるので、最近は焼肉より出番がおおいです
コンニャク・なすび・ニンジンもおいしいですよね^^

去年、こちらに遊びに来た時に 埼玉県のいとこ夫婦が いってたんですがー
そちらでも、ジンギスカンは とても人気だそう!
タレが なかなか 手にはいりずらいことも言ってましたよ
たべる時は 味つきのものを買うらしいです

同じ北海道のなかでも、タレ派と味付き派で 地域によりわかれてるって
TVだったかな?(最近記憶があいまいで (^^;) でいってました
道南は タレ派だったかしらん・・・

ジンギスカンといえば ビールが よくあいますね^^
はるみんさんは ダメでしたね^^
○○ビール園へ 行ったときの画像 ここはお鍋が 北海道の形でした^^




なぁ〜るほど!   のび太 2006/06/19(Mon) 18:46 No.15907-4

はじめ、ジンギスハーンの勇姿を現した鉄兜なのかと思いましたが、
ほっきゃぁ〜どぉ〜の形でしたか?!
画像の上下が南北になっているんですね♪




Re: ジンギスカン   はるみん 2006/06/19(Mon) 21:27 No.15908-5

夕方から久々、針仕事してました。
そしたら、針穴が見えにくいこと!
我ながらここ数年の変化にびっくりでございましたわ(笑)。

シンシンさん、おめでとう!
暇な人大歓迎!(笑)遊びに来て来て。
って、本人は忙しい方がいいかな?

ジンギスカン、是非やってみてね。
ジンタレが入手できなかったら、プルコギのタレでも似た感じになりますよ。
そうそう、羊肉のシャブシャブもおいしいよ。

庭猫さん
こういう風に野菜を下にするのって、最近よく見かけるけど、
煙対策かと思ったら、こうするとお肉が柔らかくなるんだってね。

タレつきは長沼かな?
マイナーだけど当別の伊藤ジンギスカンのもおいしいですよ。^^
野菜を食べるなら、タレをつけながら食べる方が向いているかな。
ジンタレは野菜もおいしく食べられるからいいよね。
じゃが芋やかぼちゃもいいよね。それからとうきびも。

ビール園は家からすぐなのよ。
なんだかんだ言ってもやっぱりビール園が一番人気ね。
あそこのタレ、おいしいよね。
今度来ることがあったら、ぜひ寄ってくださいね。

のび太さん
そうそう、ジンギスカン鍋は、普通はその鉄兜型なんですよ。
ビール園は、観光のメッカだから特別仕立てですね。(^^)

*訂正 カルチニン→カルニチン (^^ゞ




Re: ジンギスカン   のび太 2006/06/19(Mon) 21:45 No.15910-6

説明不足でした。(笑)

鉄兜型は知っているんですよ、名古屋のサッポロビールの「浩養園」も、
以前は鉄兜型を使っていましたから…。

庭猫さんの画像にある、アチコチに威勢良く飛び出している鍋の形が、
ジンギスハーンの勇姿を尚一層際立たせているのかな?と思ったら、北海道って…。
でも南北が逆だったんで一瞬分からなかったんですよ。(;^_^A
あぁ〜手前が稚内かぁ〜って合点したんですが、あれっ違ったかな?(笑)

***************************************

昨夜はサッカーで暇覚悟だったのに、興味無しの客で満席。
今日は天気も良いのに暇だっちゅうの!
さっき投稿したら、撥ねられて…やっと投稿できたんですが、
はるみさんの訂正稿と重なったんですね♪ カルニチン。(笑)
四苦八苦で同じものをダブルで投稿して、さっき一つ削除したので、
記事Noが飛んでいますので悪しからず。m(v_v)m




Re: ジンギスカン   はるみん 2006/06/19(Mon) 22:05 No.15911-7

どもども、失礼しました<掲示板ロック
ちょうどぶつかったんですね。

あ、ほんと。もう一度読んだら、そうですね、私のハヤトチリ。
のび太さんがご存じないわけないと思った。(^。^)
#そうね、手前が稚内ですね。

昨日のサッカー
見なかった人の中には、心臓が耐えられないという人もいたかも(笑)。
私もそっちのほうでした。気が弱くて(ほんとだってば)

でもま、対戦相手が決まった段階で、予選突破は無理だろうって
口には出さなくても誰もが思っていただろうしね。
ここまで来たらブラジル戦は、かえって気楽に見られそう。




Re: ジンギスカン   のび太 2006/06/19(Mon) 22:59 No.15912-8

はなチョンの足跡かとビックリしたら、ハートマークだったのですね…。
ウキウキ・ドキドキマークなのかな? それとも「気が弱い」と豪語する
はるみさんの心臓に毛が生えた!マークなのかな? ε=(>ε<)\(-_-;)☆ばき

おっと、この分野の発言は放言室の方々に任せるべきだった。ε= ε= ε= (ノ^∇^)ノ




Re: ジンギスカン   はるみん 2006/06/19(Mon) 23:29 No.15913-9

わっはっは、そういえば、毛が生えているように見えなくもない。
ハートだけだとなんかつまらなくて、足してみました。

イエロー系にしたかったんですが、ちょっと色調がうまくいかなくて。(^^ゞ
サイズは最初のよりちょっと小さくしてみました。

うまくいかないので、色目は又明日。
今日はちょっとこのままにして晩ご飯アップします。




Re: ジンギスカン   シンシン 2006/06/19(Mon) 23:51 No.15914-10

庭猫さん、ありがとう!
ジンギスカン、いろいろ野菜を加えて、やってみますね。
今夜もサッカー観戦ですか?
いま、テレビをつけて、トーゴとスイスのを耳で聞いています。
今夜はゆっくり観戦できます!

はるみんさん!
昨日はもうハラハラどきどきでしたよ!
後半からは気持ちが悪くなってきて、安定剤を飲んだほど(笑)。
ばかだなぁと自分でも思うけど、テレビの画面から目を離したら、
相手にゴールされそうで。というのも、
オーストラリアのとき、もう勝ちかなとちょっと油断して
パソコンを見てたら、パパッと3点も入れられて…。
苦い経験から、昨夜は真面目に見てました。
心臓の弱い方は、ご覧にならなくて正解でした!(^^)!。
ブラジル戦は、のんびり楽しめるでしょう!?

のび太さん、お客さんはどうですか?
千客万来を祈ってます!




Re: ジンギスカン   のび太 2006/06/20(Tue) 00:46 No.15915-11

おっ、心臓の色が薄くなった! こっちの方が良いね。(o^-')b

シンシンさん、ありがとう!
カラオケ使用料金の集金人が来たっきりで、人っ子一人電話一本ありません。(笑)
この世界では「坊主」とか「お茶っ引き」とか言いますが、当店は慣れっこです。
お陰様で、5月の南欧旅行のアルバム整理がはかどりまして、
あとはCAPTIONを付けるだけです。 とは言うものの…、
僕の性格ですから、説明だらけのリンク引っ張り回しで一ヶ月はかかりそう。(^^;




Re: ジンギスカン   はるみん 2006/06/20(Tue) 00:54 No.15916-12

私のオフ会報告も。
と、どさくさに紛れて言い訳しておこう。ε=ε=ε=ε=ε= ε=ε=ε=ε=ε= ヾ(*^v^*)>゛

*さっき書き忘れたけど、名古屋にもサッポロビール園があるのね。
でもって、牛も豚もあるのね。やっぱり羊だけじゃ、そっちでは無理なのね。




お祭りの定番   はるみん 2006/06/18(Sun) 21:48 No.15897

お味は?・・・」ツリーが長くなったので、分断しました。

お祭り料理話のきっかけはここ、懐石話のスタートはここです。




Re: お祭りの定番   庭猫 2006/06/17(Sat) 00:11 No.15883-1

いま立ち寄ったら、あのお花の名前が判明〜〜(*^_^*)

ナデシコ科だけは、あたってました^^
アンジェラさん、教えてくださってありがとう!

はるみんさん、こんばんはー
TVで、札幌祭りの様子みてましたよー
お祭りの定番メニュー といえるかどうか?
両親がともに 石川県の出身で
夏のお祭りの時に食べてたんだよといって、よく夏につくってくれたデザート?
名前は、わかりません・・・
寒天を煮溶かしてお砂糖をいれて、なんとその中に、溶き卵を静かにいれて
当時はホーローのパッドに流し込んで、冷蔵庫で冷やすんですー
きりわけて(いつも三角形でした)いただくんです

夏になると 思い出します^^
ぜんぜんおしゃれではなかったけど、素朴な味でした〜
きっとすごーく地方限定だと思うんですけど。。。




Re: お祭りの定番   みゅーと 2006/06/17(Sat) 08:17 No.15884-2

おはようございます。
庭猫さんのお祭り料理、和風プリンみたいのかしら?と
思って検索したら見つかりました。
これ
でしょうか?
卵が金箔を散らしたように見えます。
涼しげで、石川県の夏祭りならではのお料理ですね。
さっそく作ってみようっと!

はるみんさん、
ちらし寿司の素、うちも桃○のを使ったことあるんです。
子供達はいつもより美味しいって大喜びで、母はイジケました。(笑)




Re: お祭りの定番   庭猫 2006/06/17(Sat) 08:55 No.15885-3

おはようございまーす♪〜〜

みゅーとさん、さっそく調べてくださってありがとう!!
説明のしかたが わかりずらかったかなって 思っていました

そう! そう^^  これですー エビスって言う名前でした〜〜
(名前の由来は恵比寿さま?)

卵がマーブル状になっているの〜〜 うわぁ〜〜 なつかしーい!
この作り方は お醤油としょうがも入るんですねー じゃあ いれてたのかなぁ?

この押し寿司も うちの定番でしたー
人が集まる時は、ご飯を一升炊いて作っていたんですよ^^

押し寿司を作る大きな押し型が、実家にあったんですが、どうしたんだろう?。。。
これは、懐かしくて時々作りますー 塩鮭で作るんですよー
富山の鱒ずしと 似た感じですねー

はるみんさん、昨日・今日と??だったことが2つも分かりました
うれしいですー これもNetのみなさんのおかげですね^^

この エビス ずーっと名前が知りたくて気になっていたものだったんです
最近年のせいか? 子供のころ食べていたものとかを思い出して、
懐かしい気持ちになりますー  (^_^)/~




Re: お祭りの定番   はるみん 2006/06/17(Sat) 13:54 No.15886-4

あ、「ベロベロ」ってそういえば、聞いたことがあります。
これのことだったんですね。
ほんと、金箔を流したように見えますね。
おせちにもよさそう。作ってみたいわ。
お醤油と生姜は入れないでお菓子風の方で。(^。^)

塩鮭で押し寿司もいいですね。
家は焼いた塩鮭ときゅうり、ゴマ、薄焼き卵だけのお寿司をたまに作ります。
お弁当なんかにもいいですよ。
あ、昨日はそれにすればよかった!




Re: お祭りの定番   のび太 2006/06/17(Sat) 15:24 No.15887-5

みゅーとさん、お待たせ致しました。火曜日にお邪魔した「喜想庵」 です。
いつもの如く、ブレ画像で申し訳無い。
Q:どうしてこうなるの?!
A:安物カメラでフラッシュをたかずに接写するとこうなります。(笑)
青竹を使った供し方は、家庭でも楽しめそうですよ!

ビギナーさん、お見舞いありがとうございます。何とか快方に向っています。
庭猫さん、名古屋のおせちにでも使いますよ、ベロベロ。




Re: お祭りの定番   はるみん 2006/06/17(Sat) 16:04 No.15888-6

さっそく拝見!
いやー、あれで6000円?!
手間をかけて、アイディアがいっぱいで、それでおいしいとなったら満足度10倍ね。
そうして考えると、お寿司っていかにも暴利だね。

インドの扉いいね。あんなふうにするの。
うーーーん ほしい!!




Re: お祭りの定番   みゅーと 2006/06/17(Sat) 17:43 No.15889-7

15889_1.jpg  : 14 KB
のび太さん、ありがとうございます。
ガラスの蓋物の中、
女の子のお大事箱のようです。
パプリカとオクラを松葉串であしらう発想が素敵!
若者がこういったお料理に着眼するって、
なんだか嬉しくなりますね。

のび太さん
Q.鱧の柳川仕立てが「強い肴」の意味は?


えびす、早速作ってみました。
とても簡単なのに、手の込んだお料理に見えます。(笑)
夏のおもてなしにいいですね。
庭猫さん、いいお料理教えて下さってありがとう!!

*あのレシピの分量で作りましたが、ちょっと味が濃いようです。
 他を検索したら、人によって分量がかなり違いました。




Re: お祭りの定番   庭猫 2006/06/17(Sat) 21:21 No.15890-8

こんばんわ〜〜
みゅーとさん、さっそく作られたのね^^ とってもおいしそう!!
涼しげな器で 初夏の雰囲気だわ〜〜
わたしも、作りたくなっちゃった^^

のび太さん、名古屋の御節にも はいるんですねー

去年 愛知博で、そちらにおじゃましました〜
噂のモーニングも堪能いたしました^^
味噌煮込みうどんも ダイスキになりましたー♪〜〜
喜想庵さん、お店の設えも素敵だし、お料理も めでみてきれいですねー

はるみんさんのお寿司も さっぱりしてて おいしそう〜〜
お弁当のとき まねっこさせてね〜♪

鮭の押し寿司は、酢でしめた塩鮭となま生姜、海苔を使います
押し寿司なので、けっこうな量の酢飯なんですが、さっぱりしてるので
何個でも たべれますよ〜〜




Re: お祭りの定番   はるみん 2006/06/17(Sat) 21:28 No.15891-9

15891_1.jpg  : 14 KB
私も作ってみました。
今日は冷たいおうどんだったので、デザートにピッタリでした。
お醤油は止めて、代わりに杏露酒をちょっと入れました。
卵と不調和ではなかったですが、おせちの口取りに使うなら、
醤油の香りがあったほうがいいかも。
でもあのレシピの大さじ2〜2.5は多いですね。薄口醤油数滴くらいでもいいかも。




Re: お祭りの定番   はるみん 2006/06/17(Sat) 21:38 No.15892-10

あ、庭猫さんと入れ違いでしたね。(^。^)/

塩鮭(荒巻)を酢やレモンで〆たのは、私も作ったことがあります。
はじめて教えてもらったとき、新巻で大丈夫かしらと思ったけど、
〆鯖より扱いやすくておいしいですよね。
そのままスモークサーモンのようにさらし玉ねぎと食べるぐらいでしたけど、
そうですね、お寿司向きですね。
こんど、私も押し寿司を作ってみます。
いつもワンパターンになりがちですが、よそのメニューを聞くと、
いろいろ変化がついていいですね。(^。^)




Re: お祭りの定番   みゅーと 2006/06/17(Sat) 22:41 No.15893-11

レシピの分量、疑うべきでした。
私は薄口醤油をやや少なめに使ってあの色だから、
濃い口大2〜2.5も入れたら真っ黒のはず。
あのレシピの写真の色にはなりませんね。
「ひしほ」も色はうすくないみたいですし、
小さじの間違いかな?
ほんと、数滴でもいいくらいです。
庭猫さんも「お醤油も入るんですねー」って仰ってるから、
しょっぱくはなかったんですよね?

振り込み詐欺はひっかかる方がどうかしてるのよ、
なぁんて言ってるけど、
案外引っかかっちゃうかも? わたし。ヾ(・ε・。)ォィォィ

あぁ〜喉が渇く!(笑)




Re: お祭りの定番   はるみん 2006/06/17(Sat) 23:09 No.15894-12

わっはっはっはっは ヾ(^▽^)




Re: お祭りの定番   のび太 2006/06/18(Sun) 16:12 No.15895-13

15895_1.jpg  : 11 KB
庭猫さん、愛知博にいらっしゃっていたんですか。
万博が終わってから、はるみさん達が名古屋にお見えになり、
名古屋の味噌料理を召し上がって頂きました。
味噌煮込みうどんもさる事ながら、味噌串カツもお勧めですよ。
その時の様子は「別冊」にありますので、見てくださいね♪

みゅーとさん、名古屋人は濃厚な味付けが好みです。
寒天料理には白醤油を使うので、見た目は薄味に見えますが味はシッカリです。

A:強い肴(しいざかな)
 懐石料理で、酒をさらに客に勧めるために、本来の献立に加えて出す肴。進め肴。

 茶懐石や会席料理や祝い膳など、形態によって出る順番はマチマチです。
 本来は焼き物の後、箸洗いの前に出される事が多いようですが、
 「心コース」「水無月のお勧めコース」などのような簡略懐石料理では、
 コースの終盤に出される事が多いようです。
 八寸もそうですが、箸休め・箸洗い・凌ぎ・向付・先付・止め碗など、
 懐石料理の名前は面倒ですが、意味を知ると面白いですよね。

  ************************

*卵寒天 
「愛媛の郷土料理100選」に入っているしっ!(笑)
御節に「卵の寒天よせ」を推奨しているサイトあり!
「卵寒天」は、ゆで卵を使っているしっ! オモロイね♪




Re: お祭りの定番   はるみん 2006/06/18(Sun) 21:46 No.15896-14

今日は、札幌いいお天気でした。
春先からの鉢植えを片付けて、鉢を洗って土ふるいして、半日終わりました。

和食のコースは、お酒を主体にしているような流れですよね。
強い肴は、お酒をもっとどうぞというためのものらしいですね。
お酒をたしなまない私は、早くご飯出してと言いたい(笑)。
だって最後にご飯が出てきたときは、おしんこと赤だしくらいしかないんだもの。
これで、どうやってご飯を食べろと言うのだ(笑)

卵寒天、おせちにするなら、だしで割ったほうがいいと思うな。
2番目のレシピがおいしそう。
3番目のゆで卵のは、黄身餡風かな?これもおいしそうね。




Re: お祭りの定番   スージー 2006/06/18(Sun) 22:46 No.15898-15   HomePage

>お酒をたしなまない私は、早くご飯出してと言いたい(笑)。
同感!
懐石料理でも知ってる店で家族と食事した場合とか中華のコースでも
『すいません、ご飯いただけますか』
刺身にご飯、中華もご飯に合うものが多いでしょ。




Re: お祭りの定番   みゅーと 2006/06/18(Sun) 23:20 No.15899-16

「しいざかな」でしたか。
「つよいさかな」と読んでました。(笑)
茶道やってた母が聞いたら嘆くわ!
いい年して、なぁ〜んも知らんのです。
恥ずかしい。(*^_^*)

白醤油だと、卵のきれいな色が出ますね。
今度、こちらの分量で作ってみます。

きょうは4時から9時半までオケ練習で、10時過ぎに帰宅しました。
お夕飯食べてないんです。
あぁ〜京御膳おいしそう!
お腹の虫が騒ぎ出すので寝ます。

のび太さん、ありがとうございました。

*ガンバレ ニッポン!!




Re: お祭りの定番   はるみん 2006/06/18(Sun) 23:31 No.15900-17

だよね?<スージーさん
やっぱりおかずとご飯というのがいいですよね。

みゅーとさん
それが1番ダイエットに効きますね。
ああ、代わりたい(笑)。

*この時間、サッカーも見ないでHP更新って、ある意味非国民(笑)




Re: お祭りの定番   スージー 2006/06/19(Mon) 00:13 No.15901-18   HomePage

あわててテレビをつけたら0対0の同点(!?)
それでも中途でアメリカチームの報道やったり、まったくいい加減。

私はるみんの晩ご飯を見てエビスを作ってみたわ。
甘味なしのやつ。




Re: お祭りの定番   はるみん 2006/06/19(Mon) 10:56 No.15902-19

夕べは残念だったけど、この試合、引き分けに持ち込んだだけ立派。
俊輔のシュートはちょっと残念だったけど、
ヒデは果敢にミドルシュートを2度も放ったし、川口君もよく守ったし、
むしろクロアチアのほうが、勝つべき試合を落としたという感じでしたね。

@アメリカ
サッカーの報道されているの?! ヾ(^^;)

>甘味なしのやつ
ごりっぱ!(笑)




お味は?はなちゃん♪   ビギナー 2006/06/16(Fri) 08:18 No.15861

15861_1.jpg  : 19 KB 15861_2.jpg  : 16 KB 15861_3.jpg  : 24 KB
おはようございます!はるみんさん(^_^)
グルメのはなちゃんもおはよう〜♪
風知草はけっしてお安くない葉っぱですのよん
お味はどうでしたか?(笑)

我が家のさくらの好きなもの(外でね)
聞いてびっくりみてびっくり!
☆ホシミミズ☆です!(;一_一)
散歩中にばったりお会いしたら目が・・・♡マーク^_^;
いとしの君にあったときのように、体すりすりなんです!
シャンプー直後は泣けますね〜;;
けっして食べたりはしないんですけどネ(強調)

はるみんさん
庭日記にでてる白い花(ミヤマホタルカズラのとなり)が気になります。
なんでしょうね?
可愛らしい咲き方ですね。

わがやの令嬢、斑入り白花タイツリソウ、都わすれです^^
薔薇はいつになったら咲くことやら・・
気温の上がらない今年は病気も気になります
今日も雨
私も摘み草作ってかざってみます(^_^)




Re: お味は?はなちゃん♪   みゅーと 2006/06/16(Fri) 10:10 No.15865-1

おはようございます。
雨ですね・・・。
最近、ウインドウショッピングばかりで横着しておりやした。
雨宿りさせてくださいね、はるみんさん!

はなちゃんのこだわりの一品は風知草、
さくらちゃんの愛しの君はホシミミズ!
おかさんったら、愛しの君との逢瀬をジャマするのね。
黒いおめめが訴えてる。(笑)

昨日、「運転免許証更新連絡書」がきました。
ゴールドから青に変わります。
高速でパトカーに追いかけられました。
交通安全設備設置費用に協力!(笑)

最近、認知症のドライバー事故が増えてるとのこと。
事故を起こした記憶もなく、どこから来たかもわからず・・・。
大型駐車場で停めた場所がわからなくなる今日この頃、
更新していいのか・・・???
うーん、ま、今回はとりあえず行こう。
5年後はわからんぞな。(笑)




Re: お味は?はなちゃん♪   はるみん 2006/06/16(Fri) 10:14 No.15866-2

15866_1.jpg  : 31 KB
札幌も雨ですよ。
夕べは強風で心配でしたが、今は風は止みましたが、
雨はけっこう大粒なのが降っています。
今見回ってきたら、何も被害が出ていなくて、ほっとしました。

さくらちゃん、久しぶり!
ちゃんとカメラ目線でかわいいね〜。(^^)

この顔で干しミミズが好みとは!(^o^)
どこが気に入っちゃったんだろうね?面白いね〜。
ただの紐じゃダメなのかな?

白花タイツリソウ
葉っぱの色も柔らかくて素敵ね。
誘惑されるわー。もう植えるとこないんだから、アブナイアブナイ(笑)。
後ろに見えている葉っぱはコリウスかな?この色も素敵。
都忘れはこの色もいいよね。家のは消えちゃったけど。。(ToT)

名前がわからない花。
全体像はこんな感じです。
ピンクッションみたい。ツンツンと出てくるんです。




Re: お味は?はなちゃん♪   庭猫 2006/06/16(Fri) 10:19 No.15867-3

15867_1.jpg  : 21 KB 15867_2.jpg  : 13 KB
はるみんさん、ビギナーさん おはようございます〜〜♪

やっと雨も晴れてきたようですねー
お日様がさしてくると ウキウキしますね!

はなちゃんの グルメな動画 みました!!
わんちゃんも、風地草すきなんですねー♪〜〜
うちにいた クラ(猫)ちゃんも、だいすきでしたー
庭に植えてた風地草 みるも無残な姿になったんですよ

これは、ふつうの猫草ですけど、この迫力。。。 (^^;

わたしも昨日、摘み草してました^^
ギリア・トリコロールをチョキチョキ。。。
日が足りないらしく びろーんと徒長してたので バッサリと。。。
小花が多いと 楽しめますね(^^♪

あらっ わたしもビギナーさんとおんなじ・・・あの白いお花^^
昨日検索してみたけどー探せませんでした
茎の細くて硬い感じと蕾の持ち方に、特徴がありそうな〜〜
う〜〜しりたいですぅ〜〜 ♡




Re: お味は?はなちゃん♪   はるみん 2006/06/16(Fri) 10:20 No.15868-4

あ、みゅーとさん、おはよう!
また雨ですね〜。

高速でパトカーに付け狙われるとは、
お姉さま、まだまだ若いですなぁ。
私は最近後ろからどつかれそうになります、遅いぞーって(笑)

赤い車にはご用心ですね! 
あ、駐車場では探しやすくていいね♪ (^o^)ヾ(^^;)




Re: お味は?はなちゃん♪   はるみん 2006/06/16(Fri) 10:31 No.15869-5

あらま、書いている間に今度は庭猫さんが!(^。^)/
函館はもう止んだの?
じゃ札幌もソロソロかな〜?
おとついの暑さがうそのように寒くなってますよ。
おひさんが少ないから、バラも芍薬も足踏みしています。かなしー

クラちゃんも風知草好きだったのね。
家の風知草も夏が終わる頃には先っぽがボサボサになったのが目立ちますよ〜(v_v)
でも、夢中で食べているのを見ると、ヨシヨシってね。親ばかです。

いいなぁ、ギリア・トリコロールもう咲いたのね。
家のは、まだ花芽が上ってこないのよ。一個枯れちゃったし。(T T)

あの花、買った記憶がないんだよね。いつからあるのかもわからないの。
芽が出てきたとき、固まっていたから雑草ではないと思ったけど、
何かの苗についてきたのかな?
それとも買ったのに忘れているのかな〜?
それも怖いね・・・(笑)




Re: お味は?はなちゃん♪   のび太 2006/06/16(Fri) 13:07 No.15870-6

15870_1.jpg  : 17 KB 15870_2.jpg  : 20 KB 15870_3.gif  : 1 KB
>風知草はけっしてお安くない葉っぱですのよん

本当ですよね、ビギナーさん。
ここで風知草を知って、早速園芸店に買いに行きました。
立派な鉢植えがあり、これだ!と近づき値札を見てビックリ。
目を回して腰を抜かして、匍匐進で帰宅しました。

昨夜は名古屋もまとまった雨が降り、風も強かったです。
で、店を休んでしまいました。(笑)
この数日、夏風邪をひいていまして、薬のせいで眠くて眠くて…。
挙句に、昨火曜日は休日営業したものですから、チョット怠けて♪

とは言うものの、食欲は旺盛で、お客さんと食事に出かけてきました。
天婦羅屋で修行している若者の誘いで連れて行ってもらった店が「喜想庵」。
名古屋中心部から車で40分ほどの田園地帯にポツンと建っている一軒屋。
御主人は京都の料亭「桜田」で修行を重ね、名古屋の料亭「加瀬」で立板を経験。
加瀬のご主人も大阪「吉兆」の出身なので、おのずと上方の味付けなんですが、
この喜想庵は、肉と油を一切使わないコース料理の店なんです。
食べ終わった時に、肉や油を使っていないと思えないほどの満足感があるんです。

この店に案内してくれた板前さんは、元々は懐石料理店で修行していましたが、
ほとんどの店のコース料理で、天婦羅がイマイチなのが気になっていて、
天婦羅を本格的に修行しようと、天婦羅専門店にて修行中。
方や、天婦羅を出さずして満足いく料理を出している喜想庵に惚れ込み、
喜想庵の発想と自分の天婦羅技術を合体させたコース料理を模索中。
ってな事で、店を休んでゴロゴロしていた僕を、引っ張りだしてくれました。

ってな事で、キリ報告。(*^^)v




Re: お味は?はなちゃん♪   はるみん 2006/06/16(Fri) 16:10 No.15871-7

おお、のび太さん、
久しぶりな気がするわ。(^。^)
風邪でダウンしていたのね。もう大丈夫?
キリが引っ張り出してくれたのね(笑)。
さんきゅーです。

静かなたたずまいのお店ですね。
肉や油を使っていなくって満足感があるって、
私がそこに修行に行きたいわ(笑)。

写真は鮎かな?
向こうのガラスの蓋物の中味は何かな?気になります。
さぞおいしかったことでしょう。
研究熱心な板前さんと知り合いだと
いろいろなお店を発掘できていいですね。
で、その方、講釈はうるさくないんでしょうね(笑)。




Re: お味は?はなちゃん♪   みゅーと 2006/06/16(Fri) 16:41 No.15872-8

あ、はるみんさん、
私も蓋物、気になって・・・
前置きツラツラ書いてて、うっかり消しちゃいました。(笑)

合体コース料理食べてみたいですね♪
最近、お醤油色に染まった田舎料理ばかり食べてます。

田舎料理といえば、
今、北海道神宮例大祭(札幌祭り)ですが、
実家では
お赤飯、時鮭の塩焼き、山菜などのお煮しめ、赤カブの酢の物が、
札幌祭り定番メニューでした。
そのお赤飯、もちろん、甘納豆入りのお赤飯です!
夫にそのことを話したら、
夫の家ではそんな定番メニューはなかったと言います。
家だけだったのかしら?

他の地域の方は地元のお祭りの時の
定番メニューってありますか?




Re: お味は?はなちゃん♪   はるみん 2006/06/16(Fri) 16:56 No.15873-9

ああ、そうそうお祭りですよね。
札幌祭りのときはいつもお天気が悪いですものね。
今年は宵宮が夏のようだったので、もしかしたらと思ったけど
やっぱり崩れてしまいましたね。

家も、お祭りと行っても特別のことはしなかったなぁ。
そういう行事料理があるのって、メリハリが合っていいですね。
今からお赤飯は間に合わないから、簡単祭り寿司にでもしようかしら。




Re: お味は?はなちゃん♪   アンジェラ 2006/06/16(Fri) 20:52 No.15874-10   HomePage

はるみんさん、皆さま、ご無沙汰しております。
私は今、一年中で一番楽しくもハードな日々を過ごしています。
最近、こちらの談話室も読み込めていないし、あちこちへの不義理が
ちょっとしたストレスになっています。
でも、もう少しでこの嵐も去っていくのはわかっていますので
なんとか老いを感じる体と頭に鞭打ってがんばっています。

ここで話題の白いお花は私も持っています。
記憶が怪しいのですが、宿根カスミソウのエンジェルブライトではないでしょうか。
ミヤマカスミソウともいうようです。




Re: お味は?はなちゃん♪   ビギナー 2006/06/16(Fri) 22:01 No.15875-11

アンジェラさん♪
ミヤマカスミソウで検索したら、シレネ アルベストリス とも出てきました^^

夏風邪、おだいじにしてください。のび太さん。




Re: お味は?はなちゃん♪   はるみん 2006/06/16(Fri) 22:08 No.15876-12

わー、アンジェラさん、ありがとう!
ミヤマカスミソウというのですね。さすがアンジェラさん。(^。^)
おかげでスッキリしました。

今、そちらはバラの最盛期ですものね。
バラ園の主、満開のバラたちに囲まれて優雅な妖精気分かと思いきや、
お子守でてんてこ舞いでしたね。
覗きに行っては、うっとり楽しませてもらってます。
いつか、この季節にアンジェラ邸を訪問してみたいなぁ。




Re: お味は?はなちゃん♪   はるみん 2006/06/16(Fri) 22:15 No.15877-13

やっほー、ビギナーさん、
シレネ・アルベストリスともいうの?
・・・似たのがあったね・・・
ああ、思い出した。アネモネ・シルベストリスだった!
なんだか、アナグラムみたいね(笑)




Re: お味は?はなちゃん♪   アンジェラ 2006/06/16(Fri) 22:26 No.15878-14   HomePage

はるみんさん、アネモネとは違います。
私はずっとカスミソウだと思っていましたがビギナーさんが検索してくれた
シレネが正しいかもしれませんね。




Re: お味は?はなちゃん♪   はるみん 2006/06/16(Fri) 22:35 No.15879-15

あ、わかってますよ。(^。^)/
文字並べ替え遊び(アナグラム)みたいだなって、思っただけ。
すんません、紛らわしい書きかたで。(^^ゞ

*あの葉っぱは、たしかにナデシコ科ですね。




摘み草   はるみん 2006/06/15(Thu) 22:44 No.15858

15858_1.jpg  : 22 KB
ワールドカップのせいか、はたまたお天気のせいか、
ここも今日は開店休業状態ですね。(^。^)

それでは、景気付けに今日の摘み草を置いて行きます。
入っているのは、ラミュウム、エリゲロン、ネモフィラ、スワンレイクです。
小さな花を植えているとこういう楽しみがあります。^^




Re: 摘み草   yoriko 2006/06/16(Fri) 00:56 No.15860-1

朝から雨です。
夕方から嵐のような風と雨で長袖が必要なくらい気温が低く
札幌の夕方を思い出しました。
可愛い花でテーブルの上が華やかですね!

今日、ホームセンターにT定規を探しに行ったのですが
気に入った定規がなく、結局100均の定規を使って
自分で作る事にしました。(^^ゞ

はるみんさん家のテーブルの上はきれいなお花ですが
我が家のテーブルの上はペイントの道具、木工の道具、ベアを作る道具
私の工作室が欲しいなぁ〜(-_-;)




Re: 摘み草   blue_flower 2006/06/16(Fri) 08:59 No.15862-2

15862_1.gif  : 1 KB
キャー!
全然無意識でもう少しで知らずに退散するところでした。
またとれちゃった。不思議〜(@@)。

☆摘み草可愛いですね。ネモフィラもまだあるのですね〜。
小さなデージーみたいな花(わが家にも知らないうちに咲いています)と、
あと小さなピンクの花がエリゲロンかな?可愛いですね。




Re: 摘み草   はるみん 2006/06/16(Fri) 09:54 No.15864-3

15864_1.jpg  : 27 KB 15864_2.jpg  : 28 KB 15864_3.jpg  : 26 KB
yorikoさん
あはは、T定規とは。本格になってきましたね。
そのうち、ディスクグラインダーとか、万力とか欲しくなるのでは?(o^v^o)

>工作室が欲しいなぁ〜
わかるわかる(笑)。
私も洋裁に夢中になっていた頃、出しっ放しにしておける部屋が欲しかったわ。
大工仕事は道具も多いし、散らかるしね。
気兼ねなく出来る場所があったらいいよね。
いっそ、庭に作業小屋を建てちゃったら?(^。^)ヾ(^^;)

blue_flowerさん
おめでとう!2Pキリですよ。(^。^)/
ビギナーズラックか、無欲の勝利か。
前後症もキリも続くと続くんですよ。^^

デイジーみたいなのがエリゲロンで、ピンクの小さい花は、ラミュウムです。
地を這ってグラウンドカバーになる植物です。
葉っぱが何種類かあるようですが、家にあるのはこの2種類。
花の色もちょっと違います。
摘んできたのは左の濃いグリーンの葉っぱの方の花です。

そそ、ネモフィラまだ元気なんですよ。
玄関先の鉢に山盛りてんこ盛り。ついでにビオラも。
陽があまり当たらない場所なので、徒長してますけど。
これで3株です。元取りました(笑)。




Re: 摘み草   blue_flower 2006/06/16(Fri) 22:35 No.15880-4

>おめでとう!2Pキリですよ。(^。^)/
ビギナーズラックか、無欲の勝利か。
前後症もキリも続くと続くんですよ。^^

そうですね。ラッキーでした。2Pの意味をやっと正しく理解できました。
2回目と思っていたのですが数字によって、ポイントの高いものがあるのですね。

>デイジーみたいなのがエリゲロンで、ピンクの小さい花は、ラミュウムです。
地を這ってグラウンドカバーになる植物です。

ありがとうございます。
それにしてもネモフィラ豪華に咲いてますね。我が家では例年徒長していい形になりません。ラミュウムってトレニアとサルビアのあいのこみたいな感じですね。
エリゲロンっていうのですね、初めて知りました。




Re: 摘み草   はるみん 2006/06/16(Fri) 23:03 No.15881-5

下4桁ゾロ目は2Pなんですよ。
前はTOPにも書いていたのですが、横の画像の縦幅が以前のより短くなったので、
それに合わせて、コメント省略させていただいています。(^^ゞ

ネモフィラ
家のも徒長していますよ。
この水色のは他の色のネモフィラより徒長しやすいかも。
地植えより、高さのある鉢植えがいいようですね。




花プレート   はるみん 2006/06/14(Wed) 21:56 No.15852

お待たせいたしました。
りんさん、庭猫さん、blue_flowerさんの初キリ記念の
お誕生日の花プレートが出来上がりました。
特にりんさん、大変長らくお待たせして申し訳ありませんでした。

記念プレートのTOPページ右のお名前のところをクリックすると、
直接ジャンプいたします。
#blue_flowerさんのお名前、枠に収めるために「blue_f」とさせていただきました。
ご了承下さい。

お三方ともお目にかかったことはありませんが、
今回も占いが、それぞれみなさん、何となくピッタリ来るような印象です。
ご本人のご感想はいかがでしょうか?(^。^)




Re: 花プレート   庭猫 2006/06/14(Wed) 22:40 No.15853-1

15853_1.jpg  : 15 KB
はるみんさん 花プレート拝見しました〜〜
トレニアだったんですねーわたし。。。
花言葉。。。うわぁ〜〜なんか照れますー  (^^;

トレニアは 別名 夏スミレというそうですね
わがやにも、そういえば毎年いました!
すごーく花期が長くて 日陰でもがんばって お花をつけてくれます
丈夫なところは、そういえばそっくりかも。。。

はるみんさん どうもありがとう〜〜〜♪〜〜

今月はじめ札幌経由〜美瑛町まで足をのばしました
時間があったら、上野ファーム寄りたかったです〜
ケンとメリーの木のそばのお店の車庫に、なつかしのスカイ○○ンが・・・
ちょっと思い出のある車だったので、ついパチリと^^(画像暗めです(^^;




Re: 花プレート   りん 2006/06/14(Wed) 22:58 No.15854-2

はるみんさん、拝見しました!!

こちらこそ、お忙しいのにお手数お掛けし申し訳ありませんでした。

すっすごい、、、的を得過ぎです。

常々、人間関係で重視するのはまさに「信頼」。
ヒェ〜、どうしてお分かりに?

「感情的な恋愛」にも憧れますが、、、。
現在、勇気と根性と体力がありません。
そのうち出合えるのでしょうか?心の糧となる相手に、、。
(夫よ、すまぬ)

実は先週コリウスを購入したばかりなのです。
「心の糧」に逃げられない様、大切にせねば!

大切な記念となりました。
心より御礼申し上げます、有難うございました〜。




Re: 花プレート   はるみん 2006/06/14(Wed) 23:02 No.15855-3

バラじゃなくってごめんよ〜(笑)
でも、トレニアも健気でかわいいよ。^^

わー、庭猫さんもスカイラインに乗っていたの?
私達もスカイラインに乗っていたんですよ。
ケンメリのは買えなくて、ポール・ニューマンのCMのです。
この丸目のGTRに乗ってみたかったなぁ。




Re: 花プレート   はるみん 2006/06/14(Wed) 23:08 No.15856-4

おお、書いている間にりんさんが!
よかった〜。気に入っていただけましたか。
うふふ、この花占いはなかなかでしょう?^^

コリウスって、若いときは目に入らなかったのですが、
だんだんこういうのに惹かれるようになってきました。
大人の味かな?(^v^)




Re: 花プレート   blue_flower 2006/06/15(Thu) 09:21 No.15857-5

>はるみんさん

ありがとうございました!!
ほんとにお手数をおかけしました。
白のシクラメン。。。清楚な私にぴったり!!(嘘ピョン)。
白は私の憧れの色です。
花言葉もそうありたい自分ではありますが、現実はお口にガムテープかも^^。

とにもかくにもありがとうございました。
はるみんさん、私の気持です(^3^)chu (気持ち悪がられたかな?)




Re: 花プレート   はるみん 2006/06/15(Thu) 23:00 No.15859-6

あ、ごめん!
これを見落としていました!(^^ゞ
無意識に避けていたらしい(笑)<(^3^)chu 

ブルーのお花が出てくるといいなと思っていましたが、
考えてみたらブルーガーデンに白い花はピッタリですものね。

*充分思いやりのある方と、私も気づいておりますよ〜。(^。^)




Re: 花プレート   blue_flower 2006/06/16(Fri) 09:01 No.15863-7

>はるみさん

あ、ごめん!
これを見落としていました!(^^ゞ
無意識に避けていたらしい(笑)<(^3^)chu 

やっぱり。。。。。< (TT)  < (^0^)




また今日キリが取れちゃった〜  \(^0^)/



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -