お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^) / スパゲティのゆで方、どうしてる? / ししゃも / 356355 / キリレース結果発表 / 355553 / もういくつ寝ると〜 / keikoさんのサイト / 題名入れ忘れたスージー / 355355 / 神戸ルミナリエ / 355000 / キャベツ料理 / モヤシ…(爆) / てっぽう汁@晩ご飯 / 介護問題@Cafe / はるみんさん、ありがとう / おおおおおおおおおおおおおおお / アイコン続き / 知ってますか? / 354000 / お待たせしました / くりすますだぁ / 353353 / エピスース / 353000 / ランキング!! / ぬか漬け / 気温的には寒くはないけど寒い!? / なりすましアイコン / フィグログ / おっちょこ会員 / ご無沙汰なので、新規でゴメン♪ / 流行りもの / 天ぷら好きだな / 350001 / 宵っ張り / 今年は暖冬かしら / キリ確保! / 刷り込み・・・か? / 小話レス / はるみんさん、みゅーとさん お礼。 / Re: 存続の危機 / ジム通い / マイナス18℃だよ〜ん / 347777 / 347000 / 存続の危機・・か? / ソウダガツオ / 雪が降っています / お待たせしました / 354544 / 京都の紅葉 / ロムでしたけど… / お約束どおり / My Birthday / おもてなしメニュー@cafe / Re: はじめまして / めーる / ぐはは / 祝 31回目の結婚記念日 / はじめまして / 子記事にジャンプ / ちょっと息抜きに・2 / 342223 / お礼 / ちょっと息抜きに / ファイターズ優勝パレード / 5本指のひとりごと / 日記を読んで…。 / 339999 / 338888 / インプラント報告 / 338889 / 338001 / 336666 / アクセス / 季節の話題 / 我が家のペット / ありふれた話題 / 337733 / 337337 / うれしい発言 / お邪魔します / 335000 / 名古屋城、菊花展。(テスト書き込みさせてね) / 日記を読んで / アスパラ / Maikoさんへ / おひさしぶりです(^_^; / 334444 / 333000 / ご提案! / はな日記 / なりすましアイコン / 紅葉真っ盛り / おいしそうなアップルパイ♪ / 333333 / 真冬です / カレー鍋 / おめでとうございます / アイコンエラー / 今年の味噌 / 熱帯も秋。 / 331111 / 331331 / 釧路無残 / あれ〜!330001 / 330000 / 耳寄りな話 / 夜中の巡回330033ゲット! / 日本シリーズ中なのに・・ / リセットの仕方&最後の晩餐 / 329329 / 328823 / ああ、前後賞&勝ったぁ! / 戦っています。 / たまにはハズレもある / 小さな胸@日記 / 328001 / アヤシイ警告@日記 / 新作 / ベランダ園芸 / またしても! / ラッキーDAI(Y) / アイコン / 性格判断 / 326001 / 325523 / おはようございます / Good morning♪〜 / 325325 / 師匠のアイコン / 324423 / ジョナ・ゴールド / もし、イギリスに・・・。 / 百屋onリプラン / ごぶさたでございます / 題名入れ忘れ / googleツールバー / 324000 / アイコン / 追い越された / 落合が泣いた! / あれっ / アイコン / 323333 / 323324 / こんなときに、323232 / 二日遅れの・・・ / 323000 / Cefe板 / ドライアレンジ / 一段落したかな? / ひまつぶし / ひつまむし パートUby 懐中電灯 / これって! / ネジバナとミズヒキ / 国語力 / 321321 / 320999 / 321000 / クーデター・その後。 / 初めまして! / 319913 / 今日のひとり言 / あ、昨日は!! / 風雅舎 下見 / やっと、319319 / 確実に・・・・ / はじめまして! / 続・17491 / 駐車違反! / 君は牛を2頭持っている / 318888 / ナナも引っ付き虫 / こんなのが出来ました。 / 318814 / ああ、楽天! / Mさんへ / 試し焼き / ああ、318319 / 317999 / なんて呼ぶ? / 掲示板がぁ〜〜!! / クーデター / いつもありがとう♪ / 只今ぁ〜! / 317000 / バージョンアップ法 / 316666 / タイでクーデター / サンサン / 掲示板のバージョンアップ / 新たな経験 / 315999 / 掲示板のバックアップ / 前後症もまた嬉し(^^) / どなたか教えてください / シオンが咲きました / 静岡はんぺん / 祝・19周年 / ともくんの掲示板 / 314413 / 人生初の200超え(^^; / 成功間違いなし! / 見事! / おばんです・2 / HAMIXのTOP / 313131 / ヨーキーとグリフォン達 / 小変化@diary / ご誕生@日記 / Milkさん、お誕生日おめでとう! / 最近、目が悪くて・・・ / おばんです / 思いきってバイクライド / とりあえず / 311111 / 遠くて行けないと思いますが・・・ / 自作ブラウスですぅ〜♪ / 元はどうだか言えないが / お見舞いありがとうございました。 / 新機能 / LUCYさんの後を追って / のび太さん&amyさん救済スレッド / 秋ですね / 309999 / となりの達人 / はじめまして / 309001 / 9月ですね / はなちゃん♪ / 二度ある事は三度… / おんれい / キリ賞品、いただきました。(^o^)丿 / 308000 / ワクチン / 相談@お絵描き板 / 『鳥はむ』をご存知ですか? / 307703 / 307307 えへへ頂いちゃいました / シャウエッセンの代わりにベニスズメ食っちゃうぞ。 / スイス行ってきました〜 / 風雅舎 / なんてラッキッキー! / 現在地・宮崎 / シャウエッセンが食べられない / 306603 / 狙ったわけではないけれど・・・・ / おっと、いい数字の手前だ! / さもありなん / いい事があるかな? / 305503 / 負けたけど / キリレース結果発表 / 帰ってきました。 / 305000 / あしたですね〜 / 只今ぁ〜! / 吸い寄せられた / 頂き物の松茸です / 前後症 / シンシンさん、お誕生日おめでとう!! / 頂きました! / すごい!2 / ゲストブックのNellyさんへ / すごい!! / 惜しいっ前後賞!! / 前後症があるようなので・・・・ / えびす 作りました / 遅くなりました / 東京大停電 / 予想外の買い物 / 干魃状態 / 親近感 / 早起きか時差ぼけか? / ima taiwann / 暑中お見舞い申し上げます。 / お礼 / 少し涼しくなるのかな〜? / 302000 / 301999 / プラスマイナス / 七つの顔を持つ男! / ど根性百合! / 301103 / あれ!? / みゅーとさん、甲子園ですよ! / 300000Hit / おっとどっこい! / こんにちは / 299992 / 独り言 / そういえば / 日焼けした人はだぁれ?(きり報告) / 明日から沖縄 / レシピ♪ / 298892 / キリ頂きました。 / ヒマだからこっちで / すずらんさんへ / 認知症介護の現場 / お見舞い / 鯛焼きですぅ〜!! / おはようございます / 296000 / (´o`)あらら ・・・・ / ADSL / 296666 / やったー!?! / なんだかなぁ・・・ / みゅーとさんへ / タオルストッカーですぅ〜♪ / 一夜明けて / 病院に行ってきました。 / 半端なお年頃 / 294443 / はるみんさん、どうですか? / 只今ぁ〜♪ / こっそり / 久しぶりのキリ番です / 暑中お見舞い申し上げます / 久しぶりに頂きました(*^_^*) / ちょっくらゴメンなすって…。 / お知らせ / 行って来まぁ〜す♪の続き / 只今ぁ〜! そして行って来まぁ〜す♪ / やったぁ! / 睡蓮が咲きました / 入会試験 / ヒマなのでcafe代わり(笑) / 遅くなっちゃった / 長くなったので、こちらで / 今日は / 夏だからホラーでもいいよね / お花見 / ゲストブックの伽羅さんへ / こんばんは / おひさーーーしぶり(^^ゞ / 花の名前 / 288882 / 壊れた冷凍庫 / ビレロイ&ボッホ / 長くなったので / 中華タレのレシピ / 日曜日だし、長くなったし…。 / 288000 / いいお買い物! / 尾骶骨痛! / ドームブルー / 286862 / 掲示板がぁぁぁああー!!! / 286666 / キリ記念品 / 285285 / 芸者と幇間 / 無題 / 一件落着〜 / 迷惑投稿 / 今日はどうもです! / 初めての訪問です。 / 得したね^^ / 七宝ミニポット / TOP ページ / わーい 咲いた! / ジンギスカン / お祭りの定番 / お味は?はなちゃん♪ / 摘み草 / 花プレート / 思い当たる・・・フシが。 / とれたなり〜(^!^)\ / お買い物〜〜。 / 281111  ドキドキ!! / 読んだ人いますか? / 美味しそうですねぇ! / とれそうでとれない。。。 / 27999 / お疲れ様 / 279000 / お留守番のご褒美?! / オフ会 / 277777の大キリゲット! / 久しぶりに桐ゲット! / 土曜の午後の徒然に / ゲストブックのべるるんさんへ / ♪さいた〜さいた〜 / ありがとう! / 名前判明記念スレッド / 架空請求 / Help! はるみんさん、お助けください。 / キリです / 脳年齢チェック / 275555 / 反省 / 園芸用殺虫剤 / 愚かなり、汝の名は・・・ / 274444 / 274274 / 国際バラとガーデニングショー / 10日ごとの楽しみ。 / ジョーバ / 人道支援(!?) / ハラス(晩ごはんから) / 養源郷ランチ / 新人君ーU / 新人君 / 歓迎 / かき揚げ / 引越し三昧 / その後の報告です。 / はなちゃん、おりこう〜ネ / 庭三昧 / 掲示板の件では・・・ / 歓迎:ベリーさん / お騒がせしましたm(_ _)m / とれたよ^^ / なんと雪! / レスです。 /  / はるみんさん、あせあせ / ちょっと、一言、表紙で見つけた! / ご無沙汰です〜 / 連休のお伴にいかがでしょうか? / 久しぶりにキリ番ゲットです / 感動!! / 連休ですね。 / おはよう〜^^ / 教えて下さい / 重曹@勝手に一言 / 267267 / 新規にしようかな♪ / キリです / 勝手にひとことツリー / 立体刺繍の薔薇 / エゴマのキムチ と整形マッサージ / 連休ですので / 連休の徒然に / 帰ります / 連休ですが / がんばったネ!はなちゃん♪ / 楽器の災難 / 鯉のぼり / お気に入りの缶詰。 / コーヒーブレイク / そうそう / ちょっと一言、網戸張り替え。 / お助け2 / お助け / 整形マッサージ / コーチング対決 津軽三味線 / きり / おけいはん / 新庄さ〜ん / ちょっと一言、読書部より / キリレース結果発表 / NHK 生活ほっとモーニング / 共感 / ちょっと一言、老後の春 / ちょっと一言、炊飯器 / 危機を感じて・・・ / ちょっとひと言 / ちょっと一言、デジカメ / ステンドキルトもどきバッグですにょぉー!! / 晩ご飯から / あおによしとめばちこ / 続・美術部 / 日記から / IKEA / 糟糠の妻 / たまには、美術部 / リンクしました / ミーハーなスージーです / 大の字 / 満開の桜と、寒さと… / 成分それぞれの場合 / おはよう! / 父の三味線 / 包丁・その後。 / 260000 / こちら園芸部(^_^) / 成分 / リンク、更新しました / 続・ほとんど夢 / 珍しく・・NHKみましたら。 / ほとんど夢 / 「ダ・ヴィンチコード」 / 祝 6周年 / 続・包丁拝見 / 包丁拝見。 / ちびっと心苦しいけど / なつかし〜〜〜〜 / 露は尾花 / ちょっと持ってきました。 / マグマのトリビア / パソ音痴から質問です。 / 間違えました(^^ゞ / 飛ばさないで / お引越し / リンク修正しました。 / 早く起きた朝は・・・256000 / お知らせ / Re: 桜・・咲く・・ら。 / きり / ああ、好き、こんな晩ごはん。 / PhotoStory / レタスの炒めたのって・・・ / 桜 − 雨 / ご報告(*^_^*) / たしか今日は・・・ / 桜・・咲く・・ら。 / はなちゃん、偉い! / かっき〜ん☆ / 早起き^^ / へ○しお騒動記。 / 偶然だろうけど…?! / 行ってきます。 / Re: 続・5周年 / おにぎり / うまく出ますか?252252 / テスト改め本番。 / ドッグスリング / 続・続5周年 / 続・5周年 / 同じおなじ〜 / 5周年おめでとうございます。 / 花プレート / 251251 / キリ / おめでとうございます。 / 犯罪占い / 遅ればせながら、ひなのババです。 / 250000 / 250000 / ピアノカバーですぅ(*^-^*) / 負けちゃった / 元気にGood Morning♪〜 / 管理人さんの独り言 / 質問 / 辞書ツール / 249000 / 鍋帽子、その後。 / タグ練習場 / 249249 / 久しぶりに248888をゲット / 辞書登録の方法 / タグ実践中、そっとしといて、私の事 / 栄冠は君に輝く・・。 / ご報告 / お久しぶりです / サムネイルファイル / かわいい♪ / 風呂と温泉 / 分割 / 恐縮ですA^^; / お袋の味だぁなぁ / 仕事中のぞいて / 続・オケと指揮者 / こんばんは / 啓蟄 / ふたつめゲット(*^_^*) / びっくりドンキー / 松山のお雛さん / 245455 / 犬裁判 / 245245 / 244444 / マウスその後のその後@日記 / 3月に入りましたね(*^_^*) / フライとかつとはこれいかに / 244442 / 244244 / ひらいたひらいた / アチューゲとはこれいかに / 愛用しています! / 堀江メール / はるみん研究室 / 春は足踏み / おはようございます。 / 食中毒 / はじめまして / キリ番! / Re: そろそろ、春の気配も / そろそろ、春の気配も / 眼鏡は、如何ですか? / ドメインですか(=´ω`)ノ / 続13857 / 皆様初めまして。 / 241000 / お昼のてーたいむ(^。^) / 240240 / ただいま / 途中経過 / 240042 / 初キリ・初書き込み(*^_^*) / Happy Valentine♪ / 業務連絡 / 静かね。。。 / チョット前の話題ですが…。 / パノラマ更新 / Google検索 / うどん / OEの送信エラー / のび太さんタイですね / おひな様 / はじめまして(いつもはROMですみません) / 千鳥なはなちゃんと黒七味 / 236236 / 又 やったぞキリ番 / ついてない;; / 節分 / おほほ / 事務連絡 / 私も、欲しくて! / ダイエット宣言 / ウレシイ荷物。 / 苦言ありがとう / とろろデー / ふんじゃいました。 / キリ番でした。 / ウイルスメール / 教えてください / こまかい話 / Yの悲劇 / 終わった! / 234234 / ちまきさんへ / 青花の食器 / 晩ご飯 / 今度はCDケースですぅ!! / 野暮用ですみませんが・・・ / キリ番 / スパイウエア検索&除去 / 川柳室 / ただいまああああです。 / 冷え込みました / 当たり年 / 鮨談義からタコ話 / ぞろ目大桐 / 朝から縁起がいいわ / むぎゅ〜 / 祝!優勝!!栃東!!! / 近況 / ともくんのマニュアル / キリゲット / 鮨談義 Part2 / 落札&ゆきのこ記念 / はるみんさんと似ているようでさっぱりXな私。 / おいしそう! / ピザからラーメンへ / 無題 / 絶対味覚(造語) / ピザソース / ゲストブックのいーくんへ / 春の便り / 対談スペース3 / かわいいいいん / ゲストブックのseihoさんへ / 対談スペース2 / 対談スペース / ゲストブックのkさんへ / 熱い女の戦い / 連休終わりですね / あー1日が終わった! / 如何でしょうか / ワイヤレスマウス / 寝ました / てぶくろをかいに。 / お煮しめ / 226666 / さらに遅ればせながら / 遅ればせながら / お雑煮 / クレージーソルト / 新年早々 / ひーっ!かわいいー! / 三が日 / カルトナージュの道具箱ですぅ! / おめでとうございます / 謹賀新年 / Re: 迎春 / 迎春 / おでめとう〜♪ / Re: A HAPPY NEW YEAR 2006 / Re: おめでとうございます / A HAPPY NEW YEAR 2006 / 謹賀新年 / 新年おめでとうございます / Re: おめでとうございます / おめでとうございます。 / おめでとうございます / おめでとうございます
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
おっちょこ会員   みゅーと 2006/12/08(Fri) 09:59 No.18942

どんどん会員ふえてますね、コロンダ会長。
はるみんさんには太鼓判ですね(笑)<日記
なんか、ほっとするなぁ〜。(o^v^o)

星沢先生にも名誉会員になって頂きたいくらい、
いろいろやってくれますね。
材料入れ忘れはしょっちゅうで、
おっちょこ主婦がそのまんま料理のせんせになっちゃった感じ。
親近感持てるわ!

一昨日、一家で「爆笑寄席」行って参りました。
歌丸、好楽、木久蔵とあとひとり。
見渡せばみごとに中高年の善男善女・・・
雪が降ってから初めて街に出たわって感じの人ばかり。
杖をついたおばあちゃんが、着ぶくれた体を誘導係に支えられ
蹴上げの高い階段をよっこらしょと昇って後ろに座りました。
思わずコロンダさんの「細川たかし歌謡ショー」思い出しました。

しっかり修行を積んだ落語家さん、実に滑舌が宜しいですね。
後ろのおばあちゃんも、突発性難聴のおとさんも
しっかり聞きとれたようで、双方から笑い声が聞こえると
ほっとしました。

何を思ったか翌日の朝、娘から
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」をポンと渡されました。
最近のボケぶり、おっちょこぶりに危機感をもったか???
認知症介護の苦労は娘もよく知ってるからね。^^
早速試した脳年齢チェック、
色の名前を言うのですが、滑舌が悪いのか「きいろ」が
なかなか反応しません。結果80歳でした。(◎-◎;)!!




Re: おっちょこ会員   ミセスコロンダ 2006/12/08(Fri) 11:58 No.18943-1   HomePage

は〜〜い、ちゃくちゃくと勢力を広げています。
今流行のノロウィルス並みの広がりかもヾ(^^;)

ただしおっちょこか、年齢から来るものなのかの判定が微妙になってきました。(^◇^)
ど〜〜〜んま〜〜〜い。どっちゃでもオッケー。
他人の失敗は蜜の味。自分の失敗は砂の味。
でもそんな自分をドンと突き放して他人の目でみると
その失敗、おいしー、皆で味わいましょう。

そろって寄席に行くなんて、いい家族じゃありませんか。
笑いやユーモアを理解するのは高等知能ですよ。
DSトレーニングでは測定できまへん。
でも、80歳はやっぱり「どうしたん?」な数字ですね。
ああいう測定はコツをつかむといい数字が出るみたいです。
コツがわかっててもいい数字が出なかった分はやっぱ年ですな〜
(経験者は語る。)




Re: おっちょこ会員   のび太 2006/12/08(Fri) 15:48 No.18945-2

先日、おっちょこ会員に認定されてしまった のび太です。

物忘れ…大事に至らない程度なら、大いに結構! ですね。
大事なのは、空洞になった所を何で埋めるか…。
穏やかな気持ちであったり、優しい気持ちであったり、年代に応じた好奇心であったり。
「美」とは、そのものが美しいのではなく、美しいと思える心があると言う事。だとか?!
脳年齢が80歳でも、皆さん その心をお持ちでいらっしゃるし、
物を忘れた分、美しい!楽しい!素晴らしい!と思える心で満たして行きましょう♪




Re: おっちょこ会員   はるみん 2006/12/08(Fri) 17:04 No.18948-3

はるみん(自) いいな〜、みゅーとさん、一家で落語とは。
笑う角には福来る。
まさに実感です。
ネットも、リアルも笑える話題が1番ですね。
脳も活性化しますよね。

DSトレーニングは、yoriさんもやってましたね。
けっこうはまるみたいですよ。やればやるほど若返るのかな?
どこかで止まるのかな?

星沢先生、同い年なんですよね〜。他人事ながらハラハラです(笑)

わっはっはっは、どきっとしちゃった(^▽^)
<おっちょこか、年齢から来るものなのかの判定が微妙になってきました。>コロンダさん




ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   のび太 2006/12/06(Wed) 18:13 No.18910

今年は早い時期から胃腸風邪が流行っていて、皆さんご苦労されていますね。
手洗い励行は勿論なんですが、飲食店自営業者なので、特に気を使います。
18910_1.jpg  : 9 KB  速乾性手指消毒剤を店や家の数箇所に置いてます。
手洗いだとタオルの衛生管理も大変ですもんね。

先日の12時間睡眠…我ながら若い! と、嬉しくなっちゃいました。(笑)
「寝るのも疲れる。」が、最近の口癖でしたから。
でも、最近の寝不足には理由があったんですよ。
街宣車がガンガンの大音量で、毎日のように行き交うんです。
家の周辺の全ての路地入り口には警官が立ち、何事かな?と、ズット疑問でした。
先日、自転車で買い物に出かけるのに、チョット近道…と思って路地に入ると、
ジロッと警察官に睨まれ、ドキッとしながらもギコギコと自転車を漕いで行くと、
立派な建物の屋上に五星紅旗がはためいているではありませんか。\(◎o◎)/!

帰宅してネット検索したら、昨年の9月に中国領事館が開設されていた。
一年間も知らなかったと言う、全くもってスッ呆けた話です。
僕の部屋からでも見えていたのに… 18910_2.jpg  : 12 KB

一時の話しと思っていた街宣車大音量公害は、
日中関係がギクシャクする度に寝不足に陥るかと思うと気が滅入ります。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   blue_flower 2006/12/06(Wed) 18:39 No.18913-1

名古屋は隆盛ですね〜。

のび太さんの安眠の為にも,日中関係が安泰を祈ります。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   Keiko 2006/12/06(Wed) 20:45 No.18914-2

速乾性手指消毒剤なるものを使うとタオルがいらないのですか?

日中関係にも何かいい消毒剤はないでしょうかね。
blue_flowerと同じくのびたさんの安眠をお祈りします。

ところで、何度かのびたさんのきれいな唐辛子を見るたびに
ちょっと似通った株がうちにあるので、
写真をとろうと思いながら日がたってしまいました。

これです。18914_1.jpg  : 28 KB
もう少しアップで、18914_2.jpg  : 19 KB
かわいいでしょう?
こちらではSolanumと呼んでいますが、
ほかにもSolanumという花があるので確かなことは分かりません。
こぼれだねでどんどん増えています。

そして、昔のこの時期の風物詩、落葉焚きもどうぞ。
18914_3.jpg  : 31 KB
はるみんさん、なんかくむゃくしゃすることがあったらここにくべてくださいねー。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   のび太 2006/12/06(Wed) 21:06 No.18915-3

のび太(y) Keikoさん、こんばんは!

字の如く、速乾性ですからタオルは不要です。
ポンプをブシュと一押しすると、ゲル状の消毒剤が出てきます。
両手で擦り合わせていると、スグに乾きます。
また液体タイプのものもあり、病室のドアー付近に設置してあるのを見かけます。
院内感染が問題になってから、大きな病院では設置されていると思いますよ。

画像は、「フユサンゴ」でしょうか? 原産地が地中海沿岸だそうですから。

たたた焚き火! えらく垣根に近くありません?!
見ていて、延焼しないかとハラハラしてしまいました。(笑)




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   いーくん 2006/12/06(Wed) 21:43 No.18916-4

いーくん(は) Keikoさん、のび太さん こんばんわ
たき火いいですねえ〜
奥の方の白いのも煙でしょうか?
当地では多分たき火は自分の庭でも駄目だと思います。
だから、風情も何にもなく、落ち葉はゴミ袋に入れて
燃えるゴミの日に出すんですよ。
たき火ができたら、おいもも焼けるのになあ♪




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   はるみん 2006/12/06(Wed) 22:17 No.18917-5

はるみん(自) のび太さーん
これ便利そうだけど、シュッシュってやったあと、
やっぱりお湯と石鹸で洗ってしまいそう(笑)。
主婦は手洗い頻繁だからね。
夏の間全然必要がなかったハンドクリームが、10月の声を聞いた途端に必需品になります。

わー、そんなに近くにできたんだ。ご愁傷さま〜
どこかヨーロッパの領事館なら自慢だけどね。
領事館が近くある地域なのよ、てね(笑)。
街宣車、最近見かけないけど、出没しているんだね。
あの音量は勘弁してほしいよね。警察も注意しないもんね。

Keikoさん
かわいい実ね。ミニトマトみたい。食べられないのかな?
焚き火、いいですね。
こっちは、いーくんも書いているように、今は焚き火禁止になっているんですよ。
家もゴミに出すんですけど、なんかもったいないというか申し訳ない気分です。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   のび太 2006/12/07(Thu) 01:48 No.18919-6

のび太(y) 食べられないのかな? < はるみさん、何て言う事を仰る!
もし、リンク先にあるフユサンゴだとしたら、
「果実は有毒とされています。」 だってさ! 未必の故意的発言じゃんか。(笑)

そうなんです、結局は水流で手洗いしちゃうんですよ。
でもね、外出先から戻って手洗い所に辿り着くまでに、そこかしこに手を触れるので、
鍵やドアーノブに、外で拾った細菌を撒き散らす事になるんですよ。
だから僕の場合は、家の入り口に置いて置いて、入室前にプシュプシュして指先洗浄。
葬儀の帰りの清め塩状態で消毒してから入室します。
尾篭な話ですが、手すりやエレベーターのボタンから菌を貰った手で、
目を擦ったり鼻をほじったりすると、一発で粘膜吸収しちゃいますから…ウィルス。

常連さんが多い店は、お客さんに風邪をうつすと売り上げに響きますから気遣います。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   Keiko 2006/12/07(Thu) 03:18 No.18920-7

あらぁ、私、米村さんのところいつもひいきにしていたのに、
これに限って調べてみなかったです。
正解!
下のほうにツルハナナスものっていましたね。
うちにはそれもあるんですが、名札がどちらもSolenumだけしか書いていなくて・・
これですっきりしました。
のび太さん、ありがとう。

>常連さんが多い店は、お客さんに風邪をうつすと売り上げに響きますから気遣います
なるほど、そうですよね。
私は今はうちにばかりいるからあまり気にしませんが、
働いていたときはうつすのもうつされるのも回避するのに気を使ったものです。

垣根のそばでの焚き火、実は垣根がアイビーやいばらなので焼けてもいいかと・・・(笑)


いーくん、そうなんですよ。白い煙も焚き火です。
実は、日本の皆様にはショックだろうと思って数の少ない写真を載せたのですが、
手前にもいくつかの山があって、それぞれ白い煙を上げています。
そしていったん炎が上がると煙は瞬く間に消えてしまうんですよ。
この辺ではお互い様なので誰も何も言いません。



はるみんさん、実の中の様子はおなすと同じです。
小さい種がぎっしり。
植木屋さんで買うと結構な値がついているんですよ。
18920_1.jpg  : 24 KB




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   のび太 2006/12/07(Thu) 15:38 No.18928-8

Keikoさん、日本の住宅地でコレだけの煙を出したら、即 通報だわ。\(◎o◎)/!

以前に、「斑入りフユサンゴ」 を育てた事がありますが、失敗だった。

で、今年は育て過ぎたのがコレと→ 18928_1.jpg  : 28 KB
18928_2.jpg  : 37 KB  ←コレ! いい加減にして欲しい。

流石に葉色が悪くなって、ダイヤモンドフロストも黄色い葉が目立ち始めて来ました。
手作業がシンドクなる前に、ベランダ園芸の冬支度をしたいんですが、
コレだけ咲かれていると、始末するには忍びなくて…。
今年のクリスマスは、ポインセチアを諦めました。
ビオラやパンジーは年明けになりそうです。

**********

今 見て来たら最低気温5℃までOKだって、ダイヤモンドフロスト。越冬するかも?




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   はるみん 2006/12/07(Thu) 15:58 No.18929-9

そうっか、毒だったか。わっはっは、<未必の故意
KenちゃんHANAちゃんはかじらないかな?
動物って本能的にわかるかな?

Keikoさん、焚き火はご近所迷惑というのもあるけど、火事を恐れて
都市部はたいてい禁止されているんですよ。
煙の汚染の問題もあって、ごみ焼却炉みたいなストーブで焚くのもダメみたい。
だから、家の庭ストーブもホントはダメだと思うわ。
なので、家は1〜2度使ったきり、今は飾りにしています。

のび太さん、
ああ、5℃ならそっちでは越冬するかもね。
それにしてもこのまま置くよりも、2/3くらい刈り込んで、追肥しておけば
株が充実して来春元気に咲いてくれると思うわ。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   のび太 2006/12/07(Thu) 16:13 No.18930-10

2/3くらい刈り込んで、追肥しておけば… < それも考えたんだよねぇ〜。

いかんせん、狭いベランダ園芸だから置き場所が無くて…。
鉢植えじゃなくて大きめサイズのプランターだから、刈り込んだは良いけど、
ビオラやパンジーの植え場所がなくなっちゃうんですよねぇ〜。
切り戻しされたダイヤモンドフロストを眺めて冬を過ごすのもチョット…。(-。-)
そっか、切り戻して鉢に植え替えれば良いか…やってみようっと。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   はるみん 2006/12/07(Thu) 16:39 No.18932-11

ああ、なるほど。そうだよね。
じゃ、やっぱり切り戻してそっと鉢換えか、
ビオラのほうを小さい鉢にしておいて、春になって咲いたら入れ替えるとかね。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   のび太 2006/12/07(Thu) 17:00 No.18933-12

そっか、どうも話が行き違いになると思ったら、
ホッキャァ〜ドの庭は一面雪だから、真冬の間は花が無いんだよね?!

この辺のビオラやパンジーは、晩秋に開花して来春まで咲き続けるんです。
12月から新春にかけてのイルミネーションが片付くと、
大通りの植え込みは、ぞくぞくとパンジーやビオラが植えられます。
薄っすら雪化粧したところにパンジーが凛と咲いている姿も可愛いですよ♪
我が家も作業が楽な内に、ベランダのプランターをビオラ畑にしたいんですわ。
4月に入ると初夏の草花の支度に入らないといけないので、ビオラもそれまでの命。
昨冬は、シッカリ積もった雪の中で盛んに花を咲かせたキンセンカに助けられたし。

ホッキャァ〜ダァ〜は、真冬の花殻摘みの楽しみが無くなるんですね。
って、楽しくは無いわなぁ〜、手間が無くなった方が良いわなぁ〜。(笑)




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   はるみん 2006/12/07(Thu) 17:41 No.18934-13

ああ、なるほど!納得
そっちはビオラ、パンジーは冬の花なのね。
こっちでは球根を植えるときにダブルデッカーにして植える人が多いようです。
そうすると、春一番にビオラが出てきて、そのあと球根花が咲くって言うわけね。
家は地面に植わったままのが、宿根草のようになっています。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   Keiko 2006/12/07(Thu) 23:35 No.18939-14

Keiko Ken・Hanaが食べるのはイネ科と思しき細い草だけみたいです。
彼等は本能的に分かるんでしょうね。

庭ストーブ、使えないなんて残念ですねー。


それにしてものび太さんはマメですねぇ。
お料理にしてもガーデニングにしても旅行にしても・・・
咲いている花を処分することは私もできません。
最後の花まで見届けてあげたいです。

ビオラはこのあたりでも今、町中に植わっています。
もちろん我が家にも。
一部ははるみんさんちのように宿根化しています。
場所が問題ならハンギングバスケットというのはどうでしょうか?
ビオラによってはしなだれ落ちていい感じになりますが。
18939_1.jpg  : 25 KB   18939_2.jpg  : 21 KB
写真見えていなかったのですね、失礼しました。




Re: ご無沙汰なので、新規でゴメン♪   のび太 2006/12/08(Fri) 00:29 No.18941-15

のび太(y) Keikoさん、僕が一番コマメなのは仕事ですから。(笑)

ハンギングも一杯一杯なんです。 何せ狭いベランダの事ゆえ。
画像が見えないでチュ〜♪




流行りもの   LUCY 2006/12/06(Wed) 14:58 No.18902

LUCY(y) 今朝から、何だか不調でありまする。
尾籠な話になる恐れ・・・。
多少の、吐き気も、ともない・・・。
う〜〜ん、身に覚えない・・・。
あ、食あたりの方で。
なので行ってきました、病院。
まもなく出国、やっととったチケット、ムダにしてなるものか!!

風邪だそうです。
今年の風邪の症状だそうです。
予告編無く、急にお腹にきて、胃腸炎起こすらしいです。

なので、老婆心ながら・・
皆様、お気をつけ下さいませ。
今年は、大流行の兆しとか。
すっかり、流行りものに、どっぷりで・・・ございます。
ええ、和食バッチリ食べ納め・・の筈が・・お粥に梅干し。
これぞ、究極の・・和食なり・・トホホ・。




Re: 流行りもの   2006/12/06(Wed) 15:22 No.18903-1

LUCYさん、私も風邪ひいてました。
はじめはなんとなく吐き気がして、で、そのあとのどが痛くなって、トローチを2箱。
次の日から、だんだんセキが出て熱はなくセキがしつこい。
おかゆに梅干・・・ほんとに日本食の原点でしたね。(^o^-)

LUCYさんはちゃんと病院に行かれたから、安心ですね!
でも、飛行機の中は乾燥しますもんね、のどに気をつけて下さいねー。(^^)/




Re: 流行りもの   りと 2006/12/06(Wed) 15:52 No.18905-2

LUCYさん、根性で治して下さいね。風邪。万病のもとですし。
お大事にして下さいね。




Re: 流行りもの   Maiko 2006/12/06(Wed) 15:58 No.18906-3

LUCYさん、大丈夫?それってノロウイルスかも・・・

昨夜テレビで放映されていました。

下痢に嘔吐・・・体力消耗ですよね。

早く良くなることを祈っています!




Re: 流行りもの   LUCY 2006/12/06(Wed) 17:03 No.18907-4

LUCY(y) ありがとうございます!
今、お粥さん、炊いています。
ウチ中に良い香りが、満ちてきました。
瑞穂の国、実感です。
お米の国の人間だと、再確認。
あ・・アメリカでなく。




Re: 流行りもの   はるみん 2006/12/06(Wed) 17:18 No.18909-5

あ、今度はなに拾って食べた?(^▽^)ヾ(^^;)
ってのは冗談だけど、お腹と吐き気は消耗するね。
ダイエット効果を楽しみに、動かないで温かくして早く治してね。

ノロウィルスって牡蠣だけじゃないんですね?<Maikoさん
私もおとついデパートに行ったら、たちまち喉がやられそうでした。
手洗いとうがい励行ですね。




Re: 流行りもの   LUCY 2006/12/07(Thu) 09:04 No.18921-6

LUCY(y) おはようございます。

たいしたことなく(昨日が最悪だったみたいです)
今朝は、元気で動き出しました。

ありがとうございました。
ほな、バタバタしながら、また、行ってきます。(^_^)/~




Re: 流行りもの   スージー 2006/12/07(Thu) 09:16 No.18922-7   HomePage

スージー(は) LUCYさん、早めに治って良かったですね。
こっちでもドミノ仲間2人がストマック フルーにかかって月曜日のドミノが
キャンセルになりました。
私は明日東京に出発です。
LUCYさんはお正月はタイでしょうね。




Re: 流行りもの   LUCY 2006/12/07(Thu) 09:27 No.18923-8

LUCY(y) スージーさん
おはようございます。
私は明日、タイ行きです。
ハイ、お正月は、タイで、中国正月(旧正月)も、タイです。
もしかしたら、タイ正月(ソンクラーンと言い、4月です)も、タイ。
まあ、こんなトシもありますね。
スージーさんは、日本で年越しでしょうか?

風邪も用心ですが、関東は、暖かい日と、寒い日が交互にやってきて、
この冬は、雨も多いようです。
スージーさんもお気をつけて。




Re: 流行りもの   blue_flower 2006/12/07(Thu) 09:39 No.18924-9

LUCYさん、快復されたようで良かったです。
お気をつけて〜(^_^)/〜

何回もお正月ができるんですね^^




Re: 流行りもの   LUCY 2006/12/07(Thu) 09:49 No.18925-10

LUCY(y) blue_flower さん
ありがとうございます。
上半期は、正月ばかりで仕事が進まないと、嘆く日系企業の方が
いますね。
特に、4月は、1週間休みとかの企業もありまして。
これから、クリスマス、正月とタイは観光シーズンで、毎晩隣のホテルから上がる
花火の・・・騒音の日々です。
お泊まりになる方は、その晩だけですが・・・私は・・毎晩花火。
これもなかなか、良いような・・・悪いような。

あ〜〜やることいっぱいなのに、PCの前通るたびに・・見てしまう・・イカン!!




Re: 流行りもの   スージー 2006/12/07(Thu) 10:39 No.18926-11   HomePage

スージー(は) LUCYさん、完全なすれちがいですね。
又同じ時期に日本に行く時に札幌に行きましょうね。

私はコロラドでのんびりして実家引き払い大作戦に備えました。
粗大ゴミを出すのが16日(土)その前にディナーショーで大阪に飛びます(笑)
ほんの20時間のトンボ返りですけどね。




Re: 流行りもの   いーくん 2006/12/07(Thu) 15:13 No.18927-12

いーくん(は) LUCYさんにスージーさん
ご旅行(慣れたものとは言え)お気をつけてくださいね。

そう言えば、先程私も書き込み出来ないときがありました。
プロキシーからは書き込みできません〜〜となってました。

試しに今書き込みしたら大丈夫のようです。

青花さん、テニスは屋内です、万年スクール生です。
当地では外のコートはだいたいガーデニングと同じ
時期で5月から10月くらいの間でしょうか。




Re: 流行りもの   はるみん 2006/12/07(Thu) 16:35 No.18931-13

おいでおいで〜(^o^)ノ
できれば、6月末〜7月いいっぱいくらいがベストですよ。

あ、いーくんも?
ってことは、ケーブルテレビもPROXY経由なんですね。
というわけで解除しました。




Re: 流行りもの   スージー 2006/12/07(Thu) 20:59 No.18935-14   HomePage

スージー(は) みなさん、ありがとうございます。
今朝の5時で6時にチェックインなので30分したら家を出ます。
まったく朝の早いのだけが毎回のことだけど大変です。
でもコロラドでゆっくりしたので元気よ〜

来年の夏には札幌目指してがんばるぞ!




Re: 流行りもの   はるみん 2006/12/07(Thu) 21:14 No.18936-15

はるみん(自) あ、じゃそろそろ出発ですね。
気をつけて。次は日本でね!
待ってまーす!!(^o^)ノ

じゃ、私も来夏目指して、ダイエット仕上げがんばるわ〜(笑)。




Re: 流行りもの   LUCY 2006/12/07(Thu) 21:18 No.18937-16

LUCY(y) アクセス数が、何だか多いですね、TOP。

私も、明日出ます。
体調もすっかり回復。
ただ、気温差が、辛い・・・。
明日は、お邪魔できないようなので。
川柳室の、PROXY、どーもさんの突っ込みが可笑しくて!
絶妙のタイミングで、書かれるのが、良い感じ。

と言うわけで、早寝します。
マイル貯まってるから、行くぞ、北海道。
スージーさん、ニワトリ姉妹の荷物持ちしますから、ご一緒に!
では!




Re: 流行りもの   はるみん 2006/12/07(Thu) 21:48 No.18938-17

はるみん(自) うん、でもずいぶん落ち着いたみたい。
騒動前はアベレージ250くらいですので、
まだ若干訪問回数が多くなっているかな?

ほんと、どーもさんらしいよね。あのダジャレ。久々。
そろそろ、ピッちゃんもMちゃんも出てこないと、忘れられるよ(笑)。
うさちは海老ショックかな?(笑)

LUCY姐さんも気をつけてね。
荷物に負けないように。しっかり背負って帰るんだよ〜。(^o^)ノ

そだ、うさちゃんお薦め、
イナバウワー@樹木希林 わらった!大うけ!!
あの手があったかぁ〜〜(爆)




Re: 流行りもの   Keiko 2006/12/07(Thu) 23:39 No.18940-18

Keiko LUCYさん、早速今年の風邪をひいちゃったんですね。
でも、これでワクチン打ったようなものかしら?
今後は気をつけてくださいね。
タイは暖かいからそんなに風邪ひかないのかしら。
ウイルスだったら関係ないか、暖かくても。
とにかくご用心。
私もうがい励行しますね。




天ぷら好きだな   bach 2006/12/04(Mon) 10:43 No.18855

おじゃまします。師走で忙しい私ですが(爆)

はるみんさん、海老天行ったことあるんですね。
本店は私の町にありますよ。結構歴史あります あそこ。
海老天丼は量がすごいので食べるのに色んな意味で勇気が必要です(笑)

地元の人の大丸海老天の評価は低目ですね(^_^;。空港店も含めて。
私的には天ぷら食べるだけで幸せです(^.^)

ところで、もうすぐお正月。
みなさまのところの おせちって手作りでしょうか。
うちは最近、デパートやホテルのやつを買ってます。
大概は1万以上ですが、高くないですかねぇ あれ。
そういえばうちの人たちって大晦日に買ったおせちを食べてしまう(^_^;
これもどうなんだ(笑)

そう言う私は、お正月にはうま煮とお雑煮があれば十分な人です。
あとは特にいらんなぁ。穏やかなお正月であれば(^.^)




Re: 天ぷら好きだな   はるみん 2006/12/04(Mon) 11:55 No.18858-1

おおお、bachさん
師走ですね〜、雪つもりましたね〜、この時期激忙し業界人ですね(笑)。

海老天、すっかり気に入りました。
あそこの天丼、量もさることながら、ネタもいいし、おいしいですね。^^
ごま油で揚げてて丼つゆの味も濃い目で、しっかり江戸前ですね。

千歳本店は、大丸店より価格設定が高めですが、内容充実で、きれいでおいしかったです。
でも、大丸店で私が食べたセットは、割安感があってお薦めです。
お刺身も活き良かったし、見えているところだけじゃなく、中にもいっぱい詰まってて、
酢飯もおいしかったし、あれもこれも食べたい私的には満足満足でした。
ああ、また食べたくなっちゃった。(^q^)

おせち
家も買おうかと思ったけど、帯に短し襷に長しで、止めました。
見た目きれいですけどね。高すぎですよね。
食べたいものをちょこっとずつ買ったほうが無駄がなくていいかも。

そうそう、ホッカイダーはだいたい大晦日にご馳走食べますよね。
家もそうです。
夫の実家は、大晦日の食卓におせちのお重も並んでいますよ(笑)。
元日は、そうね。お雑煮と旨煮となますくらいがあればいいですよ、私も。
でも、写真撮影のためにちょこっと作ると思うけど(笑)。

そうそう、bachさんついに最新になさったんですね!
おめでとうございます。お疲れ様でした。(^。^)/
あとは「弓」ですね(笑)。




やっぱりオープンが好きだな   はるみん 2006/12/04(Mon) 13:05 No.18861-2

そうそう、BL北、年内でプジョー扱わなくなるんですって。
メンテだけはしてくれるそうですけど。
407で苦戦したのかなぁ。
プジョーはやっぱり小型がいいですよね。
次はEosかなぁ〜。ヾ(^^;)




Re: 天ぷら好きだな   bach 2006/12/04(Mon) 13:56 No.18863-3

おおお、お嬢。さっそくの返信ありです(^.^)

>BL北、年内でプジョー扱わなくなるんですって
おおお そうなんですか。貴重な情報だ(^_^;

>407で苦戦したのかなぁ
北はBL南に負けたのだと思います。資本力が違いすぎる。
北は元々中古車屋から始まったディーラーですからね。
心配なのは工場長の行く末ですね。野に放たれるには勿体ない。

>そうそう、ホッカイダーはだいたい大晦日にご馳走食べますよね
ですねぇ、そして元旦に残り物食べてる(笑)
大晦日に食欲エネルギーを使い果たす感じです(^.^)
それにしても何万円もだして買ったおせちにカマボコ並んでると
なんだかなぁと思うのは私だけ?

海老天の寿司や刺身が美味しいのは、千歳でも老舗の浜寿司とつながってるからです。
経営が同じなのかどうなのかは分かりませんが。
浜寿司も千歳では古い寿司屋さんです。しかも安いとの評判でした。
今はどうなのか?




Re: 天ぷら好きだな   みゅーとも@へとへと 2006/12/04(Mon) 16:32 No.18864-4

久々のbachさんに音楽部連絡

今週末、コンベンションセンターで
弦楽器と弓の展示会ありますがご存知でしょうか?
私はいつも弓はこの楽器店で毛換え、修理を頼んでいます。
M女史の毛の張替えは上手ですし、
クレームにも良心的に対応してくれます。




弓ほしいな 不肖の部員より   bach 2006/12/04(Mon) 20:35 No.18871-5

おおお 部長おひさです(^。^)

今度の展示会知ってました(^。^)
ネットサーフィンしてたら偶然見つけました。
そういえば、お店に行ったときに一人、
弓の毛を張り替えていた女性がいましたが、彼女がM女史でしたか。
どこの親父ともしれない私に親切に対応してくれました(◎-◎)キュン

日曜日はスキー初滑りの足でそのまま会場に行こうと考えてます。
転んで足の骨折らない限り(笑)
そんでもって、即決めてしまおうと心に決めてますよー。
弓の毛がすり減ってから、タッチが悪くなり
それ以来、ヴァイオリン弾いていないのでストレス溜まってきました。
もーーー我慢できん。って勝手に我慢してるんですが(笑)




アルファも好きだな。   はるみん 2006/12/04(Mon) 21:31 No.18874-6

うん、工場長もですが、私としては今の担当君も縁がなくなったら残念なんですが、
今までで1番気が合って、親切・適切、存在がうるさくない営業なんで。
彼は、プジョーが、特に30が好きで入ったので、離れたくないそうです。
他から声がかかっているようですけど。
bubuあたりに行ってくれれば、今後いろんな車が選べるからうれしいんですけど(笑)。
もしかしたら、社長を説得してあそこをラテン車の中古車屋にするかも??

*年末になると、3千円とかの板カマがスーパーに並ぶのも不思議
あんなの誰が買うんだろう。お刺身買った方がいいのに。と思うのは私だけ?

あ、そうそう、bachさん、キリプレートいらない?
よく当たる性格占いつきでっせ。(^。^)




アンチョビ好きだな   bach 2006/12/05(Tue) 11:05 No.18878-7

どもです(^.^)

あそこは今ものすごく辛い時期かもしれません。
メインのアルファからの撤退もありそうです(事情通からの情報)
シトロエンとフィアットでは食べていけませんね(^_^;
こうなると中古輸入車と平行輸入で勝負するしかないかも。

私が車買った営業マンはいま、北区のBUBUオートモールの
ラテン車部門にいます。なぜかいまアルファー売ってます(^_^;
あそこだとアメ車にラテン系、ゲルマン系といろいろあるので
これからは良いかも知れませんね。

最近、アンチョビベーストにはまってる私(笑)。
keikoさんに教えてもらったトーストはもちろんのこと
ご飯にもつけてます(^.^)って お嬢はご飯抜きだったか(笑)

PS:キリプレートってなんですかぁ(^_^;




カイエンも好きだな   はるみん 2006/12/05(Tue) 12:33 No.18879-8

あそこ、ポルシェも扱いだしたようですが、札幌じゃ難しいですよね〜。
彼はBUBUには行かないでしょうね。
行くとしたらDUO辺りかな〜?
で、ワーゲン担当、個人的にはこの線でもいいんですけど、って勝手に言ってます(笑)。
でも、DUOでは会社の雰囲気が違いすぎますよね。
ラテンな人にはトヨタイズムはあわないかも(笑)。

*159もいいけど、ブレラもいいよね。(^。^)

キリプレートは、初めてキリを取った人に差し上げている
お誕生日の花&花ことば付きの記念プレートです。
ネット上の画像ですが、これまでのがこちらにあります。
この花言葉が性格占いのようなものですが、けっこう当たっていると評判です。
昨日私が踏んじゃったキリがあるので、いかがかなと思って。
よかったら、bachさんのお誕生日(月日のみでけっこうです)教えていただけますか?

*アンチョビ、ちょっぴりドレッシングに入れてもおいしいでっせ。
最近ちょっとはまってます。^^

>みゅーとさん@cafe
家の冬囲い、まだ来ないんです〜〜(^^;
どこかに書きましたが、うちの造園屋さん、秋から桑園公園の改修工事やってて、
そこから遺跡が出ちゃって、遅れ遅れになっているらしいです。
どうりですんなり落札できたはずだとぼやいてました。
何が出たのかな?こっそり埋め戻しちゃえばよかったのにね(笑)ヾ(^^;)
このまま、根雪かなぁ〜? 焦る(笑)




Re: 天ぷら好きだな   みゅーとも@へとへと 2006/12/05(Tue) 15:09 No.18882-9

ほんとほんと、皆で黙ってればわからない(^。^)ヾ(^^;)<遺跡
北高改築の時も遺跡が出てきたみたいですが、
結構あるんですね、この辺り。

3時ですので、一服どうぞ!
雪のかかったバウムクーヘンです。18882_1.jpg  : 20 KB

bachさん、いい出会いをお祈りします。
いえ、弓です、弓! 胸キュン。^^




Re: 天ぷら好きだな   はるみん 2006/12/05(Tue) 18:36 No.18884-10

わーおいしそう。お皿もすてき!
アイシングがかかっているものに弱いです。
今、お腹ペコペコなので、目の毒。
おとさん今日もジム行きだそうで、何食べよう。
卵かけご飯が食べたいなぁ。




bachも@へなへな   bach 2006/12/05(Tue) 20:51 No.18886-11

お嬢、ではお言葉に甘えていいですか
なんか悪いなぁ(^^ゞ
メールの方がいいんですか

カイエンですね。やっぱお嬢はセレブだな(^。^)

バームクーヘンは好きです。
食べると鼻血でそうになりますが(笑)

>いえ、弓です、弓! 胸キュン。^^
そうですね、でもヴァイオリンが欲しくなったらどうしようか
悩みそうです(゜ε゜;)いまの彼女にも不満が・・・・・・・・

卵かけご飯。ふむバターを少し足すのがすきだぁーーーー




Re: 天ぷら好きだな   はるみん 2006/12/05(Tue) 22:06 No.18887-12

いえいえ、いいなと思っただけで、買いたい、買えるとは又別で(笑)<カイエン
あの種の車は、例えあぶく銭が入っても買えないですね。
でも、写真で見るより生のほうがずっとよかったですよ。
ジョイフルエーケーの駐車場を出ようとしたときに、入ろうとする車を見て
なんだろう?あれは?と思わずUターン(初体験/笑)。
後ろに止めて名前を見たけどわからなくて、前に回ってマークを見てやっと納得。
持ち主のおじさんには怪しまれましたけど、
いいですねぇ〜!!といったら、いかつい顔がニッコリうれしそうでした(笑)。
あのヌメッとしたフォルムがなんか、昆虫チックですよね。

*誕生日は、月日だけでいいので、ここに書いて下さればいいですよ。




私はなに座   bach 2006/12/06(Wed) 10:31 No.18895-13

おはようさまです(^.^)

私は、7月11日生まれの蟹座のA型です。
えっ、そこまで聞いてない(^_^;

お嬢は完全なご飯抜きですか。
辛いですね(^_^; その分 成果でてるようで(^.^)
私は、朝、昼がご飯抜きです。夜はお米食べてます。
夜は家内につきあうのでしかたない。
平均的な日本の女性の場合、一食のご飯の量はお茶碗に軽く一杯です。
男性でちょっぴり多めの一杯ですから、カロリーまもるのは辛いですね。

家内もいろいろ挑戦してますよーーーー
成果あがらんですが(爆)




Re: 天ぷら好きだな   はるみん 2006/12/06(Wed) 11:46 No.18899-14

ああ、かに座のA型とは!
おおらかな母性愛の人ですね。bachさん、ホンワカですものね。
私、活火山ですので、どうぞよろしく!(^。^)ヾ(^^;)

花占いは何が出るか楽しみです。
花探しに行ってきますので、数日お待ちください。
できたら、お知らせに上ります。

ご飯を抜くのは夜だけです。
bachさんと反対で朝、昼は食べています。
ほとんど兼用ですけど、けっこうたっぷり食べています。(2膳とか)
お菓子も果物も食べていますし。
4時までは何を食べてもだいたい大丈夫のようです。




350001   いーくん 2006/12/06(Wed) 13:29 No.18900

いーくん(は) 昼時のHAMIX巡回にきたらきれいな前後症でした。

さすがに、ちゃりはもう無理なので歩いてテニスに
行ったときあやうく初転びするところでした。
これ、帰りなら完全に転んでた(いい加減くたびれてる
うえ、買い物するんで荷物も多い)。
皆様もお気をつけくださいね。




Re: 350001   はるみん 2006/12/06(Wed) 17:11 No.18908-1

私もさっき初転び。
外じゃなくて、母のところの玄関前で。
靴に雪がついたまま、タイルの上を歩くと危ないね。
はなを抱っこしていたんで、無意識に受身で転んで、右のおしりが痛い(笑)。

今日やっと冬囲いに来ました。
刺さる〜〜?ッて聞いたら、なんとか〜〜って言っていました(笑)。
今日やっと決算書類を会計士さんに送ったし、これでやっと安心して
師走の準備に取り掛かれます。




Re: 350001   いーくん 2006/12/06(Wed) 18:26 No.18911-2

いーくん(は) あれれ、初転びかあ。
今回はお尻程度でよかったね。普段車利用の人は
あまり歩かないから気をつけてね。

冬囲い、やっと来たんだね、人ごとながらほっとしましたよ。
仕事も片づけたとのこと、師走の主婦の話題〜〜掃除と料理かな〜
であれこれ教えてくださいな。




Re: 350001   blue_flower 2006/12/06(Wed) 18:36 No.18912-3

わー、冬を実感する書き込み。
ほんとに、雪があるのね〜(しみじみ)
いーくんさんもはるみんさんも気をつけてね。
ところでいーくんさん、テニスはインドアですよね?



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -