お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^) / スパゲティのゆで方、どうしてる? / ししゃも / 356355 / キリレース結果発表 / 355553 / もういくつ寝ると〜 / keikoさんのサイト / 題名入れ忘れたスージー / 355355 / 神戸ルミナリエ / 355000 / キャベツ料理 / モヤシ…(爆) / てっぽう汁@晩ご飯 / 介護問題@Cafe / はるみんさん、ありがとう / おおおおおおおおおおおおおおお / アイコン続き / 知ってますか? / 354000 / お待たせしました / くりすますだぁ / 353353 / エピスース / 353000 / ランキング!! / ぬか漬け / 気温的には寒くはないけど寒い!? / なりすましアイコン / フィグログ / おっちょこ会員 / ご無沙汰なので、新規でゴメン♪ / 流行りもの / 天ぷら好きだな / 350001 / 宵っ張り / 今年は暖冬かしら / キリ確保! / 刷り込み・・・か? / 小話レス / はるみんさん、みゅーとさん お礼。 / Re: 存続の危機 / ジム通い / マイナス18℃だよ〜ん / 347777 / 347000 / 存続の危機・・か? / ソウダガツオ / 雪が降っています / お待たせしました / 354544 / 京都の紅葉 / ロムでしたけど… / お約束どおり / My Birthday / おもてなしメニュー@cafe / Re: はじめまして / めーる / ぐはは / 祝 31回目の結婚記念日 / はじめまして / 子記事にジャンプ / ちょっと息抜きに・2 / 342223 / お礼 / ちょっと息抜きに / ファイターズ優勝パレード / 5本指のひとりごと / 日記を読んで…。 / 339999 / 338888 / インプラント報告 / 338889 / 338001 / 336666 / アクセス / 季節の話題 / 我が家のペット / ありふれた話題 / 337733 / 337337 / うれしい発言 / お邪魔します / 335000 / 名古屋城、菊花展。(テスト書き込みさせてね) / 日記を読んで / アスパラ / Maikoさんへ / おひさしぶりです(^_^; / 334444 / 333000 / ご提案! / はな日記 / なりすましアイコン / 紅葉真っ盛り / おいしそうなアップルパイ♪ / 333333 / 真冬です / カレー鍋 / おめでとうございます / アイコンエラー / 今年の味噌 / 熱帯も秋。 / 331111 / 331331 / 釧路無残 / あれ〜!330001 / 330000 / 耳寄りな話 / 夜中の巡回330033ゲット! / 日本シリーズ中なのに・・ / リセットの仕方&最後の晩餐 / 329329 / 328823 / ああ、前後賞&勝ったぁ! / 戦っています。 / たまにはハズレもある / 小さな胸@日記 / 328001 / アヤシイ警告@日記 / 新作 / ベランダ園芸 / またしても! / ラッキーDAI(Y) / アイコン / 性格判断 / 326001 / 325523 / おはようございます / Good morning♪〜 / 325325 / 師匠のアイコン / 324423 / ジョナ・ゴールド / もし、イギリスに・・・。 / 百屋onリプラン / ごぶさたでございます / 題名入れ忘れ / googleツールバー / 324000 / アイコン / 追い越された / 落合が泣いた! / あれっ / アイコン / 323333 / 323324 / こんなときに、323232 / 二日遅れの・・・ / 323000 / Cefe板 / ドライアレンジ / 一段落したかな? / ひまつぶし / ひつまむし パートUby 懐中電灯 / これって! / ネジバナとミズヒキ / 国語力 / 321321 / 320999 / 321000 / クーデター・その後。 / 初めまして! / 319913 / 今日のひとり言 / あ、昨日は!! / 風雅舎 下見 / やっと、319319 / 確実に・・・・ / はじめまして! / 続・17491 / 駐車違反! / 君は牛を2頭持っている / 318888 / ナナも引っ付き虫 / こんなのが出来ました。 / 318814 / ああ、楽天! / Mさんへ / 試し焼き / ああ、318319 / 317999 / なんて呼ぶ? / 掲示板がぁ〜〜!! / クーデター / いつもありがとう♪ / 只今ぁ〜! / 317000 / バージョンアップ法 / 316666 / タイでクーデター / サンサン / 掲示板のバージョンアップ / 新たな経験 / 315999 / 掲示板のバックアップ / 前後症もまた嬉し(^^) / どなたか教えてください / シオンが咲きました / 静岡はんぺん / 祝・19周年 / ともくんの掲示板 / 314413 / 人生初の200超え(^^; / 成功間違いなし! / 見事! / おばんです・2 / HAMIXのTOP / 313131 / ヨーキーとグリフォン達 / 小変化@diary / ご誕生@日記 / Milkさん、お誕生日おめでとう! / 最近、目が悪くて・・・ / おばんです / 思いきってバイクライド / とりあえず / 311111 / 遠くて行けないと思いますが・・・ / 自作ブラウスですぅ〜♪ / 元はどうだか言えないが / お見舞いありがとうございました。 / 新機能 / LUCYさんの後を追って / のび太さん&amyさん救済スレッド / 秋ですね / 309999 / となりの達人 / はじめまして / 309001 / 9月ですね / はなちゃん♪ / 二度ある事は三度… / おんれい / キリ賞品、いただきました。(^o^)丿 / 308000 / ワクチン / 相談@お絵描き板 / 『鳥はむ』をご存知ですか? / 307703 / 307307 えへへ頂いちゃいました / シャウエッセンの代わりにベニスズメ食っちゃうぞ。 / スイス行ってきました〜 / 風雅舎 / なんてラッキッキー! / 現在地・宮崎 / シャウエッセンが食べられない / 306603 / 狙ったわけではないけれど・・・・ / おっと、いい数字の手前だ! / さもありなん / いい事があるかな? / 305503 / 負けたけど / キリレース結果発表 / 帰ってきました。 / 305000 / あしたですね〜 / 只今ぁ〜! / 吸い寄せられた / 頂き物の松茸です / 前後症 / シンシンさん、お誕生日おめでとう!! / 頂きました! / すごい!2 / ゲストブックのNellyさんへ / すごい!! / 惜しいっ前後賞!! / 前後症があるようなので・・・・ / えびす 作りました / 遅くなりました / 東京大停電 / 予想外の買い物 / 干魃状態 / 親近感 / 早起きか時差ぼけか? / ima taiwann / 暑中お見舞い申し上げます。 / お礼 / 少し涼しくなるのかな〜? / 302000 / 301999 / プラスマイナス / 七つの顔を持つ男! / ど根性百合! / 301103 / あれ!? / みゅーとさん、甲子園ですよ! / 300000Hit / おっとどっこい! / こんにちは / 299992 / 独り言 / そういえば / 日焼けした人はだぁれ?(きり報告) / 明日から沖縄 / レシピ♪ / 298892 / キリ頂きました。 / ヒマだからこっちで / すずらんさんへ / 認知症介護の現場 / お見舞い / 鯛焼きですぅ〜!! / おはようございます / 296000 / (´o`)あらら ・・・・ / ADSL / 296666 / やったー!?! / なんだかなぁ・・・ / みゅーとさんへ / タオルストッカーですぅ〜♪ / 一夜明けて / 病院に行ってきました。 / 半端なお年頃 / 294443 / はるみんさん、どうですか? / 只今ぁ〜♪ / こっそり / 久しぶりのキリ番です / 暑中お見舞い申し上げます / 久しぶりに頂きました(*^_^*) / ちょっくらゴメンなすって…。 / お知らせ / 行って来まぁ〜す♪の続き / 只今ぁ〜! そして行って来まぁ〜す♪ / やったぁ! / 睡蓮が咲きました / 入会試験 / ヒマなのでcafe代わり(笑) / 遅くなっちゃった / 長くなったので、こちらで / 今日は / 夏だからホラーでもいいよね / お花見 / ゲストブックの伽羅さんへ / こんばんは / おひさーーーしぶり(^^ゞ / 花の名前 / 288882 / 壊れた冷凍庫 / ビレロイ&ボッホ / 長くなったので / 中華タレのレシピ / 日曜日だし、長くなったし…。 / 288000 / いいお買い物! / 尾骶骨痛! / ドームブルー / 286862 / 掲示板がぁぁぁああー!!! / 286666 / キリ記念品 / 285285 / 芸者と幇間 / 無題 / 一件落着〜 / 迷惑投稿 / 今日はどうもです! / 初めての訪問です。 / 得したね^^ / 七宝ミニポット / TOP ページ / わーい 咲いた! / ジンギスカン / お祭りの定番 / お味は?はなちゃん♪ / 摘み草 / 花プレート / 思い当たる・・・フシが。 / とれたなり〜(^!^)\ / お買い物〜〜。 / 281111  ドキドキ!! / 読んだ人いますか? / 美味しそうですねぇ! / とれそうでとれない。。。 / 27999 / お疲れ様 / 279000 / お留守番のご褒美?! / オフ会 / 277777の大キリゲット! / 久しぶりに桐ゲット! / 土曜の午後の徒然に / ゲストブックのべるるんさんへ / ♪さいた〜さいた〜 / ありがとう! / 名前判明記念スレッド / 架空請求 / Help! はるみんさん、お助けください。 / キリです / 脳年齢チェック / 275555 / 反省 / 園芸用殺虫剤 / 愚かなり、汝の名は・・・ / 274444 / 274274 / 国際バラとガーデニングショー / 10日ごとの楽しみ。 / ジョーバ / 人道支援(!?) / ハラス(晩ごはんから) / 養源郷ランチ / 新人君ーU / 新人君 / 歓迎 / かき揚げ / 引越し三昧 / その後の報告です。 / はなちゃん、おりこう〜ネ / 庭三昧 / 掲示板の件では・・・ / 歓迎:ベリーさん / お騒がせしましたm(_ _)m / とれたよ^^ / なんと雪! / レスです。 /  / はるみんさん、あせあせ / ちょっと、一言、表紙で見つけた! / ご無沙汰です〜 / 連休のお伴にいかがでしょうか? / 久しぶりにキリ番ゲットです / 感動!! / 連休ですね。 / おはよう〜^^ / 教えて下さい / 重曹@勝手に一言 / 267267 / 新規にしようかな♪ / キリです / 勝手にひとことツリー / 立体刺繍の薔薇 / エゴマのキムチ と整形マッサージ / 連休ですので / 連休の徒然に / 帰ります / 連休ですが / がんばったネ!はなちゃん♪ / 楽器の災難 / 鯉のぼり / お気に入りの缶詰。 / コーヒーブレイク / そうそう / ちょっと一言、網戸張り替え。 / お助け2 / お助け / 整形マッサージ / コーチング対決 津軽三味線 / きり / おけいはん / 新庄さ〜ん / ちょっと一言、読書部より / キリレース結果発表 / NHK 生活ほっとモーニング / 共感 / ちょっと一言、老後の春 / ちょっと一言、炊飯器 / 危機を感じて・・・ / ちょっとひと言 / ちょっと一言、デジカメ / ステンドキルトもどきバッグですにょぉー!! / 晩ご飯から / あおによしとめばちこ / 続・美術部 / 日記から / IKEA / 糟糠の妻 / たまには、美術部 / リンクしました / ミーハーなスージーです / 大の字 / 満開の桜と、寒さと… / 成分それぞれの場合 / おはよう! / 父の三味線 / 包丁・その後。 / 260000 / こちら園芸部(^_^) / 成分 / リンク、更新しました / 続・ほとんど夢 / 珍しく・・NHKみましたら。 / ほとんど夢 / 「ダ・ヴィンチコード」 / 祝 6周年 / 続・包丁拝見 / 包丁拝見。 / ちびっと心苦しいけど / なつかし〜〜〜〜 / 露は尾花 / ちょっと持ってきました。 / マグマのトリビア / パソ音痴から質問です。 / 間違えました(^^ゞ / 飛ばさないで / お引越し / リンク修正しました。 / 早く起きた朝は・・・256000 / お知らせ / Re: 桜・・咲く・・ら。 / きり / ああ、好き、こんな晩ごはん。 / PhotoStory / レタスの炒めたのって・・・ / 桜 − 雨 / ご報告(*^_^*) / たしか今日は・・・ / 桜・・咲く・・ら。 / はなちゃん、偉い! / かっき〜ん☆ / 早起き^^ / へ○しお騒動記。 / 偶然だろうけど…?! / 行ってきます。 / Re: 続・5周年 / おにぎり / うまく出ますか?252252 / テスト改め本番。 / ドッグスリング / 続・続5周年 / 続・5周年 / 同じおなじ〜 / 5周年おめでとうございます。 / 花プレート / 251251 / キリ / おめでとうございます。 / 犯罪占い / 遅ればせながら、ひなのババです。 / 250000 / 250000 / ピアノカバーですぅ(*^-^*) / 負けちゃった / 元気にGood Morning♪〜 / 管理人さんの独り言 / 質問 / 辞書ツール / 249000 / 鍋帽子、その後。 / タグ練習場 / 249249 / 久しぶりに248888をゲット / 辞書登録の方法 / タグ実践中、そっとしといて、私の事 / 栄冠は君に輝く・・。 / ご報告 / お久しぶりです / サムネイルファイル / かわいい♪ / 風呂と温泉 / 分割 / 恐縮ですA^^; / お袋の味だぁなぁ / 仕事中のぞいて / 続・オケと指揮者 / こんばんは / 啓蟄 / ふたつめゲット(*^_^*) / びっくりドンキー / 松山のお雛さん / 245455 / 犬裁判 / 245245 / 244444 / マウスその後のその後@日記 / 3月に入りましたね(*^_^*) / フライとかつとはこれいかに / 244442 / 244244 / ひらいたひらいた / アチューゲとはこれいかに / 愛用しています! / 堀江メール / はるみん研究室 / 春は足踏み / おはようございます。 / 食中毒 / はじめまして / キリ番! / Re: そろそろ、春の気配も / そろそろ、春の気配も / 眼鏡は、如何ですか? / ドメインですか(=´ω`)ノ / 続13857 / 皆様初めまして。 / 241000 / お昼のてーたいむ(^。^) / 240240 / ただいま / 途中経過 / 240042 / 初キリ・初書き込み(*^_^*) / Happy Valentine♪ / 業務連絡 / 静かね。。。 / チョット前の話題ですが…。 / パノラマ更新 / Google検索 / うどん / OEの送信エラー / のび太さんタイですね / おひな様 / はじめまして(いつもはROMですみません) / 千鳥なはなちゃんと黒七味 / 236236 / 又 やったぞキリ番 / ついてない;; / 節分 / おほほ / 事務連絡 / 私も、欲しくて! / ダイエット宣言 / ウレシイ荷物。 / 苦言ありがとう / とろろデー / ふんじゃいました。 / キリ番でした。 / ウイルスメール / 教えてください / こまかい話 / Yの悲劇 / 終わった! / 234234 / ちまきさんへ / 青花の食器 / 晩ご飯 / 今度はCDケースですぅ!! / 野暮用ですみませんが・・・ / キリ番 / スパイウエア検索&除去 / 川柳室 / ただいまああああです。 / 冷え込みました / 当たり年 / 鮨談義からタコ話 / ぞろ目大桐 / 朝から縁起がいいわ / むぎゅ〜 / 祝!優勝!!栃東!!! / 近況 / ともくんのマニュアル / キリゲット / 鮨談義 Part2 / 落札&ゆきのこ記念 / はるみんさんと似ているようでさっぱりXな私。 / おいしそう! / ピザからラーメンへ / 無題 / 絶対味覚(造語) / ピザソース / ゲストブックのいーくんへ / 春の便り / 対談スペース3 / かわいいいいん / ゲストブックのseihoさんへ / 対談スペース2 / 対談スペース / ゲストブックのkさんへ / 熱い女の戦い / 連休終わりですね / あー1日が終わった! / 如何でしょうか / ワイヤレスマウス / 寝ました / てぶくろをかいに。 / お煮しめ / 226666 / さらに遅ればせながら / 遅ればせながら / お雑煮 / クレージーソルト / 新年早々 / ひーっ!かわいいー! / 三が日 / カルトナージュの道具箱ですぅ! / おめでとうございます / 謹賀新年 / Re: 迎春 / 迎春 / おでめとう〜♪ / Re: A HAPPY NEW YEAR 2006 / Re: おめでとうございます / A HAPPY NEW YEAR 2006 / 謹賀新年 / 新年おめでとうございます / Re: おめでとうございます / おめでとうございます。 / おめでとうございます / おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/10(Mon) 18:17 No.14794

まだの方の着地予定地です。(・_・)bヾ(^^;)

先に解析に挑戦したの方々の成分表は、ここここのツリーに載っています。




Re: 成分   久美 2006/04/10(Mon) 16:34 No.14789-1

みかるーさんちでみて、面白かったのでやってみました。
大元は、こちらだそうなので結果はこちらで。

すみません、CGIの難しそうなお話がつづいてるのに、
こんなのはっつけちゃって。^^;

久美の解析結果
久美の47%は毒電波で出来ています
久美の41%は雪の結晶で出来ています
久美の7%は言葉で出来ています
久美の3%は心の壁で出来ています
久美の2%は成功の鍵で出来ています

でした。(笑)
毒電波と雪の結晶って矛盾してないか?r(^^;)ポリポリ




Re: 成分   はるみん 2006/04/10(Mon) 17:15 No.14792-2

おお、久美さん、すごいのでましたね!ヾ(^▽^)
すてき!(笑)<毒電波に雪の結晶
どことなく久美さんらしい(笑)。




Re: 成分   PIT 2006/04/10(Mon) 17:38 No.14793-3

人様の手を煩わせてるようですが一応自己申告。

PITの解析結果
PITの55%は蛇の抜け殻で出来ています
PITの30%は情報で出来ています
PITの8%は気の迷いで出来ています
PITの7%は言葉で出来ています

なんじゃコレ。
そう言えば、少年の頃、我が家には農耕馬がおりまして
その馬小屋の飼い葉桶をぶら下げている柱に
蛇さんが巻き付きながら脱皮するのをよく見かけました。
スルッと抜けないんですよ。
その時の蛇顔が蘇って来ますな。
かなりの悶絶でしたね。
おもわず「お手伝いしましょうか?」と言いたくなるほど、、
あの時、蛇と目が合ったからな〜。
この解析結果には納得です。

もっと納得するのがコレ

なぎさの解析結果
なぎさの52%は欲望で出来ています
なぎさの31%は白い何かで出来ています
なぎさの8%は濃硫酸で出来ています
なぎさの8%はお菓子で出来ています
なぎさの1%は成功の鍵で出来ています
欲望は兎も角
白い何かって、、一体何だ?
純白?あり得ない!
そっか、スカラー波が怖い「なぎさ」だな。
はるみさんの出すオーラも白い布で防げるかも
オフ会では白装束のなぎさが現れる予感。
月光仮面スタイルでも可です。




Re: 成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/10(Mon) 18:27 No.14795-4

やっと出てきたか。おかしいでしょう?(^◇^)
PITのへびの抜け殻もそれらしいけど、
なぎさちゃんの白い何かもなんか笑えるよね。

でね、「PIT」のほうでやると、これがまた笑えるんだなぁ。

PITの65%は罠で出来ています
PITの25%は保存料で出来ています
PITの5%はマイナスイオンで出来ています
PITの5%は言葉で出来ています

あはははは、罠と保存料だと。ヾ(^▽^)




ふーむ、占いか   bach 2006/04/10(Mon) 21:22 No.14796-5   HomePage

みなさま、おじゃまします(^.^)

お嬢に命令されると逆らえないbach(^^ゞ
早速、やってまいりました。

お題は、bachの明日

bachの明日の42%は根性で出来ています
bachの明日の41%はお塩で出来ています
bachの明日の7%は忘れ物で出来ています
bachの明日の7%はおっちょこちょいで出来ています
bachの明日の3%は太りすぎで出来ています

ふーーーむ、
明日はおっちょこちょいが災いしてちょっとした忘れ物。
おかげで冷や汗、しかも太りすぎでしょっぱい。
だから根性だして乗り切れとな(笑)




Re: 成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/10(Mon) 23:27 No.14797-6

bachさん、さっそく応えてくれてありがとう!

わっはっはっは。お塩が入っているとは!
bachさんにぴったり。(^▽^)

これ、案外本質をついているかもね(笑)。




Re: 成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/11(Tue) 12:49 No.14803-7

ただの"bach"も面白かった

bachの80%は見栄で出来ています
bachの19%は白い何かで出来ています
bachの1%は気の迷いで出来ています

(^▽^)ヾ(^^;) 人ので遊ぶなって。




Re: 成分それぞれの場合   2006/04/11(Tue) 21:06 No.14808-8   HomePage

この占いはどこにあるの?




Re: 成分それぞれの場合   yoriko 2006/04/11(Tue) 21:23 No.14809-9

日記のところにありますよ!(^^)v




Re: 成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/12(Wed) 00:07 No.14815-10

あ、yorikoさん、さんきゅー (^^)ノ




Re: 成分それぞれの場合   2006/04/12(Wed) 08:01 No.14817-11   HomePage

yorikoさん、ありがとうございました。
バタバタ忙しかったので見逃していました*

一応結果報告
恵里子の65%は優雅さで出来ています
恵里子の26%は心の壁で出来ています
恵里子の7%は理論で出来ています
恵里子の1%は濃硫酸で出来ています
恵里子の1%は時間で出来ています

ほんまかいな?と思っているのは誰だ?

ちなみにEだと
Eの64%は欲望で出来ています
Eの33%は月の光で出来ています
Eの3%は気の迷いで出来ています
あれれ?
みなさんのハンドルネームをまねして、
本名じゃなくしてみようと思って、簡単にEに改名したけど
やっぱ、恵里子のままが良かったかな?
それとも何かの欲望に突き動かされてEにしたんだろうか?
何の欲望だろ?アレか?
ハンドルネーム占いでもしてから決め直すかな(笑)

おもしろかったです(*^-^*)
はるみんさん、ありがと♪




Re: 成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/12(Wed) 15:09 No.14825-12

あ、「恵里子」さんのほうがあってるみたいね。(^。^)




Re: 成分それぞれの場合   2006/04/12(Wed) 19:27 No.14830-13   HomePage

ありがと、はるみんさん^^やさしいな〜(*^-^*)
うそでもうれしいでーす。




Re: 成分それぞれの場合   みやさか 2006/04/12(Wed) 21:08 No.14831-14


みやさかです。当方も早速やってみました。(笑)結果は
  みやさかの45%は記憶で出来ています
  みやさかの38%は利益で出来ています
  みやさかの9%はマイナスイオンで出来ています
  みやさかの5%は濃硫酸で出来ています
  みやさかの3%は心の壁で出来ています
 
 ちなみに本名では
  52%は不思議で出来ています
  32%は税金で出来ています
  8%はマイナスイオンで出来ています
  6%は心の壁で出来ています
  2%は成功の鍵で出来ています
 となっていました。(笑)

 心のカべは当たっている気がしますね。(笑)
 自己分析では目下、80%は気の迷いでしょうか。というのも、今後の
事を考えると、最近は職を変えるいうのも考えに入る様な気がしますので…
 好き嫌いか以前に、そうするものだと思って今までやってきましたが、
元来トロくさいので、人が5年でできるのを10年でやっとこさで失敗も
人より多い… というので本当にこれで良いのカナと思う時がよくあります。




Re: 成分それぞれの場合   うさ 2006/04/12(Wed) 21:17 No.14834-15

うさの58%は嘘で出来ています
うさの21%はアルコールで出来ています
うさの9%はお菓子で出来ています
うさの7%は心の壁で出来ています
うさの5%は理論で出来ています

なんでしょうか? これは?
 
悔しいので 本名で 分析してみました

△△△△の77%はカルシウムで出来ています
△△△△の12%は歌で出来ています
△△△△の6%はマイナスイオンで出来ています
△△△△の5%は心の壁で出来ています

う〜〜ん これでは うさ的に 全然つまらないので

出生の秘密が明らかになった結果
実は自分は こういう名前にだった という名前で分析してみましたら

○○○○の55%はかわいさで出来ています
○○○○の43%はお菓子で出来ています
○○○○の2%は成功の鍵で出来ています

う〜〜〜ん これよ これ!

これこそ わたくしに ぴったりではなくって?

「パンがなければ ケーキをお食べ!」




Re: 成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/12(Wed) 22:54 No.14835-16

みやさかさん
>元来トロくさいので、人が5年でできるのを10年でやっとこさで失敗も

実は私も同じタイプです。気持ちはせっかちですが(笑)。
なので、家では、努力の人と言われています(笑)。
たぶん、すごく無駄な動きをしているんだと思います。
三味線も早くも挫折しかかっています。
でもそれで身につくと、早く覚えた人より忘れにくいと思いたいのですが、
うーん、いかがでしょう?

うさち
3通りやってみたというところが「うさ」らしい。
これは当然「うさ」の勝ちでしょ。(^▽^)

ちなみにMさんと、Cafeまで出てきているけどこっちに来ないのび太さん(笑)のも
勝手にやってみました。
これも、そこはかとなく笑えます。

Mの72%は真空で出来ています
Mの22%は睡眠薬で出来ています
Mの3%は言葉で出来ています
Mの3%は心の壁で出来ています

のび太の75%は犠牲で出来ています
のび太の16%は知識で出来ています
のび太の4%はマイナスイオンで出来ています
のび太の4%は心の壁で出来ています
のび太の1%は理論で出来ています




Re: 成分それぞれの場合   yoriko 2006/04/12(Wed) 23:27 No.14837-17


三味線は祖母が習っていました。
と言っても、私が聞いた曲はただ1つ「金比羅船々」
三味線を買って、毎日練習をしていました。
「こんぴらふねふね・・・おいてにほかけてしゅらしゅしゅしゅ」
だったかしら?
いつの間にか三味線も見なくなりました。
やっぱり難しい楽器なのでしょうね!

何年か前から和太鼓を習ってみたいと思っています。
ただ、リズム感に自信がなく。
まだ踏み出すことが出来ません。
ダイエットになりそうで良いかな・・・なんて。

もう1つ、今興味があるのは織物。
なかなか教えてもらえるところを見るけることが出来なく
田舎はこういうときに不便だと感じます。




Re: 成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/13(Thu) 00:11 No.14838-18

yorikoさん、
三味線は、弦楽器の中では易しい部類だと思うのですが。
押さえるだけとか弾くとかすくうとか、いろいろあって、
脳の指令が指先になかなか届きません。(^^;

まだ3回目だから落ち込むのは早いんですが、クラスで全くの初心者は私だけなので、
ちょっとあせります。

和太鼓は、エクササイズにもなりそうですね。
私もそっちのほうがよかったかな〜(笑)

>織物
昔、何かの本で見て、簡易織り機を作って、裂き布織りをしたことがあります。
ただ木の枠の上下に真鍮の釘を打ってそこにたこ糸を渡しただけのもので、
ランチョンマット作ったりしました。
枠の大きさのものしかできなんですけど、けっこう楽しかったですよ。
道具と材料さえあれば、yorikoさんなら習わなくても出来そうな気がします。




Re: 成分それぞれの場合   amy 2006/04/13(Thu) 11:13 No.14840-19   HomePage

mymy(半角)の62%は勢いで出来ています。(以下略
mymy(全角)の51%は波動で出来ています。(以下略

全角でも半角でもあまり変わりませんね(^▽^)

「amy」の主成分はツンデレと濃硫酸らしいです。

それより、

私、本名がすごいです。(笑)

○○○の88%は罠で出来ています
○○○の8%は蛇の抜け殻で出来ています
○○○の4%は言葉で出来ています


あらかた罠です。 危険な女ね。(*^v^*)

お気を付けあそばせ。ヾ(^^;)




Re: 成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/13(Thu) 14:30 No.14843-20

amyさんのピッタリだ!ヾ(^▽^)

これ、なかなか味わい深いね(笑)。




遅ればせながら…。   のび太 2006/04/13(Thu) 19:22 No.14844-21   HomePage

さぁ〜てっ、そろそろ宿題をしなきゃ…と思いながらTVを見ている。
そこへ母の一撃、「宿題はやったの?」
「今、やろうと思っていたのにぃ〜っ!」 
子供の頃、毎日のように叫んでいました。
久し振りに叫んでしまったフレーズです。(笑)

はるみさんに成分を分析されてしまった のび太の75%は犠牲で出来ています。
毎回この手の占いは、的確に言い当てられますが、
今回ほど「確かに…」と、うなってしまったものは数少ない。

では本名で…。

○×△□の69%は魔法で出来ています
○×△□の11%は苦労で出来ています
○×△□の8%は濃硫酸で出来ています
○×△□の7%は心の壁で出来ています
○×△□の5%はお菓子で出来ています

OFF会でお会いしている方々は、僕の何が魔法なのか、意味はご存知かと?! (笑)
それにしても、HNが犠牲で本名が苦労かよ…。
で、なぎ姉ぇ〜さんが出て来れなくなっている原因は、

なぎさの52%は欲望で出来ています
なぎさの31%は白い何かで出来ています

        ↑これっ! 

PITさんは「純白」や「白装束」などと美しく表現して下さいましたが、
なぎ姉ぇ〜さんは、情緒的には女性でありながら、物体は男性であり、
「欲望」に「白い何か」と来れば…と感じたようで、
恥ずかしくて人様に会わせる顔が無いと言っておりました。
もともと顔は出ていないのだから…と慰めておきましたがね♪




Re: 成分それぞれの場合   いーくん 2006/04/13(Thu) 21:21 No.14845-22

のび太さん おひさしぶりです。
皆さん楽しんでらっしゃる成分なんとやら、私のパソコンじゃメモリ不足でそこに到達できないのがくやしい。
のび太さんの犠牲と苦労ってのも、なんかわかるような。  
でも、ほんとにいい人ですね。




Re: 成分それぞれの場合   はるみん 2006/04/13(Thu) 22:15 No.14846-23

ふふふふふふ。
のび太さん、本名のほうも深いね。(^m^)

みんなのがこんなに面白い結果になるとは思わなかった。
これは久々ひろいもんだったね。^^

いーくん、
そうなんですよ、のび太さんってとってもいい人。
私とそっくり。(^▽^)☆\(^^;)




Re: 成分それぞれの場合   みやさか 2006/04/13(Thu) 23:27 No.14847-24

みやさかです。覚えにくいが忘れにくいとは当たっている
かも知れませんね。
 ただ、考えなくても手が動くまでもっていかないと大変です。(笑)
 2%の成功のカギ成分を信じてもう少しやってみようと思いました。(笑)
  
 話は変わりますが、和柄好きの方にはここの
http://tankosha.topica.ne.jp/books/old-book1/sado/index.html
 茶の裂地名鑑などオススメだと思います。

 それでは。




おはよう!   すずらん 2006/04/12(Wed) 08:34 No.14818

14818_1.gif  : 1 KB
はるみんさん、昨日の晩ごはんもおいしそうだな。
三味線のお稽古から帰って来られて、
パタパタ〜っと作られる、主婦☆きらり!
私も毎日、あるもので作っています^^

昨日、その前と雨続きで、外に出られず、
ずーっとお菓子三昧でした。
お腹が空いていないと、パーッと作れません><
のろのろ、作っていました^^

はるみんさんの日記の「IKEA」は
私も行ってみたいな、関西に出来たら、と思っていました。
私自身、家具には疎く^^
いいお家^^に招かれたことがあり、
「なんかこの椅子、ええ気持ちだな〜、いつまでも座っていられる〜」
それは、なんとかチェア〜でした^^
欲しいけど、大型ごみには出ないね^^
拾ったことはないけど、いつも眺めてるだけですよ、呆然と^^

朝、キリ番の「手前と後」をはさみました。
こうして書いてる間に、
どなたかの喜びの声が聞けるといいな〜♪




260260   どーも 2006/04/12(Wed) 09:21 No.14819-1

ふふ、、、どーもでーす。
すずらんさんに、前から後ろからされていたと
思うだけで、顔を真っ赤にしています。

実は、仕事にでかける前にキリをとったので
画像を家に忘れてきてしまいました。
今から、取りにいってきますので、ちょっと待ってください・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
って、できるかい!

すずらんさん、甘いものがお好きなんですね。
>お菓子三昧・・・・って

お菓子の三味線????
どんな音がするんだろ?
チントンシャン「コアラのマーチ」?




Re: おはよう!   2006/04/12(Wed) 09:31 No.14820-2   HomePage

14820_1.jpg  : 14 KB
はるみんさん、すずらんさん、どーもさん
おはようございます。
朝から、笑かしてもらいました(o^_^o)

はるみんさんの北欧家具の日記に反応☆
なんたって同い年♪
同じ時代同じ空気感を共有してますんで^^

古いアルバムチェックしてきました。ありました!
左のソフアー=イノベーター
右のチェスト=イケア

ソフアーは3回カバーを買い替え、今は真ん中の1個が残っています。
子供が小さい時どこにあたってもケガしないし、すわり心地も良かったから。
今また北欧ブームうちのオヨメサン、北欧好きのようです。




Re: おはよう!   LUCY 2006/04/12(Wed) 09:51 No.14821-3

お〜、皆さん、朝からハイテンション。

IKEA再上陸のようですね、日記で拝読。
再上陸の地は・・・昔ザウスという大きな人工スキー場のあったところです。
真夏に、何度か行きました。懐かしいというか・・・、隔世の感。

で、IKEA、憧れでしたよね・・高かったけど。
タイで使って居るのが、IKEAのトレーとか小物。
陶器の食器なんかもあるんですが、もしかしたら・・なんちゃってかも。
(家具は高いから、これで我慢なんだわさ・・)




Re: おはよう!   2006/04/12(Wed) 10:23 No.14822-4   HomePage

Lucyさん、おはようございます^^
これは、親に買ってもらったもの
いいな〜と思う家具は見るだけ^^




Re: おはよう!   はるみん 2006/04/12(Wed) 13:03 No.14823-5

おお、みなさん朝から元気!(^。^)
こっちも午前中から元気な訪問者や電話があったところでした。
空はどんよりだけど、元気な人と話していると元気もらえますね。^^

すずちゃん、
前後残念だったね。又狙ってね。
IKEAいいよね。私も近くなら行ってみたいわ。
ああいうところブラブラカートを押して歩いたら楽しいでしょうね。
1日いても飽きないかも。

ありものご飯が1番いいね。
何もないときもあるけど、タラコとつけものとかそれに納豆でもあれば上等だよね。

家具、
知り合いのアメリカ人で、よく大型ゴミから拾ってきて、ペイントしたりして
素晴らしく復元する人がいて、真似したいと思うけど、ちょうどいいのは落ちてないね。^^

どーもさん
すずちゃんサンドイッチの中味はどーもさんでしたか。
そりゃ、つぶれるかもー(^▽^)☆\(^^;)
珍しいですね。キリ踏み。
開けた途端だったのかな。今日はいいことあるといいですね。

Eさん
おお、かわいい子供たちが。
いい時代でしたね。(^。^)

イノベータもいいですよね。
私は実家で使っていた、キャンバス地の折りたたみ椅子を、結婚するとき持ってきました。
結婚したとき買ったのは食卓とテレビ置きくらいだったけど
キャスター付きのクロームのキャプテンチェアは、今でも使ってますよ。
今のは3代目で、座と背が籐なのでもう抜けそうなんだけど、
足を切ってもらったので、短足の私にピッタリ。使いやすくて捨てられないのです。

LUCYさん
IKEA、食器やキッチン周りのものもいいですよね。
船橋のIKEA、海外店のように広大なようで、アイテムが全部揃うようですね。
さっき日記に追記してきたけど、
今度は向こうと同じような値段で買えるのかも。
LUCYさんも書いている様に、食器や小物もあるし、ネットでも買えるみたい。
ちょっと楽しみ。ちょと危険(笑)。




Re: おはよう!   LUCY 2006/04/12(Wed) 13:56 No.14824-6

早速見てきましたよ。
私がタイで使ってる食器類と同じものです、わ〜〜い!!
ちょっと、ぼてっと重たいんですけど。
でも・・こんなにしなかったような気がしますなあ、お値段。
でも・・こんなもんだったかもしれないなあ。定かでないな・・。
うんうん、これならいける、って感じですね、あ、いけるじゃなくて、イケア・・。

で、今日は雨でして・・。
冷蔵庫の中で、ぼけかかったリンゴ、ジャムにしています。
うん、なかなか、良いにおいですわい。




おばんギャルド!ヾ(^^;)   はるみん 2006/04/12(Wed) 15:15 No.14827-7

IKEAのサイト、重いですね。カタログがなかなか開きません。
アクセスが集中しているのかな?
開け直そうと思ったら、今度は真っ白になってつながりませんでした。
やっぱりペーパーのカタログがいいですね。

あ、ボケたりんごで思い出した。
家も残っているんだわ。
2つくらいじゃ、ジャムにしてもしょうがないかな。

すりおろして、シナモンとお砂糖かけてもおいしいよね。




Re: おはよう!   シンシン 2006/04/12(Wed) 15:50 No.14828-8

あ、やっぱり!
私もイケアを見ようとしたら、真っ白!
どうなってるのかなと、思ってました。
午前中の遅い時間は、ちゃんと見ることができ、
それからLUCYさんの食器のお話を読んで、
イケアの食器を見ようと改めてクリックしたら、
もう真っ白でした。
ちょっと日を置いて、見てみます。

陶磁器でも、茶道具類は興味薄ですが、
日常食器は大好き!
高価な美術品的なものは、美しさに見とれるものも、
やっぱり手ごろな価格で、使いやすい
美実用品がいいです。




Re: おはよう!   はるみん 2006/04/12(Wed) 16:14 No.14829-9

今つながりました。
照明器具がすごく安いの。シーリングランプで260円とかあるの。
フロアランプも安い!
猫/犬 テントもかわいかった、1,200円!
いいなぁ。ニトリみたいな価格。ニトリよりセンスよさそうだし。
でも、リネン類とか、ほしいと思うものは、通販してないみたい。がっかり。




Re: おはよう!   ひろりん 2006/04/12(Wed) 23:17 No.14836-10

こんばんはです。
イケアで話題になっていて、
??だったのですが、
実は我が家にもありましたん。
結婚当初から白い収納ボックスと黒いテーブルがありましたが、
イケアだったのです。
つゆとも知らずに今では部屋の片隅に追いやられ、
黒いテーブルは引越しの際に処分の身に・・・・。
無知って、こわいですねえ。

年をとる毎に好みも変わり、
段々シンプルな家具にシフトしつつあるのですが、
色は反対に明るめのものが良くなってきています。
我が家のソファーは黄色、
カーテンが緑一色。
冬でも園芸班の気分です。




Re: おはよう!   はるみん 2006/04/13(Thu) 00:22 No.14839-11

家具もインテリアも好みが少しずつ変わるよね。
でも一度買うとなかなか買い換えられないし、捨てられないし。

>無知って、こわいですねえ。
IKEAはそんなに大事にするほどの家具じゃないです(笑)。
ニトリの北欧版みたいなもんですから(笑)
黒の家具は、埃が目立ってね。
明るい色がいいね。




Re: おはよう!   2006/04/13(Thu) 12:29 No.14841-12   HomePage

はるみんさーん
>IKEAはそんなに大事にするほどの家具じゃないです(笑)。
あの〜大事にしてるんですけど〜〜〜ギャハッ(*^-^*)
それにうちのは結構いいよ〜
木もいいし、つくりも重くてガッシリしてるざんすよ
失礼しました^^




Re: おはよう!   はるみん 2006/04/13(Thu) 14:28 No.14842-13

うん、白木のむく材のはいいよね。




父の三味線   スージー 2006/04/10(Mon) 10:03 No.14786   HomePage

14786_1.jpg  : 18 KB
昨日長いことさわっていない父の三味線を壁から下ろして見てみました。
ギターの弦しかしらないせいか三味線の糸が細いのでびっくり。
三味線の下側に付いているのは保護のためのものかしら。
皮に少しシミが出ていました。




Re: 父の三味線   はるみん 2006/04/10(Mon) 12:51 No.14788-1

ああ、きれいですね。充分使えますね。
これは小唄三味線かな?
端唄、長唄用より、棹が太いように見えるけど。

三味線の下側に付いているものって、生地のカバーのことですか?
それなら胴掛けといって、汚れ止めとすべり防止のようなものです。
胴掛のほうを上にして抱えます。

下のほうに帯のようについている青い無地の色の部分、
そこに右手首を、小指のほうを下にして立てて乗せます。
手のひらを下に向けて乗せると楽ですが、それだと指先が自由に動きません。
と、ここまで習いました(笑)




Re: 父の三味線   スージー 2006/04/11(Tue) 00:00 No.14798-2   HomePage

パソコンはネットや電話をとおして習えるけど楽器は無理ね。
持ち方もわからないわけだから。
参考になりました。
この次東京に来る時に習いに行こう!
でもその前に父に手ほどきしてもらおうかな。
数年前父は弾けなくなってガックリしてやらなくなったみたいだけど
親子で練習すれば老化を遅らせることにも効果あるかもね。

今日テレビで10日間でピアノを教え込む番組をやっていました。
続編として近々三味線も登場するようです。

ダイエットもシェイプアップもすぐやりたくなる私なので楽器も興味津々。


紫蘇酢と簡単な運動で30日でウエスト8cm縮小達成してたので
6月のオフ会目標に頑張って!
痩せ始めると病みつきになること請け合い。

*今日は忙しくてやっとパソコン開けました。




Re: 父の三味線   はるみん 2006/04/11(Tue) 00:32 No.14799-3

ほんと?テレビで三味線教室が始まるの?
それはうれしいな。
教室では、細かいところまでは教えてもらえないし、
個人レッスンは、空きがないからずっとは続けられないと思うの。
今は、今月と来月、休みの人がいるのでそこに入れてもらっている状態。

>でもその前に父に手ほどきしてもらおうかな。
そうね、お父さんに習うのというはグッドアイディアね!
きっと張り切ると思うわ。

>痩せ始めると病みつきになること請け合い。
やせるのってきっかけよね。
食事制限は難しいけど、これなら私でもやれそうね。
ちょっと頑張ってみるか。(^。^)




Re: 父の三味線   スージー 2006/04/12(Wed) 01:00 No.14816-4   HomePage

>ほんと?テレビで三味線教室が始まるの?
残念でした。
三味線教室じゃないんです。
でも三味線を触ったこともない人が10日間でちゃんとした曲をひけるように
二人の先生がそれぞれの生徒に特訓して競う番組です。

第一回目はピアノ、審査員が服部克久、羽田健太郎と一流の顔ぶれ。
ホームレスのピアノマンが一方の先生だったけど練習場所が楽器売り場。
閉店になるとボール紙に書かれた鍵盤を使って練習するわけ。
かたやパリ留学した姉妹先生で豪華なピアノサロンが練習場。
賞金ホームレスのピアノマンにあげたかった。




Re: 父の三味線   はるみん 2006/04/12(Wed) 15:10 No.14826-5

ああ、そういう番組があるのね。
それも面白そう。
三味線のも見てみたいわ。
それにしても短期滞在のスージーさんの方がこっちのテレビに詳しいね。(^。^)




包丁・その後。   LUCY 2006/04/11(Tue) 19:58 No.14807

本日、無事包丁到着しました。
越前から・・。ウレシイったらありゃしない。欣喜雀躍、狂喜乱舞!
比べたら・・約7mmほど、刃が、薄くなっていました。
また、あたらしいのは、ビックリするくらい切れるの〜〜。
持った感じも、握った感じも、も〜〜昔のママ。
いや〜〜、ネットでなければ見つからなかっただろう買い物が出来ました。
次は、ペテイナイフ、危なくなりつつあります。う〜〜ん・・。
そんなこんなで、ご報告にお邪魔しました。

こちら、寒くて、まとまった雨です。




Re: 包丁・その後。   yoriko 2006/04/11(Tue) 21:28 No.14810-1

私も包丁の刃が細くなり
買いたいと思っていました。
今使っている包丁のほかに沢山あるのですが
使いやすいのは1本だけで
研いでは使い、研いでは使い
(私の身もこんなに細くなったらいいのに、なんて)

もしよければ、LUCYさんが買われた包丁を見せていただけますか?
まだ、いろんな包丁をネットを見て悩んでいます。




Re: 包丁・その後。   LUCY 2006/04/11(Tue) 21:59 No.14811-2

14811_1.jpg  : 3 KB 14811_2.jpg  : 7 KB
私が選んだのは、30年使ってきたこれまでのものと全く同じ物です。
「左義長」という銘のある、越前刃物と言うところのものです。
そば切り包丁では有名なところらしいです。
持った感じと、重心の位置が、私にはピッタリ。
業務用らしく、持ち手との接続部(名前不明で)が金属で
非常に細工切りには使いやすい構造です。
これで、刃の長さが180mmです。
210mmもありますが、こちらの方が手の小さい私にはピッタリです。
はるみんさんが書いて下さった、ヘンケルも、木やも、正本も、それぞれに
良いと思いますが、一番使うものは使い慣れたものと言うことで
今回はこれでした。
ちなみに、送料手数料込みで、約6000円でした。
これは、欠点として、錆びます。
慣れてますから、洗ってすぐ吹いて片付ければいいので、何時もそうしています。
非常に良く切れますが、定期的に研ぎに出す必要があります。

こんなところです、はい!

追記
柄と、刃の継ぎ目は、つばだそうです。
この包丁は、つばが金属で、長持ちしました、でした。
写真、大きくなりますから、御覧下さいませ。




Re: 包丁・その後。   yoriko 2006/04/11(Tue) 22:18 No.14812-3

私の使っているのもLUCYさんの包丁に良く似ています。
「水谷特製」「本割込」と印が打ってあります。
確か家庭会で買ったものです。
名前がある立派なものではありませんが
私には使いやすく、自分で研いで使っています。

手にとって見るのが良いと思うのですが
田舎なので近くのお店にはこれと言うものがなく

ネットで探しています。
う〜ん、やっぱり悩んでしまいす。




Re: 包丁・その後。   LUCY 2006/04/11(Tue) 22:24 No.14813-4

同じ物が見つかるかどうか分かりませんが、私はかなり時間がかかりましたが
たどり着きました。
埼玉の金物屋さんが扱ってくれていて、越前から、直接送って貰えました。
やはり今日、夕飯作るの、楽でした。
疲れ方も違いますよね。
良い道具ってそういうモノですよね。
yorikoさんも、いい包丁見つかると良いですね。
私の場合・・包丁の寿命より、この先の私の寿命の方が絶対に短い・・と思います。




Re: 包丁・その後。   はるみん 2006/04/11(Tue) 22:31 No.14814-5

こんなに造りがいいのに、この値段とは安いですよね。
良心的ですね。
使い慣れているものが一番ですよね。
見つかってよかったですね。

*そうか、つま先とかかとじゃなくて、
切っ先とあごっていうのね。(^▽^)

yorikoさんのも鋼なのでしょうか。
やっぱり鋼は切れ味がいいですよね。
ステンレス包丁は、簡易砥ぎ器ででも、毎日軽く両刃を砥がないと
切れ味が持続しません。
毎日使うんだったら、鋼でもサビさせずにすみますよね。

これから30年・・・シミレーション中・・・大丈夫でしょヾ(^▽^)




260000   スージー 2006/04/11(Tue) 14:09 No.14804   HomePage

14804_1.gif  : 1 KB
今日は初めてモバイル持参で実家に来ています。
小型だけどけっこう重さを感じます。
でもラッキー!
今日は赤羽を回って用事を一つ片付けてきたので急いで父の昼食の支度をして
おもむろにモバイルをプラグイン。
遅いんです、このモバイル。
でも久しぶりキリ番ゲット!!
しかも0が4つ!




Re: 260000   はるみん 2006/04/11(Tue) 14:13 No.14805-1

おお、おめでとう!
260000はスージーさんでしたか

これから三味線教室です。
他の人の足引っ張らないようにがんばってきます。

*9999はどなただったのかなぁ?




Re: 260000   スージー 2006/04/11(Tue) 14:38 No.14806-2   HomePage

三味線教室、じつは私も心当たりがあるの。
歩いて20分ほどのところに三味線教室の看板がかかっていたのを思い出した。
今日は小雨が降っているので明日天気が良かったら訪ねてみようとおもっています。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -