■かぼちゃプリン
材料<径22センチの浅型・エンゼル型など>
かぼちゃ(正味) 500g
砂糖(ブラウンシュガー・キビ糖など赤いお砂糖) 60g〜80g
3個
生クリーム 200cc
牛乳 100cc
シナモン、クローブ、ナツメグのパウダー 少々
バニラオイル 少々
カラメルソース:砂糖:80g+水大さじ2・お湯大さじ2
作り方
かぼちゃは種と皮をとり、乱切りして、串がすっと通るまで電子レンジにかけるか蒸す。これを熱いうちにマッシャーかブレンダーでつぶしてなめらかにし、砂糖を混ぜておく。
1の粗熱が取れたら、牛乳、卵、生クリームの順に加えてよく混ぜ合わせ
なめらかになったら、スパイス類、バニラオイル、ラム酒大さじ1〜2を加える。
(丁寧にするならここで裏ごしする)
カラメルソースを作る。
1)電子レンジで作る方法
耐熱容器にグラニュウ糖と水大さじ2を入れ、5分かけ、(650Wの場合)
きつね色になったら取り出して、お湯を大さじ2杯加えよく混ぜる。
色が足りないときはもう30秒くらいかける。
但し、取り出してからも余熱でどんどん色づくので、ちょっと足りないかなというくらいで
止めておくほうが安全。

2)鍋で作る方法
厚手の小鍋に砂糖80gと水大さじ2を入れ、沸騰したら、弱火にして
きつね色になるまで煮詰めたらお湯大さじ2杯加えて火を止める。
いずれの方法も、お湯を加えるとき、はねるので注意。

型に薄くバターを塗って、カラメルを流しいれ、固まったら、1の生地を流す。
オーブンを180℃に予熱しておき、
天板に型を乗せてお湯を注ぎ、40分焼く。
中心部に串を刺してみて、何もついてこなかったら出来上がり。
まだ中心が柔らかくて焼けていないようなら、160℃に落としてもう10分ほど焼く。

粗熱を取ってからお皿に伏せて型からはずす。
(型のまま、大きめのスプーンでザックリすくってもOK)
メモ:
■温かいままでもおいしいですが、冷やして、ホイップした生クリームや
アイスクリームを添えるといっそうおいしくなります。
これをパイ皮に流して焼けばパンプキンパイになります。

■使うお砂糖はグラニュウ糖でもいいのですが、かぼちゃにはちょっとコクのある、
ブラウンシュガーが合うと思います。

■カラメルは、好みですが、ちょっと焦がし気味のほろ苦いほうが、
大人の味になると思います。

■スパイス類やラム酒は好みによって、入れても入れなくても。(04/11/07)

レシピTOP   HOME

copyright(C)2001-2004 Harumi T. All rights reserved.
You can use recipe files in this corner. But,I don't renounce my copy-rights.

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。

AX