お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^) / スパゲティのゆで方、どうしてる? / ししゃも / 356355 / キリレース結果発表 / 355553 / もういくつ寝ると〜 / keikoさんのサイト / 題名入れ忘れたスージー / 355355 / 神戸ルミナリエ / 355000 / キャベツ料理 / モヤシ…(爆) / てっぽう汁@晩ご飯 / 介護問題@Cafe / はるみんさん、ありがとう / おおおおおおおおおおおおおおお / アイコン続き / 知ってますか? / 354000 / お待たせしました / くりすますだぁ / 353353 / エピスース / 353000 / ランキング!! / ぬか漬け / 気温的には寒くはないけど寒い!? / なりすましアイコン / フィグログ / おっちょこ会員 / ご無沙汰なので、新規でゴメン♪ / 流行りもの / 天ぷら好きだな / 350001 / 宵っ張り / 今年は暖冬かしら / キリ確保! / 刷り込み・・・か? / 小話レス / はるみんさん、みゅーとさん お礼。 / Re: 存続の危機 / ジム通い / マイナス18℃だよ〜ん / 347777 / 347000 / 存続の危機・・か? / ソウダガツオ / 雪が降っています / お待たせしました / 354544 / 京都の紅葉 / ロムでしたけど… / お約束どおり / My Birthday / おもてなしメニュー@cafe / Re: はじめまして / めーる / ぐはは / 祝 31回目の結婚記念日 / はじめまして / 子記事にジャンプ / ちょっと息抜きに・2 / 342223 / お礼 / ちょっと息抜きに / ファイターズ優勝パレード / 5本指のひとりごと / 日記を読んで…。 / 339999 / 338888 / インプラント報告 / 338889 / 338001 / 336666 / アクセス / 季節の話題 / 我が家のペット / ありふれた話題 / 337733 / 337337 / うれしい発言 / お邪魔します / 335000 / 名古屋城、菊花展。(テスト書き込みさせてね) / 日記を読んで / アスパラ / Maikoさんへ / おひさしぶりです(^_^; / 334444 / 333000 / ご提案! / はな日記 / なりすましアイコン / 紅葉真っ盛り / おいしそうなアップルパイ♪ / 333333 / 真冬です / カレー鍋 / おめでとうございます / アイコンエラー / 今年の味噌 / 熱帯も秋。 / 331111 / 331331 / 釧路無残 / あれ〜!330001 / 330000 / 耳寄りな話 / 夜中の巡回330033ゲット! / 日本シリーズ中なのに・・ / リセットの仕方&最後の晩餐 / 329329 / 328823 / ああ、前後賞&勝ったぁ! / 戦っています。 / たまにはハズレもある / 小さな胸@日記 / 328001 / アヤシイ警告@日記 / 新作 / ベランダ園芸 / またしても! / ラッキーDAI(Y) / アイコン / 性格判断 / 326001 / 325523 / おはようございます / Good morning♪〜 / 325325 / 師匠のアイコン / 324423 / ジョナ・ゴールド / もし、イギリスに・・・。 / 百屋onリプラン / ごぶさたでございます / 題名入れ忘れ / googleツールバー / 324000 / アイコン / 追い越された / 落合が泣いた! / あれっ / アイコン / 323333 / 323324 / こんなときに、323232 / 二日遅れの・・・ / 323000 / Cefe板 / ドライアレンジ / 一段落したかな? / ひまつぶし / ひつまむし パートUby 懐中電灯 / これって! / ネジバナとミズヒキ / 国語力 / 321321 / 320999 / 321000 / クーデター・その後。 / 初めまして! / 319913 / 今日のひとり言 / あ、昨日は!! / 風雅舎 下見 / やっと、319319 / 確実に・・・・ / はじめまして! / 続・17491 / 駐車違反! / 君は牛を2頭持っている / 318888 / ナナも引っ付き虫 / こんなのが出来ました。 / 318814 / ああ、楽天! / Mさんへ / 試し焼き / ああ、318319 / 317999 / なんて呼ぶ? / 掲示板がぁ〜〜!! / クーデター / いつもありがとう♪ / 只今ぁ〜! / 317000 / バージョンアップ法 / 316666 / タイでクーデター / サンサン / 掲示板のバージョンアップ / 新たな経験 / 315999 / 掲示板のバックアップ / 前後症もまた嬉し(^^) / どなたか教えてください / シオンが咲きました / 静岡はんぺん / 祝・19周年 / ともくんの掲示板 / 314413 / 人生初の200超え(^^; / 成功間違いなし! / 見事! / おばんです・2 / HAMIXのTOP / 313131 / ヨーキーとグリフォン達 / 小変化@diary / ご誕生@日記 / Milkさん、お誕生日おめでとう! / 最近、目が悪くて・・・ / おばんです / 思いきってバイクライド / とりあえず / 311111 / 遠くて行けないと思いますが・・・ / 自作ブラウスですぅ〜♪ / 元はどうだか言えないが / お見舞いありがとうございました。 / 新機能 / LUCYさんの後を追って / のび太さん&amyさん救済スレッド / 秋ですね / 309999 / となりの達人 / はじめまして / 309001 / 9月ですね / はなちゃん♪ / 二度ある事は三度… / おんれい / キリ賞品、いただきました。(^o^)丿 / 308000 / ワクチン / 相談@お絵描き板 / 『鳥はむ』をご存知ですか? / 307703 / 307307 えへへ頂いちゃいました / シャウエッセンの代わりにベニスズメ食っちゃうぞ。 / スイス行ってきました〜 / 風雅舎 / なんてラッキッキー! / 現在地・宮崎 / シャウエッセンが食べられない / 306603 / 狙ったわけではないけれど・・・・ / おっと、いい数字の手前だ! / さもありなん / いい事があるかな? / 305503 / 負けたけど / キリレース結果発表 / 帰ってきました。 / 305000 / あしたですね〜 / 只今ぁ〜! / 吸い寄せられた / 頂き物の松茸です / 前後症 / シンシンさん、お誕生日おめでとう!! / 頂きました! / すごい!2 / ゲストブックのNellyさんへ / すごい!! / 惜しいっ前後賞!! / 前後症があるようなので・・・・ / えびす 作りました / 遅くなりました / 東京大停電 / 予想外の買い物 / 干魃状態 / 親近感 / 早起きか時差ぼけか? / ima taiwann / 暑中お見舞い申し上げます。 / お礼 / 少し涼しくなるのかな〜? / 302000 / 301999 / プラスマイナス / 七つの顔を持つ男! / ど根性百合! / 301103 / あれ!? / みゅーとさん、甲子園ですよ! / 300000Hit / おっとどっこい! / こんにちは / 299992 / 独り言 / そういえば / 日焼けした人はだぁれ?(きり報告) / 明日から沖縄 / レシピ♪ / 298892 / キリ頂きました。 / ヒマだからこっちで / すずらんさんへ / 認知症介護の現場 / お見舞い / 鯛焼きですぅ〜!! / おはようございます / 296000 / (´o`)あらら ・・・・ / ADSL / 296666 / やったー!?! / なんだかなぁ・・・ / みゅーとさんへ / タオルストッカーですぅ〜♪ / 一夜明けて / 病院に行ってきました。 / 半端なお年頃 / 294443 / はるみんさん、どうですか? / 只今ぁ〜♪ / こっそり / 久しぶりのキリ番です / 暑中お見舞い申し上げます / 久しぶりに頂きました(*^_^*) / ちょっくらゴメンなすって…。 / お知らせ / 行って来まぁ〜す♪の続き / 只今ぁ〜! そして行って来まぁ〜す♪ / やったぁ! / 睡蓮が咲きました / 入会試験 / ヒマなのでcafe代わり(笑) / 遅くなっちゃった / 長くなったので、こちらで / 今日は / 夏だからホラーでもいいよね / お花見 / ゲストブックの伽羅さんへ / こんばんは / おひさーーーしぶり(^^ゞ / 花の名前 / 288882 / 壊れた冷凍庫 / ビレロイ&ボッホ / 長くなったので / 中華タレのレシピ / 日曜日だし、長くなったし…。 / 288000 / いいお買い物! / 尾骶骨痛! / ドームブルー / 286862 / 掲示板がぁぁぁああー!!! / 286666 / キリ記念品 / 285285 / 芸者と幇間 / 無題 / 一件落着〜 / 迷惑投稿 / 今日はどうもです! / 初めての訪問です。 / 得したね^^ / 七宝ミニポット / TOP ページ / わーい 咲いた! / ジンギスカン / お祭りの定番 / お味は?はなちゃん♪ / 摘み草 / 花プレート / 思い当たる・・・フシが。 / とれたなり〜(^!^)\ / お買い物〜〜。 / 281111  ドキドキ!! / 読んだ人いますか? / 美味しそうですねぇ! / とれそうでとれない。。。 / 27999 / お疲れ様 / 279000 / お留守番のご褒美?! / オフ会 / 277777の大キリゲット! / 久しぶりに桐ゲット! / 土曜の午後の徒然に / ゲストブックのべるるんさんへ / ♪さいた〜さいた〜 / ありがとう! / 名前判明記念スレッド / 架空請求 / Help! はるみんさん、お助けください。 / キリです / 脳年齢チェック / 275555 / 反省 / 園芸用殺虫剤 / 愚かなり、汝の名は・・・ / 274444 / 274274 / 国際バラとガーデニングショー / 10日ごとの楽しみ。 / ジョーバ / 人道支援(!?) / ハラス(晩ごはんから) / 養源郷ランチ / 新人君ーU / 新人君 / 歓迎 / かき揚げ / 引越し三昧 / その後の報告です。 / はなちゃん、おりこう〜ネ / 庭三昧 / 掲示板の件では・・・ / 歓迎:ベリーさん / お騒がせしましたm(_ _)m / とれたよ^^ / なんと雪! / レスです。 /  / はるみんさん、あせあせ / ちょっと、一言、表紙で見つけた! / ご無沙汰です〜 / 連休のお伴にいかがでしょうか? / 久しぶりにキリ番ゲットです / 感動!! / 連休ですね。 / おはよう〜^^ / 教えて下さい / 重曹@勝手に一言 / 267267 / 新規にしようかな♪ / キリです / 勝手にひとことツリー / 立体刺繍の薔薇 / エゴマのキムチ と整形マッサージ / 連休ですので / 連休の徒然に / 帰ります / 連休ですが / がんばったネ!はなちゃん♪ / 楽器の災難 / 鯉のぼり / お気に入りの缶詰。 / コーヒーブレイク / そうそう / ちょっと一言、網戸張り替え。 / お助け2 / お助け / 整形マッサージ / コーチング対決 津軽三味線 / きり / おけいはん / 新庄さ〜ん / ちょっと一言、読書部より / キリレース結果発表 / NHK 生活ほっとモーニング / 共感 / ちょっと一言、老後の春 / ちょっと一言、炊飯器 / 危機を感じて・・・ / ちょっとひと言 / ちょっと一言、デジカメ / ステンドキルトもどきバッグですにょぉー!! / 晩ご飯から / あおによしとめばちこ / 続・美術部 / 日記から / IKEA / 糟糠の妻 / たまには、美術部 / リンクしました / ミーハーなスージーです / 大の字 / 満開の桜と、寒さと… / 成分それぞれの場合 / おはよう! / 父の三味線 / 包丁・その後。 / 260000 / こちら園芸部(^_^) / 成分 / リンク、更新しました / 続・ほとんど夢 / 珍しく・・NHKみましたら。 / ほとんど夢 / 「ダ・ヴィンチコード」 / 祝 6周年 / 続・包丁拝見 / 包丁拝見。 / ちびっと心苦しいけど / なつかし〜〜〜〜 / 露は尾花 / ちょっと持ってきました。 / マグマのトリビア / パソ音痴から質問です。 / 間違えました(^^ゞ / 飛ばさないで / お引越し / リンク修正しました。 / 早く起きた朝は・・・256000 / お知らせ / Re: 桜・・咲く・・ら。 / きり / ああ、好き、こんな晩ごはん。 / PhotoStory / レタスの炒めたのって・・・ / 桜 − 雨 / ご報告(*^_^*) / たしか今日は・・・ / 桜・・咲く・・ら。 / はなちゃん、偉い! / かっき〜ん☆ / 早起き^^ / へ○しお騒動記。 / 偶然だろうけど…?! / 行ってきます。 / Re: 続・5周年 / おにぎり / うまく出ますか?252252 / テスト改め本番。 / ドッグスリング / 続・続5周年 / 続・5周年 / 同じおなじ〜 / 5周年おめでとうございます。 / 花プレート / 251251 / キリ / おめでとうございます。 / 犯罪占い / 遅ればせながら、ひなのババです。 / 250000 / 250000 / ピアノカバーですぅ(*^-^*) / 負けちゃった / 元気にGood Morning♪〜 / 管理人さんの独り言 / 質問 / 辞書ツール / 249000 / 鍋帽子、その後。 / タグ練習場 / 249249 / 久しぶりに248888をゲット / 辞書登録の方法 / タグ実践中、そっとしといて、私の事 / 栄冠は君に輝く・・。 / ご報告 / お久しぶりです / サムネイルファイル / かわいい♪ / 風呂と温泉 / 分割 / 恐縮ですA^^; / お袋の味だぁなぁ / 仕事中のぞいて / 続・オケと指揮者 / こんばんは / 啓蟄 / ふたつめゲット(*^_^*) / びっくりドンキー / 松山のお雛さん / 245455 / 犬裁判 / 245245 / 244444 / マウスその後のその後@日記 / 3月に入りましたね(*^_^*) / フライとかつとはこれいかに / 244442 / 244244 / ひらいたひらいた / アチューゲとはこれいかに / 愛用しています! / 堀江メール / はるみん研究室 / 春は足踏み / おはようございます。 / 食中毒 / はじめまして / キリ番! / Re: そろそろ、春の気配も / そろそろ、春の気配も / 眼鏡は、如何ですか? / ドメインですか(=´ω`)ノ / 続13857 / 皆様初めまして。 / 241000 / お昼のてーたいむ(^。^) / 240240 / ただいま / 途中経過 / 240042 / 初キリ・初書き込み(*^_^*) / Happy Valentine♪ / 業務連絡 / 静かね。。。 / チョット前の話題ですが…。 / パノラマ更新 / Google検索 / うどん / OEの送信エラー / のび太さんタイですね / おひな様 / はじめまして(いつもはROMですみません) / 千鳥なはなちゃんと黒七味 / 236236 / 又 やったぞキリ番 / ついてない;; / 節分 / おほほ / 事務連絡 / 私も、欲しくて! / ダイエット宣言 / ウレシイ荷物。 / 苦言ありがとう / とろろデー / ふんじゃいました。 / キリ番でした。 / ウイルスメール / 教えてください / こまかい話 / Yの悲劇 / 終わった! / 234234 / ちまきさんへ / 青花の食器 / 晩ご飯 / 今度はCDケースですぅ!! / 野暮用ですみませんが・・・ / キリ番 / スパイウエア検索&除去 / 川柳室 / ただいまああああです。 / 冷え込みました / 当たり年 / 鮨談義からタコ話 / ぞろ目大桐 / 朝から縁起がいいわ / むぎゅ〜 / 祝!優勝!!栃東!!! / 近況 / ともくんのマニュアル / キリゲット / 鮨談義 Part2 / 落札&ゆきのこ記念 / はるみんさんと似ているようでさっぱりXな私。 / おいしそう! / ピザからラーメンへ / 無題 / 絶対味覚(造語) / ピザソース / ゲストブックのいーくんへ / 春の便り / 対談スペース3 / かわいいいいん / ゲストブックのseihoさんへ / 対談スペース2 / 対談スペース / ゲストブックのkさんへ / 熱い女の戦い / 連休終わりですね / あー1日が終わった! / 如何でしょうか / ワイヤレスマウス / 寝ました / てぶくろをかいに。 / お煮しめ / 226666 / さらに遅ればせながら / 遅ればせながら / お雑煮 / クレージーソルト / 新年早々 / ひーっ!かわいいー! / 三が日 / カルトナージュの道具箱ですぅ! / おめでとうございます / 謹賀新年 / Re: 迎春 / 迎春 / おでめとう〜♪ / Re: A HAPPY NEW YEAR 2006 / Re: おめでとうございます / A HAPPY NEW YEAR 2006 / 謹賀新年 / 新年おめでとうございます / Re: おめでとうございます / おめでとうございます。 / おめでとうございます / おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
感動!!   blue_flower 2006/05/03(Wed) 22:07 No.15275

最初は多分、お花の関連でお邪魔したと思います。
素晴らしいHPに驚き感動し、お気に入りに即追加。
その後、時々お邪魔しています。
今日はゴルフという文字を発見し,書かずにいられない気持ちになりました。

実は、スポーツ大好きな私がゴルフだけは苦手感があります。力づくでも駄目、反射神経もあんまり関係ないのか?
とにかく打てば打つほど悩みが深まるばかりです(><)。

それにしても、ガーデニングもお料理も、生活のあらゆる側面を楽しまれている様子。素敵な日々を過ごされていますね〜。感心しきりです。

唐突な書き込み失礼いたしましたm(_ _)m




Re: 感動!!   はるみん 2006/05/03(Wed) 22:36 No.15279-1

bule_flowerさん、はじめまして!
ようこそ、いらしてくださいました。
星の数ほどあるサイトの中で、お訪ねくださって、
書き込みいただくなんて、うれしい限りです。(^。^)
ここは年代層が40代から上の人が多いので、気楽にやっております。
よろしかったら、どうぞこれからもちょくちょくお立ち寄りくださいませ。

ゴルフ
私は一時熱中しましたが、坐骨神経痛が出てやらなくなって4〜5年たちます。
bule_flowerさんと反対で私はスポーツがあまり得意じゃないのですが、
ゴルフはわりにとっつきやすかったです。
私の独断ですが、あれはスポーツの素養がないほうが、フォームにクセがなく
馴染みやすいかもしれません。
特に球技の経験があると、力をセーブするのに苦労するようですね。
でもやはりある程度のとこから先は、スポーツをやっていた人のほうが
俄然うまくなりますから、めげずに頑張ってください。(^。^)

ゴルフは年を取ってからでも、技術の差があっても一緒にできるのがいいですね。
私もいつかまた再開したいと思っています。

*bule_flowerさん、もし、差し支えなければ、ゲストブックにもご記帳くださいませ。




Re: 感動!!   スージー 2006/05/04(Thu) 01:01 No.15282-2   HomePage

bule_flowerさん
初めまして、コロラド在住のスージーですm(_ _)m

ゴルフ、私も10年前やり始めて凝って一時は週5回やったことがあります。
運動神経が良くて何でもこなしてしまう人でもゴルフはコツコツと小技を
練習しないとスコアが良くならないスポーツなので忍耐力の勝負だと思います。
でも80歳になってもプレーが出来るので私も忘れない程度にボツボツ続けて
いこうと思っています。

私の今の目標?
三味線を弾きながら唄うこと(笑)
瀬川瑛子さんの追っかけをアメリカからやってる変な私ですがヨロシク。




Re: 感動!!   ちまき 2006/05/04(Thu) 01:53 No.15283-3

タイでのゴルフ − お金を出せば、何人でもキャデイはつけられますが、小生はしたことがありません(側からみると、少々イヤミな感じ?)、1人で十分ですね。
それと、無論 OBありますよ。
少々、ワイルドなんですが、海軍が所有しているPlutaluang G.C.に良く行きます。 日曜日でキャデイフィをいれて750B、チップ200B 計950Bです、約B=3円

長年の友ー腰痛持ちですが、歩いて使った方が良いみたいです。 ナカナカ上達しませんが、それでも面白いですね。 こちらはスルーで廻りますし、6インチリプレースというのもしませんので、凹に入ったら、これも人生と甘受。

ある人曰く: 「ゴルフは紳士淑女のスポーツではなく、ゴルフをして紳士淑女になろ う」なんだ! 品性の出るスポーツです。

とか、なんにしても ゴルフができるのは嬉しい。

はるみん さんも そろそろと ゴルフ再開されては如何ですか。無理をしないでーー




Re: 感動!!   Keiko 2006/05/04(Thu) 05:04 No.15284-4

15284_1.jpg  : 21 KB 15284_2.jpg  : 24 KB 15284_3.jpg  : 23 KB
bule_flower さん、はじめまして。
イタリアの片田舎に引っ込んでいるKeikoです。
だだっ広い庭があるのでこの季節あちこちのサイトに行くことはもちろん
書き込む暇もなく、(この田舎にはまだADSLが来ていないのも一因です。)
久々の書き込みなのですが、

>それにしてもガーデニングもお料理も、生活のあらゆる側面を楽しまれている様子。素敵な日々をすごされていますね〜。

私が、1年ちょっと前に抱いたのと同じようなご意見だったので、
一言ご挨拶したくなりました。
ハンドルネームも素敵ですね。
ブルーの花はいつも庭の主役です。


はるみんさん、Hanaちゃんのお家外周散歩、とてもほほえましく拝見しました。
新しい炊飯器は気に入ってますか?
購入されたとき、3つに絞った中でなんとなく
象印のになるんじゃないかなと思いながら読んでいてあたったときにはうれしかったです。(笑)

お三味線、がんばってくださいね。
久々の書き込み、支離滅裂で失礼しました。
ちょっぴり庭便りおいてきます。




Re: 感動!!   はるみん 2006/05/04(Thu) 10:45 No.15291-5

スージーさん、ちまきさん、Keikoさん、お出迎えくださってありがとう。
見事に全員、海外組でしたね。(^。^)

■スージーさん
じゃ、将来は三味線とゴルフ道具背負って、
コケコッコー姉妹全国行脚でもしますか?(^o^)

■ちまきさん
タイでその値段では、かなりなものでしょう?
やはり外国人が多いのかしら。

ゴルフ再開
毎年、冬になると思うんですけれどね。
庭と犬のことがあるし、ゴルフは時間がかかるのがツライですね。
家は夫はじめ家族中がするので(今日も夫の母と妹夫婦と行っています)
みんなでワイワイやれるので楽しんですけどね。
そのうち、タイでのゴルフ実現させたいです。
その節はぜひ、ご一緒させてください。

■Keikoさん
そちらは庭仕事まっさかりですね。
こっちより1ヶ月くらい先の気候のようですね。
バラとポピーはわかりましたが、2枚目の白い花は何でしょう?
と思ってKeikoさんのところに伺いました。
Keikoさんが大好きな花とかいてらした「オオアマナ」というのがこれでしょうか?
私も好きなタイプの花です。

お忙しい中、いろいろ見て下さっているようで、うれしいですね。
ありがとう。(^。^)
そうそう炊飯器、
私は知りませんでしたが、古くから炊飯器は象印って根強い支持があるんですってね。
おかげさまで、今までと同じお米とは思えないおいしさで、食が進んで困っています。(笑)




Re: 感動!!   Keiko 2006/05/04(Thu) 15:27 No.15296-6

スンマセン、説明不足でした。
白いのは空木(卯の花)で、ピンクのはアネモネの終わりかけです。

でもいわれてみるとほんとにオオアマナとポピーにそっくりだなって驚いています。
空木はドアップで撮ったのでこうなりましたがごく小さい花です。




Re: 感動!!   はるみん 2006/05/04(Thu) 19:07 No.15298-7

Keikoさん
そうそう、言われてみれば、葉っぱがウツギですね。
うちにもウツギがあるのですが、梅花ウツギといってこういう花です。
これは香りも素晴らしいの。もし見つけたら是非植えてみてください。

ポピーと思ったのはアネモネでしたか。似てますね!
アネモネも大好きな花です、(^。^)




Re: 感動!!   はるみん 2006/05/04(Thu) 20:58 No.15300-8

blue_flowerさん
さっそくゲストブックにご記帳いただいてありがというございます!
ここはblue_flowerさんと同じく、検索からいらしたのがきっかけという方も多いんですよ。
スージーさん、コロンダさん、シンシンさんもそうでしたよね?

ネットは我々世代には便利な小道具です。
時間に縛られないし、お化粧もしなくてもいいですし。(^。^)

blue_flowerさんもよかったらどうぞいつでも、どこからでもお気軽に
おしゃべりに参加なさってくださいね。




Re: 感動!!   みゅーと 2006/05/04(Thu) 21:21 No.15301-9

初めまして blue_flowerさん
音楽オタクのみゅーとです。
ゲストブックの「今の楽しみ」に音楽とあるのを見て
嬉しく思っております。

シンシンさんと同じ兵庫県の方なんですね。
こちらは関西のご常連さんもいらして、
いつも楽しい話題を提供くださってます。
関西のノリ、突っ込み、好きです!
これからのおしゃべり、楽しみにしております。

*そういえば、音楽好きbachさんは、
 どうなさったのでしょう?




Re: 感動!!   シンシン 2006/05/04(Thu) 21:46 No.15302-10

こんばんは! はじめましてbule−flowerさん!
兵庫在住のシンシンと申します!
いて座なんですね! いて座としし座は相性がいいんですよ!
(それが、なんじゃい? て、一人突っ込み!)

私も何かを検索していて、ここにぶち当たりました。
まったく、ぶち当たった、ていう感じで、その面白さにKOされました。
読むばかりだったのですが、なんということかキリ番号に、
これまたぶち当たってしまいました!
それをきっかけに、おそるおそる書き込みをしましたら、
みなさんが暖かく迎えてくださって、
以来、居心地よく過ごさせていただいてます。
これからもよろしくお願いしますね。

はるみんさん、
らくがき、読んできました(笑)!
それで思い出したのですが、ずっと前に、
デパートの水着売り場で、中年女性が、
「ローレグの水着、ください!」と言ってました。
ハイレグの水着全盛時代。その女性の言ってること、よくわかりました。
でも、売り場の若い女性は、はてな?って感じ。
それはともかく、ジーンズのローライズ、なんとかならんか!!
センスの悪い若者を見ると、あの程度なら、
私もまだまだ勝負できる、な〜んて、思ってしまいます。
そんな自分がまた恐ろしい〜〜!




Re: 感動!!   はるみん 2006/05/04(Thu) 22:07 No.15303-11

ちなみに私は牡羊座、
射手座、獅子座と同じ火の星で、同じく時々怒りんぼです。あはは

みゅーとさん、シンシンさん
小文字のアンダーバーがうまく書けていないところに
年代を感じます。(^▽^)☆\(^^;)




Re: 感動!!   シンシン 2006/05/04(Thu) 22:24 No.15305-12

まいった! "^_^"




Re: 感動!!   みゅーと 2006/05/04(Thu) 22:29 No.15306-13

やられた(^◇^;)




Re: 感動!!   yoriko 2006/05/04(Thu) 23:29 No.15307-14

15307_1.jpg  : 21 KB 15307_2.jpg  : 20 KB
はじめまして、blue_flowerさん!
愛知県在住「明るい生活」のyorikoです。

ゴルフは若い頃に父に連れられおじさん達とよく行きましたが
結婚後ゴルフとは縁がなく、25年が過ぎました。
今はワンコと散歩に行くくらいしか運動とは縁がありません(^^ゞ

今日、オムロンの体重計を買いました。
やっと基礎代謝、体年齢、体脂肪率、体内脂肪レベル、骨格筋率
が量れるようになりました。
ちょっと嬉しかったのは体年齢が42歳(^^)v
全部標準で健康的な体でした。

もう1つ電気屋さんで「ジョーバ」を買いました。
今人気があるので商品がないため
来週の中頃入荷だそうです。
おっとさんと私の筋肉量が増えるかしら・・・
とにかく1日15分乗ってみてからの
お楽しみ"^_^"

画像は30日に浅草ではじめて食べた
「どじょうなべ」です。
あまり見た目が良くない、太いどじょう
牛蒡とねぎをのせ、とき卵をかけて頂きました。
臭みがなく、ビールと焼酎がすすみました。)^o^(




Re: 感動!!   はるみん 2006/05/04(Thu) 23:49 No.15308-15

わぁー、yorikoさん、これが「どぜう」ですか。
けっこう見た目がぎょぎょっとしますが、食べやすいんですね。

体組成計
オムロンのは体年齢なんていうのも出るんですね。
でも私の場合、知らないほうが良いかなぁ。(^^;

ジョーバ
どんなのか調べてみました。乗馬運動が出来る機械なんですね。
売り切れとは、流行っているんですね。バランスボールの流れかな。
ああいう運動がいいんですね〜。
ご主人、体重コントロールで、エクササイズにも目覚めたのですね。
40代のうちに筋肉を増やしておくと50代が楽ですよ。
報告楽しみにしています。頑張ってね。




Re: 感動!!   ミセスコロンダ 2006/05/06(Sat) 01:15 No.15322-16   HomePage

はじめまして、bule_flowerさん(^o^)丿
検索でここにきたときは、わたしも感動ものでしたね。
温泉を掘り当てた感じでした。
以来、ここにいりびたっております。

来客数が多くて、一日のぞけないでいると
書き込みがどんどん増えて急いで読んできました。
え〜歴史占いはみ〜さんとおなじ出雲の阿国でした。
ちょっとちがうな〜、、
踊りは苦手だす。私が踊ったら
犬も猫もなんかの発作じゃなかろうかと逃げます。

ゴルフも同じく、うまくなりません。
飛ばない、寄らない、入らない。
それでも上手な人と同じ時間で回れます。(^◇^)
人に迷惑かけない限り、なんでもやってみようの
おばちゃん精神で生きてます。よろしくね。

あ、読み返して気がついたのですが
buleなんですね。




Re: 感動!!   Keiko 2006/05/06(Sat) 22:46 No.15331-17   HomePage

実はコロンダさんが、
あくまで優しくさりげなく私の間違いを指摘してくださっているのに気付いていたのですが、
知らん顔しとこかなと思って今までほっときました。

でも、どうもいけません正直者の日野富子としましては
やはりちゃんと謝っておかないと気持ちが悪いのでおそくなりましたが、
bule_flowerさん、ハンドルネームを読み違ってごめんなさいね。
だからブルーの花は・・云々も意味のない言葉になってしまいました。

ところでbuleというはどういう意味なのでしょうか?




連休ですね。   はるみん 2006/05/03(Wed) 21:34 No.15274

みなさんどんなご予定でしょう?
私は、ずっと在宅で、明日はちょっとPC前で月末仕事片付けたいと思っています。
引越し手伝いも来週までお休みで、休み中は引越し先の掃除とワックスかけのみ。
来週火曜日に備えて唄と三味線をさらわなければ。
庭に手をつけられるのは、来週以降になりそうです。
早く暖かくなるといいですね。




Re: 連休ですね。   みやごん 2006/05/03(Wed) 22:19 No.15276-1   HomePage

こんばんは〜はるみんさん、皆々さま
こんな上の方に無粋な話しを書くのもなんですが・・・
今日までとっぷり仕事でした(--;)
労基法に準じてかろうじて明日一日だけ休みになりましたが
またあさってから地獄の連勤が待っています。

今が要するに
『書き入れ時』(たしかこの文字でよかったよねぇ?)

唯一の明日の予定は・・・・
多分HPの更新を午後からやっておしまいか・・・と(泣)
午前中は、多分寝ています
だって今、すごく飲んでいますもの〜(笑)




ちょっと一言。   LUCY 2006/05/03(Wed) 22:29 No.15278-2

本日憲法記念日、個人的に、日本国憲法前文好きです。
子どもに聞いたら、高校で公民の時間に1回読んだっきりだそうです。
それでおしまい・・なんて・・それでいいのか??
等と疑問を持ちました。名文だと思うんですが・・・。
で、ちょっと一言でした。明日は、配偶者と子ども、スキーに行くそうで
目下、お弁当仕込みながら、かいています。あら、6行、5行めざしたのに・・。

別に書きましたが、ここの方が据わりが良いので、こちらに。

で、みやごんさん
飲み過ぎ用心!




Re: 連休ですね。   ひろりん 2006/05/03(Wed) 22:43 No.15280-3

こんばんはです。
今日はお天気が良いので今年初の庭仕事でした。
連休は毎年自宅に篭もって庭の手入れです。

昨年秋には「寒い」を理由に何もしないまま春になってしまい、
山のようになった枯葉を取り除き、枯れた枝の剪定。
今年は壁につたっていたアイビーをおもいっきりカット。
すかすか状態です。
少し動いただけでクタクタですよ。
運動不足ですねえ。

はるみんはお母さんの引越しがあるから大変ですね。
庭を眺めながらイライラ状態でしょうか。
始めた三味線のお稽古もあるし、
今年の春は、はるみんは大忙しですね。

無理をして風邪をひかれませんように。




Re: 連休ですね。   はるみん 2006/05/03(Wed) 23:24 No.15281-4

どうもどうも、おつきあいの良いみなさま。呼びかけに現れてくれてありがとう。(^。^)

■みやごんさん
お店は休みの日のほうが大忙しだものね。
お気の毒。
でも、この時期はどこに行っても、混んでるし、高いからね。
と慰めてみる(笑)

>書き入れ時
私はてっきり、「かっこむ」で「掻き入れ時」だと思っていました。
辞書をひいてみました。
〔帳簿の記入に忙しい時の意から〕商売が繁盛してもうけの非常に多い時。

なんですね〜!?
この年になって初めて知った。゜。r(*^┰^*)
(これでも国語は小中高とずっと5だったんだよぉ/自爆)

■LUCYさん
一時帰国、母は働く働く、でしたね。
それで、なんで痩せないんだぁー。(¬.¬)ヾ(^^;)人のこと言えねぇべぇ

私も憲法前文好きです。
守ってほしいな。

■ひろりん
何か植えた?
私もまだ掃除だけです。
家も落ち葉がけっこう残ってましたよ。
なんだか庭も秋みたいな景色です。
ビオラくらいなら、もう植えてもいいかな。




Re: 連休ですね。   みやごん 2006/05/04(Thu) 08:03 No.15285-5   HomePage

15285_1.jpg  : 2 KB
おはようございます
今朝、早くあたりがキリ番ではないかと狙って早起きしてみました
(出入りすること数回)(~_~;)
皆様、ごめんなさい ぺこぺこ

>掻き入れ時

そ〜なんですよ、あたくしもこの文字の方が正しいと思っていたんです
ところが数年前だったか、テスト・ザ・ネイションという知能指数?
とかを計る全国一斉テストとかで、この答えを書いて見事間違っていたので
なんでー!と大声だしてから、しっかり覚えることができました(爆)
『勘違い』で覚えていることって、たくさんあっておもろいですね〜

LUCYさ〜ん
おひさです〜
休みの前日は、しっかり飲みすぎたいんですけど
いつのまにかこたつで沈没していました。おかげで背中がいたいいたい
憲法前文・・・ううう、なんてアカデミックな話題
あたくし社会はずっと『2』か『3』をうろうろしていました(ToT)/~~~

ひろりんさん、はじめまして
福岡に住んでいます、みやと申します
ベランダしかない県営住宅でプランターでしか花を育てていないのですが
今日はチューリップが終わってしまったので
グラジオラス植えてみようかな?と思っています
100均ショップにあったんで思わず買ってしまいました ぽりぽり

庭のお手入れ、庭なしにはちょっと羨ましい作業です〜




Re: 連休ですね。   LUCY 2006/05/04(Thu) 08:20 No.15286-6

15286_1.jpg  : 20 KB 15286_2.jpg  : 20 KB
お早うございます。
配偶者と、子ども、4時に飛び出していきました。
毎度のことなので、慣れてますが。

で、昨日の買い物、見せびらかしに来ました、ほっほっほ。
草間Tシャツです。みやごんさんは、しまむらーらしいですが、私はゆにくらー(?)。
何と、現代アートTシャツ売り出しました・・ので、早速!
去年は、アンデイ・ウオーホールや、横尾忠則だったんですが、今年は満を持して
草間弥生!!も〜〜、いくっきゃない!と言うわけで、買ってきました。
本日、おニューのTシャツ日和、早速着てみましょう!
(柄が、横に伸びる?良いの、何でも!)

書き入れ時・・・私も・・知らなかった・・。
国語、悪かったモノなあ・・・。
高校の、古文、28点で、ビリから2番目。ビリは仲良しで、今は薬剤師してる友人。
「良いのよ、今話す言葉じゃないんだから〜」と、慰め合っていたほど。
国語出来る人って、羨望のまなざしで、見つめちゃいます!はるみんさん、尊敬!

ひろりんさん
いよいよ庭仕事の季節ですね。
良い季候と、好天が後押しでしょうか?楽しそうで、良いな〜〜。




Re: 連休ですね。   みゅーと 2006/05/04(Thu) 09:49 No.15287-7

みやごんさん おめでとうございます!
度々おでまし、隠れファンとしてはうれしゅうござんす。
別に隠れなくてもいいんすけどね。^ ^

LUCYさん、この人、東京のどっかの駅で見ましたよ。
真っ赤な髪の毛で度肝抜かれました。
ブルーバージョンもあったんですね。

良い「季候」
LUCYさん仕込んだなと思って、
突っ込む前に念のため辞書引いたら
「四季七十二候」から、その季節の気候とありました。
もうちょっとで恥かくとこだった(笑)。
今さらの感もありますが<恥
私、これで漢字検定1級もってますねん。
笑っちゃう。認定書、穴掘って埋めよう!

化学苦手でした。化学式なんて亀甲模様にしか見えなかった。
元素記号、必死に覚えようとしてる友達に
「そんなものテストに出るわけないじゃん」って言ったら見事に出た!
三分の一くらい元素記号。
友達道ずれに赤点ぎりぎり。ずーっと恨まれた。(笑)

連休は練習・本番で明け暮れます。
7日は昼間小樽で本番、夕方札幌に戻って、メインにしてるオケの練習。
連休最終日で渋滞が心配!
13日に、また違うアンサンブルの新曲練習があるので、
ほっとできるのは14日以降です。
シネマ歌舞伎に、E*garden
楽しみいっぱいで、はじけるぞー!




Re: 連休ですね。   はぴたん 2006/05/04(Thu) 10:00 No.15288-8   HomePage

LUCYさん〜♪
はぴたんも日本国憲法前文大好きですぅぅうううー(*^▽^*)
日本人として凄く誇らしいですにょぉー!!
って、もとは日本人が考えたんじゃなかったぁ〜エヘヘ(^-^)
われらと、われらの子孫のために〜・・・って、いかにも米国的っすよね〜!!
最後の
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
ぐっときちゃいますにょぉぉぉおおー!!!
なんど言っても、あきないですぅぅうううー(〃^▽^〃)




Re: 連休ですね。   はるみん 2006/05/04(Thu) 10:15 No.15289-9

■みやごんさん
ゾロメキリおめでとう!
早起きできたのね。(^。^)

>テスト・ザ・ネイション
ありましたね〜。
ここでもやったことがありますよ。
私、いきなり80でしたから。(^▼^;
しかも言語能力がだめでしたから(笑)

■LUCYさん
草間弥生さんって、クサマトリック、水玉の女王の人ですね。
この写真、悠木千帆だった頃の樹木希林に似ているような。

で、やっぱりLUCYさんには、赤に白の水玉とか着てほしいわ。
たとえ、水玉が玉子に見えようと。(^▽^)☆\(^^;)

■みゅーとさん
あははは、友達道連れで思い出した。
高校のとき担任が英語だったのに、英語の成績が悪くて職員室に呼ばれた友達。
説教されている間、机の上に置かれている一覧表横目でちらりと見たら、
どうやら自分の下にもう1人名前があったらしい。
で、よくよく見たらそれは私だったって(笑)
え?私?私は、先生に見捨てられたのか、呼ばれもしませんでした。(大笑)




Re: 連休ですね。   はるみん 2006/05/04(Thu) 10:21 No.15290-10

あ、書いている間にはぴ炭酸現る!
やっほーヾ(^▽^)/゛

すごーい、はぴ炭酸
憲法前文暗記しているのね。
隠れた能力またまた発見!(o^v^o)
ゼミは憲法だった某夫でも言えませんぜ。きっと(笑)




Re: 連休ですね。   みゅーと 2006/05/04(Thu) 10:59 No.15294-11

はるみんさん
この頃から、おだまりオーラ出てた(笑)。

成績悪かった話にはことかきません。わたくし。
日本史苦手でした。暗記物ダメ。
じゃ、数学良いかって言うと、あはは、数T止まり!
5時間目の日本史の時間は睡魔との戦いでした。
下を向くと眠っちゃうので、
教科書と天井しか見ない教師の目の行方を追って
時間が過ぎるのを待ってた(笑)。

改めて憲法前文読んできました。
名文ですね!文に恥じてるな。
日本も、提示したアメリカも。

マッカーサーが飛行機降りる時かけてたレイバンのサングラス、
うちのおとさん、気に入って、それ以来ずっとレイバン愛用者!
それ以来って、おとさん、いくつだ!?




Re: 連休ですね。   ひろりん 2006/05/04(Thu) 14:44 No.15295-12

みやごんさん、はじめまして。
キリおめでとうございます。

私の庭ですが、マンション住まいの為一坪園芸なのですよ。
最初はハンギングに凝ったこともありましたが、
今は宿根草と薔薇三昧です。
(あえて書くことができない「薔薇」を使ってみましたん)
夕べも職場の方から「レディ・ヒリンドン」を贈られ、
どこに置こうか、植えようかと寝るまで興奮気味です。
何かを入れたら何かを捨てないと・・・・・・・涙。

ところで、「書き入れ時」「季候」知りませんでした。
昔、昔、最初の職場でやはり意味不明の単語。
「精確」。えっ「正確」の間違いでは?
あるんですねえ、こんな単語。

憲法前文ですが、中学校2年の社会科のテストがこれ全文。
あちらこちらが抜書きしてあって、そこに単語を入れるだけの問題。
悲惨。
記憶力が昔から悪いので成績悪し。
でも何とか生きています(大げさですねえ)。




Re: 連休ですね。   はるみん 2006/05/04(Thu) 18:59 No.15297-13

いやー、見捨てられたのでしょう(笑)<英語>みゅーとさん
私も数学もダメ、社会もキライ。(^^;
体育も友達と3人で持ち回り代返で1/3の出席率で通したし、
眠くならない授業は家庭科と国語と美術くらいでしたね。

>それ以来ずっとレイバン愛用者!
ほんと、みゅーとさんちのおとさんっていったいいくつ?!ヾ(^▽^)

ひろりん
私も今日少し庭仕事やったよ。
明日は雨だっていうので、デスクワークは明日に回しました。
近所で少しだけビオラとクレサンセマム買って来て玄関先に植えました。
やっぱりちょっと色があるとうれしいわ。
あと、大きな鉢を移動したり耕したりして、植え込みの準備しました。
2〜3時間だったけど、半袖でOKでしたよ。
明日はきっと筋肉痛だわ(昨日の分が)




Re: 連休ですね。   LUCY 2006/05/04(Thu) 20:47 No.15299-14

いや〜、憲法記念日記念、憲法前文好きでして、で前文をご存じだったり、
かけたるする方がおそろいの掲示板なんて、そうそうあるとは、思えなかったのですが。
流石ですね、こちらにお越しの皆様方、脱帽ですよ。

みゅーとさん
きこう、気候と、季候、上手く使い分けられないのですが、季節の季の方が
文章にあってるかなって思っただけなんですが。
日本語の、美しさと、難しさ、実感ですよね。
私、昔の人名の漢字、かけなくて・・・。
亀の子の方が、楽だったから・・。

はぴ炭酸
凄いです、私好きでも、そらんじられません、前文。
素敵です、はぴ炭酸!知人に、はぴ炭酸のような方が居て下さって、鼻高々。
(自分で、前文覚えられないくせにね!)

ひろ燐酸
「精確」すっかり、忘れていましたよ。
図面を引くときに使っていました、この言葉。記憶の底に沈んでいました。
何だか、嬉しくなりました、古い友人にあったみたいな・・・。

はるみんさん
ほっほっほ。
水玉が、小判型になろうが、玉子になろうが、好きな格好してますょ、いくつになっても。
個性的な、年寄りになるんだ!




Re: 連休ですね。   みゅーと 2006/05/04(Thu) 22:15 No.15304-15

ひろりんさんとこも玉突き現象おきてるんですね。

「精確」知らなかった。また一つ勉強になりました。
こちらで覚えたこと、全部記憶できたら
もうちっと賢くなれるんですけどね。
私の頭の中も、玉突き現象。(^◇^;)

はるみんさん、体育の時間の3分の2は
どこで、何を、してらしたのでしょう?
ま、ま、まさか、PITさんとエスケープ・・・(笑)

マッカーサーが厚木に降り立った時、おとさんは生まれてました。
でも、おとさんの記憶にはありません。
学生時代、米軍基地でバイトしてました。
その時、すでにマッカーサーは本国に帰っておりました。
さて、おとさんはどこでレイバンを知ったのか?
わかりません。
あ、おとさんと私、年離れてます。念のため(笑)。

LUCYさん、亀の子の方が楽なんて、
その頭の構造、私には信じ難いです。
未知の世界です。尊敬します!
私、鯛や平目の方が好きです。




おはよう〜^^   恵里子 2006/05/02(Tue) 07:41 No.15250   HomePage

はるみんさん
クリスマスローズはなるべく植え替えちゃダメだよ;;
大株になって株分けする時くらいにしてよね^^
寒くて参っちゃう*
でも元気だよ!
はるみんさんの‘気’を東の方角から感じるんだよね〜♪(*^-^*)
じゃ〜ね☆




Re: おはよう〜^^   はるみん 2006/05/02(Tue) 09:58 No.15252-1

恵里子さん、おはよう!
今日は良いお天気だね。
お店も順調にスタートしたようでよかったね。

HPも更新しているし、うちにも来てくれて^^
恵里子さんも、4年目ですっかりペースがつかめたようで、
一段と元気な様子、安心しました。
やっぱり庭の空気があっているのね。
恵里子さん、もしかして半分植物でできているんじゃない?(^。^)

もうすぐ私も行くからね。待っててね。
今年はなんか華やかな色に惹かるのよ。
今までブルーと白ばっかりだったけど
今年はちょっと、派手派手にしてみようかしら、なーんてね。

クリスマスローズ
今年から植え替えないようにするね。
でも何かを買うとね、つい玉突き現象でね。
彼是移動したくなっちゃうのね。
庭の管理人が気まぐれで、家の植物たちは、気の毒(笑)。




Re: おはよう〜^^   みゅーと 2006/05/02(Tue) 17:37 No.15258-2

15258_1.jpg  : 28 KB 15258_2.jpg  : 26 KB
>恵里子さん、もしかして半分植物でできているんじゃない?(^。^)
素敵!!
私も一段落したらお邪魔します。E*garden

はるみんさんところもなんですね、玉突き現象!

クリスマスローズ、
奥の赤紫の株、一昨年移動しました。
ほんとうは白より大株だったのに、半分以下になりました。
雪の下になって葉っぱが汚れるのが気になります。

なんだかわからない花も咲き始めました。




Re: おはよう〜^^   はるみん 2006/05/03(Wed) 00:05 No.15259-3

みゅーとさんちもクリスマスローズ、いっぱい咲いていますね。
なんったっけな〜?この花。恵里子さんちでも見たような。

クリスマスローズの左側にちょっと見えるのはチャイナブルー、
和名で何て言ったっけ?と思ったら、「エゾエンゴサク」と書いた名札が!
やっぱり名札は必要ですね。あはは

クリスマスローズの古い葉っぱは、
私は新芽が出たところで切ってしまいますよ。

*食後、ソファーでテレビを見ていたら、そのまま転寝して、こんな時間になってしまいました。
3時間くらい寝ていたかも。我ながらびっくり。
オットマンに足を乗せていて、ひざの上にははなが寝ていて、体が固まってしました。
なんで、起こしてくれなかったかと思ったら、夫も背もたれによしかかったまま寝てました(笑)。




Re: おはよう〜^^   恵里子 2006/05/03(Wed) 06:00 No.15263-4   HomePage

みゅーとさん、プルモナリアですよ
花色の違いや葉に斑が入ったの入らないのとでプルモナリアの後にサッカラータとかナンタラカンタラと名前がついて数種類あります。
シェードプランツですね^^

はるみんさん、昨日寒かったよ〜〜(´o`) とほほ・・・・
タイツはいてカイロもしてたのにノドが痒く成っちゃった!
昨日一人でお店やってたので、家の中に入るヒマがなかったの***
宣伝もしてないのに有難いけど、この天気何とかなりませんかって!!ね




Re: おはよう〜^^   みゅーと 2006/05/03(Wed) 10:32 No.15265-5

ありがとうございます。
恵里子さんの頭の中には植物図鑑が入ってますね! 
ん?シェードプランツ!?
じゃ、これを日陰に移して、あれをこっちに持ってきて・・・
イソイソ・・・(・_*)\ペチ

クリスマスローズ、葉っぱ切っても大丈夫なんですね。

こちらでは、何でもすぐに問題解決!
大いに役立つHAMIXですよ。

はるみんさん
3人揃って食後の転寝、目に浮かぶようです。^ ^

お庭でウオーキングって、すごーい!!!
腕を振るのがポイントみたいですが、
人前ではちょっと恥ずかしいですものね。
うちの近くの公園ではよく見かけます。みんな熟年^ ^
お庭でできるのはいいなぁ〜!




Re: おはよう〜^^   はるみん 2006/05/03(Wed) 12:15 No.15266-6

おはよう!
恵里子さん、ありがとい。
そうそう、プルモナリアでしたね。
去年、恵里子さんちのパーゴラの下でみました。
あの花の斑入りはどうも苦手。痒くなる(笑)。

今日はいいお天気ですね。
私も早く庭をやりたいけど、今日も午後から母の家に行かなくちゃ。
捨てても捨てても物があふれています。
2人で途方にくれています。もう笑うしかない!あはは

みゅーとさん
はなが来たときに家の周りの犬走りの砂利部分をレンガ敷きにしたのですよ。
今考えたら思い切ってしておいてよかった。
外に出ると思えば散歩でも身じまいしなくちゃいけないから、
つい億劫になっちゃうけど、敷地内ならついでで出来るので私でも何とかね。

と言いつつ、今日は、まだ歩いていないの。(^^ゞ
はなは、おとさんとグルグルしたけど私がいないとダメみたいで
3周で入ってきました。

今日はおとさんも一緒に手伝いに行ってくれるそうなので、
夕方早く戻れたら、グルグルしたいです。




Re: おはよう〜^^   みゅーと 2006/05/03(Wed) 15:15 No.15268-7

やっと、暖かくていいお天気になりました。
談話室も静かです。皆さん、お出かけかな?

はるみんさん、おとさん、気を失ってませんか?
2年前、実家壊す前の作業、思い出してます。
うちのおとさん、頭から灯油かぶって、
気絶しそうになりました(笑)。

グルグルより、ゴロゴロして、体休めて下さいね。

私は風邪菌にやられたので、一日ゴロゴロです。

***************************

犬走り、ただ砂利敷くだけにしておくのは、
もったいない空間ですよね。
何かいいアイデアはないかと、毎年考えますが、
そのまま、雪の季節になってしまいます。
今年も、たぶん(笑)。




Re: おはよう〜^^   いーくん 2006/05/03(Wed) 19:08 No.15271-8

風邪にご注意!!
薬屋の友人によると、地味に風邪が流行ってるとのこと。
恵里子さん、ミュートさん、そして引っ越し手伝いのはるみんさん、
気をつけてくださいな。

草花のこととなるとすぐお返事の恵里子さん、すごいです!!さすが師匠(って勝手に思ってます)。 聞いても聞いても憶えられない、そしていざ言おうと思う時に限ってますます出てこない〜〜これって、単に老人力のせいかしら。

我が家のクリスマスローズもやっと(数年前からいるのに)初めて花をつけました。
ひろりんさんのようにわさわさがうらやましい。

低温が続きましたが、よく見るとあれこれ芽や葉っぱを出してて植物は健気ですよね。




Re: おはよう〜^^   はるみん 2006/05/03(Wed) 19:38 No.15273-9

6時頃帰ってきたけど、まだ外歩きできるほど明るくて、
なんだかうれしくなっちゃいますね。でも寒い!

今日は指揮官がいたので、テキパキテキパキ。
いっぱい働きました。
2階の私と弟が使っていた2部屋と納戸2箇所、全部ゴミに出すのに、
本やら衣類やらなにやらかにやら山のようにダンボールに詰めたり、
ヒモで縛ったり。階段を上ったり降りたり
休む間もなく、3時間あまりですっかり片付いてさっぱり。
豚丼食べて、買い物して帰ってきました。けっこう余裕。
いい運動になりました。
毎日このくらい動いていたら食べても太らないのにね。(^。^)

みゅーとさん
うちのおとさん元気で、今また本屋に出かけていきました。
で、明日は早朝からゴルフだって言うし。
私と反対で休みの日はアクティブです。

いーくん
何か植えましたか?
私は明日はちょっと庭をやりたいけど、気温はどうかしら?
この気温じゃ、まだビオラ、パンジーくらいしか植えられないですよね。




教えて下さい   ちまき 2006/05/03(Wed) 01:55 No.15261

つまらない質問ですが、メイルを送信すると、日付がずれてしまっているのです。 今日は5月2日なのに、4月26日になっている − Why? 直し方はどうすれば良いのでしょうか。  今、受け取った方は日付順になっていると、過去の位置に入ってしまって、見ない可能性あり。 40日ほど、使わなかったから? でも、以前はそんなことはなかったのですが。




Re: 教えて下さい   はるみん 2006/05/03(Wed) 02:23 No.15262-1

内部時計の直し方ですが、
タスクトレイに表示されている時刻の数字をダブルクリックすると、
「日付と時刻のプロパティ」が出てきますので、そこの時計番の下にある
時刻表示の数字の横にある▼▲で合わせて、「適用」でOKです。

ダブルクリックで「日付と時刻のプロパティ」が出てこないようでしたら、
スタート→コントロールパネル→「日付と時刻」からも入れます。

で、使わないでいたため遅れたということから、PCはたぶんノートでしょうか?
ノートの場合、本体を動かすバッテリのほかに、内部時計を動かすための
バッテリ(二次電池)が内蔵されています。
私も以前経験したことがありますが、これは電源をつないでいるだけでは充電されないようです。
PCをONにした状態で、丸1日くらい放置しておくと時計用の電池が充電されます。
これでも遅れるようでしたら、電池取替えの必要があるかもしれません。
お試し下さい。




Re: 教えて下さい   ともくん 2006/05/03(Wed) 10:20 No.15264-2

ネットにつないでいるのであれば、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se050672.html
で、時計を自動で合わせることも出来る。




Re: 教えて下さい   はるみん 2006/05/03(Wed) 12:17 No.15267-3

ともくん、ありがとう。
桜時計、私も入れてみます。
ちまきさんほどじゃなくても、少しずつ遅れて行きますものね。




Re: 教えて下さい   ちまき 2006/05/03(Wed) 16:36 No.15269-4

お二方 どうも有難うございました。 時計は修正できました。

ご指摘通り、ノート型です。 古くて、液晶パネルのPl枠が破損。ガムテープで補修して使っています、蓋を開けっぱなしというか、閉めれない − 今年中には買い換えなくてはと思ってます。 プリンターもインクの出がわるくなったし(HP製)。
古いといっても、枠が劣化破損するなんて、日本製(NEC)の高品質神話は過去のものなのかな?

人間同様、あちこちガタがきているみたい − 身体を動かして、体力維持に努めるべく(認知症予防にも運動は効果あるそうです)、今週末、Gに行ってきます。 そうそう、G仲間の医者の真似をして、足首に巻くウエイトを買ってきました。 未だ500g/ヶの軽量のですが − 足の鍛錬用。

annちゃんも、中旬に来タイ − 共にGでしょう。




Re: 教えて下さい   annちゃん 2006/05/03(Wed) 17:27 No.15270-5

お帰りなさい。SQは初めて と言っていましたが 私は何時もSQです。

今が一番暑い時期で温度差が大変と思います、お体を大切に  (;^_^A

5月14日にin pattayaです。

粽さんにお昼過ぎにメール致しました。よろしく  (^◇^)〜♪




Re: 教えて下さい   はるみん 2006/05/03(Wed) 19:25 No.15272-6

ちまきさん
直ってよかったですね。
劣化とはね〜!タイの気候も影響したのでしょうか。
ノートは、デスクトップよりかなり割高ですが、
やはり弱点は液晶周りというか蓋のあたりですね。
3年過ぎたあたりからバックライトも暗くなってきますしね。
それでも行動が制約されない便利さは捨てがたいですね。
私もPCはずっとNECですが、最近DELとかHPに魅力を感じます。
実質主義で構成を選べるのもいいですね。
日本製は、色々つきすぎで値段が高すぎます。

annちゃん
タイでの目的はやはりゴルフですか?
暑い時期にご苦労さまなことです〜(笑)。

たくさんキャディさんがつくとか、OBがないとか聞いた事がありますが
本当でしょうか?
王侯気分のゴルフ、一度してみたいものです。
ゴルフ場の写真が撮れたら是非お持ち下さいね。




重曹@勝手に一言   み〜~(=^・・^) 2006/05/02(Tue) 06:16 No.15249

ウチでは、台所の排水口の掃除に重宝してます。

それだけ。

って、ほんとに一言かいヾ(- -;)




Re: 重曹@勝手に一言   はるみん 2006/05/02(Tue) 09:46 No.15251-1

流しのヌルヌルって酸性だっけ?
重曹はかけとくだけでいいの?
ゴシゴシしなくていいの?
で、匂い消える?

って、ほらこれに答えたら3言になるよ。(^▽^)ヾ(^^;)

私はどっちか言うと洗剤大好きで、業務用の店に行ったりすると
わくわくするほうなんだけど、手も荒れないたちだし。
でも、重曹とか酢で落ち方が同じなら、使ってみようかな。

この汚れは酸性とかアルカリとか考えながら、頭の体操にもなりそうだしね。
ちょっと面倒そうだけど(笑)
環境にはこっちのほうが良いでしょうしね。




Re: 重曹@勝手に一言   amy 2006/05/02(Tue) 12:12 No.15253-2   HomePage

みゅーとさん。
置いとく場所の液だれには注意、ですねφ(._.)

みごとに説得力のある画像、ありがとうございます。
おおお。気を付けねばと しっかりインプットされました。(^^)v

で、忘れて同じ事をやったら笑ってくだせ。(^^;)☆\

のび太さん
おひさでございます。
重曹をお風呂に入れるんですか?

お酢をお風呂に入れるのもいいと、聞きました。
だけど、きっとむせちゃって入ってらんないよね(笑)

重曹なら だうじょうぶそう(^o^)

シンシンさん、試してみたら結果報告を。(ひとまかせ(笑)

はるみんさん。
重曹とお酢 混ぜて大丈夫みたいです。

 み〜~(=^・・^)さん やっほヽ(^o^)
そうそう排水口に使うんだよね。

排水口に重曹を蒔いて、ほんで、そこにお酢をかけるんだって。
そすっと しゅわ〜〜〜〜っとなるんだって。
ひゃひゃ 楽しそうだ(^◇^)

やってみたいんだけど、うち、重曹ないから(/_;)
買ってくるほどの熱心さはないし。。。

  
あっ
湯船に重曹とお酢を入れたら、
しゅわーっとバブルバスになる? ヾ(^^;)やめなさい。




Re: 重曹@勝手に一言   はるみん 2006/05/02(Tue) 12:29 No.15254-3

そっか、酸性とアルカリ混ぜても有毒ガスは発生しないのね。
そこが化学薬品と違うところですね。

でもきっと怖くてやらないだろうな。(^^;
誰か試して、無事を教えて、そしたらやってみる。<(^o^)☆\(^^;)




Re: 重曹@勝手に一言   み〜~(=^・・^) 2006/05/02(Tue) 16:54 No.15257-4

そうそう、重曹を排水口にがさっと入れて、食酢をぶっかけますの。
しばらく置いて、一気に(ここ肝心)水を流すと排水口のヘドロくんがすっきり。
あとは、魚焼グリルの受け皿に一振り、これで魚を焼くと、汚れが落ちやすいし臭くありません。

油汚れには、「セスキ炭酸ソーダ」がお勧めです。
商品名「アルカリウォッシュ」というのが『地の塩社』から出ています。
これをスプレー容器に溶かしておいて、コンロの油汚れなんかにシュシュッとスプレー。
ゴシゴシこすらなくてもきれいに落ちますよ。
こちら
私は洗濯も軽い汚れならこれで済ませてます。(もしくは炭酸ソーダ)
血液汚れもよく落ちます。
炭酸ソーダは こちら
重曹はアルカリ性と言っても弱いので、油汚れにはやや力不足。
重曹(pH8.2)<アルカリウォッシュ(pH9.8)<炭酸ソーダ(pH11.2)の順で強くなります。
(pHはいずれも水溶液)
重曹の使い方

十言くらい喋ったかしら?(笑)




Re: 重曹@勝手に一言   はるみん 2006/05/03(Wed) 00:16 No.15260-5

なるほど、わかりやすい説明ありがとう。
リンク先も読んできました。

重曹はパイプクリーナーとカビ取り剤を兼用したような使い方が出来るのね。
置いておいても、危険なガスが出ないのはいいよね。
さっそく買ってみるわ。

*炭酸ソーダは水に溶かしたらソーダ水になるわけじゃないのね?(^▽^)☆\(^^;)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -