放言室-1
2002.1.25~2004.12.31

[HOME] [放言室-2(05年-06年)] [放言室-3(08年-09年)] [放言室-4(10年-09年)] [放言室過去ログTOP] [ワード検索] [管理室]
1.「初夢」・・・ならぬ「〆夢」 / 必見! ULTRAMAN / 有馬記念で有馬温泉家族旅行計画中 / 赤か黒か? / 
2.ぎっくり腰 / 感謝 感激 雪 霰 / なぎさの生態 / 迷い犬を見つけたら・・・・ / 金持ち 金出せ~~!
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
キョンキョン   うさ 2003/09/27(Sat) 11:27

こないだ終わったドラマ「すいか」で
久々にじっくりキョンキョンを見た
いやあ、もう、キョンキョンって言うのもあれなほど 
あれなんだけど・・・・・
結果を言うと、小泉 良かった。

道のり長かったよ~~って気分。
資生堂のCMで、じっくりと老けていく加減は見てて
途中、ちょこちょこドラマも見てて
若くあろうと、必死にがんばっちゃってる感じが
辛いなあ・・・・なんて思ってたけど、
「すいか」では、潔く二の腕に肉がついて
文句あっかい!って勢いでさ、
やっと、本格的に女優やるのね、って感じがして
わたくしとしては、とても好感度大。

まあねえ、男子的にはショックなのかも知れないけど、
ニンゲン、みんな老けるわけでね。
うまいこと老けていってほしいわけ、キョンキョンにはさ。

あとね、ついでに言うと、浅丘ルリ子
一時は ひたすらガイコツ化現象が進んでて
いしだあゆみか、浅丘か ってな感じだったけど
離婚したせいかねえ、すっかり持ち直し
なんか、ゆ~ったりしてて いい女優さんだなあって改めて感心

そうたいして盛り上がりも見せなかったドラマだったけど
あ~~~、こういう風に、言ったりするよなあとか
こんな、感じわかるよ~~っていう、細かいところが
本当に丁寧に表現されてるドラマで
脚本出たら欲しいなって 久々に思ったドラマでした。

あれ? 何書くつもりだったのかしら・・・・わたくし
・・・ま いっか。




Re: キョンキョン  投稿者: はるみん 投稿日:2003/09/28(Sun) 00:13

「すいか」、結局飛び飛びにしか見なかったけど、
あの家の造りと、空気がのどかでよかったよね。
浅岡ルリ子も存在感があってよかったね。

キョンキョンと言えば、最初は歌手だっけ?女優?
デビュー当時から特別扱いだったような印象があるけど、
タモリなんかが、ずいぶん評価していたしね。
あれは何で?なんかオーラ出してた?
それとも、プロダクションの戦術?

アンアン世代じゃないおばさんとしては、
キョンキョンは、資生堂のCMでしか見たことがないって感じだけど、
今も無傷のまま特別扱いだよね。
ちょい不思議。




Re: キョンキョン  投稿者: うさ 投稿日:2003/09/28(Sun) 11:23

はるみんさま
キョンキョン(っていうのも、はずかしいが)は
かの、山口百恵、森昌子 桜田淳子をだした
「スター誕生」出身の、バリバリの歌のヘタなアイドル出身です。

そうですねえ、アンアン世代のわたくしには
キョンキョンっておもしろかったんですよ
最初は 松田聖子と同じような髪型で、ぶりぶりだったんだけど
ばっさり、髪切ったあたりから、
「アイドルを、演じてる」っていう路線を
はっきりうちだしてて
相当遊んでる私生活も、ヘビースモーカーだってことも
隠さない、事務所の方針
まあ、当時のアイドルとしては、けっこう新鮮。

そろそろ離婚するってうわさですし
今後がねえ・・・・ってとこでして。




Re: キョンキョン  投稿者: はるみん 投稿日:2003/09/29(Mon) 10:31

うん、たしかに画面ではあまり見かけないけど、
アンアンには良く取り上げられているよね。
中古の一軒家を買っただの、ヘビースモーカーだの読んだ記憶があるよ。
だからどうした、てなもんだけど、アイドルとしてはアバンギャルド扱いだったんかね。

>そろそろ離婚するってうわさですし
それでひさびさのドラマ出演か(笑)。ドラマの前宣伝かもね。
あの夫君とワンセットだから、小泉も知性ありげに見えているんじゃないかな?
その反対に、結婚相手で価値が下がる(地が見える)っていうのもあるよね。




上品な勘違い   うさ 2003/09/25(Thu) 19:43

黒木瞳と川島なおみ
どっちが上品?って聞かれたら
おそらく、100人中98人は
黒木って言うよねえ。

持って産まれた上品さって、もう、努力とかそういうことでは
どうにもならない
川島なおみが かもし出す「安っぽさ」は
どれほどスタイルが良くても 顔が可愛くても
どうしようもなく付きまとう。

本当はどうか分からないけど
どうも、川島なおみはすぐにエッチさせてくれそうで
黒木はなかなかさせてくれそうにない。

ふたりとも
「おきれいですねえ」って言われて
絶対に否定しないという 共通点があるというのに、
ふたりとも、
とっととオッパイだしちゃってるっていうのに
言われなき差別を受ける川島なのだ。

しかし、最近、黒木どうなの?って思うわけ。
川島は「勘違いしちゃってるよ~~」って軽く言えるのに
黒木はさ、言えないとこにいっちゃってる。
「上品」でも「勘違いしてる」ってことは、当然ある。
いっ~~ぱい ドラマや映画にでてるけど、
ほんと「作品選ばない」
宝塚出身とは思えない、力の入っていない演技の数々
ってか、芝居する気ないのね、彼女。
どんな台詞も、彼女が言うと、ちっとも心に響いてこない。

結婚もして、子供もできて、
子育て本もだし、詩集なんかもだしちゃって
「おいお~~い!」ってくらい、こっぱずかしい内容でも
誰も突っ込まない・・・・・・なぜだ・・・・・・

同じ黒木なら、
黒木香のほうが、よっぽど魅力的だ・・・った。




Re: 上品な勘違い  投稿者: はるみん 投稿日:2003/09/25(Thu) 23:08

上品さってどのへんで感じるものなんだろうね。
話し方とか、声のトーンとか、言葉遣いとか服装とか・・・。
そういうもの以外では、なんだろう?
清潔感のあるなしっていうのも大きいよね。
顔立ちでは肌と口元のポイントが大きいかな?

な~んて考えながら、さっきテレビ見ていたら、なんと天池真理。
いや~すごい変わりようだねぇ~。
ちょっと見には藤田弓子かと思っちゃったよ。(藤田弓子が怒るかも)

太っているのは、まずXだな(笑)。

>宝塚出身とは思えない、力の入っていない演技の数々
宝塚出身で女優になった人って、大根多いかも(笑)。

>黒木香
ああ、いたね~。腋毛の人。
今、どうしているんだろうね。




Re: 上品な勘違い  投稿者: 投稿日:2003/09/26(Fri) 17:32

うささんお久しぶりです。
いつも舌好調の書きっぷり楽しんでます。

黒木瞳ってペチャパイですよね。
川島さんは完璧ボディー、あの年齢で!
プロポーションは完全川島さん勝ち!

トーク番組で見ると川島さんスゴーク性格悪そう。
黒木さんはさすが宝塚、という超典型女優性格というだけで、
性格悪い感じはしない。

昔の松坂慶子が映画「蒲田行進曲」で演技開眼!という
感じでした。黒木さん作品、というより、組むスタッフが
軽すぎなのでは。

結婚相手も広告代理店サラリーマンでしたよね。
なぜ?という感じ。役不足な感じ。

けっこう声とか私好きなんです。黒木さん。早く開眼してね。

異常に大根はなんと言っても宮沢りえちゃんでしょう。
なのになんで、演技力抜群の桃井さんが肩入れするのでしょう?

話変わって、天地真理に高校時代似ていてモテモテだった女子。
20年後の同窓会の時、変わらず、さらに色気と品があった。
もちろん太ってないし。専業主婦で子供もいるのに。
そういえば、下の子の母達、今風ね-ちゃんの細さ!
同窓会の予定はまったくないけど、痩せたい!




Re: 上品な勘違い  投稿者: スージーQ 投稿日:2003/09/29(Mon) 02:21

天地真理って一時激ヤセしてダイエットのコマーシャルやってたけど又元に戻ってしまったの?
今の日本人って痩せすぎだと思いませんか?(ひがんで言ってるワケじゃないのよ)スタイルがよくなったというより肉が全然ない感じでO脚の隙間から向こうが見える!?
はるみん、私達はふくよかに健康的なスタイルを維持しましょうね。




Re: 上品な勘違い  投稿者: はるみん 投稿日:2003/09/29(Mon) 10:19

元に戻ってお釣りもついてきちゃったって感じよ(笑)。>天池真理
単に太っている(・・は藤田弓子止まりね)を通り越して、
ちょっと鈍そうに見える領域に入っちゃったかな。(^^;

プロポーションは、体重では決められないかもしれないけど、
中年過ぎたら、太るもやせるも、身長-100~110の範囲で
とどめておきたいですね。




Re: 上品な勘違い  投稿者: スージーQ 投稿日:2003/09/29(Mon) 11:24

>身長-100~110の範囲でとどめておきたいですね。
ぎゃー!マイナス100でもあぶないのにマイナス110!!
ちなみに私の身長は155センチ、この年代では平均的だと思うけど骨太のせいかオーバーしてます。私の理想的な体重は52キロだと思うけどなかなかそこまで落ちません。




「白い巨塔」DVD発見   ANDY 2003/09/21(Sun) 00:06

今日、久々にレンタルビデオ店へ行ったんですが、
連休前とあって、けっこう混んでました。
いつもは、洋画のコーナーを覗くだけなのですが、
お目当てはほとんどレンタル中で、
しかたなく邦画やTVのコーナーを見ていたら、
見つけたんです。

田宮二郎の「白い巨塔」のDVD全7巻を

早速借りてきて見ました。
やっぱり財前教授は田宮二郎ですよ。
太地喜和子、島田陽子も出てたんですね。
それに、田宮二郎だではなく、そのまわりの医者達も
じつにこ~い濃い役者達が演じていて、ほんといいです。
手術のシーンで映し出される映像も実に生々しく、
気持ち悪くなるほどです。
「こんなだったかなぁ~。」と、結構忘れているところもありました。

ぜひとも、皆さん見てみてください!
ほんと、オススメします。




Re: 「白い巨塔」DVD発見  投稿者: うさ 投稿日:2003/09/21(Sun) 13:33

ANDYさま
それ、見たいっす。
人の記憶なんて相当いい加減で
たぶん「白い巨塔」も長い年月の間に、自分の中で
かってに色々作り替えられてる可能性大
たぶん、再放送なんか、された記憶もないので
今見たらどんな感じか、すごい興味ありますわ。

手術シーンなんかも、そうですか・・・リアル・・・
ますます楽しみ。

家にJcomひいてから、レンタルビデオ屋さん、全然行ってないんで
最近の品揃え、把握してなくて、
友人の話しでは、舞台ものもけっこうDVD化されてるらしいので
秋の夜長、レンタルに走ってみようかな・・・・

唐沢盤放映始まると、
そのDVDも貸し出し中が増えるかも知れませんねえ。




Re: 「白い巨塔」DVD発見  投稿者: はるみん 投稿日:2003/09/21(Sun) 21:27

やっぱり白い巨塔は田宮次郎じゃなくっちゃね。
唐沢じゃ、パロディに見えちゃうかも。

最近のドラマが面白くないのは、
作り手のレベルが下がっているということもあるけど、
俳優が薄っぺらだからかもしれない。
そのへんのにーちゃんねーちゃんばかりで、
オーラを出している人が少ないよね。
俳優は存在感がなくちゃね。

なんてことを思うのは、こっちの感受性が鈍っているせいかもね~。




イザベル   ピット 2003/09/19(Fri) 17:53

阪神が優勝して一段落した今日この頃
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?
話によると巨人の原君は本日からの対タイガース3連戦で
3連敗したなら打ち首になるなるとか。
全くお気の毒なことです。

ドラねこさんのマジックについて一言と思いましたが、
ご覧の通り、阪神の大楽勝。
力が入らず、投稿は余裕の見送りとしました。
が、マジック自体の不思議さは拭い切れずに悶々として居りました。
不思議だからマジックなのでしょうが、、、。
何が不思議か。それはマジックが点いたり消えたりすることです。
今年のパリーグのダイエーのマジック。
途中で消え、いつのまにか再点灯。なんじゃこれは?です。
この疑問が目出度く解決したのです。昨夜、ベットの中で。
枕元にあった週刊文春、堀井氏のコラムを読んで納得。
安眠できました。
まあ知ってる人にとっては今更、バカみたいな話でしょうが。
知りたい人は買って下さい。先週号です。店頭には無いでしょう。

日本シリーズが始まるまで、今の興味は大リーグ。
ヤンキースの松井 プレイオフ進出は確実。
イチローのマリナーズは厳しい。リーグ優勝は絶望的。
残念ながらワイルドカードでの進出も厳しい。
ドジャース、野茂は頑張ってもやっぱり駄目か。
なんてネットでスポーツニュースをチェックしていたら
ヤンキースの試合がハリケーンのためにナイトゲームが昼間に変更。
その試合も5回1対1でドロー。途中で止めちゃった。
この試合を止めたハリケーンの名前が「イザベル」

あ~~ここに着くまでに話が長いこと。
仕事、野球、サッカー、競馬を同等に扱う私。
ついでに話は飛ぶ。
イザベルで連想ゲーム。
たどり着いたのがサッカー スペインリーグ。
あのRマドリ-ド所属ベッカム様ががいらっしゃる16チームのリーグ。
そのなかにバリャドリードと言う弱小チームがありまして
つい先日ベッカム様ご一行と戦い7対2と惨敗。
バリャドリードはガム咬みながら試合に出たと叱られた
城選手が一瞬移籍したところでありまして
割と日本では知られてるチーム。
それがイザベルと何の関係があるか?
ま~~聞きなさい。
かの地、バリャドリードはアメリカ大陸を間違って発見した
コロンブスが死んだところ。
そのコロンブスを可愛がり、スポンサーになったのが
イザベル王女。
いや、なに、これだけの話です。

このハリケーン「イザベル」ちゃん、かなりの勢力だったらしい。
米国の皆様 大丈夫だったのでしょうか?
もっとも東海岸のことだから、おっとさんには関係ありませんな。

ご存じの通り、ハリケーンには名前がついてます。
次の名前も、その次の名前も、来年の名前も既に準備してあるそうで
次はJUAN、そしてKATE、LARRYと続く。
なんと用意周到なことか。

台風にも名前あるって最近知りましたねん。
そう言えばジェーン台風とか聞いたことあるし。
「ジェーン カムバック!」おっと、あれはシェーンか。
今、日本に向かって邁進してる台風15号 の名はCHOIーWAN。
なんて読むんだろうな?「ちょいーわん」か?
折角、日本に向かってるんだから
「花子」とか「太郎」にしたら?
な~~んて考えながらボォ~と過ごした暇な一日でした。

以上、ISABELの考察、「あ~~~しんどかった」




Re: イザベル  投稿者: ドラねこ 投稿日:2003/09/20(Sat) 00:23

PITさん、こんばんは。
阪神優勝おめでとうございます。
しかし、当方いまだに現実感がありません。

ところでシリーズの相手はダイエーでいいんでしょうね?
いまさら西武でしたじゃ、研究する暇がありません。
だいいち西武戦はうちのケーブルテレビではまったく放送しないのです。
テレビ埼玉はホームしか放映しないし。
知っている知識といえば、松坂とカブレラはやっぱりすごい、
和田の生え方(抜け方?)はすごい、高波はやっぱりダメ、豊田は神様、
台湾コンビはよく負ける、なんだかよくわからん若手がなんだかよくわからんうちに打つ、
伊原監督には風格が感じられない、西武ドームは暑苦しい、
西武鉄道は脱線する、というくらいです。
失礼しました。




Re: イザベル  投稿者: はるみん 投稿日:2003/09/20(Sat) 10:58

PITさん
イザベルと言えば、ゴールデンカップスでしょう。
え?古い?
でも、イザベル女王よりは新しいと思いますが・・・。
失礼しました~。




台風の名前  投稿者: なぎさ 投稿日:2003/09/20(Sat) 15:24

台風の新しい名前ココに全部の名前がありますよ。

15号は、命名国及び地域が香港で、意味が「彩雲」だって。
そんでもって16号がピットさんお待ちかねの日本の番。
アメリカも参加しているのはグァムの関係だろうね。

ジェーン台風なんかはアメリカ駐留軍が付けていた名前だけれど、
当時は女性名ばかりだったので差別的だと問題になって、
最近は男性名も使われるなったのよネ。




Re: イザベル  投稿者: うさ 投稿日:2003/09/20(Sat) 18:30

イザベル・・・イザベル・・・イザベラ
といえば、
イザベラ・ロッセリーニ。
イングリットバーグマンとロッセリーニ監督の娘
「ブルーベルベット」のエッチな演技、いまだに、忘れられませんの。
「ブル~~~ウベ~ルベット♪」のメロディー、印象的でした。
女優で言えば、イザベラ・アジャーニってのも、いましたよね
どっちにても、冷たい美しさが魅力、かな。

しかし、誰が決めるのかいな?台風の名前

・・・・・いや そんなことより、

ピットさま、わたくし、許せなくってよ!
我が愛すべきスペインリーグのことを
「あのレアルマドリー所属のベッカムさまがいらっしゃる
16チームのリーグ」だなんて表現。
ベッカムなんて・・・ベッカムのせいで・・・ちくしょう!ベッカム・・・
貴様のせいで、楽しかったわたくしの、スペインリーグ観戦生活が
すっかり乱されちまって
いや、悪いのは、WOWOW,
もっとなさけないののは、WOWOWに
スペインリーグの放映権とられたJskysports。
ちゃんとサッカーを放映する気なんてさらさらない
「ミーハーチャンネルWOWOW」に、放映権とられるなんて
なさけないったらありゃしない。
ま、WOWOW的には、チャンピオンズリーグの放映権
スカパーにとられた 腹いせなんだろうけど、
案の定放送されるのは、レアルマドリ絡みばかり
おまけに、なんも勉強してないアナウンサーと、解説者
まったくさ、観る側のことなんて、ぜ~んぜん考えとらんもんね。

あ~~あ、せっかく静まってた怒りが
ピットさまのひとことで、すっかり蘇っちまったよ~~~、
どうしてくれるんじゃい!




マジック   ドラねこ 2003/09/13(Sat) 12:56

「米国の同時多発テロがあった、9月11日の優勝だけは避けたい」
と阪神・星野監督は語ったそうなのですが、
それが実現したいま、監督は喜んでおられるのでしょうか。

まあ、世間には「11日に優勝してもビールかけは自粛せよ」とか
おっしゃる馬鹿もおられるらしいので、そういう馬鹿が発動することを
警戒しての発言だったのかもしれませんが。
しかし、テロはもう終わった話だし、だいいち外国のことではありませんか。
そんなもんいちいち気にしてたら、死ぬまで優勝できませんよ。

たとえば、9月12日は、織田信長が延暦寺の焼きうちをして僧侶、学生など
非戦闘員を虐殺した日です。こっちのほうがよっぽど身近だし死者も多い。
星野さん、昨日も胴上げなくてよかったですね。

今日、13日は乃木大将が殉死した日です。
日本人ならビールかけなんかしてられる日じゃありませんよね。

14日はキャサリン台風で千五百人を超える死者(主に日本人)が出た日です。
この日も無理ですね。

15日は関ヶ原の合戦があったし、アイオン台風で二千五百人近くの人が死んでいます。
ここも駄目。
胴上げもパレードもビールかけも優勝も、今年もあきらめるしかないではないですか。

まあこういう報道もマスコミの扇動の一環なのかもしれないがね……。
マスコミが阪神ファンに期待していることは「アニマル」これに尽きます。
暴動を起こしたり、公共施設を破壊したり、道頓堀川に飛び込んだりすればマスコミは喜ぶのです。
暴れるな飛び込むなという報道だって、ありゃ逆に煽っているようなもんです。
そして阪神ファンが熱狂のあまり不幸のどん底に落ちるほどマスコミは嬉しがって報道します。

巨人ファンの嫁と喧嘩して離婚したり、会社でタテジマ商品を身につけまくって上司と喧嘩したり、
左遷されたり、店を阪神ファン御用達にして売上ががくんと落ちたり、胃を壊して入院したり、
死んだりすれば、マスコミは大喜びで記事にしてくれますよ。
こういう輩の扇動にうっかり乗ったりしないよう、冷静な対処が求められる時代です。
いっとくけど、マスコミはただ扇動するだけで、責任なんかまったくとってくれないからね。
責任ないし。




Re: マジック  投稿者: はるみん 投稿日:2003/09/13(Sat) 15:08

ドラねこさん、はじめまして。ようこそHAMIXへ。(^。^)ノ

たしかに、「自粛」といえば、きりがないわけで、
言ったもん勝ちというか、ま、一種の葵のご紋ですわね~(笑)。

阪神ファンに「アニマル」を期待しているのはマスコミだけじゃありませんわ。
私も期待しております。(^▽^)☆\(^^;)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- Tomo_20080110-tomo : Edit by tomokun -