| ■山形食パン(10x10x20センチの型1本分) | |
| 材料 | |
| 強力粉 | 300g |
| 牛乳(パン焼き機を使う場合) | 120cc |
| 水 | 100cc |
| 手ごねで作る場合は牛乳+水 | 200cc |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
| 塩 | 小さじ1 |
| バター | 25g |
| インスタントドライイースト (予備発酵不要のもの) |
小さじ1 |
| 作り方 | |
| 1 | 大きめのボールに、砂糖・塩・卵・牛乳・水を入れて混ぜ合わせる。 このボールの中に強力粉と薄力粉とイーストをあわせたものを半分加えよく混ぜる。 混ざったら残りの粉も加えて混ぜたら、室温で柔らかくしたバターを加え、 ボールにくっつかなくなるまで良くこねる。 |
| 2 | 2の種をテーブルなど台の上に取り出し、手にくっつかなくなるまで 100回ほどたたきつける。 |
| 3 | 大きめのボールに油を薄く塗り、3の種をきれいに丸めて、 巻き終わりを下にして入れたら、ラップを かぶせ、そのまま 室温で1時間半ほど置いて一次発酵させる。 |
| 4 | 4の生地が2倍くらいにふくらみ、表面に人差し指を差しても生地が戻らず 沈んだら、全体を手で押してガスを抜く。 |
| 6 |
ガスを抜き終わったらなめらかな面を出 して丸め、ボールに戻して ラップしてもう30分ほど発酵させる(2次発酵) *パン焼き器で作る場合は、「発酵まで」にセットしてここまで作っておく。 焼き型の内側に薄くバターを塗っておく。 バターは直接手にとって塗ると、道具要らず。体温で溶けてちょうど良い。 |
| 7 | 種を2等分し、台の上で30センチx10センチくらいに延ばし、 端からくるくる巻き、それを軽く丸めて巻き終りを下にして型の両端に置きます。 生地が乾かないように同じ型を上からかぶせ、 生地が型から3センチ出すくらいにふくらむまで放置する。 (室温22℃くらいで1時間〜1時間半くらい) |
| 9 | 予熱していないオーブンに入れ180℃にセットして40分焼く。 焼きあがったらオーブンシートごと網の上に乗せて冷ます。 蓋をして焼けば角型食パンになります。 |
| ※メモ パンを焼くときは、オーブンを予熱しないでスタートさせると、 生地が充分に釜延びしておいしくできます。 |
|
このぺージは、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。
レシピファイルをお持ちになるときは、メール又は談話室にご連絡ください。
尚、著作権は、放棄していませんので、再交付はご遠慮ください。
copyright(C) Harumi T. All rights reserved.