お気楽談話室2007年

[TOP] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。
イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
キリ番GETの申告や、「HAMIX」のコンテンツに関する、
質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつきなども、こちらへどうぞ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
↑のリストから「ツリー表示」を選ぶと各スレッドの投稿者が一覧表示され、
各記事に直接ジャンプできます。
行く年 / またしても / クリスマスが終わって / 行く年 / 帰省 / キリゲット? / ♪運がいいのか、悪いのかぁ~ / キリゲット / ハレの日料理 / メリークリスマス! / 482222 / 差し入れです。 / 園芸部 / 遊びめっけ♪ / な・な・なんと・・ / アイコン / マルデアホ / ツナクリームスパゲティー / 4.5級 / すんまそ / めっぱ / 481184 / キリゲット? / キリゲットは私でした! / ゲストブックのconsaさんへ / すずめ より かたつむり / TOPのバナー素敵! / 前後症でした。 / 478888 / セッコク 第二弾 / ひさびさにキリ / 携帯アクセスできませ~ん / セッコク / 風紋 / キリ / リカバリー / 夜明け前 / 本当は 「なな」 / 皆様へ / 474746 / 和幸のとんかつ / ご無沙汰しております / 牛乳は手前のものから買って欲しい / 試し鳥(笑) / 本棚話題 / ねずみさん♪ / 面白い物を、見つけて。 / ご結婚記念日☆ / 寒いがね / 472000 / Cafe話題 / あの米が!! / 身近に / 遅くなりました / マック登場 / ムズムズ・・・ / 471000 / お化粧指南 / 470470 / ベトナムの秋? / 久々の、前後症(^▽^;) / チェンバロコンサート / ウイッグで変身 / 468888&これは誰でしょう? / 大笑い / 文化祭 / 468468とゴーヤ / 468000 / 帯を眺めながら / ブレンダー / 大キリの・・・前後症でした。 / 本革バッグ / 秋の日 / 466664 / 466666 / こんなはずじゃぁ~ / クレーマー・クレーマー / 茄子から映画 / グラインダー2種 / 優勝セール! / 札幌お勧めどころ / インスタントみそ汁 / 見てられねえぞ! / 464444 / どなたかご存じでしょうか? / ロングスレッド考 / ラオスとタイ / アンコールワットへの一泊二日のたび / ラオス・ルアンパバーンに、行ってきました。 / 貯めちゃった^^ / 晩ご飯・はな日記・庭日記 / 名古屋オフ4 / 名古屋オフ3@目の前の餅編 / 名古屋オフ2 / 保存版・名古屋オフメニュー / うどんには酢ざんす / 深層心理 / ドリアとライス / 野球と着物 / こんな感じに・・・ / 続・健気な虫2 / 前後賞と初雪 / 参加したかったフォカッチャ・パーティー / かわいい! / 犬のしっぽ / 豆皿 / 続・健気な虫 / やっぱり猫が好き / 鶴の意趣返し / イグ・ノーベル賞 / 爬虫類好き / コロラド ロッキーズ リーグ優勝 / BBS消失 / お陰様で… / 虫の健気さ / オットどっこい / シマウマから変格活用 / 458458 / おやつからシマウマ / 置き土産その後 / 本日のおやつ / ヘビメタからイタメシへ / ヘビメタ / 前後症です。 / キンカンの甘露煮@日記 / お邪魔はなちゃん / 小さな事からコツコツと / お約束の品 / キリだわ!! / 隕石落下?! / Keikoさんとみやちゃんへ / 前後症でした。 / オフ会お知らせ2 / 中秋の名月 / 親子丼とはこれいかに / キリ ゲット / 名古屋で / お久しぶりです。 / 堀文子さん讃 / ベトナム便り / 1年経ちました。 / 秋だな / あら??? / 448844 / 昨日のマーくん / デミか? ドミか! / デジカメ / 北海道マラソン / ラッキー! / 前後症でした。。 / キリプレート / 何となく怖い / 八角とねこたま / キリ番GET / 懐かしい光景 / 台風9号 / 大キリ / 題名入れ忘れ / ちょー久しぶり 二人目 / 踏んじゃった!(^^ゞ / ちょー久しぶり / 日記拝見 / 皆既月食 / 良いんだか悪いんだか… / 不思議なもの。。。 / とろとろ石鹸 / VACATION / 脳内フェチメーカー / お盆です。 / 顔分析からベトナムへ / 439999 / かびごんさん♪ / 秘密基地 / Yukoで~~す / 顔分析 / カカリア / 男性はツナが好き? / おひさ!&キリゲット / 五山送り火 / 437437 / お誕生日おめでとう! / 436634 / 436436 / 札幌も暑いね!! / 435555 / 435534 / 努力したのに。。。 / シフォンケーキ / 暑いです。 / 報告まで / 345000 / 434000 / 匂い 臭い / 本 届きました! / ル・プルコア・パ のランチ / 433333キリいただきました / ガラスの仮面展 / YouTube / mini 50肩オフ会 / シフォンケーキ / 題名入れ忘れ / お久しぶりです / 432222 / キンコロ / 梅干ができました。 / ご無沙汰してます / ウルトラマン / 雑談スレ / 水道代 / 暑いデスなぁ^^ / **ホルダー / キャンディー / たぶん、判明 / 428888 / おいしいとこだけ~~♪ / みゅーとさん♪ / この~木なんの木 / 沖縄とタクシー / Happy Birthday ! / 台風と地震 / 感謝 / 薔薇界の巨匠 / 円山のゴリラは・・・・ / はじめまして / 良い事も悪い事も・・・。 / はなちゃん / 屁っぴり嫁さん。 / Cafe / キリ復活するべか? / らっきょ部 / マイブーム / 続・脳内 / おもしろそうなので貼ります♪ / はなちゃん / 摘芯とラーメン / 続・レス@園芸部 / レス@園芸部 / 穴番組 / 園芸部&調理実習 / 偽装ひき肉事件 / 立体刺繍のブラウスです / コロラドも猛暑!? / 日記見ました / ほほほ~い / マダム・プランティエ / 虹の橋 / 探せばある。 / 業務連絡 / ゼリーからゴイクンへ / 一挙放出 / こんなのが出来ました。 / 内容のない投稿ですが・・ / サンドウィッチ伯爵家の憂鬱 / 謎のクーシー菜とエラー / 園芸部 / キリプレ届いております(^o^)丿 / はな日記を見てると / お知らせ / 焼肉ランチ / ご報告まで♪ / 続・辛口診断 / 川柳の募集 / 辛口性格診断 / お知らせ / ただいま~from NY / 差し入れ / リハビリ / ちょっと質問 / マイブーム / こんばんは~~ / 良いじゃん♪ / タイフェスティバル / 薔薇 バラ ばら / ラーメン缶 / ベランダ学校 / お世話になりました / Re: キリレース / キリレース / この母にして・・・ / 406406 / お釜から芋煮 / なんで突入しないんだろう? / お知恵拝借 / イタタタ@日記 / お久しぶりです♪ / お釜の話。 / なご○◎亭 / 脱線進化 / カレンダー画像の募集 / 端午の節句 / 404444 / 世田谷文学館 / 禁煙の薦め / 事故いやだな / GW明け / 犬の様子が変なんです / 今度はびっくり。 / 楽しかったです。 / 402000 / 掃除初心者です / 400999 / 時すでに遅し / 前後賞だわ! / 幻の「変な画面」 / 連休 / テレビ / キリ頂きました。 / Googleトランジット / 春闘中 / 載りました!! / 久々です / 交通違反 / reply to Cafe / 何だっけ? / 題名入れ忘れ / あらまーキリゲット / いい歳こいて…。 / 397397 / 希林流ライフスタイル / こんなの初めて! / やっぱりトヨタ / はて・・・ / がってん / 396000 / 祝・おひつじ座軍団 / やってみました! / キリ ゲット / 教えて下さい。 / 更新報告 / キリゲット / 春は足踏み.. / 394394 / 393939 / 電子レンジ / 394000 / 恥ずかしながら…。 / たまには、美術部 / 多いなお世話ですが…。 / スポーツ花盛り / キリゲットです。 / 分析画像 / ちょっと聞いて!! / こだまっちさんへ / 素敵なフレンチ!晩ご飯より / 愛犬チャンプ6月号 / 車の話 / 冬に逆戻り / お誕生日、イブ。 / 久しぶり389999 / ひさしぶりだぁ(^o^) / cafeからの移動 / 信じられない! / ありがとうございました / 続きはこちらで / 手羽先にアールグレイ?@晩ご飯 / 引越し作業 / 388883 / 春の海 / 久しぶりにキリを頂きました / 387387 / 豚肉のしょうが焼き / 可愛すぎる!! / 火事・・・恐っ! / はなちょん、おひさ! / 題名入れ忘れ / 不味そう…(ーー;) / 質変化 / 見れば見るほど面白いですね / .はなちゃん / ちょっと質問ですm(_ _)m / 国立新美術館 / 雨ぞ降る / 面白いHPですね / 384000 / 残念! / もっこり関連 / お久しぶりです / 三寒四温 / ご無沙汰しておりましたm(__)m / 只今ぁ~! / TV / はなちゃん可愛い!&アルバイト / シャンソン / 382222 / お役目ご苦労さん。 / 頭痛、歯痛に・・・。 / ヘナ毛にヘナ / PC復活 (^_^)∠※  / お弁当 / ノルディックの開会式。 / 凍り豆腐 / 続・オタク / オタク / 湯たんぽ / いーくんさんへ! / 久しぶりに遊びましょ~(笑) / お雛様 / 380000とれました^^ / 凍り豆腐と高野豆腐 / SNAP&SNACK / 携帯からのアクセスエラーの報告 / 377716 / Wikiの紹介 / 残念! / まーくんの、お父さん! / 有難うございました! / 肋骨の痛みよりキツイTax所得税 / 祝!バレンタインデー。 / ショコラ・ド・干し柿 / お見舞い / ごっつぁんです! / 語呂合わせ / 元気で帰ってきて! / モスボール / 見せ掛けの恋 / アドバイスお願い致します(汗) / 373334 / 遊んでみました♪ / 昔の純愛映画 / ブラウザの戻るボタンの操作 / カンブリア後PC不調 / お誕生日おめでとう! / はじめまして / 笑が止まらない。 / 372222 / カンブリア紀のパソコンヾ(^^;) / 372000 / イルディーヴォ、行ってきました~ / ピーナッツの名前 / 久しぶりのキリ371111 / こんなのはどうかな? / 休みの準備。 / ターシャ トゥーダ / Re: 366666 / 370370 / 369999 / 369963 / スガシカオからタイ料理まで / 場所貸してくださいね、はるみんさん。 / 嬉しい! / 369369 / 銀座 / 前後症 / パリパリチキンソテー / 368368 / 368000 / そろそろ、寒さもピークでしょうか? / 自慢 / 367777 / 367367 / あれこれ / 柴又の二代目チビです / 367000 / 366666 / おめでとう第2弾 /  / 行ってきました! / お久しぶりです。 / 366000 / 園芸部:冬季活動報告 / Good Job!Jobs@日記から / 晩ご飯の納豆 / 続・バッグ / 365365 / 閉店セール@日記から / 画像コメント / 365000 / ゲストブック / 364462 / ???! / ただいまマイナス17℃ / キリ番 / キリ363636 / SPAM@ゲストブック / おぼろづき@日記から / はじめまして / 拙者の初接写 / 「晩ご飯」のカレー… / 美味しそう!! / 今年も宜しく♪ です。 / キリゲットしました / Good morning♪~ / 運勢 / お誕生日 x2 / キリゲットしましたー! / はるみんさん、話題に使わせて頂いちゃいました…。 / 361111 / 深夜放送 / きんが / Cafeより / 新年 / 平常に戻って万歳! / 正月風景昨今 / 題名入れ忘れ / 新年 / おめでとうございます / さ、359953・・・! / あけました
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
頭痛、歯痛に・・・。   LUCY 2007/03/01(Thu) 16:21

20677_1.jpg  : 11 KBView Exif 20677_1.jpg

LUCY(y) この後に続く言葉、それぞれかと思います。
私は・・「ケロリン!」

で、昨日、千葉まで出掛け、花粉の総攻撃にあってしまい、
逃げ込んだ店で見つけた・・・ケロリン桶と、足ふきマットです。
可笑しくて、可笑しくて買ってしまいました。
不快な顔をした、男の人と、頭に手を当てた女の人の
パッケージ思い出しつつ・・。
神田川世代としては、ちょっと、笑える買い物でした。
すっかりこれで、我が家で、気分は銭湯。
ええ、戦闘でなく・・。

ヘナ、見たことも聞いたこともなく。
お高いんだな~~なんて、感心しちゃって居ました。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   Maiko 2007/03/01(Thu) 17:05

Maiko lucyさんこんにちは。ケロリン桶と足ふきマットには笑えました!
個人的に黄色って好きな色なんです。マット、私も買うかも・・・

花粉症ひどいですか?今年はかなり飛んでいますね。

私も5,6年前、一時ひどかったんですが・・・今は薬を飲まないでも
大丈夫になりました。でも朝はくしゃみと鼻水です。

目にも花粉が入っているかな・・・と感じます。

へナ、19000円では手が出ないで舌しかでませんが・・・(笑)
1500円で使い残したら、冷蔵庫で保管できるなら買ってみようかな
と思っています。

はるみんさんのおっしゃるように私の髪は太くて多いみたいです。

60歳になったら三毛猫みたいに三色にでも染めてみようかな・・・(笑)




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   はるみん 2007/03/01(Thu) 17:24

あははははは、私も買うかも。

私はノーシンかな。
でも、なんとなく歌える、
ケーロリン ケーロリン さわやかは~れたそらぁ~♪ 
だっけ?

ヘナ、高いのはみやごんママの使っているのだけだよ。
コロンダさんの案内にあったのは1,200いくらとかじゃなかっけ。
*送料考えたら、ケンコーコムで買うのがいいかも。

Maikoさんのような髪質は白髪になってもきれいなタイプですね。
一部メッシュ入れてもすてきよね。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   ゆりっぺ 2007/03/01(Thu) 18:11

ヘナのお値段ですが、1900円と言うのは200g入りじゃないでしょうか。
私の使っているのは100gで1000円也。
一回の使用量はショートヘアで約30g、一回およそ330円。私は髪量が少ないので25g。
一回単価は250円です。
粉末なのでそのつど必要量溶いて使います。
だからMaikoさん、決して高いものじゃないですよ。
美容室でやってもらうと3800円くらいだったと思う・・・
その差は大きいから、けちな私はほとんど自分でバンバンです。
ツヤとコシは保証しまっせ。

ケロリンの桶、関西バージョンと関東バージョンがあるらしい。
関西の方が浅いとか。
使うお湯の量を少なくするためと言う説が。
始末の関西人の考えそうなこってす。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   ゆりっぺ 2007/03/01(Thu) 18:17

よく見たら19000円?
そ、そんなお高いへナは信じられなーい。シモジモの私には手が出まへんわ。
きっと何か付加価値があるのでしょうね。
隠し切れないオッチョコ真価発揮でした。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   2007/03/01(Thu) 18:33

夢 曖昧な記憶ですが・・・
♪ケロリン ケロリン ケロケロリン・・・♪
とかいうところもありましたっけ・・・?

LUCYさん、面白いものみつけられましたネ。^^
ほんとにお風呂が楽しくなっちゃうようなグッズです♪

ゆりっぺさん、初めまして!ちょっと病弱な夢です。(^^ゞ
時々、寝込んで、でもそんな時はロムで元気もらったり、
cafeをうろついたりします。どうそよろしくお願いします。
関西、関東とバージョンが違うというのも、面白いですね~♪




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   LUCY 2007/03/01(Thu) 18:40

LUCY(y) ハイ、売り場に2種類ありましたよ。
迷わず、関東風。
こちらの方が、ちょっと深い。
それだけ、お湯沢山使うわけで。
関西が小さいのは、そんなわけがあったんですね、納得。

学生の頃は、アパート暮らし。
その頃、風呂付きなんて、珍しく。
アパート自体が、銭湯の隣でした。
そんなこと思い出しながら、思い出し笑い。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   2007/03/01(Thu) 18:57

私の記憶違っていました。何だか、思い出したくて、調べちゃいました。
(のび太さん、はるみんさんの検索刺激のおかげです(^_^)v )
はるみんさんの歌の、ケーロリン・・・は~れたそらぁ~♪のところ、当たってました!
ケロリンファン倶楽部なんてありました!

LUCYさんの言われる
>不快な顔をした、男の人と、頭に手を当てた女の人の
>パッケージ思い出しつつ・・。
ありましたよ~。

うはっ、なんだか懐かしうれしかったです~♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
クリックするためにカーソルを当てると出るふきだし、
ホップですぐ見えてすごくいいですネ!




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   はるみん 2007/03/01(Thu) 20:01

そうそう、私、ゆりさんもANDYさんも生で存じ上げてますが、確かにお二方とも
張りとツヤのある髪ですよ。赤くないし。
ポイントは鉄分でしょうか?

桶の浅い深い、二通り作ったのは、話題づくりもあると思いますけど、
そういうところにも文化の違いがあるのですね~。面白い!

夢さん
それはリンはリンでも、サラリンのほうだよ。あはははヾ(^▽^)




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   かびごん 2007/03/01(Thu) 21:55

LUCYさん、また面白いものみつけましたね。
しかも黄色って、タイの王様カラーじゃないですか~。
LUCYさん変なもの見つけるの天才的だよね(笑)
パタヤでも「浅田飴」とでっかく書いてるTシャツ着て登場したり、
色々可笑しいことあって、よく笑わせてもらいました。

桶の深さが関西と関東で違うって初めて知りました。
私は関西から結婚して関東に行った時に、風呂そのものが
「置き風呂」なのにびっくりしました。
関西では床に半分埋もれてるので、入りやすいんだけど、
関東のお風呂は、入るのに「よっこらしょ」とまたがなくてはならず…




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   2007/03/01(Thu) 22:54

かびごんさん、関西から関東で、いろいろ違って驚かれたでしょうね。
たしか、エスカレーターの追い越しの右左も違いますよね。
私も、名古屋から関東で、名古屋はわりと混ざった文化のようですが、
とまどうことがよくありました。
桶が違うとは、驚きました!
浅田飴Tシャツも面白いですネ!LUCYさん、センスですネ!

はるみんさん!!・・・そうそう(〃∇〃)すっきりサラサラリンでした~(汗)




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   はるみん 2007/03/01(Thu) 23:13

かびごんさん
そういえば、うちも置き風呂だった時代があります。
木のお風呂で。。あれは東の文化なの?
鹿児島の祖父の家は五右衛門風呂だったしなぁ。
文化というより、たまたまその形だったんじゃないかしら?(笑)




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   ぼたん 2007/03/02(Fri) 09:07

ケロリンに 反応してしまいました!!
皆さん ケロリン桶知っているんですね~~~。
これは 私の故郷の一品です(笑)
実は 私の実家は 銭湯で・・・ありましたよ~~。
ケロリン桶(笑) 山の様に! 店開け前には
浴場の開き戸の角に ピラミッド型に積み上げて
このピラミッド型が 風呂屋のこだわりです。
今でこそ サウナなんてついて 今時の銭湯ですが
小学生の時は 壁にはタイルで描かれた富士山。
お湯の出口は 岩山。鏡はご近所さんからの贈り物なので
鏡の下に商店街の広告の入ったもの。
そして~~~ピラミッド型のケロリン桶!!どうだ!!っです(爆)
ちなみに 今も実家の銭湯の桶は ケロリンです。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   LUCY 2007/03/02(Fri) 09:36

LUCY(y) ぼたんさん
こんにちは!
すっご~~い!
TVドラマ、「時間ですよ」も再登場だそうですよ。
ご実家、銭湯なんて、いいな~~。
みんな懐かしい。
下足入れの木札、マッサージチェア、脱衣籠、
そして、富士山の絵と、鏡の下の「贈・○□クリーニング」なんて文字。
時計にも、「贈・△時計店」。
うちの風呂場も、こうだったらいいのになあ。
ケロリン桶と、足ふきで我慢!




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   うさ 2007/03/02(Fri) 10:59

そんな銭湯の娘だったぼたんは
「番台変わるよ~~~♪」と、親孝行看板娘になりすまし
ちょくちょく番台に座っては、
「おじちゃん、まいど!」などと、御常連達に愛想を振りまく
満面の笑みのその下で
ちゃっかり、入浴料金ちょろまかして、小金ためておりました。

ケロリングッズは、数々ありますが
これ
20700_1.jpg  : 29 KBView Exif 20700_1.jpg
だいぶ前に、府中くんから、どっかの土産にもらった携帯ストラップ、
あのね~~、この桶、直径4センチもあるわけ~~~
ベッキーの携帯じゃないんすから、
こんなのつけたら、バックの中では、がさばるし
出す時に、桶がひっかかって、じゃまくさくてしゃ~ないっすから。

さて、ここで問題です。
「桶」と「樽」の違いは、なんでしょうか?
はい!そこのみなさま
ネット調べて、答えを探してはいけませんぜ~~~。
頭の中に「桶」と「樽」を思い浮かべて、お答えくださいね。
(ヒント・違いは二つあります)

ズバリ!当てた方には、この携帯ストラップ差し上げます(笑)




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   はるみん 2007/03/02(Fri) 11:15

わ、ぼたんさんの実家は銭湯でしたか~?
いいなぁ、正統派銭湯。
中学の頃、銭湯でしたけど、家のあたりはケロリン桶も富士山もなかったけど、
たまに、3時に開いてすぐ行くと、きちんと詰まれた桶と椅子。
お湯は熱かったけど明るくて、気持ちよかったなぁ。
当時、菊水に住んでいたので、早い時間は背中に模様の入っている人や、
きれいなお姉さんもよく見かけましたよ。
私は銭湯の思い出といえば、大きな体重計とジュートの足ざわりとフルーツ牛乳です。

ところで、銭湯の家の人はいつお風呂に入るのですかね~?
3時から11時までの営業中に、見かけたことがないような。。

うさちゃん
桶は、つるっとしたやつ(たががついていない)。
樽は、木で出来てて、深さがあって、「たが」がついているやつ、
ってイメージだけど、寿司桶にはたががついているしなぁ。
なんだろう、違いは?
あ、形かな?
桶は棺桶もあるから、いろいろ。樽は底が丸い。
あと一個、、、、あ、字が違う。(^▽^)☆\(^^;)




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   スージー 2007/03/02(Fri) 12:38   HomePage

スージー(は) >ズバリ!当てた方には、この携帯ストラップ差し上げます

に誘われてない頭をひねってみましたけど。。。

樽はだいたい密閉して使用で上下の面積が同じ(ビア樽、酒樽など)

桶は蓋なしか、あっても取り外しがきいて上の方が少し広がっている

あやしい答えだわ。。。

お風呂やさんの家族は一番湯か終い湯か。。。
昼間に掃除をして綺麗になったところで一番湯かな。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   ぼたん 2007/03/02(Fri) 12:38

LUCYさん こんにちは^^。
つい ケロリンが認定されてて 嬉しくてお邪魔してしまいました(笑)
 「時間ですよー。」 よくみんなに言われましたよ・・
今でも 実家の銭湯は 自動販売機の券ではなく
男湯と女湯の間に まさに「時間ですよ」の番台です。
そんな 生まれてからずっと銭湯で育った私は・・
今でも 暇を見つけては 銭湯通いしております
だって~~~やっぱ 風呂は大きくなくっちゃ 垢もでんのです(爆)

はるみんさん 「銭湯の家の人は いつお風呂に入るの?家に内風呂あるの?」
これ まさに 定番の質問です。10人に9人の人に そう聞かれます(笑)
答えは「お客さんと一緒に営業時間内にはいるんです!」。
生まれてからずっと ばあちゃんや母の番台の横にちょこんと座り
リカチャン人形とお絵かきセット片手に 育てられた私は・・・
どんな裸でも 凝視できます(爆)なんてゆうのでしょう
正に 職業病!!(爆爆)

背中にきれいな模様のはいったおじさん達 来ていました。
実家の銭湯は 札幌で言えば すすきのの真ん中にある銭湯で
模様OKです(笑)。ひとつ とても覚えてる事があります
背中・腕・太ももとそれは絢爛豪華に模様のはいったちょっとえらいおじさんが
常連でよく来ていたんですが・・ある日 小さな男の子が
「おじちゃ~~ん なんで背中に絵かいてるの?」と
それは可愛い素朴な質問をして 横にいるお父さんを凍りつかせたのですが
この絢爛豪華な模様のおじさん
「おじさんがねぇ~~~絵描きなんだよ。かっこいいだろ!」と(笑)
なんか かっこよかったですよーーーー。
そんな粋な模様のおじさんもおりました^^。

うさっち ちょろまかすなんて 人聞きの悪い
今でゆう 自己査定の時給でございます!




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   LUCY 2007/03/02(Fri) 13:09

LUCY(y) 皆さん、それぞれに、思い出がつまってますねえ、銭湯。
ぼたんさん、一度で良いから、番台に上がってみたいと、未だに思っています。
「はい、いらっしゃいませ」って・・。

うちも、上の子が銭湯大好きで。
アパートは風呂付きなのに、銭湯の煙突が見えるところを、選んでいます。
彼女の、もっともお気に入りは、銀座の、今春湯。
こんぱるゆ、と読みます。
東京に用事でやって来ては、ここで、一風呂浴びて、夜行バスで関西に帰っていました。
うちのPCには、お気に入りの最初に、これが入っています。
全国浴場組合でして。
http://www.1010.or.jp/zenkoku/index.html
漢字お間違えなく。

さて、うささん出題の、桶と樽。
酒樽はあっても、酒桶はないわ。
寿司桶があっても、寿司樽はない。
風が吹いて儲かるのは、桶屋だけとか・・・。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   2007/03/02(Fri) 16:24

夢 ぼたんさん、はじめまして!私は東京にいまして、
近くに3軒、人気の銭湯があります。
「時間ですよ」の時はお友達にブレークしたでしょうね!
LUCYさん、お嬢さんの気持ち解ります。大きいお風呂は気持ちいいですよね。
HP見ました!へぇ、と。・・・全国浴場組合・・・ですか♪たしかに。
うささん、…桶と樽…。
パッと浮かぶイメージは、皆さんと同じで…。
形の違いで、桶は上が広がり、樽は上が、も一度すぼむ(って名古屋弁かしら><:)感じ。
ビール腹・・・ってビール樽の形から・・・ですよね・・・でも…う~ん,ストラップ遠し。。。
うささん、答えが楽しみです…♪




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   はるみん 2007/03/02(Fri) 17:52

ああ、そっか、スーさんの解説、なるほどですね。
樽は天地同じ大きさで底と蓋ありですね。
桶は、上が広がっていないのもあるけど、確かに蓋はないわね。

ぼたんちゃん、
そっか、やっぱり時間中に入るのですね。^^
いろんな裸見ているから、テレもなくなっちゃうのかな。
いいいような、悪いようなだね。(笑)

昔のやくざの人は、堅気に迷惑をかけちゃいけないって、男気がありましたね。
最近は短絡的なのが多くて、怖いですけどね。

円山市場のすぐそばで銭湯やっていた知り合いが、
バブルの頃に地上げされて、家のすぐ近所にマンション建てて悠々自適に暮らしてますが、
越してきてすぐ、人の出入りがなくてさびしいって、奥さんが喫茶店はじめました。
やっぱり毎日人と接している商売していた人は、急に篭ると、調子狂うよね。

昔ながらの銭湯は随分少なくなっちゃって、大型化してますからね。
銭湯文化がなくなるのはさびしいよね。
とかいいながら、家の近所の銭湯にはなかなか行きづらいもんです。(^^ゞ




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   ゆりっぺ 2007/03/02(Fri) 17:53

樽と桶の違い。
樽には蓋をするが、桶には蓋をしない。
も一つは字が違う・・・なんて小学生じゃあるまいし。
一つしか考えつきまへん。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   うさ 2007/03/02(Fri) 20:20

はい、みなさま解答の時間ですよ~~~。
(って言っても、HAMIXの皆様、検索マニア多数ですから
きっと待切れずに、調べちゃった方いらっしゃるかと思いますが・・・・)

スージーさん、ほぼ正解!・・・・ストラップいりませんか~~~?(笑)
その他のみなさまも、用途からの推察が、殆ど正解であります!
LUCYさんあたりは、御存じだったような・・・・。

違いその1
これは単純に
固定できる蓋がついているのが「樽」
固定されずに上から蓋をかぶせるか、または蓋がないのが「桶」

違いその2
木取りの違い
「木取り」というのは、御存じの方も多いとは思いますが、
1本の丸太の、どの部分からどんな風に
材木を切り取るかということ。
お~~まかに木取りをわけると、「柾目」と「板目」にわかれ
柾目とは木の年輪に対して、直角に切り取られたもの
板目とは年輪に対し平行に切り取られたものを言います。
20712_1.jpg  : 34 KBView Exif 20712_1.jpg
で、
「桶」は「柾目」に切り取った木材を使い
「樽」は「板目」に切り取った木材を使っているんだそうです。
「柾目」でつくられた「桶」の方が、通気性があって
見た目も木目がすっきり揃って美しいですが、じんわりと水分はしみ出てきます。
逆に
「板目」でつくられた「樽」は、気密性にすぐれて水がもれないんですね。
だもんで、酒とか漬物とか味噌とか、そう言ったものを作るのには「樽」が使われ、
適度に通気がある「柾目」でつくられたのが「桶」になります。
寿司桶、お櫃なんかは、まさにその特性を生かして使ってるわけですねえ。

ってことで、
「棺桶」に関しては詳しい事はわかりませんが
近い記憶で、ばあちゃんが入ってた棺桶を思い出してみると・・・・
白木系の柾目だったような・・・・。
蓋も、最後にちょんちょんってかぶせるだけだし、
うん、やっぱり棺桶も「樽」じゃなく「桶」です、よね?

昨日、たまたま、うちのお風呂文庫の1冊、
西岡棟梁の「木のいのち、木のこころ」をぱらぱらと読み返してて
今日、仕事場にきて、HAMIXを開いてみたら「桶」話題で、
お!これは、めずらしくわたしが知ってる雑学、自慢しちゃおっかなあ~~
ってことで
昔、お世話になってた、U先生の事務所で、
話題になって憶えていた「桶」と「樽」の話、クイズなんぞにしてみました。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   のび太 2007/03/02(Fri) 20:39

のび太(y) うさ さん、ご明察! 
>きっと待切れずに、調べちゃった方いらっしゃるかと思いますが…

曲げワッパで有名な「大館市」と 地元の「名古屋桶工業協組」で調べちゃいました。(笑)

なので、正解が出るまで登場できませんでした。 m ( _ _ ) m




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   はるみん 2007/03/02(Fri) 21:30

おお、そうでしたか。柾目と板目ね。
「つるっとして」あながち遠くもなかったようで(笑)。
U先生の好みそうな話題だわ。(^。^)

スージーさん、よかったね。おめでとう。
こんど日本に帰ったときに、お手元に届くように、うさち、保留にしておいてね。

ゆりさん
字が違うって、さすが同級生。程度がおんなじじゃ(笑)。

そうそう、U先生、のび太さんと気が合いそうだよね。
こんど、札幌に来たとき紹介するわ。
30年前に家の設計をしてくれた人なんだけど、
以来、私の男の親友と勝手に決めてるんですねん。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   LUCY 2007/03/02(Fri) 22:18

LUCY(y) 性格がでますねえ。
私は、うささんが出てこられるまで、ひたすら待とう!と決めて。
納得!
通気性だとは、思いましたが、こうした違いとは、知りませんでした。
賢くなった気がします。
ありがと、うささん。

で、オマケ。
木版画は、板目を使うことが多いですが、
この木材を、バームクーヘンみたいに、輪切りにして、
表面を研磨して、細かい版画を作ります。
板目木版と、木口木版と言います。

ケロリンから、楽しい話題に広がって。
賢くなって、うん、私の暮らしに、役に立ってるわ~~~。




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   のび太 2007/03/03(Sat) 00:06

のび太(y) >性格がでますねえ。

そうなんですよ、LUCYさん。
僕ね、「こう言う事かなぁ~?」とかって発言して、
「ブッブゥーッ 違いますよぉ~♪」 って言われるのが苦手なんですわ。
かと言って答えを待てるような性格じゃなく、陰でコッソリ検索して納得するタイプです。(笑)
許されるとしたなら、ちゃんと自己申告をする事かな♪




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   2007/03/03(Sat) 00:17

どんな答えかな~♪って楽しみにしつつ、雑用やPCの順番待ちでした。
桶と樽・・・考えるの楽しかったし、ほぉー!と勉強になりました・・・。
ケロリンも懐かしかったです。(^^)/




Re: 頭痛、歯痛に・・・。   はるみん 2007/03/04(Sun) 13:11

レスしたつもりで、書いていませんでした。失礼。

LUCYさん
小口面に彫るって硬くて大変そう。
だからシャープなのができるのね。

ああ、たしかに、こういうのって時間差があるから、性格が出ますね。^^

のび太さん
あははは、そうなんだ?
のび太さんは正直な優等生タイプだね(笑)。




ヘナ毛にヘナ   はるみん 2007/02/28(Wed) 13:40

お弁当スレッドから分離しました。

事の発端はゆりさんのこの発言
以下ヘナ関係レス、こちらへ移動してきました。

経験者、お悩みの方、こちらへどうぞ。(^。^)




Re: ヘナ毛にヘナ      うさ 2007/02/27(Tue) 21:19

へッ?
ヘナ?
ヘナってなんですか? メーカー名ですか?
名前で損してる感じが漂ってますが・・・・。

こないだ、美容室で新入りのアシスタントのねえちゃんに
シャンプーしてもらった時に、
頭のてっぺんのぞきこまれて
「アハっ♪◯◯さん、つむじふたっつある、かっわいい♪」って言われ
指先で、つむじグリグリされました・・・・何もんだ?オメエは・・・・。

「つむじ」と呼ばれるうちは、まだいいですが
もうすでに「チョイハゲ」の雰囲気を、そこはかとなく漂わせており、
ここ数年は、円ドラの若作りのおばはんに進められるまま
http://www.marvesala.co.jp/
ここの商品を愛用、進行は抑えられているようですが
「お!!増えた!」と言うような実感はなく・・・
ヘナ・・・・・・調べてみよう。




Re: ヘナ毛にヘナ      はるみん 2007/02/27(Tue) 22:07

うさちゃん、ヘナって毛髪染料に使われている木の葉っぱらしいです。→ここ

そういや、インド人や中近東の人って、毛が濃いかも。

でも、染めるのもめんどくさそうだね。
ヘナシャンプーってどうかな?




Re: ヘナ毛にヘナ      みやごん 2007/02/28(Wed) 10:36   HomePage

みやごん おはようございます~
今日は遅出勤なので、こんな時間なのにまだ家にいます。
絵画とプロポリスとお米は、ついていけない話題なので(汗)
『ヘナ』だけ、まぜて~(笑)

いや、ここに一人愛用者がいましてね?(=70歳:母親)

『ヘナ』にもたくさんあって、どの『ヘナ』かというと
『クイーンズ・ヘナ』というものらしい。んでまた言うんですよ
「自分のところのが正統派で、よそのを使ったらかぶれる!」とか
おいおい、本当に「よそ」のを使っていってるのかよ?と すぐ宗教のように
信じ込む年寄りで、見てて嘆かわしい(--;)
会員制で、最初のセットで19,000円の粉が色々入った箱を買わされる。
それを抱えて、サロンと呼ばれる 認定された講師がやってきた会場で
グループで染めあいこをしているようです(月に一度)

ここは九州の片田舎なので、こういう普及にしかたしかしていませんが
『ヘナ』をやっている母親からしたら、みやが使っている市販の染毛剤は
カラダに良くない、全部化学物質が子宮にたまってガンになるんだと公言しております。
はああ~田舎の年寄りはすぐこういうことをしたり顔で言うのですよ。
『人体実験して言ってるのかよ!おい!』と思いながらも『はいはい』と聞いております。

『ヘナ』ははたで見てると髪の毛が『赤い』です。
地肌もまっかっか(この先生が下手なのか???)
ただ、産毛が生えてきたとは言っています。ハゲが治ってる???

カラダには良いハーブみたいですが、
はっきりいって貧乏な人間には土台無理な金額です。
やめろと母親には言ってますが、人間関係で初めてしまったようで
簡単に抜けられないようです。
こんなことに年金使って、食うに困ってる本末転倒な母親であります。
(おおお、だんだんグチになってきたぞ、やめとこう)(笑)

Maikoさん、染まりにくいですか?
みやも若いことから、やさぐれ者だったので、染めの歴史がながいのですが
ラップまいても、なかなかぐりぐりと動いて上手に巻けない。
ここのところは買い物袋の頭によくフィットするサイズを選んで
それをすっぽり被って、40分くらいは放置してTV見ています。これラクですし
よく染まりますよぉ~、ただし、この姿で来客に出てはいけません!(笑)




Re: ヘナ毛にヘナ      かびごん 2007/02/28(Wed) 10:45

髪の話題に反応してしまいました。

私は、色はまだ全然変わらないのですが、母に似て、髪が少しずつ薄くなってきました。
今70代前半の母なんぞ、髪がすごーく薄いので、私も恐怖を感じます。
…いずれ、ああなるのかと…二人とも美容院で「ネコっ毛」と言われるんですが。

うささん、そのメーカーの何を使ったら、ちょいはげというのの進行が抑えられるの~?
切実な私に教えてくださーい(涙)

姑は以前は染めていたけど、60代後半でやめて、今は見事な美しい白髪です。
あんなに美しかったら白髪いいな…それより、髪たくさんあったらいいな…




Re: ヘナ毛にヘナ      はるみん 2007/02/28(Wed) 11:20

みやごんちゃん
うん、ヘナって染まりにくいせいか、化学染料が入ったのも多いらしいね。
凡の扱いのは100%だから良いかも。
産毛が生えてきたって言うのは、魅力的。
しかし、その\19,000ヘナ染め合いクラブ、って無尽講のようなものかね?(笑)

たしかに、頭髪は子宮につながっているって、よく聞くよね。
だから、昔は出産後や生理中は髪を洗っちゃいけないとか、
妊娠中はパーマをかけちゃいけないとか言ったよね。
実際、出産時の大出血のとき、髪を水につけると止まるとかで、中国ではやるらしい。
ま、話半分としても、この手の昔の人の話は気に留めておいたほうがいいかも。

かびごんさん
私もまだ染める必要はないのですが、母親かなり薄いです。親子ねこっけです。
似てるね~血統。ひやひや(笑)。

凡のヘナは、これのようですね。
レビュー読むと、染めなくてもトリートメント効果があるようだし、ちょっと心動くなぁ。
ケンコーコムより安いとは良心的ですね。
黒っぽく染まるって言うのは良いなぁ。夫にもよさそう。




Re: ヘナ毛にヘナ      ミセスコロンダ 2007/02/28(Wed) 12:01

わ、は、は、へナ話題のところへおじゃまします。
プロポリス、錠剤の数が多い方が安いと思い込んでました。
1mgに換算しなきゃいけないのね。
そういえば錠剤が小さめでのみやすいかな~なんて、、、
詰めが甘いわ~(^^ゞ
○田養蜂場さん、浮気してごめん。でもお客さん二人お立ち寄り~

へナは樹液アレルギーの人は使えませんね。
それと安いものはウルシ科の植物だったりでかぶれる心配があるので
製品は信用のあるものを使ってください。
はるみんさんも言ってるように染を早く濃くするために化学染料を入れたへナも出回ってるようです。

10年以上前、まだ日本にへナがそれほど入ってなかった頃
外科医の奥さんで個人輸入されてたのを分けてもらってました。
喘息が起きる人は科学染料はやめといたほうが良いと言われまして。
一箱7000円(何グラムだったか、、ここでも詰めが甘い)で3回ぐらい使えたと思います。
確かに喘息の回数はずっと減りました。

最近は通販でもよくてお安い品物が手に入るから凡のなんかいいと思いますよ。
へナはもともと、トリートメントとして使われていたんです。
インドの人だから肌が着色しても気にならないんですね。
それを日本人は白髪染めに良いなとなったわけです。
へナを水で溶くとき、紅茶やたまねぎの皮の煮出し汁で溶くと色が濃くなります。
それと鉄の器でまぜて、半日以上おいとくとそれも色が濃くなる方法。
水で溶いて残ったのは密封して冷蔵庫においておけば日持ちしますので次の染めに使えます。




Re: ヘナ毛にヘナ      うさ 2007/02/28(Wed) 12:44

みやごんさま
買い物袋かぶってる・・・・ってことは、
持ち手の部分は耳のあたりにきて、
そのままぶらさがった状態になってるんでしょうか・・・・。
そりとも、あごの下で、しばってみてる とか?
どちらにしても、是非
「かきなぐり日記」に画像UP、期待しておりまする。

かぴごんさん
チョイハゲ用シャンプーは、上にのせたマー◯セラーの
「ヘアーシャンプーソフト」ってやつです
それで「ハゲ」が「チョイ」程度で止まってるかどうかは疑問ですが
ひじょ~~に刺激が少ないので、何使っても、すぐに痒くなっちまう
わたしには、ぴったり。
ここの、固形石鹸も気に入ってて、値段もけっこういいんですが、
非常に固くて、密度が濃いので、減るのがすんご~~い遅いのです、
普通の石けん3倍くらいはもつ感じ。
で、泡立ちが実にきめこまかで「まるでクリ~~~ムみたい♪」って
コピーを言いたくなるくらい。
これで頭を洗ってもいいらしいです。
ただし、
こういうものは、ほんとに個人差ありますし、
しかも、わたしは、あれこれ試したけどこれ!っていうんでもなく
な~~んとなく勧められて、使ってみたら悪くないからそのまま使ってるだけ~~
っていうズボラ系ですから、あんまり信用しない方がいいですが
まあ、あれこれアレルギーがあるわたしでも、かぶれもせず、痒くもならずなので
刺激は少ないじゃないかな~~っていう程度で
「増毛」を期待してはいけません(笑)

ヘナちゃん
樹液アレルギーはだめっすかあ・・・・・。
わたし、白樺アレルギーほか、樹木植物系アレルギーが数種類あるので、
ヘナちゃん、ダメっぽいかも・・・・残念。

しかし、ネットあちこち見てると化粧品関連、
ほとんどのメーカーが「無料サンプル」出してて、
この際、それをあちこちから取り寄せれば、
基礎化粧品なら、軽く一年くらい、ただで過ごせそうだなあ。




Re: ヘナ毛にヘナ   はるみん 2007/02/28(Wed) 14:04

コロンダさ~~~ん
安売りティッシュも枚数でチェックしないと(笑)。

うさちゃん
私もちょっとあやしいから、パッチテスト用サンプル扱っているところ探しました。
これも無料サンプルあったよ~。
無料とはどこにも書いていないけど、電話で確認済みです。
ここ→ ttp://www.3m-tech.co.jp/depot/

ここから直で行って、逆リンクされないように、URLの頭からh抜いてます。
無料斡旋所みたいで悪いべさ?(笑)
コピペでアドレスバーに貼って、頭にhつけてクリックしてください。




Re: ヘナ毛にヘナ   amy 2007/02/28(Wed) 14:17   HomePage

ほい。月1でヘナしてますヽ(^o^)

コロンダさんのおっしゃるように、煮詰めた紅茶で溶いて、
鉄のフライパンでコネコネして寝かしてます。
面倒くさがりの私が、これだけはしっかり粉から作ってます。

んで。
髪に塗りたくって、ラップを巻いてパンストをかぶって、
そのまま寝てしまいます。
ひと晩中 漬け込んだ方が 色づきがいいかな、と。

寝相の事情で、ついでに枕も染まったりします(^^;)☆\(^^;)


ヘナだけだと、髪は黒く染まらないようです。
なので、茶髪ですσ(^^) (枕は黒く染まるヾ(^^;)

それも「白髪だけ」が染まるので、メッシュです。

おしゃれで気に入ってます。


年々 茶色い部分が増えていって、
染めなければ これ ぜんぶ 白髪 なんだなあ~。     と。

感慨深いものがあります。(笑)




うわかげ   はるみん 2007/02/28(Wed) 14:20

あははははは
amyさんは、ぱんすとだったか。。。。(^◇^)

わっはっはっはは
買い物袋にパンスト。。。その姿、想像すると。笑いが止まらん。ヾ(^▽^)

んで、やっぽり髪の毛はしっかりしてきましたか?




Re: ヘナ毛にヘナ   みゅーと 2007/02/28(Wed) 15:51

すっかり根性なくしてしまったへナ毛です。
シャンプーする度に指に絡みついた抜け毛を丸め、
ピンポン球より大きい小さいで、一喜一憂しておりました。
最近、ピンポン球より小さい事が多くなったのは、
抜け毛が少なくなったのではなく、
髪が細くなったのだと気付きました。

嘆く割には髪に良いこと何にもしてなくて、
せめてシャンプーくらい、もうちっと良いの使おうと
さっき、アリスのシャンプーしてて思いました。

ゆりっぺさん
へナと石鹸素地のシャンプーを併用すると、
髪にコシが出て抜けにくくなるんですか!?
白髪が増えてもおっされーに染まる??
amyさんも仰ってるし・・・
今、へナにかなり心引かれてます。

お茶で溶いたり、鉄の容器使ったり、
鉄漿に通じるものありますね。

*はるみんさん、無料サンプルのURL
へナじゃなく2chのへンナところに行きまする。
 へナとは・・・ってとこクリックすると、もっとヘンナとこに連れてかれます。
 3度試みましたが・・・恐れ入りますが、ご確認お願いします。

追記 すみません(^人^;)  Googleで検索したらへナが出ました。
   Yahooで検索するとヘンナとこです。




Re: ヘナ毛にヘナ   はるみん 2007/02/28(Wed) 16:50

あれ?だめだった?
行けますよ。今試しました。
そのままクリックしても行きませんよ。行った?変だね(笑)
直リンクできないようにしてあるので、URLの先頭にhを加えてください。




Re: ヘナ毛にヘナ   みゅーと 2007/02/28(Wed) 17:22

頭にhつけてコピペしたんですが・・・
Yahooでもいけましたか?
msnとGoogleは大丈夫なんです。
ヘンですね(笑)。




をいをい(笑)   はるみん 2007/02/28(Wed) 18:36

URLを貼る場所検索窓じゃなくて、ブラウザのアドレスバーだすよ。

Yahooの検索窓でやると2CH行きました?面白い!(^o^)
どういう仕組みだろう。ちょっと試してこよう。
- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 
ほんとだ。アドレスに飛ばずに、キーワードに行くんですね。
よけいなお世話ですね。<Yahoo




Re: ヘナ毛にヘナ   みゅーと 2007/02/28(Wed) 19:00

あっれーーーーーっ!!!(@^_^)ゞポリポリ
アドレスバー、コピーすることはあっても貼り付けたこと
ほとんどないんで、忘れてました(笑)。
すみません。お手数おかけしました。(^人^;) m(_ _)m




Re: ヘナ毛にヘナ   ゆりっぺ 2007/02/28(Wed) 21:16

朝から出かけてて、ヘナヘナで帰宅したら、へナ話が。
みゅーとさま
へナは発音の違いでヘンナと表記している物もありますんです。
私が使っているのは凡のへナと同じもので、行きつけの美容室で扱っています。
そこはシャンプーも石鹸素地のものしか使っていません。お客さんのためというより自分のためなのよと。化学物質アレルギーの我家族がたどり着いたほっと安心なありがたい美容室です。丘珠まで行くのでございますよ。
石鹸シャンプーは各社揃っていて、液体から粉末から固形と、髪質に合わせてシャンプーしてくれます。リンスはクエン酸にハーブオイルのお手製。
私が自宅で使っているのはシャボン玉石鹸http://www.shabon.com/です。浴用も洗濯用も食洗機用も歯磨きもここのです。
ここの固形シャンプーがしっかり洗えて好きです。
最近は、癖毛の人にはとお勧めされて、オリーブ油が主原料のパックスのオリーシャンプーと併用してます。自然食品店かハンズ、ロフトに置いてます。

うささん
たまに居るんですよ、ヘナにもかぶれる人。
パッチテストお勧めです。
それと髪の毛が本来持っている色素(?)のせいか、黄色と言うか金髪っぽく染まる人もいるの。私の知る限り、毛質の硬い(強い)太い人だす。ネコッ毛は赤っぽくなるようで。

amyさんは一晩も置くんですねぇ。
偉いわぁ!
私は紅茶じゃなくて朝の残りの熱いコーヒーで溶いて、、冷めてから塗り塗りしてラップを巻いて、蒸しタオル巻いて、毛染め用のキャップ(銀色のです)被って午前中過ごします。
途中で宅配便が来ても新聞の集金が来ても臆せず出て、銀キャップで相手を驚かせて(怖がらせて?)いますよん。




Re: ヘナ毛にヘナ   Maiko 2007/02/28(Wed) 22:18

Maiko 今晩は!みやごんさん、私へナが染まりにくい原因わかりました。

なんかめちゃくちゃなやり方だったみたい!

鉄なべ(鍋焼きうどん用でいいのかな・・・)紅茶の煮だし汁ですね・・・

よーし!!今度は試してみます。amyさんのパンティストッキングには
大笑い。私も試してみます。

皆さんよい情報、謝謝!




Re: ヘナ毛にヘナ   シンシン 2007/02/28(Wed) 22:29

シンシン ゆりっぺさん、はじめまして!
いやぁ、銀色キャップのゆりっぺさん、
まだお会いしたことありませんが、
想像して、思わず笑ってしまいました。

毛染めは30年以上昔、
レブロンの家庭で染められるのが初めて出たとき、
2度やってみました。栗色の髪にあこがれて。
で、その2度で毛質がすっかり変わってびっくり!
以来、毛染めには近づいてません。
でも、みなさんがレジ袋とか色々なものかぶって
ご苦労されているのが、
かえって楽しそうで、私も毛染め、やってみたくなりました。
最近、白髪が目立つようになってきましたが、
まだ染めずにそのままで頑張ってます。
そのうち白髪に年齢が追いついてくるから、
まあいいかな…なんて思ってます。
でも、私の髪は腰がないから、
きれいな銀髪にはならないらしいです(T_T)




Re: ヘナ毛にヘナ   はるみん 2007/02/28(Wed) 22:37

わっはっはっは、ゆりさんも。
誰が来ても出ないっ、て言うのかと思ったら、出ちゃうのね。ヾ(^▽^)
50過ぎたら怖いものないね(笑)。

問題は染まる色だね。
私、元々の自分の髪の色が気に入っているのよ。だから染めるのイヤなんだよね。
トリートメント効果だけ、ってのはないかなぁ。

>丘珠の美容室
ああ、それでこっちまで来ていたんだね。
こんど、私もその美容室に行ってみようかな。

石鹸シャンプーもよさそうだね。
たしかに、ケミカルなものは長い間使っていると、良いわけないわな。
み~~(=^・・^) さんも、洗濯は石鹸派だよ。よく落ちるって。

Maikoさん
髪の毛が太くて丈夫な人も染まりにくいようよ。
熱と時間かけて、訪問者脅かしながらだわね(笑)。

あ、シンシンさん
復活ね。(^。^)/

そうそう、きれいな銀髪に憧れるけどね。
そういえば、そういう髪の人は、太くて量が多い人みたいだものね~。
じゃ、我々はダメってわけね。
ま、カツラもあるでよー。(^w^)




Re: ヘナ毛にヘナ   ANDY 2007/02/28(Wed) 23:54

私、美容室でヘナしています。

ほとんどの白髪染めにかぶれる体質で
白髪の量が少ない時は、マニュキュアをしていたのですが
ここ3年ぐらいは、マニュキュアでは対処できなくなり
美容室の勧めでヘナにしました。

他のカラー剤とは違って、髪にはりがでます。
だだ、染めている最中は、青汁のよう青臭い臭いがするんです。
それと、染めたその日は白髪が橙色に見えます。
2度ほどシャンプーするとなじんで黒っぽくなりますが。

通販では、
ここ
でいろいろ買っています。
私は、家でするなら美容室より染まりが弱いのですが
サプリカラーをお薦めします。香りもいいし、髪ににも頭皮にも
優しいカラーです。




老い老いヾ(・ε・。)ォィォィ   みゅーと 2007/03/01(Thu) 09:58

寄る年波か、おっちょこ通り越したボケボケに、
気持ちまでヘナヘナ・・・。
髪よりノウミソのケアが先決だわ!

でも「髪にはり」はひかれます。
ゆりっぺさん、ANDYさんご紹介のも試してみたくなりました。
まずはサンプル請求! はい、アドレスバーにコピペですね(笑)。

はるみんさんもシンシンさんも染めておられないんですね。
いいなぁ~!




Re: ヘナ毛にヘナ   はるみん 2007/03/01(Thu) 12:25

ANDYさんもヘナだったのねぇ。
美容室でヘナを使っているところが増えているのね。
自分でするよりは楽だろうけど、時間がかかるでしょう?
それがネックだね。

みゅーとさん
ほんと、張りが出るって、魅力的な言葉~~(笑)
これはやっぱり使いたくなりますね~。

いえいえ、勘違いは思い違いは、年に関係ないですよ。
性格、性格(笑)




Re: ヘナ毛にヘナ   amy 2007/03/02(Fri) 13:53   HomePage

はるみんさん

>んで、やっぽり髪の毛はしっかりしてきましたか?

もとがほにゃ毛なので(笑)
とても、しっかりしたとは言えませんが、
マメマメに染めていても痛まなくて、
艶は以前より良いような、、、 気が します。

ま、数年使ってても変わらなきゃ、
本来衰えてるところ変化なし ってことで、
プラスに作用してるんですね。(^o^)


はるみんさんは
以前日記で(?)髪の毛写真を拝見しましたが、、、
ぜ~んぜん 染める必要がないのでわ~~

くっそおお。ヾ


ゆりっぺさん

銀キャップ派なのですね。(^o^)ヾ(^^;)派なのか

私が 一晩おくのは、どうせ一回作るんなら、この一回で
出来るだけ染めてやれ、と言う、
悋気が主でございまするする(笑)

ちなみに、美容院で染めないのも、髪が傷みそうが6割、
残りは経済的理由でございまする。(^^;)☆\
だって、家ヘナなら徳用袋(5000円くらい)で二人で染めて半年以上
持ちますもん~\(^◇^)/
夫婦して毛量がないからもあるのですけど w

ANDYさん

私は井草の匂いがします。(笑)

あ。これじゃ、私が井草の匂いになってしまう。(^^;)☆\

私には、ヘナは井草の匂いに感じます(^o^)
この匂いが好きで、染めた後の自分の髪の毛をクンクンするのも
好きです。   って、変だぞ 私。




Re: ヘナ毛にヘナ   はるみん 2007/03/02(Fri) 17:14

おお、こんな下に、こっそりと面白い記事が。(^。^)

そうえいえば、amyさんがヘナ使い始めたとき思い出したわ~。
ヘナって知ってる?って、週記か談話に書いていたんだったよね。
あれからそんなに経ったっけ?
ネット時間は早いね。

そうね、美容院で使うのは、ヘナ100%ってとこは少ないだろうね。
毛染めに何時間もかけていたら、まかたしないだろうしね。


私は毛染めというより、ヘナチョコしっかりさせたいと思って。
それが無理でもつやが出るならいいね。
イグサとか枯れ草の匂い、好きだし。届くの楽しみです。
染めたら、また写真載せてみるね。後ろだけ(笑)。




PC復活 (^_^)∠※    さんご 2007/02/28(Wed) 20:00

いいな~マザボが交換されたら、当分また元気ですよね、そのパソ君。(^o^)/
しかも、保証で無料とは、すばらしい!
つい、保証ってケチっちゃうけど、こういう話を聞くと、やっぱ掛けとかなきゃって思いますね。




Re: PC復活 (^_^)∠※    はるみん 2007/02/28(Wed) 22:15

どもども~(^。^)/
すっかりヘナに埋もれちゃいましたね(笑)。

そうなんですよ。新しくなっちゃって、うれしいです。
今月の26日が期限だったんでぎりぎりラッキーでした。(^。^)v

3年延長、私の時は7,500円だったんですけど、今はその倍位になっちゃったみたい。
それでもかけといたら安心ですよね。

あのPCは横が簡単に開いて、拡張性が良いというので選んだんですが、
一度使い出すとなかなか自分では取り替えないもんですね。
せっかくマザボが新しくなったし、保証も終わったんで、今度メモリでも増設してみようかしら。
今デュアル512なんですけど、2Gあったら楽でしょうね。
メモリ相場、安くならないかな。




Re: PC復活 (^_^)∠※    さんご 2007/03/01(Thu) 16:59

ふふふ、へナ話沸騰ですね。
私も興味あるんだけど、一度も染めた事がないから
おっかな~びっくり~で、傍観しています。(^^;

メモリが2Gあれば、Vistaも楽勝ですね。




Re: PC復活 (^_^)∠※    はるみん 2007/03/01(Thu) 17:14

あ、さんごさんも、毛染め未体験組でしたか?
髪に張りが出るならやってみたいのですが、時間がかかるようなので、
ちょっと覚悟がいりますね。

そうそうアップルチックなVista、入れてみたいですが、
安くないのね。バージョンアップじゃないのね(笑)。




お弁当   みゅーと 2007/02/27(Tue) 12:57

彩りよく、栄養バランスよく、美味しそう!
おとさん、毎日開けるのが楽しみでしょうね。^^

お弁当は作ってもらったのが美味しいですね。
娘はいい年してますんで、本当なら自分で作らせるべきですが、
お弁当だけは作ってやっています。
「おぼろづき」に変えた時、
「お米変えた?おいしい!」とメールきまして、
冷えても美味しいんだとわかりました。
それまでは新潟コシヒカリ。コシヒカリ越えたか???
「おぼろづき」18年度米は完売だそうですね。


食料品買出しに行ったついでに、丸善で目の保養してきました。
長谷川彰一さん良いですね!
浜口陽三「黒いサクランボ」は私好みです!
二桁少ない価格だったら買ったけど・・・(笑)。

分母と分子、気をつけて見ました。
LUCYさん勉強になりました。 m(_ _)m


20633_1.gif  : 1 KB 久々に狙いました。けど前後症でした。




380380   ミセスコロンダ 2007/02/27(Tue) 13:26

みゅーとさん、お先でした。次回運がありますように。

20634_2.gif  : 0 KB
わたしも久々にキリをゲットできました。
今月はもうなしかとあきらめてました~いやよかった。(^_^)/

この間からはるみんさんお勧めの化粧オイル使ってます。
H○B○の製品と比べても遜色ありません。
値段を見て見て!あちらは120ml,8925円。
         凡の方は60ml,1050円。
扱ってる商品が私が以前から良いと使用してるへナや石鹸なので
判断の価値観が同じと思えたのもよかったです。
商品
ついでにプロポリスも注文して使っていますが
効き目は以前から使ってる○田養蜂場のものと変わらないみたいで
やっぱりお安いのが良いですね。
左からプロポリス、へちま水 化粧オイルとその箱 :: 20634_1.jpg  : 43 KBView Exif 20634_1.jpg

でも凡はもともとはブルーベリージャムを売ってる所なんですね。
他の商品しか買わなかったから、残念に思ってはるかも。(^^ゞ




Re: お弁当   はるみん 2007/02/27(Tue) 14:56

みゅーとさん、お取り上げありがとう!(笑)
いやー、いつもワンパターンで、代わり映えしないお弁当です。(^^ゞ
昨日はひじきの煮たのと高野豆腐があったので、ちょっとお弁当らしくなりました。
うちのおとさん、最近急に肉系お弁当がだめになって、変化がつきにくくて困ってます。

家も新潟コシヒカリからの乗り換え組みですが、ひいき目だけでもないようで。
やっぱりおいしいですよね。がんばれ、道産米、ですね。

私も結婚するまで母に作ってもらってましたけど、
今思うと、私の作るものよりバラエティに富んでいたし、おいしかったですね。
時間が記憶を倍増しているということもあるでしょうけど。。。
お嬢さんも自分が作るようになると、母のありがたみをいっそう実感することでしょう。^^

丸善、いらしたんですね。
私達も、昨日の夕方又行っていたんですよ。
やっぱり心残りで。(^^ゞ で、結局、長谷川さん決めました。
清水ジャンプでしたけど、こういうのは出会いものですからね。
手法が面白かったし、なんといっても縦でも横でもOKというのがよかったです(笑)

浜口陽三さんの「黒いサクランボ」とは、深いですね。
私はこれまで知らなかった人ですが、今回は3日通ったので(笑)、
おかげでいろいろじっくり見られてよかったです。
ああいうふうにいろんな作家のものが、一度に見られると、興味が変わるというか
目が広がっていいですね。

そうそう、LUCYさん、
分子と分母、5/95でした。これって、良い?
ユトリロなどは復刻版なんてのもあるんですね。
そういう意味では、現代の作家のはいいですね。あんまり出回っていないし。

コロンダさん、月末滑り込みキリおめでとう!(^▽^)
スクワラン、お買いになったんですね。
そうですか、使い心地あまり変わりなかった?それはよかった。
値段が1/4ですものね~。

プロポリス、飲んでらっしゃるんですね?
私も興味がありましたが、どういう効果があるのか分からなかったのと、
値段が高いものなので躊躇していました。
コロンダさんが常用していると伺うと、ちょっと心が動きます。
効果はいかほどなものでしょう?試してみようかな。
石鹸もよさそうですね。
って、ブルーベリー注文なし組がまた増えたらがっかりさせるかしら??(^^;




Re: お弁当   ゆりっぺ 2007/02/27(Tue) 15:58

凡?凡って町田のワーカーズの凡?コロンダさんとこの商品をポチポチとクリックしてと。
いやあーHAMIXで凡の名前を見るなんてびっくり。

凡は私が所属しているワーカーズ(正式にはワーカーズ・コレクティブ略してW・C)
の大先輩なのです。
ワーカーズは自分たち仲間がみんなで出資して経営する雇われない働き方。
第三の働き方なんて言い方もします。
営利を目的とせず、みんなで役割分担して喜びも責任も分かち合う。
だから給料と言わず、分配金と言います。社員ではなく会員。
私の所属するW・Cは取引先が固定されているので事業展開には限度がありますが、
大かたの所はおばさん力と現場力で次々と事業を発展させています。

コロンダさんもへナだったんですね。
私も10うん年へナです。
化学染料と違って染めてる間も抹茶のようないい匂い。(ですよね)
白髪にだけ反応して染まるので、白髪が少ないうちはメッシュを入れてるようよ。
白髪が増えてきてもうささん風の表現だとオッサレーに見えるし。
トリートメント効果があるから髪は艶々。
石鹸素地(合成洗剤じゃない)のシャンプーと併用すると、髪に腰も出て
抜けにくくなると言う嬉しい効果も。(我夫で実証されてますねん)

長くなりましたが、プロポリスもお勧めでっせ。
疲労蓄積時に、熟睡したい時には抜群の効果ありです。




Re: お弁当   Maiko 2007/02/27(Tue) 19:51

Maiko コロンダさんお薦めの化粧品、お値段もお手ごろですね。

以前、アOレを使っていました。(これすごく便利でした。化粧直しをせずに
すんだからです。)
でも担当の人が亡くなってしまい、Ooopのものを使うようになりました。
面の皮が厚いせいか、あまりかぶれることもなくそれなりにでしたが
ここの石鹸が良さそうですね。

髪も31歳から染めているんです。私の髪にへナはなかなか染まりにくくいつも断念です。
昨日美容院に行ったら、へナを奨められました。

今度試してみます。有難う!




Re: お弁当   はるみん 2007/02/27(Tue) 20:20

ゆりさん
そうそう、「凡」同じような活動をしているところですね。
ここ、以前生活クラブで扱っていたスクワランオイルを探していて見つけたのよ。
どおりで、同じ匂いを感じました(笑)いや、WCの匂いじゃなくて。。ヾ(^▽^)
なかなか良い品揃えですよね。

ゆりさんもプロポリス飲んでましたか。その効果はいいなぁ。
私は、健康食品とか栄養補助食品には懐疑的なんだけど、
コロンダさんやゆりさんが取り入れているものなら、信頼できそうね。
試してみることにします。

ヘナと石鹸シャンプーの組み合わせ、ゆりさんちのおとさんを知ってる身には説得力あるわー。髪の毛びっしりでツンツンだもね。
うちのおとさんに今その話したら、すぐ頼めと叫んでおります(笑)

石鹸シャンプーは生活クラブ扱いのかな?
私も最近すっかり腰がなくなって、ムースナシではへなへななんで使ってみるかな。
うさちゃんもどう?(^。^)

Maikoさん
伏字が気になる!(笑)

ヘナは短時間では染まりにくいのでしょうか。
amyさんは、寝ている間、一晩ラップして染めるといっていましたよ。
寒い季節は大変でしょうけどね。きれいに染まるようです。

ね。amyさん。。と呼んでみる(笑)




Re: お弁当   LUCY 2007/02/27(Tue) 22:33

LUCY(y) お返事、遅れまして・・。

流石、皆さん、お目が高い!
浜口陽三さんは、ヤマサ醤油の創業一家の出です。
先の大戦で、焼かれてしまうくらいなら、とタイに、家を売って
それが大使館になった、あの、浜口さんの、三男です。
私も、サクランボも、スイカも好きです・・。
一度絶えかけてしまった、カラーメゾチンとと言う技法を、復興したかたです。

はるみんさん
良い買い物なさいましたね。
エディションが、少ないですし、安心して、買えるところですし。
それに、気に入ってお買い求めですから、もう、それは、間違いなく最高のお買い物。
うちにあった、横尾さんなんかは、一つはエディションが、980.
ほとんど、ポスターですなあ・・。

さて、美味しそうなお弁当。
作ってくれる人が欲しいと思ったら、
先日、怪我した娘からSOS.
結局、山のように、差し入れの食べ物作って・・明日運んで行くことになりました。
トホホ・・・。




Re: お弁当   yoriko 2007/02/28(Wed) 00:51

yoriko(自) はるみんさん。
昔、オーストラリアに行った時に大量に買ってきて
1年くらい呑んでいました。
私には効果がよく分からなかったのですが
後で考えると、飲み始めてから体重が増えたような気がしました。(^^ゞ




Re: お弁当   ミセスコロンダ 2007/02/28(Wed) 02:05   HomePage

yorikoさん、けちをつけるわけではありませんが
以前友人に○田養蜂場のプロポリスをあげたら
すごく喜んばれました。そのあと自分で買うのは高いからと
オーストラリアのが安いので買ったそうです。
でも効き目が○田養蜂場に比べて全然なかったといってました。

色々なメーカーのものが出ていますが
プロポリスはブラジル産のものでないと効き目が余りありません。
思いっきり高いのやら、安いのやら
私も色々試してみて値段と効果で○田養蜂場のにしたのですが
凡のはそれと比べて安くて効き目もおなじくらいあると思いました。

飲み比べると良く解ります。(^_^)/




Re: お弁当   はるみん 2007/02/28(Wed) 02:32

おお、コロンダさん、お互いに月末、遅くまでがんばってますね。
yoriさん、
太ったのは、調子がよくなったせいかもよ。^^

コロンダさ~~ん、
計算してみたら、山田のほうが割安かも。ヾ(^。^)

山・52.5mgx100球 5.250mg 7,990円 1.52円/mg
凡・30ml×120粒  3.600mg 6,300円 1.75円/mg

というわけで、お試し価格のサンプル頼んでみました。情報さんきゅーです。(^。^)/




Re: お弁当   yoriko 2007/02/28(Wed) 09:47

yoriko(自) コロンダさん!

そうなんだ!知らなかった!\(◎o◎)/!
確かにオーストラリアのは安くて、カプセルを割って中身を出したら
油っぽくて苦くてちょっと気持ちが悪かったのと
無くなったので止めました。

私もお試しサンプルを買ったみました。(^^)v
山田のはちみつも美味しそうですね・・・
何かお勧めはありますか?




ノルディックの開会式。   おひさしぶりですあやや 2007/02/27(Tue) 12:47

はるみんさん、ものすごくごぶさたしております。
私も行っていたんですよ、ノルディック開会式。しかも一人で。
隣で一緒に応援していたおばさん二人のケータイストラップが「うえだふみお」でした。
なまずの口から吹き込む風に最後のほうは凍えましたが楽しかったです。




Re: ノルディックの開会式。   PIT 2007/02/27(Tue) 13:47

あややさんお帰り、、、。
って、知ってるかな?このオジサンのこと。
若いのが出現すると直ぐに反応するよな~~^^
と、うさの突っ込みを先取りしましょう。
行って来ましたかノルディック開会式。
実は私も参加してました。動員されました。
あの開会式、自腹で行った人いるんかいな?
寒かったですね~~。アイスホッケー観戦より寒かった。
それにしても盛り上がりませんね。この大会。
テレビ朝日が悪いのか、、、
スポンサーが付かない為か
地上波での中継はジャンプ以外無し?
薄野で背のデカイ奴に会いましたが
街もそれほど盛り上がってないし、、、。
北欧じゃ超人気スター達も拍子抜けだろうな。
私的には盛り上がってますがね。
ジャンプ団体で銅メダル。これって結構凄い。
で、その中で一番若い高2の栃本君。
中学生から有望で、家がご近所。娘達の後輩。
応援に盛り上がってますよ。
今風のイケメン?
ロッテの西岡遊撃手にちょっと似てます。
全国の皆様。
3月2・3日ノーマルヒルにもきっとエントリーされますから
この若者を応援してください。




Re: ノルディックの開会式。   はるみん 2007/02/27(Tue) 14:09

あ、早! ちょいと電話に邪魔されている間に、おじさんに先越された!
いやー、目ざとい目ざとい!ヾ(^▽^)

あややちゃん、おひさ!(^。^)/
元気そうだね。
そっか、あややちゃんもあの日行っていたのね。
家のおじさんも楽しかったって言ってましたよ。
あややちゃんと会場で会えてたら、もっと楽しかっただろうにね、残念でした。

やっぱり。。。動員でしたか?みなさん(^◇^)
うえだストラップおばさんは、間違いないね。

ノルディック、盛り上がらないね。
カメダ八百長ボクシングなんかより全然面白いのにね。
TV局の力関係かな。ニュースもさっぱりだしね。
やっぱりNHKに入ってもらわなくっちゃね。




Re: ノルディックの開会式。   みゅーと 2007/02/27(Tue) 15:18

上位入賞期待できる選手が少ないから盛り上がらないって話もありますが。
そんな中ジャンプは良かったですね!

改めて新聞見ましたら栃本くん、なかなかかわゆい!
地下街でダンスの練習していそう(笑)。

私はノルディック記念コンサートに動員されました。
確実に行ってくれる仲間数人に呼びかけ、席を埋めるのに協力。
動員されたと思しき人たちで、3階や横の方はほぼ埋まってましたが、
招待客用に確保された一番いいブロックはガラガラ。
これじゃ弾く方も張り合いがないだろうなぁと思いましたら、
演奏もそれなりでした(笑)。
ヒソヒソ ●響さんも定演を2日後3日後に控え、
お忙しかったようで・・・・・

その定演の方は素晴らしかったです!
こちらも今風イケメンソリスト(チェロ)、
思わず、うささんにお声かければ良かったと思いました(笑)。




Re: ノルディックの開会式。   うさ 2007/02/27(Tue) 16:05

あんれま~~あややではないの、ケイク焼いとるけーーー?
PITおじさん・・・・即、返信・・・・。
なんつうか、もう、
あからさま過ぎて、ツッコミ入れるのが、恥ずかしいです・・・・はい(笑)
変なおじさんに返信されても、みんなが守ってくれるから
ビビらないで、また登場してね~~~。
しかし、
「うえだふみお」ってひらかなで書かれてるの読んで
「それって、だれ?」状態のわたし。
まったく「上田文雄」が浮かばなかった・・・
ほんとに、札幌に住んでる人なんでしょうか・・・・。

岡部ファンなので、ジャンプはしっかりテレビで観てましたが
葛西くんの毛根の衰えが、気になって・・・・
ところで
舟木くんは、なにしてるんでしょうか、眉毛は整えられたままなんでしょうか・・・・。
(どうも発想が毛に走る・・・・・)

みゅーとさま
>地下街でダンスの練習していそう
うまい!
ジャンプのウエアを着てるとわかりませんけど
「ぼく、脱ぐとすごいんです」みたいな・・・・違う?
街中で会ったら、わかる自信ありません、栃本くん。




Re: ノルディックの開会式。   PIT 2007/02/27(Tue) 17:10

舟木君は
新宿コマなんかで歌謡ショーをやってます。
いまだに詰め襟なんか着て
こうこうさんねんせ~~~♪です。
船木君は
自分のジャンプを探し続けて
すでに5年も経過しました、、、。




Re: ノルディックの開会式。   いーくん 2007/02/27(Tue) 18:13

いーくん あはは、余計なつっこみしようかどうか迷ってたら、
もうPITさんが。そう、舟木じゃなく船木なんだけど。
私も今回の銅メダルの立て役者は岡部だと思います。
あそこで岡部がK点越え揃えなかったら今回のメダルは
無かったでしょう。 岡部はほんと職人技だね。

そうそう、それで船木君なんだけど、岡部や原田とは
同時期に活躍してて(ほんと眉が..)、今の葛西なんか
よりず~~っと華もあったのに、復活して欲しいものです。

あ、これって葛西のことを悪く言ってるんじゃありません。
葛西はきっちり自分の仕事してます。




Re: ノルディックの開会式。   うさ 2007/02/27(Tue) 20:06

うっ・・・・
彷徨えるジャンパーは、船木であったか・・・・・拙者としたことが
毛に気をとられるあまり、万年学ラン野郎と間違えるとは、
不覚でござった・・・・ぐやじい・・・・。




Re: ノルディックの開会式。   はるみん 2007/02/27(Tue) 20:26

船木、ちょこっとインタビューかなんかで見たよ。
眉毛相変わらずでした。
同じ眉毛カットで5年、、ジャンプ復活は遠いかな。。

今回4番目が原田でなくてよかったねぇ。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20070520-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -