| ■タイ風スープヌードル | |
| 材料<4人分> | |
| <揚げ春巻き> | |
| 豚挽き肉 | 200g |
| えび(なくてもOK) | 50g |
| 緑豆春雨(戻す) | 50g |
| もやし | 1袋 |
| 卵 | 2個 |
| コショウ | 小さじ1 |
| ニンニク(みじん切り) | 大さじ2 |
| 醤油 | 大さじ2 |
| ライスペーパー | 10枚 |
| チキンスープストック | 1200cc |
| ナンプラー | 大さじ1・1/3 |
| 酢 | 大さじ1 |
| レタス・バジル・香菜・クレソン・貝割れ・わけぎ・モヤシ・水菜 など、好みの生野菜を適量 |
|
| 作り方 | |
| 1 | スープストックに、つぶしたニンニク1個を入れて煮立て、 ナンプラーと酢で味をつけておく。(薄目に) |
| 2 | トッピングを作る。 オイル付けのニンニク(ニンニクの保存法参照)大さじ3、なければ少量の脂と みじん切りのニンニク大さじ3を、こんがりきつね色になるまで焦がさないように炒める。 ピーナッツを粗く刻んでおく。 野菜は洗って水気を切って、食べやすいように刻んでおく。 |
| 3 | 揚げ春巻きを作る。 春雨は硬めに戻してザク切り。もやしもザク切りしておく。 豚挽き肉に、細かく切ったえび、卵、調味料を加えてよく混ぜ合わせたら、 春雨とモヤシを加えて混ぜ合わせる。 |
| 4 | ライスペーパーはぬるま湯にくぐらせて、お皿に貼り付けて水気が切れたら 3の具をのせて、直径3センチくらいで細長くなるようにきっちり巻く。 これを170℃くらいの油できつね色にカリッと揚げて、3つくらいに切っておく。 |
| 5 | ソーメンを硬めに茹でて水気を切って器に持って、熱いスープをはる。 |
| 6 | 食べる時は、野菜と揚げ春巻き、トッピングを乗せて、 好みでナンプラーやチリソース、レモン汁で味を調整してください。 |
| メモ: 春巻きにしっかり下味がついているので、スープの味付けは薄めにしてください。 食べる時に、銘々味を調整します。 辛味はチリソース以外には、柚子コショウやかんずりキムチの素、タバスコなど おこのみでどうぞ。ベースがチキンスープですからどれでも合います。 (2001/04/01) |
|
このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX
JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。