|
[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] |
- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -
望遠端近接で撮っています。けっこうマクロっぽく使えるので楽しいです。
時はちょうど小花が咲き始める時期。ピント合わせの練習にあれこれ撮ってみました。
クロバナフウロ
アネモネ・ムルチフィダ咲き始めました。
色丹ハコベ。繁殖力旺盛。
頂いた、一株が、一冬あけたら、直径40センチくらいのコンテナ一杯に広がりました。
しべが印象的な涼しげでかわいらしい花です。
直径1センチくらいの小さなフウロソウ。
額に産毛のような毛が生えているのですね。取り込んでみて初めて発見。
シレネ・ディオイカ
10年くらいたって、だいぶ大株になっていたのを株分けしたら、
3年ほどパッとしませんでしたが、やっと勢いが出てきました。これも産毛ありの花。
オダマキのタワーライト、咲き始めました。
日陰にも日向にも強く、背丈もあるので、庭のあちこちの隙間埋めに活躍してもらってます。
シラー・カンパヌラータ咲き始めました。
日陰地の西洋オダマキももうじき咲きそう。
ツリバナの花の咲き始め。初めて撮れました。
小さな小さな花。風がある夕方だったので、これで精一杯
アマドコロの花が開いてきました。
セラスチューム。
ツボサンゴの花も写りました(笑)
クレマチスは、一輪開いた翌日のお昼にはもうこんなにたくさん開いていました。
ネモフィラもまだ元気です。
これは、プンゲルスの新葉です。こんな風に殻が取れるのですね。
カメラのおかげで、見慣れた庭の植物にもあれこれ発見があって楽しいです。
M.Zuiko Digital ED 14-42mm F3.5-5.6 ED