我が家の花リスト

[花リストTOP] [ワード検索] [HAMIX JOURNAL] [管理用]

家の庭に咲く、宿根草、多年草、球根草、花木のリストです。
月別と50音順、どちらからでも検索できます。
全部北海道の戸外で越冬するものです。
画像をクッリクすると大きな画像が出てきます。
このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。


ウィンターサボリー

24_1.jpg  : 55 KB

カテゴリ:8月


料理に使えるハーブ。
特にサラミソーセージの味付けとして欠かせないとか。
かつて、ヨーロッパでは媚薬として用いられてきたとか。
普通、サボリーの花は淡い紫かピンクですが、
これはほとんど白のかわいらしい花が枝いっぱいに咲きます。



エリゲロン・カルビンスキアヌス

26_1.jpg  : 24 KB

カテゴリ:6月


別名ゲンペイコギク
草丈20センチ位、直径1センチ位の小さな花。
耐寒性弱、耐暑性強。四季咲きの小輪系。
家では地植えで冬を越さず、一年草扱いです。

針状の細い花びらで、白い花が途中からピンクに変ります。
混じって咲いているところが可憐でかわいらしい花です。



オミナエシ

22_1.jpg  : 37 KB


耐寒性:強、耐暑性:普通
日当たりが好み。草丈1mくらいになります。

オミナエシは、ご存知の通り、秋の七草のひとつです。
春の七草が、冬の間に不足したビタミンを補うように、
食べる植物なのに対して、
秋の七草は、 萩、すすき、葛、撫子、女郎花、藤袴、桔梗と
風情を楽しむ花ばかりというのも面白いですね。

オミナエシは漢字で「女郎花」と書きますが、オミナは「女」、
エシは「メシ(飯)」がなまったものと言われています。 
日当たりのよい場所に生えますが、
最近は、山野で自生しているのを見かけなくなっているそうです。



宿根ロベリア(サワギキョウ)

20_1.jpg  : 27 KB


ロベリアといえば、ハンギングバスケットなどに植える
1年草のものを思い浮かべるでしょうが、
あちらは、エリヌスと呼ばれるもので、
こちらの宿根ロベリアは、日本原産の「サワギキョウ」の仲間です。
日当たりの良い肥沃で水持ちの良い場所が適しています。



タリクトラム
76_1.jpg  : 22 KB 76_2.jpg  : 33 KB


キンポウゲ科カラマツソウ属
淡い紫の直径1cm足らずの小さな花です。

花弁のように見える部分はガクだそうです。
野山にあるカラマツソウとはちょっと違うかな。

2005年に植えたときは小さな苗でしたけど、
翌年は私の背を越えました。
でも冬には地上部がすっかり枯れるので、雪のあるところでも大丈夫です。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- Tomo_20080619-tomo : Edit by tomokun -