ミートローフ  03/01/12
材料<4人分くらい>
22センチのパウンド型
又は直径22センチのエンゼル型1個分
合挽き肉 600g
玉ねぎ(みじん切り) 中1個
パン粉 1/2カップ
牛乳 1/2カップ
2個
プロセスチーズ(6〜7ミリ角) 5切れ
小さじ1・1/2
黒コショウ 小さじ1/2
タイム   〃
パセリ(乾燥でも可) 小さじ1
ブランデー又は赤ワイン 大さじ3

作り方
サラダ油少々で、玉ねぎを透き通るまで炒め冷ましておく。
パン粉は牛乳に浸しておく。
ひき肉の半量を、熱したフライパンに取り色が変るまで
強火で炒め、そのまま冷ましておく。
ボールに残りのひき肉と1の玉ねぎ2のパン粉、卵、ブランデー、
調味料を加え、手でよく練る。
3に、炒めたひき肉、パセリとチーズも加え全体によく混ぜ合わせる。
パウンド型、またはエンゼル(蛇の目)型にバターを塗って、4の種を
空気が入らないようにきっちり詰め、上にベイリーフを2、3枚乗せる。
200℃に予熱したオーブンで20焼いたら、180℃に温度を落として、
さらに30分くらい焼く。
竹串を差してみて透明な肉汁が上がってきたら出来上がり。
そのまま火を止めたオーブンに10分くらい入れておいてから取り出す。
焼きあがったミートローフは、型からお皿に取り出す。
この時出た肉汁にお水を足して50CCになるようにする。
これを小鍋に取り、赤ワイン、トマトケチャップ、ウスターソース各大さじ2、
醤油大さじ1、バター大さじ1/2を加え、よく混ぜながらひと煮立ちさせ、
これをミートローフに添える。
※メモ
ミートローフはハンバーグの種を型に詰めて焼いたもの。
1個ずつフライパンで焼くより、大きな型で焼くと簡単で、見た目が豪華。
そしてジューシーに仕上がります。
オーブンに入れている間に、付け合せの用意などができるのがいいですね。
付け合せには、マッシュポテトやインゲン、ブロッコリ、人参のバター煮などを。

レシピTOP   HOME


copyright(C)2001-2004 Harumi T. All rights reserved.
You can use recipe files in this corner. But,I don't renounce my copy-rights.

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。

AX