| ■シャブシャブのゴマだれ | ||
| 材料 | ||
| 白ゴマ | 50g | |
| 西京味噌 | 大さじ2 | |
| 醤油 | 大さじ4 | |
| 砂糖 | 大さじ1/2 | |
| だし汁 | 大さじ3 | |
| 酢 | 大さじ1/2 | |
| 作り方 | |
| 1 | 白ゴマを油が出る位まですり鉢で摺る そこへ、砂糖、味噌を加え摺りながらよく混ぜる |
| 2 | 1に残りの液体の調味料を加え溶きのばす。 |
| メモ: これは、だし汁を加える前のところまで作っておけば、冷蔵庫でしばらく日持ちするので、 作るときはこの何倍量かをいっぺんに作っておくと良い。 これに、辛子、酢、みりんなどを加えてのばすとほうれん草や小松菜などの和え衣になる。 西京味噌は桜味噌ともいう。お魚やお肉の味噌漬けに使ったり、 酢味噌和え(ヌタ)の時のお味噌に使う甘い白味噌です。 |
|
このぺージは、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。
レシピファイルをお持ちになるときは、メール又は談話室にご連絡ください。
尚、著作権は、放棄していませんので、再交付はご遠慮ください。
copyright(C) Harumi T. All rights reserved.