ミートソース
材料<出来上がり5カップ>
合挽き又は牛ひき肉 500g
玉ねぎ(みじん切り) 大1個
人参 (  〃   ) 中1本
セロリ(  〃   ) 1/2本
ニンニク( 〃  ) 大さじ1
炒め用サラダ油 大さじ3
小麦粉 大さじ2
赤ワイン(料理用) 1/2カップ
トマト水煮缶 2缶
スープの素 3個
マッシュルーム薄切り缶 中1缶
4~5カップ
小さじ1
コショウ 少々
ローリエの葉 2~3枚
あれば、クローブ、タイム、など 少々

作り方
鍋に油大さじ2とニンニクをとり、軽く炒める。
そこへ全部の野菜のみじん切りを加え、あまり強くない火で
ゆっくり炒める。
別のフライパンに大さじ1のサラダ油を熱し、ひき肉を炒める。
強火で、肉が茶色になり、肉から出た脂がジリジリ焦げてくるまで
充分に炒める。1の野菜類が透き通って黄金色のようになってきたら
その中に炒めたひき肉を加え、尚3分くらい炒める。
2の鍋に小麦粉を振り込んで炒めたら、赤ワインを加え、
サット混ぜてなじまる。
次に、トマトの水煮をつぶしながら加え、水、スープの素、
香辛料、調味料、マッシュルームを加え、沸騰したら、
弱火にして、焦げ付かないように、時々鍋底をかきまぜながら
2時間くらい静かに煮込みます。
最初は水分が多いが、煮詰まって、表面に肉が見えるように
なったらできあがり。
※メモ
色々な用途に使えるように、味は薄目になっているので、
パスタソースに使う時は、塩やケチャップなどを加えると良い。
ラザニエやナスのグラタンのように、シュレッドチーズを使う場合、
ミートソースは薄味気味のほうが、仕上ってちょうど良くなる。

レシピTOP   HOME


copyright(C)2001-2004 Harumi T. All rights reserved.
You can use recipe files in this corner. But,I don't renounce my copy-rights.

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。

AX