放言室-1
2002.1.25~2004.12.31

[HOME] [放言室-2(05年-06年)] [放言室-3(08年-09年)] [放言室-4(10年-09年)] [放言室過去ログTOP] [ワード検索] [管理室]
1.「初夢」・・・ならぬ「〆夢」 / 必見! ULTRAMAN / 有馬記念で有馬温泉家族旅行計画中 / 赤か黒か? / 
2.ぎっくり腰 / 感謝 感激 雪 霰 / なぎさの生態 / 迷い犬を見つけたら・・・・ / 金持ち 金出せ~~!
3.残念!!! / 初めての一人暮らし / 客は勝手 / 珍しい領収書・・・ / 理不尽
4.大通り公園のイルミネーションが・・・・ / ヴィデオリサーチ / 当たったニダ! / 懲りないヤツ・その2 / 懲りないヤツ
5.目立つように! / 清く正しく美しく / 奇跡! / 妄想… / オォ~~~ホッホッ♪
6.アルゴン! / 菊花賞との折り合い / 災難と言えば災難 / お勉強 / 悲しい 時!!!
7.Re: 只今ぁ~!(泣くな なぎさ) / 只今ぁ~! / バッシ!! / 初診時特定医療費 / 同じ穴の狢
8.お礼と感謝 / シンジョ-ったら、、報告 / シンジョ-ったら。 / 誰も知らない / 同居人
9.今度はタイ / 川柳の意味 / 有難う、北海道! / ムリなものはムリ / 無理解
10.晴天の休日 / シリアス / テロはなくならない / 許すもんかっかっか!! / アンケート
11.とんちゃん / 商品先物取引 / 駒大苫小牧高校優勝の必然 / 念を押すけれど… / 日記ネタ
12.カモンベイビー / あぽ~ / 「試合」よりこっちの方が、、 / ハラス / 個人的連絡ですみません!
13.飲み屋の話題 / 曽我さん一家 / あれま! ビックリ(>_<) / おねむ…Zzzz / 字幕
14.いやぁ~ん、うさぴょんゴメン! / 歌舞伎座報告第二段・・・・とほ。 / 未来予想図 : サーカスからドリカムへ… / 北海道は異国に、、。 / そろそろ、よござんしょうか…?!
15.キョ / オダマキ / ひどい・・・・。 / YOSAKOIソーラン祭り / 無謀?!
16.アンカツ / (仮題)戦い終わって... / 府中の中心で○○をさけぶ / Let'sお祓い / ダンスどころじゃない!
17.爽やかだわん♪ / ラブリーおやじ / 祝・襲名 海老さまですの。 / じじぃへの途 / 御報告まで
18.ちょっと良い話 / いじめ!! / おめでとう! \(⌒O⌒)/ / やっちゃった! / 無事を祈ります。
19.いしやま報告 / 家政婦日記 / 今さら「冬のソナタ」 / タイの正月<ソンクラーン>の思い出♪ / 乙女の悩み・2
20.乙女の悩み / ウソのようなホントの話 / アナウンサー話 / 白い巨塔 / 日記話題を拝借
21.雑感… / 恐ぇ~~~! / 真相は? / ヴァイブレータ / 西北大学ですって!!!
22.浮いてるよ~~ / あらららら / 白銀は招くよ♪ / 裁判員 / 笑いが一番!
23.65歳定年制・・・ / 悪いことから真似をする / ジャパニーズ・ドリームはあるか? / 過去の栄光…? / グリーンカード兵
24.たまに良し / 本当に見た夢 / 大相撲韓国公演 / NHKアナ / 愛新覚羅 浩
25.今度は西安だと… / テロか? / 冷凍ほっけだ! / 続・ドラマ / 深夜の勉学
26.アイスホッケーだ! / Re: ドラマ / ドラマ / Re: アイスホッケーだ! / 似ている…PartⅡ
27.御無体な…。 / すっごい出遅れ♪ / Re: 明けました。 今年も宜しく / 明けました。 今年も宜しく / 今更なんですが・・・。
28.募集!親孝行プレイ / Last surprise / Christmasディナーショー。 / 本人の人々 / Re: サダム・フセイン
29.通信簿 / サダム・フセイン / プロレスごっこ / 期間限定 / (≧m≦)ぷっ!!
30.予防接種 / 叙勲記念って… / オモチャ見っけ! / 怖ぉ~ございます。 / マス・コミュニケーションだから・・・。
31.ハイキング?そうなんです! / 嘘臭い・・・。 / かずのこ / 新庄さまですの / 仁左さまですの。
32.腹減り紛れに・・・。 / Men's Flight / 天体観測 / 大外一気にラムズフェルドが来た! / 崖っぷち
33.さいこ~さい。 / 無い知恵絞ったら・・・。 / Re: ゴミ問題 / ばーじょんあっぷ / ゴミ問題
34.菊花賞 / げつく / ラブリー あ・り・す / 六本木ヒルズ / 藤井ヤブヘビトカゲ
35.しじゅーの献血 / 凄いアメリカ / やっちゃった~~~ / CM / 道下先生
36.キョンキョン / 上品な勘違い / 「白い巨塔」DVD発見 / イザベル / マジック
37.祝?たけちゃん / 墓参りの報告。 / ミスマッチ / ひこうき雲 / 被害者の写真
38.凄い夢見ちゃった・・・。 / 「白い巨塔」キャスト決定 / トリビア~~~ン / 続・解説者 / 解説者
39.喜久代 / ちくわ笛 / 「さらば涙と言おう」 / 誰も信じてはくれない話。 / 絵本だって
40.格安旅行! / 勝手にUP / 捨てろ! / 赤帽報告 / 
41.抜かりおったな!ムフフフ・・・ / 真剣勝負 / Re: はぐれ雲 / はぐれ雲 / 子供天国日本
42.国名 / 日本の体重・・・。 / 大野君! / お引越し / 遭遇
43.札幌だけ・・・? / t.A.T.u. / 函館方面 / ジャンプ! / 始まったわね、ウィンブルドン。
44.美輪さま~☆ / 安藤アナまで、ベッカム様 / なぎさちゃ~ん 遅くなってごめんね♪ / 確かに・・・。 / どんなタイプのオカマ?
45.Re:憲法LD / ビットさん、こんにちわ! / 日本国憲法 / サムネイル / ちょっと、場所を貸して下さい。
46.SMAP / いらっしゃい! / お初に御目文字をば・・・。 / ┗(T△T;)┛ オ・・・オモイ / 足跡ヾ(^^;
47.1日、あと5時間は欲しい / 誰か故郷を・・・ / 無題 / eが抜けてるよ!(笑) / R:競馬だよ
48.競馬かよ! / レッツ親孝行プレイ! / ベース漫談 / 確かに・・・ / 丁寧語
49.スーパーでお買い物♪ / Re「(ーヘー;) うーん・・・  / 「(ーヘー;) うーん・・・ / 見てみたい / むにゅ
50.このフォームでOK!! / 引っ越しました。 / 引っ越しました。 / 好き嫌いって / 白い巨塔キャスト&競馬よもやま話
51.白い巨塔 / 鼻血おやじかよ! / こんな「おやじ」になりたい / 白い巨塔 その3 / 白い巨塔その2
52.白い巨塔 / ちょっと前になりますが / あははははその2 / ちょっと違った方向へ行ってしまったのかな... / あはははは
53.納得。 / 遠い思い出 / 過保護と過干渉 / マナーを知らないおっさん達 / 理由
54.何だか変!? / これは過保護? / 過保護 / 見てるだけ~~~ / そうそう
55.占い / 私もはるみんさんの意見と同じ! / 今日がオープンですか・・・。 / 緊急提案 / ようこそ
56.わっはっはっは / ありえないわ!! / 出題ミス / 消去法でいくと / 究極の選択
57.選挙 / 選挙に行こう / 犯罪抑止について / 時機を逸したのでこちらで・・・m(_ _)m / 盛り上がってますね~
58.なんでだろう~~~♪ / 盛り上がっていていますね。 / 久し振りに来てみたら / わっはっはっは / 銃はモデルガンだけにしようぜ、ベイベー
59.アメリカとカナダの違い / 雑感&業務連絡 / インターネットの魅力 / 勉強になりました / 井戸端かいぎじゃなくて...
60.こんばんは / ヘストン / アメリカ人が考えていること。 / はるみんさん よろしく / スージーQさん
61. アメリカと日本 / 短いのは?2 / 子供だと思ったら / 短いのは? /  『ボウリング・フォー・コロンバイン』 �...
62.親子 / 似て蝶! / 心配り / 心配 / Re:甘えたい
63.甘えたい? / 深夜プラス1 / コン?コソ? / コソビニ / コンビニ
64.ピット / 洗脳? / 散々さ! / 再登場 愛煙家擁護論 / 最近のタバコ事情
65.いやー、なつかしい。 / 正田 美智子様 / え? / 穴があったら入りたい。 / なるほど!
66.イタ・ハズ / 存在意義 / 宗教? / 罰が当たる? / 仲良きことは美しき哉
67. / どーいたしまして! / Sさんごめんなさい。 / 黄金の日日 / バガボンド
68.1500万かぁ / 武蔵 / 謹んで / 仕事始め / 謹賀新年
69.今年も / 本年もお世話になりました / お正月プラス1の効果 / 見る? / あっはっはっは
70.今年の愚痴は今年のうちに / 風邪薬どれにする? / サンタクロースは来ましたか? / サンタクロースはいるよ / サンタクロース
71.いるとも~~~! / サンタクロース はいるか? / サンタクロースはいるか? / 人生 / 漢字
72.休んでしまった・・・ / 乖離性大動脈瘤 / 二日酔い / 一休です。 / それは先生ぃ~♪
73.なるほど。 / ガキ天 / そういえば / 真面目な話その2 / 真面目な話(教育改革論)
74.続 煙 / 無題 / 右回り、左回りの金曜日 / あら / クリーン
75.歯医者の独り言 / いいじゃないの幸せならば、ったって・・ / 妄想 / とっとと逝ってね / いいなぁ。
76.鵜の目鷹の目魚の目 / ジャポン / いいじゃないの幸せならば / 事情聴取 / さすが師匠
77.ゆ~らゆ~らゆ~~~ら / 男の背中 / 泣~くの、笑うの、ひっかくの~。 / あなたなら? / わっはっは 北山修!
78.北山修様復活! / ふりむくと / 武豊の警告 / 古いだけかなー(笑) / 大人かしら・・・・
79. いまはもう秋 / 宮本く~~ん / 帰ってきましたね2。 / 帰ってきましたね。 / ヘルメット
80.シロウト任せかよ! / 「まつたけ」か「まったけ」か /  / やかい / 
81.CDが売れない理由 / ゆとり / sinnさま / 土曜日 / 半ドン
82.耕ちゃん / 魔性の女 / うっひゃー / ガッツ鼻毛 / 小日向さん
83.神の声! /  「まんてん」 / 伊佐山な女 / 富公 / そうそう!
84.たかが・・・ / 合体 / さむいよー / いたたまれない恥ずかしさを感じちゃった / いたたまれない恥ずかしさを感じる時
85.わっはははは / 純潔 / こんな記事見つけたぞ / 十勝産アメリカ人 / バレちゃった
86.続・映画館の…… / なぜしゃべる?映画館の・・・・・ / 叩くぞ! / 草ナギ・・・ / 明日があるさ
87.見た見た~ / 狩猟系 / 見たよ。 / 北の国か / 本妻?
88.いよいよだ! / 観る? / お江戸報告 / 教祖・みの / う、やられたぁ~~~!(笑)
89.みの毒 / あっつーーーい / そうですね~ / 真実 / その通りだ!あざらしがなんだ!
90.あざらしがなんだ! / 生すまっぷ / おだつ<ある日のわたくし。プレミアリー... / たった と け / 続・たごまさる
91.たごまさる / 不純なピンク / 遺伝子 / ナスダック去り、サンディー死す / 遺伝子君
92.あははは→すまっぷネタ / またかよ / プチ依存症 / お盆だから、ね。 / お盆だから?許して
93.ラブホ / ふむふむ / 初体験 / 寒いねぇ / グレるぞ!
94.新札 / 野口英世ですか・・・ / 今後の日本の景気動向予測 / キャスター / 機械に名前を変えられる~!
95.(=゜ω゜)ノぃょぅ / トクダネ派 / 小谷派 / ニュース / 久米も裸?
96.裸の王様 / 続々いらねえよ / 続 いらねえよ! / いらねえよ! / あっはっは
97.損保、続報。 / なんとなく変態 / ダムと康夫ちゃん /  国保 / 味の素かいの一番
98.損保 / これ@本名って言たって / 美保 / 感保 / 謝保
99.酷保 / WCに関連がない話ですが / 黙祷の間に / カーン様 / 神様・ペレ様・稲尾様
100.復活した怪物 / カーン対3R / えぇ~! / 言ってもいい?その3 /  あのね
101.言ってもいい?その2 / いいよ!いいよ! / 言ってもいい? / いつも面白い視点に敬服 / ホンネ
102.そろそろ古い話題で恐縮ですが。 / 恋の行方 / 熱い国 イタリア / 命短し恋せよ乙女 / 恋?
103.抱きしめたかった・・・ / 蕎麦屋でナンシー / 空から降る… / 追伸:チラベルト / 祭りのあと
104.誤字 / 一億のバカ / 日本が去ったあとの虚脱感が怖い / 予想 / 勉強しなおし
105.国の成り立ちから / 血なのよ。 / やってくれましたニッポン! / コリーニ / おお
106.一緒に行こう 決勝トーナメント / 23557 / 赤き血 / 愛を下さいウォウウォウウォウウォウウォウ... / 次は勝て!
107. テレビチャンピオン大好き:その2 / テレビチャンピオン大好き / 「大食い選手権」 / あうあう / 現場レポート
108.アメリカ / いいな、いいな。 / 許してね。 / ハンミ-スマイル / 雷さって・・・
109.やれやれ / ワールノリカップ・サッカー(J2) / 駄洒落サッカ / 相変わらず サッカー、サッカー、サッカー... / ゴン
110.フーリガンがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ... / 大丈夫か日本。大丈夫かフラットスリー。 / 親孝行強化週間 / 日本代表、大変だ! / 近づくフーリガン、遠のく札幌ドーム
111.フーリガン / 行って来ました。 / だじゃれ論 / ナイスタイミング / 堕ちる女
112.だじゃれ言うのはだれじゃ / しつこくダジャレ / ダジャレに関する一考察 / だじゃれ / わっはっは
113.ダジャレ / NHKのアナウンサー / NHKの番宣 / 今日の料理 / お赤飯は小豆派
114.続・うどん / うどんに国境はあるか? / レシピのリクエスト / 新しい掲示板になりました。 / 記念館
115.花見した! / TOP / またまた、遊びに来ました / 続そこにある危機(医療関連編) / 呪われた春
116.危機話? / ミジンコ / 新顔でございます / 今そこにある危機 / こんな時間にしっつれい
117.歓迎:kakkoねいさん / 見てません プサマカシ / プサマカシー / お星さま時計 / さくら続報
118.サクラサクラ  / お魚天国改め / Re:コミミ情報 / コミミに挟みました / 唐草模様の風呂敷から
119.唐草模様 / らしさ:言葉編 / 「らしさ」についての一考察 / らしさ:私の場合 / らしさってなにさ?
120.らしさ / 隠し球 / 世代の違い / 黄砂に吹かれて / 黄砂に降参
121.いやいや / ピットの依頼人 さまへ  / 再喚問採点について  / ファイナル あんさん  / 遅れ馳せながら
122.言わないで~~~  / 市川新之助も危ないか  / わかる範囲でいいですか? / 堤真一 / 再喚問
123.で、結局 / 人生、いろいろ。 / 変だと思った!!  / 帰れ北方領土 / 終わった
124.はじまった / 無題 / ポスト、現代 / やっぱり存続、エアーDO / 日帰り出張はキツイ!
125.道民の翼 / ぐ、ぐ、ぐるじぃ~!! / ここへ来て / ムネオさん / オリンピックは終わった!
126.みてない / 見ました / 松山 / 世間が / アンサー+
127.本の部屋 / ミス・パーフェクトのミス / 残念! / クワンの謎 / 仰げば尊し和菓子の恩田
128.朝から忙しい! / 続・判定 / 判定 / やっぱり / 観客
129.続 そうご電器 / さすがNHK  / そうご電器・・・ / いいぞテレ東  / 内なる炎を燃やせ! 
130.えっ / そうそう / 雪印が /  / 遅ればせながら続スポーツ中継
131.印篭 / 無題 / カーリングと言えば  / スポーツ中継 / そりとれいく五輪
132.なるほど(^。^) / プーチン / しつこいようだけど女の涙 / 外務大臣 / ちっ!
133.深夜の盗み聞き / ケンカ両成敗???  / ・・・・追試 / センター試験模範解答 / 回答@はるみん
134.アマゾネス / 坂田のすすすっぽんぽんは見たくない!!  / サリーちゃん  / あはははは(^。^) / 続・余計なニ言
135.余計な一言 / 言った言わない(-_-#)  / アフガニスタン復興会議といえば  / 涙のむこうに  / だよねー
136.嘘ついてない!大粒の涙。
 新着の期間  [2ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
アルゴン!   うさ 2004/10/21(Thu) 19:56

火事ネタ続き ってことで 
こちら鼻火事報告・・・・・そ、例の
「アルゴンプラズマ凝固法による 鼻粘膜焼灼治療」の御報告

さて まずは 麻酔でござんすけどね
皆様の中で、鼻の穴に麻酔かけた事ある方 いらしゃるかしら?
歯の麻酔は ほぼみなさん経験おありかと思いますが、
鼻の穴は なかなかいらっしゃらないかと・・・・
まず歯茎にするみたく 鼻の穴に注射・・・・・は しませんで 
ガーゼに麻酔液を含ませたのを詰めて 30分待つわけで
その間、鼻呼吸は出来ず、口で す~は~

鼻の穴が麻酔にかかってるって事は
鼻水が 鼻の穴から流れ出るまで まったく感覚がないってことで
普通は 鼻水が鼻の穴を流れてる感じが まあ、気配というか、なんというか
わかるわけで、 その間にティッシュを手にとったりもできるんですが
麻酔がかかってますとね その気配がゼロ
ちょろり~んと 洞くつからお日様の当たる場所に流れ出たとたん
いきなり「お!! 鼻水。」と 気が付くっていうしくみ
当然 ティッシュの用意なんかする間はなく 
ちょろり~んと なって、上唇あたりに到達してから
あわてて「紙、紙!」という 実にマヌケな状態。

で、そんな状態で いよいよアルゴンですが
なにやらシート状になった金属みたいなものを 右腕に巻きまして
口には 歯が噛みあわないように 厚い脱脂綿を噛まされ いよいよ開始。
イメージとしては「ジュッ」と一発でOKかな、なんて思ってたんですが
けっこう地道に ちまちま焼いていく感じで
感触としては 電流通されてる? とでもいいましょうか・・・
「ジッ ジッ」と歯の芯に響くような 無気味な振動もあり
それでいて 確実に「焼ける匂い」が そりゃもう、もろに。 
なんたって鼻の穴で起こってることですからね、ダイレクトに、匂うわけで、 
ま その不快感も 両方の鼻でほぼ5分ってとこでしょうか。
な~~んだ、これで終わりけ?ってなもんでした・・・・
が、
しかし、苦しみは このあとに・・・・
術後の 絶対守る注意事項に「二日間は鼻をかまない!」ってのがあるんです。

今、麻酔も切れて 思いっきりの鼻ズマリ状態に加え
じゅるじゅる鼻血まじりの鼻水が これでもかと出つつあるわけですが
鼻水が出るのに、鼻をかむなっ・・・・・って  こりゃ、想像以上の苦痛。
とりあえず、ティッシュ詰めてみましたが、
ぐ、ぐるじい・・・ かみたい・・・思いっきり 鼻水。
でも かめないーーーー!!
うぐっ・・いったい どうすりゃいいんじゃ・・・

1日に一度も鼻をかまない日を夢見ての この治療なのに
こんなところで、
鼻を思いっきりかめるというしあわせを 
実感することになるとは・・・・じゅるるる。




Re: アルゴン!  投稿者: ANDY 投稿日:2004/10/21(Thu) 21:48

うさちゃん、最近病院ネタ続きますね。

とうとう、鼻の穴焼いちゃったんですか。
鼻の穴に麻酔かかっている状態って、
抜歯の時、麻酔効き過ぎて唇まで
しびれていて、よだれ出るのも
垂れてくるまで、わかんない…
あの、感じなんでしょうか。

鼻の粘膜をやけど状態にして、
アレルゲンの付着を防いでいるということは、
麻酔がキレた今、鼻の穴がヒリヒリして
痛いというこですよね。

お・だ・い・じ・にーーー!




Re: アルゴン!  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/21(Thu) 22:51

麻酔かけていても、匂うんだぁ~…ふ・し・ぎ?!
痛点と嗅覚は別モンなのかしら?
ココにお居での「大腹・小腹・別腹」を持っていらっしゃる方々と同じなのかしら?




Re: アルゴン!  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/21(Thu) 22:57

わはははははははははははは。
すまん。うさの状況を想像したら、笑い転げてしまった!
できないとなると、よけいしたくなるのが人情だよね。
その苦しみの向こうには、ティッシュと縁が切れる明るい春が待ってるよ。
それを想像して鼻水地獄を乗り越えておくれ~。

<ひそ>って、結果変化なかったらどうなるんだろう。(^^;</ひそ>




Re: アルゴン!  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/21(Thu) 23:19

<ひそ> そりゃぁ~あぁ~た、[ 鼻  ]水も滴る良い女の一生だぁ~ね♪




Re: アルゴン!  投稿者: PIT 投稿日:2004/10/21(Thu) 23:27

わはははははははははははは
これ傑作。うっかり読んでしまった今夜は寝付けそうにない。
若い娘の一筋の涙がつ~~と頬をつたう、、絵になる。
うさの鼻水が口元から顎にかけてづづ~と流れる、、、絵に描けない。
あ~~~~今夜は眠れない!




Re: アルゴン!  投稿者: コロンダ 投稿日:2004/10/22(Fri) 10:45

うささん、お大事にねと口とは裏腹に
鼻の穴にティシュを詰めてウロウロしてる姿を想像。(^◇^)\バキ!(~_~;)

鼻以外は健康なわけで
他人から同情されないという
つらい治療ですよね~。
めげるな、うささん。
本当の水も滴るいい女になって
太鼓腹の中年男ども、(男?約1名含む)を見返してやってくださいまし。




Re: アルゴン!  投稿者: うさ 投稿日:2004/10/22(Fri) 12:35

ひで~~ ひで~~よ
みんなして 笑い者にしおってーーー!!って
書こうと思ったら
コロンダさんの優しいお言葉
泣けるな~~~ じゅるじゅる。

あまりの辛いひと夜に 朝一で病院に行って
「センセイ~~ヘルプ!」ってことで 
なにやら 吸引!? みたいのしたら
「つまり」はかなり改善・・・が しかし、鼻水は相変らず とめどなく流れ出て
もう 両鼻ツッペは 必須アイテム
運転中も 開き直って 詰め込みましたよ 
どうせ、隣の車の奴なんて わたくしの事知りませんしね。
サングラスに鼻ツッペ へん!どんなもんだい!
(鼻ツッペの効用は 鼻水をとめる の他に 無用な空気の流入を防ぐ
ってのもあるんです、あんまりすーすー入ってくると ひりひり痛いんですのよ)

ま、4-5日は しょうがないようで。

しかし、鼻つまってると 食い物がうまくないのねえ
味がしないのねえ・・・・かなちい・・・・でも腹は減る。




Re: アルゴン!  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/22(Fri) 14:24

私って、なんて優しいんでしょう…。
2時間もかけてこの商品を探し当てました。
嘘だと思ったら、検索して御覧なさい! 
購入可能なサイトは中々見つからないわよ。
選手が使う本格的なものは¥2,500ほどするけれど、
画像のは、水中苦手初心者スイマー用みたいで、たったの¥500なの。
もうチョット見栄えの良い、ゴム部分がクリアー色のヤツで¥600。
その気になったらメール頂戴ね♪ 買える所を教えてあ・げ・る (^_-)-☆

これ装着してサングラスかけて車を運転していたら、
決して検問に引っかかる事はないわ。 私だったら捕まえないっ! 怖いもん。
利点は、一瞬鼻が高く見えるってっ (*^。^*)




Re: アルゴン!  投稿者: PIT 投稿日:2004/10/22(Fri) 15:00

うさの気持ちが分かるようにこれを装着して飯食ってみよう。
これは420円で売ってる。




Re: アルゴン!  投稿者: うさ 投稿日:2004/10/22(Fri) 16:53

わかってないなあ~~~~そこの 愛の逃避行2人組!
鼻つまんだだけじゃ 鼻水のいき場所がないだよ
どうしてくれんだよーー!

友人に現状を告げたら 先っちょラッパにした管を鼻の穴に装着して
机の下のゴミ箱まで流すってのはどう?
って・・・・なんとなく、病院のベットに横に釣り下げられた
おしっこ袋 連想してしまった・・・・ついに管かよ!

ちなみに
鼻ツっぺは ティッシュをちぎって作りますが
ふんわり柔らかく丸めるのがコツです
そのほうが 水分の吸収もよく、通気もある程度確保
でもって お鼻にやさしい(誰も聞いてないか・・・・)

お昼 煮込みうどん食べましたん
食う時くらい・・・・と 鼻ツッペ はずしましたん
・・・・汁ものはよしましょうね。




Re: アルゴン!  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/22(Fri) 17:01

あぁ~た、メニューの選択が悪いわヾ(^▽^)
この時期に熱い麺類食べたら、ただでさえ鼻水出るちゅうの!




Re: アルゴン!  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/23(Sat) 10:55

前略 うさ様

今朝 夢を見たわけで…。
美しい女性がスーツ姿の男性と向かい合って座ったうどん屋のテーブル席。
その女性は、鼻から特大カテーテルを2本ぶら提げているわけで…。
特大カテーテルは床まで届く長いものなわけで、その先には空き缶があるわけで。
二人の前には、いかにも熱そうに湯気を立てている煮込みうどんがあるわけで。
女性は右手に箸、左手に蓮華を持っているわけで。
沈黙の二人は熱そうなうどんを引き上げ、フーフーしているわけで。
女性のフーフーは、2本のカテーテルに遮られて、うどんには届かないわけで。
フーフーするたびに揺れるカテーテルを見つめていた2人は、
その時初めて、このままではうどんが食べれない事に気づいたわけで。
男が優しく「八の字に分けたら?!」と言ったわけで。
女性はムッとしながら「カンカンが一個しかないっ!」と言ったわけで。
女性は床のカンカンをテーブルに上げ、うどん鉢の向こう側に置いたわけで。
うどんが入った土鍋を手前に置き、その向こうには国分の白桃の空き缶。
女性の鼻から出た特大カテーテルは土鍋上空を横切り、
テーブル中央の空き缶までつり橋状態になっているわけで。
目出度く2人はうどんをすすり始めたわけで。
うどんを食べつくし、最後の汁を蓮華ですくっていた女性が言ったわけで。
「ちょっと、カテーテルを持っていてくれない?!」
男性が反対側の席から手を伸ばし、カテーテル2本を持つと、
女性は箸と蓮華を置き、土鍋を両手で持って最後に残った汁を飲み始めたわけで。
汁が少なくなるのと比例して女性の頭は後退し、土鍋は天高く持ち上がるわけで。
反対側の席からカテーテルを持っていた男性は、
「チョットチョット~~~~っ」と悲鳴を上げて立ち上がり、
女性の後退していく鼻を前のめりになりながら追いかけて行くわけで。
男性の首から下がったネクタイの先が煮込みうどんの土鍋に浸かっているわけで。
「あぁ~美味しかった♪」と女性の頭と土鍋は元の位置に戻って来たわけで。
煮込みうどんに浸かったネクタイを見た女性が「汚いわねぇ~」と言ったわけで。
・・・なわけで。 ・・・なわけで。 ・・・なわけで。・・・・・・
___________________________________

お腹捩じらせて涙流しながら目が覚めました。
夢の中であんなに大笑いしたのは何十年ぶりだったでしょうか?
おそらくは、「ゲバゲバ90分」で見た「跳び箱」が夢に出て来て以来かも。
女子の体育の時間。次々に女子が跳び箱を跳んで行く。
超100㎏の女子がドタドタ助走して来たら、跳び箱が逃げ出した。ゲバゲバ!

前略おふくろ様も古い思い出だわ…ジュリーよりショーケン派だった私は、
傷だらけの天使も好きだったわん♪

___________________________________


そこの 愛の逃避行2人組!
鼻つまんだだけじゃ 鼻水のいき場所がないだよ
どうしてくれんだよーー!

<そんな事、百も承知よ♪ だって、うさぴょんの為に探したんじゃないもの。
皆に笑ってもらおうと思って探したんだもん。一人の為より皆の為!
なんて心優しいなぎさちゃん。(^^♪

それに引き替えなぁ~に、菊花賞オヤジ。
あれじゃぁ~鼻の穴ふさがらないじゃない?! 
あれって、鼻の穴拡張器じゃないの? イビキ防止用の(笑)




Re: こっそりアルゴン!  投稿者: PIT 投稿日:2004/10/23(Sat) 13:06

あはは、夢の状況をのみこむまで3回も読み直しちゃった。
そんなカテーテルはテルモさんでも製造してないよ。

ありゃ、イビキ防止用に使うのか。あの鼻栓。
結局、うさは鼻つまみ女ってことで、、。

菊花賞オヤジの最終予想をこっそり。
⑮を一頭軸マルチで相手は①④⑩⑭⑯の3連単。
買い目は60通り。一点100円で買うと6000円。
コスモバルクが3着までに来なければ
来週の天皇賞まで勝利の雄叫びは「お預け」よ♪
このレース、天皇陛下が府中競馬場にご来場されるんだって。
是非、雅子様もお連れ下さい。気晴らしになりますよ。
「させ!ツルマルボ~~~イッ」なんて叫んじゃったりしたら。

明日、オヤジ達が集まる恒例の「菊」反省会が楽しみだこと。

>前略おふくろ様も古い思い出だわ…ジュリーよりショーケン派
ショーケン逮捕されちゃったねん。




Re: アルゴン!  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/23(Sat) 15:25

あはははははは、すんごいシュールな夢。
どっかでこっちの夢にも出てきそうだ。

それにしても鼻水ってそんなに出るものなんだね。
私もこの間風邪気味だったとき水状の鼻が出て、
うつむいていたら机の上に水溜りができて参っちゃったけど、
それがずっと続いているんじゃ、水分不足になりそうだね。(^^;

ところで、この道具。
なぎさちゃんのほうは、シンクロの選手がしているのだよね。
で、ピットちゃんのほうは、それいびき防止なんだ。
マラソン選手が使っているよね。鼻腔を広げるのに。
ポーラ・ラドクリフがしていたのが印象的だったわ。

ショーケンといえば、この間テレビで見たら、ちょっとしゃべり方と
目つきがおかしかったので、又ドラッグでもやっているんじゃないかと思ったら、
脳卒中(脳溢血?)を体験したらしいですね。
だから半身に少し麻痺が残っていたのね。
最近は40代50代にも多いよね。
太りすぎは特に危ないね。お互い気をつけようね。<ピットちゃん
明日は興奮しすぎないように(笑)。

「菊会」報告楽しみにしてるよ~。(^o^)ノ




Re: アルゴン!  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/23(Sat) 17:00

そうなのよ、逮捕されちゃったの。
夢を文にするのは、とても難しいのね。
だって、現実には有り得ない器具や有り得ない行動や有り得ない言動が沢山。
目が覚めれば、思いっきり叫びたくなる。「有り得なぁ~~~~いっ!」
特に、文才が無い人間が書いたモノを読解力が無い人間が読むと最悪。
いっその事、別世界で遊んでみようと思い、朝刊のショーケン逮捕の記事から、
「前略おふくろ様」を連想したので、それっぽく書いてみました。
そうなんだ、血管切れていたんだ…。春川ますみも言葉が変になっちゃったもんね。

鼻の穴拡張器と言ったのは、あくまでも私見ですが、
ありゃぁ~どう見たって締まらないべさ?!
私のは、Swimming用品販売会社の取り扱い商品から貰って来た画像ですが、
菊花オヤジの画像の出所はいかに…?

「菊会」 奇怪な結末にならないように…合掌。




菊花賞との折り合い   PIT 2004/10/20(Wed) 13:19

皆様、お待たせ?しました。
今度の日曜日、菊花賞に向けて恒例の一筆。
今回も、当然道営所属コスモバルクに全部。

折り合い。これって、人間関係でも重要なことだが、
今、これが最も必要なのがの菊花賞でのコスモバルク。
ゲートが開いて、わ~~~っと行っちゃったらそれでお終い。
ゆっくり、じっくり走らせなければ最後にはダービーのようにバテバテ。
これを「馬と折り合いをつける」と言う。
五十嵐君とよく話し合って3000メートルのプランを練って欲しい。
私の願いは只それだけ。
京都見物に行って帰ってくるだけじゃ済まないぞ。今度は。

最も危険な相手は「ホオキバウエーブ」
名前の由来は「ハワイ・マウイ島の波乗りのメッカ」だそう。
思い出して欲しい(誰に?)
今年の夏、ダービー馬は「キングカメハメハ」つまりハワイの王様。
こいつが出走しない今度の菊花賞だが今回もハワイの波は手強い。
談話室で懐かしい歌手の名前が挙がっていたが
今、私の中で廻る歌はハワイアン歌手、日野てる子の「夏の日の想い出」
(って知らないだろうな)
気がつくと、きれいな月が海をてらし~♪ な~んて口ずさんでいる。
そして、この歌詞の一節に暗示されてるものが、、ある。

「夜のなぎさに鳴く鳥が私の影をかすめてゆく
 はるかかなたの灯が私の胸をゆするのよ
 冬の浜べはさみしくてよせる波だけがさわいでた」

夜のなぎさに鳴く鳥が「ホオキバウエーブ」
影をかすめられるのが「コスモバルク」
間もなく初冬となる北海道に寂しく帰ってくるバルク
あ~~ なんちゅう不吉な事を、、、。
バルクよ、なんとか折り合い付けて、なぎさ鳥を焼き鳥にしてまえ!

それから、なぎさちゃんにお願い。下記の件、のび太君に伝えて。
競馬用語ではカンカンというのは負担重量のことを言います。
カンカン場とは負担重量を計る検量室のことです。
騎手はここで、鞍、鉛などを持って決められた重量かどうかを
はかりに乗って計量します。
たまに、後検量で失格になるバカたれ騎手もいます。
カンカン、その由来は貫(かん)を看(み)る、
つまり看貫(かんかん)からきているそうです。

ちなみにハンデ戦で重い負担をかけられるとさっぱり走らない馬を
「カンカン泣き」するといいます。
脂肪の塊が存在する私も「カンカン泣き」してます。

与太話どころじゃない!
台風にお気をつけて下さい。本州の皆様。




Re: 菊花賞との折り合い  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/20(Wed) 15:14

なぎさ鳥は身が酒漬けになっているので、蒸すとそのまま酒蒸しになります。
口元に強力な毒素を持っていますので気を付けましょう。

<菊花賞のPIT鳥>
出走前までは一攫千金を狙うカナリヤ(金成屋)。
結果を見れば、涙も枯れるホロホロ鳥。
年間収支表を見つめてオロロン鳥。
寂しく聞こえる鳴き声は「今度こそカツオ鳥!」
JRAはこのような鳥を「鴨」と呼ぶ。

日野てる子…知っているよん♪
初めて買ってもらったソノシート:西田幸子の「コーヒールンバ」
初めて人前で踊った時の曲:日野てる子の「夏の日の思い出」
初めて人前で歌った曲:青山和子の「愛と死を見つめて」

カンカン:のび太が昨夜の書き込みで紹介していた「競馬用語集」
そのままの事が書いてあるじゃん。 これ以上何を伝えんのよん?!

コロンダさまぁ~、見たわよ、Cafe! たまに覗くわよ。
だから前回の逃避行から戻った際も、コロンダさんの呼びかけをCafeで見て、
「小いジミー内閣」の事を書いたじゃん。
「んもう」って、あぁ~た、大阪のイケイケパワーが何をボヤいてんのさぁ~。
「肉も外見も派手さやったらオカマに負けへんでぇ~」って言うぐらいじゃなきゃ。
ところで、大阪はどの辺なのかしら? 松原だったっけ?
私、いつかは岸和田の「男尻祭り」を観たいの! お付き合いあそばせね♪




Re: 菊花賞との折り合い  投稿者: PIT 投稿日:2004/10/20(Wed) 16:44

うまい!なぎさちゃん。
それそれ「鴨!」(泣)
カモと言えばネギ。
「なぎさ鳥→ホオキバウエーブ」の父の名はカーネギー。
これは一体、何を暗示してるんだ?
そして「愛と死を見つめて」か、、、。
う~~ん、この暗示は何だ?
「まこ、、、甘えてばかりで ごめんね」
そっか。ハーツクライだ。若い二人の大悲恋。
「心の叫び」だぞ、、、、、府中さ~~ん。
じゃ「コーヒー・ルンバ」はなんだ?
出走予定馬にルンバはいない。
しかしマンボはいるぞ、、「スズカマンボ」
府中さ~~ん。以上ご参考までに。


ありゃ~~のび太君調べたんだ、、。
それは失礼。こきやんした。
あまり夜更かししちゃダメって伝えてね。

それから関口さんの奥さんは
幸子の幸は どこにある 男一郎 ままよとて♪
の幸子ではなく、「佐知子」で~~す。ファンでしたので、、。
うん?これは赤色エレジーだ。
さすれば、3枠からか、、!?




Re: 菊花賞との折り合い  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/20(Wed) 19:15

幸子ではなく、「佐知子」< そうでした\(◎o◎)/!

西田佐智子の名で歌手デビューした後、「浪花けい子」「西田佐知子」と
変えていったんでした。 って、リアルタイムで知っているわけじゃないわよ♪




Re: 菊花賞との折り合い  投稿者: どーも 投稿日:2004/10/20(Wed) 21:58

かすかにリアルタイムで知っている私です>西田佐知子
札幌では、「アカシアの雨に打たれて・・・」
町の情景にぴったりふさわしく、当時は朝日が昇るころ
街路樹の根元に横たわるうら若き乙女の姿が、あちらこちらに・・
「・・このまま死んでしまいたい」

この歌、たしか親からは、安保闘争に敗れ、挫折した
転向学生たちの心境を歌ったものだと聞かされたものです。
小学生の私は、そうか転校生は大変なんだな~と思ったこと覚えています。




鎖骨との折り合い  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/21(Thu) 00:06

家の父も西田佐知子のファンでした。
女は鎖骨が出ていなきゃだめだって言う人で、
ご飯をお代わりしようとすると「太るぞ止めとけ」といつも制止されていました。
おかげで父が生きていた頃は、42,3キロを保っていられました。

あれからン十年。
私の鎖骨は、ついに目視だけではその存在を確認できなくなりました。(--;)




西田佐知子に反応  投稿者: 恵里子 投稿日:2004/10/21(Thu) 05:44

西田佐知子いいですね。
後に井上揚水が歌ったコーヒー・ルンバもよかった。
コーヒーとルンバの間の・のところで「ぁ」と言ったような言わないような間(ま)を入れるところが忘れられない。
「コーヒー ァ ルンバッ♪」てうたってませんでした~?

鎖骨?
時々これ見よがしに鎖骨が見える服を着て出てくるTVの女性アナウンサー(?)レポーター(?)アシスタント(?)----私は鎖骨美人よ!って訴えかけてくる(笑)
水が溜まるんですね、ハイハイって感じ!
痩せてりゃいいってモンじゃないよ!と思うのは、やっぱおばさんのヒガミかな~^^




Re: 菊花賞との折り合い  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/21(Thu) 11:59

恵理子さん、放言室にようこそ!
そうそう、陽水のコーヒールンバよかったですね。
陽水は声もいいものね。
自分の曲じゃないのを歌って、オリジナル以上の味を出していると
私が感じたのは、陽水と竜童くらいかな~。
あ、そういえば拓郎が歌った「あの人は悪魔」なんかもよかったですよ。

歌って「上手い」というのと「いい」というのは、又ちょっと違うと思うんですよね。
カラオケが上手い人はいっぱいいるけど、そういう人の歌を聞いても
心に染みるなんてことはめったにないし。
プロでも、平井堅みたいに歌い上げるのも特に良いとは思わないし。

声と言えば、せりさんや和田加奈子の声も好きだわ。




Re: 菊花賞との折り合い  投稿者: 恵里子 投稿日:2004/10/22(Fri) 05:44

せりさんは、井上陽水の奥さんでしょ。
映画は8月の濡れた砂?違ったかな?(内容忘れてる*;)
和田加奈子?知らない、聞いた事ない★




Re: 菊花賞との折り合い  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/22(Fri) 12:51

そうそう。陽水さんの奥さんですね。<石川セリ
ダンスはうまく踊れない」って彼女のために書いた曲とか。
今はすっかり太っちゃったけど声も顔もきれいな人でしたよね

和田加奈子は
セリさんにちょっと声が似ているかな。
EPOなんかと同じ時代かな~?
もうずいぶん長いこと活動していないから、新しい曲は出していないけど
たしかCMソングになった曲があるから、どこかで聞いたことがあるかも。

と、検索で調べてみたら、なんとマイク真木の3度目の再婚相手になったらしい。
ほんとかな~?この話

それにしても加奈のCDがレアになっていて5000円もしているなんてビックリ。
家にも何枚かあるから売っちゃおうかな(笑)。




災難と言えば災難   なぎさ 2004/10/21(Thu) 11:28

店を休むつもりで居たんだけれども、台風の目が岐阜を通過した8時ごろから、
風雨共に弱まって来たので、一応入浴して出勤準備。
案の定、お客さんから「今日、やっている?」の電話。
アルバイトも欠勤させたので、店は開いていないけれど、
今から出勤して開店する旨を伝えて、慌てて店に行きました。
そしたら、続々とお客さんが集まって来て満席。
半数のお客さんは、名古屋で足止めされて何とかHOTELの手配が出来た人達でした。
台風が連れて来た遠来の久し振りのお客さん達と言う結果に…。

それからが災難。
午後11頃、ビル内の火災報知機がけたたましく鳴り響いたんです。
いつもの悪戯か…と安気に構えていましたが、
昨夜は、ほとんどの店は台風の為に閉店してたので、客らしい客も居ない訳で…。
そしたら、鳥皮を焼いたような匂いが充満して来た。
管理会社の人が消防に連絡。これまた五月蝿いサイレンと共に数台の消防車が到着。
火が見える訳ではないので、どこかの漏電ぐらいかな?と思って営業を続けました。
店が一階と言う事で、いつでも逃げれる…って感じで飲んでいました。
そしたら、物々しい防火服を着込んだ消防の人が店に入って来て、
「消火活動を始めますので、外に避難して下さい!」って。
お客さん達はそれでも「大した事無いんだろうぉ~?!」って動こうとしないんです。
酔っているせいもあるんでしょうが、そこを何とかなだめて避難させました。
12時近い事もあって、その後店に戻って飲みなおす時間でもないので、
皆さん「お勘定!」って言ってキッチリお金を払って行ってくれました。
その後一人店に残って掃除して閉店準備をしていたら、私の店にも煙が回って来た。
煙と同時に、隣の店のゴキブリも私の店に避難して来た。
慌てて店を出たら、消火活動の真っ只中。
私の姿を見つけた消防の人が、「もうじき鎮火するので、そこに居てっ!」って。
大事にならなかったから良いようなもの、チョット焦った(笑)。

原因ですか? 隣は韓国料理屋なんですが、昨日は閉店していました。
どうも、石焼ビビンバ用の石鍋を火に掛けっぱなしで退店した様子。
朝6時までの店だから、17時間近く石鍋が火に掛かっていたようです。
川柳部屋じゃないけれど、カマ爺の石釜焼きにされる所だった\(◎o◎)/!

*作業が終了する頃、こっそりドアーを開けてカメラだけニョコッと差し出し、
見つからないようにストロボ無しで写真をパチリ。
ブレまくった画像にドキドキ感が伝わるでしょう?! (笑)




Re: 災難と言えば災難  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/21(Thu) 12:20

画像見たときは、台風の浸水を写したのかと思ったわ。
火事騒ぎでしたか。
ほんとだ、ひとつ間違えたらカマ焼きの出来上がりだったね。(^o^;)
いやー、無事でよかったね

家の近所でも夕べ8時頃、けたたましいパトとサイレンの音。
窓から覗いたら、50mも離れていないアパートの前で止まっているの。
なんか事故でもあったのかなと思っていたら、
40代の奥さんが50代のご亭主を包丁で刺したんだって。
夜のテレビのニュースで知りました。
娘と3人で晩ご飯食べている最中の出来事だったらしいです。
8時頃、家族揃ってご飯食べてるなんて健全そうな家庭なのにね、
って関係ないか。(笑)




Re: 災難と言えば災難  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/21(Thu) 12:24

原因が分かったら教えてね♪
やっぱ、悋気かなぁ~?! でも、娘の前で…(-_-;)




Re: 災難と言えば災難  投稿者: 府中 投稿日:2004/10/21(Thu) 13:19

なんだか事件が続いてますね~。
なぎささん ケガ人いなくて よかったですね。
写真の奥に写ってるのが、消防士さんでしょうか?
おまわりさんは よく見るけど
消防士さんって 近くで会ったことないなあ。
会わないほうがいいに決まってますけど、、。

それにしても相変わらずテンポの悪い私で、
ほんとにごめんなさい(汗)ですが、
ここでちょこっと 菊花賞のことを、、、。
ほんとに すんません。

ピットさま、
私はバルクさえ勝ってくれれば、
2着にハワイ勢がこようが ハートが泣いてようが、
なんでもいいです!
ここは道民魂、きっちり馬単勝負で。




Re: 災難と言えば災難  投稿者: PIT 投稿日:2004/10/21(Thu) 13:54

なぎさちゃん、災難でしたね。
火事は怖いよ。ホント。笑い話で済めばいいけど、、。
おいらも昔、薄野で火事に遭ったことがある。
ビルの最上階の大型キャバレーから出火。
3階ぐらい下のスナックで飲んでいたところ非常ベルが鳴った。
ママはいつものことだと余裕。
我々酔っぱらいはそんなことお構いなし。
本当に火事だと知らされた時の酔っぱらいの行動は凄いぞ。
消防士が「避難しろ!直ぐに外に出なさい」と各階に避難誘導してる
その横で一緒に「避難しろ~~!」って叫ぶ奴。
「オレが消してやるぅ~」と力むオヤジ。
その生態は筆舌に尽くし難し。
おいらは慌てず騒がず粛々と非常階段で避難し、
「ハシゴ車はすげーな~」なんて外で野次馬に参加。
しかし右手には確かグラスがあったな。

*この写真、心霊写真かと思ったヨン。




Re: 災難と言えば災難  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/21(Thu) 16:25

そうなのよ、酔っ払いの生態。

近所の割烹料理屋の女将…日本酒でベロベロの着物姿。
どう言う訳か、タスキかけて着物を端折り上げ、姉さん被りで臨戦態勢。
中年バツイチ同士カップルは、「折角唄おうと思ったのにぃ~」ってマイク離さず。
○古屋TVのオッサンは携帯電話で「火事!雑居ビル!台風中継終わったろう?!
一斑こっちへ回れ!」何でやねん。
東京に帰りそびれた若夫婦…奥さんのハンドバッグ御開帳。
床に散乱した化粧品やらアクセサリーやら拾い集めて、イヤリングがなぁ~いっ!
表から聞こえる声は、「放水準備よぉ~~~~しっ!」 早くしろよっ!って。
えっ、私?! 会計の為に電卓弾いていたわよ♪ ミスの無いようにね。

PITちゃま。 心霊写真ではありません。
府中さんが仰るように、奥のオレンジ色のが消防士。手前がホース。
外の赤い部分が、消防車の赤色回転灯の明かり。

この後、警察の聞き取り調査にも立ち会わされましたが、至福のひと時でした。
制服って格好良く見えちゃうんですよネェ~。
消防士も警察官も警備会社の制服も・・・。「ご協力有難う御座いました。」
って言われているのに、シツコク食い下がった…「他に聞きたい事無いですか♪」




お勉強   なぎさ 2004/10/19(Tue) 15:21

悲しいときーーーっ!

投稿したいんだけれど、前の記事が面白過ぎて、新規が書き難いときーーーっ!

「なんとかトホホホ伝」みたいな番組話題。
<ハイジャック>の「ハイ」って、「高い」の「High」じゃないんだね。
「ハァ~イッ♪ジャーック!」と気軽に声を掛けて、相手を油断させ、
幌馬車隊を襲撃した事からの「ハーイ、ジャック!」が語源だって\(◎o◎)/!

だったら、「シージャック」って何なんだよ?!
「シーッ、静かにしてろよ、Jack!」かよ。

「バスジャック」って何だよ?! 「ジャックはどこ?」「風呂!」かよ?!




Re: お勉強  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/19(Tue) 15:46

あははははははははは。<シーッ、静かにしてろよ、Jack!




Re: お勉強  投稿者: Yoro 投稿日:2004/10/19(Tue) 16:51

なるほどぉ。_〆(。。)メモメモ…
なんか、TVの「トリビアの泉」でも採用されそうなネタですね。(笑)




悲しい 時!!!   ANDY 2004/10/15(Fri) 13:41

悲しい ときーーーっ!
書きたいことがいっぱいあるのに
忙しすぎて、タイムリーにHAMIXに書き込めないとき。

悲しい ときーーーっ!
ホンワカ癒し系のヨン様が
北斗の拳のケンシロウになってしまったとき。

悲しい ときーーーっ!
体調崩して、病院へ行くと
原因を年のせいにされてしまうとき。

悲しい ときーーーっ!
化粧品売り場に立ち寄ると
しみ・しわ・たるみの美容液を並べられるとき。

悲しい ときーーーっ!
力入れて夕飯作ったあとに
「今日はご飯いらない。」と言われ、一人で食べるとき。

まあ、この程度なら幸せと思わなきゃね…。




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: うさ 投稿日:2004/10/15(Fri) 14:33

ANDYさま 最高でござんす
笑かしていただいた お礼に、
傷口に塩を塗り込むような 悲しいときーーーーっ!を
まずは お一つ。

悲しいときーーーーっ!
若手お笑いのネタで「悲しいときーーーっ」と 叫んではみたが
内容が どうみても 綾小路きみまろ だったとき~~~!
(へへへ、すんません)

では 
わたくしの最近の「悲しいときーーっ!」

悲しいときーーーっ!
耳鼻科で 鼻の穴に脱脂綿つめられて 待たされてる横に
若くてカッチョイイ兄ちゃんが座ったときーーーっ!

悲しいときーーーっ!
地下鉄で目の前に座った中学女子2人が
「モー娘って すでに過去よね~~」って言ってるのを聞いたときーーーっ!

悲しいときーーーっ!
夜のコンビニでひとり、缶ビールしか入ってない買い物カゴをさげて
昼に会った仕事の客と ばったり出くわしちゃったときーーーっ!

なんか、切実感にかけるな・・・・。




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/15(Fri) 15:02

悲しいときーーーーっ!

ホンワカ癒し系のヨン様が
北斗の拳のケンシロウになってしまったとき。
の画像が良く見えないので、修正ソフトで照度をUPしたら、
東京タワーの蝋人形のようになってしまっときーーーっ!


悲しいときーーーーっ!

インスタントラーメンを食べ終わった所に電話が鳴って
「おいっ、しゃぶしゃぶ食べに行くか?」とお客さんに誘われて、
即座にトイレで喉の奥深くへ指を差し込んでゲェ~ゲェ~戻していたら、
おもいっきりむせって、大量の麺が鼻から出たときーーーっ! (涙も出ました)

悲しいときーーーーっ!

今度の正月には帰省出来ない旨を両親宛に毛筆で認めて、
不肖の息子である事を詫びた手紙を「完璧っ!」と満足して読み返していたら、
差出人の名前が「なぎさ」になっているのを見つけたときーーーっ。

悲しいときーーーーっ!

記事を訂正してBBSに戻ってみたら、
み~~(=^・・^)ちゃんと同時投稿で、「色がかぶった」と言われて、
もう一度記事の訂正に戻って色を変更しているときーーーっ!




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: み~~(=^・・^) 投稿日:2004/10/15(Fri) 15:02   HomePage

悲しいとき~っ
4時半起きで一生懸命作った弁当が
中身ぐちゃぐちゃで半分残っていたとき~っ

捨てるのは自分でやれよ、息子…(涙)




きゃー  投稿者: み~~(=^・・^) 投稿日:2004/10/15(Fri) 15:05   HomePage

なぎさねーさんとかぶった…>色




はやっ!!(^▽^)  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/15(Fri) 15:28

あはははははははは(涙鼻水)
みなさま最高!

悲しい時~~~~っ!
笑ってばかりで、いくら考えてもすぐ後に続けないとき~~っ!




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: PIT 投稿日:2004/10/15(Fri) 17:38

悲しいときーーーーっ!ジム編

隣のおばはんのマシーンスピードに負けてるときーーーっ!
ロッカーの番号を忘れてフロントに聞き、
「これで今月3回目よ」って言われたときーーーっ!
腹筋台でトレ中プッとおならが出たときーーーっ!
エアロビで隣のネーチャンと動きが違うと感じたときーーーっ!

悲しいときーーーーっ!競馬編

ビデオで何回観ても「やっぱり負けてる」と確認したときーーーっ!
隣のオヤジが勝った勝ったと無邪気に喜んでるときーーーっ!
負け続けていても今度は勝つと自分に喝を入れてるときーーーっ!
有馬記念が終わって一年の収支を振り返ったときーーーっ!

悲しいときーーーーっ!その他編

書きたいこと書いたのに読み返したら
あまりの馬鹿馬鹿しさにHAMIXへの投稿を断念したときーーーっ!




きゃーきゃー  投稿者: み~~(=^・・^) 投稿日:2004/10/15(Fri) 20:30   HomePage

悲しいとき~っ
思わずつぶやいた書き込みを即座にネタにされたとき~っ

>なぎさねーさん
や、やられた~(爆)
大変失礼いたしましたっ。




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/16(Sat) 00:20

み~~(=^・・^)ちゃまへ。

悲しいときーーーーっ!

記事#1105と#1106が全く同時の15:02投稿なのに、
私の方が先になったのは、歳の順?って、ムカッ! としたときーーーっ!




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: Yoro 投稿日:2004/10/16(Sat) 09:59

悲しいときーーーーっ!

一連の皆様のノリについていくだけの、ネタが浮かばないときーーーっ!

って、だったら書くなよってか?>ぢぶん ヾ(^^;)




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: ANDY 投稿日:2004/10/16(Sat) 10:37

悲しい ときーーーっ!
うささんの鋭いつっこみに
返す言葉もなく、思わず頷いているときーーっ。

悲しい ときーーーっ!
PITちゃんの「悲しいときーーっ!」が
そのまま自分に当てはまり、素直に笑えないときーーっ。

悲しい ときーーーっ!
み~~(=^・・^) さんが募集した
「なぎさと出会うゴージャスな旅」の応募に間に合わなかったときーーっ。

悲しい ときーーーっ!
「悲しいときーーっ!」が浮かばないと言う
幸せなはるみんとyoroさんに
小さな嫉妬を感じるときーーっ。




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/16(Sat) 13:55

悲しい ときーーーっ!
「なぎさと出会うゴージャスな旅」募集したのはみ~~(=^・・^) さんじゃなくて
ピットちゃんだよと突っ込もうとして、これだけじゃなんだからと、
悲しい時のネタを考えていたら、
情けな過ぎてここには書けないことばかりと気がついたときーーっ!

「なぎさと出会うゴージャスな旅」まだ正式募集も始まっていないのに、
ANDYさんに応募を締め切られたときーーっ!




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: なぎさ 投稿日:2004/10/16(Sat) 15:36

悲しいときーーーーっ!

「なぎさと出会うゴージャスな旅」のゴージャスって何?
全く思い浮かばないときーーーっ!

悲しいときーーーーっ!

ラーメンに胡椒をかけたら蓋ごと取れて、
胡椒色ラーメンになったときーーーって事が以前にあって、
今でも胡椒の蓋が閉まっているのを確認するトラウマ状態のときーーーっ!

悲しいときーーーーっ!

「お会計は¥9,000です♪」と言い、お客さんが「釣りは要らないよ♪」と一万円。
有り難や有り難や・・・と家に帰って伝票見たら、
ボトルの付け忘れを発見したときーーーっ!

悲しいときーーーーっ!

TV見ながら寝ちゃったの。 チャイムが鳴ったような気がして飛び起きて、
「ハァ~~~イッ♪」って玄関のドアーを開けたけど誰も居ないときーーーっ!
ドラマの中のチャイムだったのね?!




Re: 悲しい 時!!!  投稿者: はるみん 投稿日:2004/10/19(Tue) 09:38

悲しいときーーーーっ!
「そんな年には見えませんね」と言われることを期待してホントの年を言ったのに、
「ああそうですか」と軽く受け流された時ーーーっ!

悲しいときーーーーっ!
久しぶりに電話がかかってきた友達に会うことになり、
「イヤー私すっかり太っちゃったからさ、指差して笑わないでよ」と言ったら、
「大丈夫よ、私も同じだから安心して」と言ってたくせに
いざ会ってみたら、相手が前よりほっそりしていたときーーーっ!



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- Tomo_20080110-tomo : Edit by tomokun -