■Diary
その日あったこと、考えたこと、更新報告などなど、何でも記録のページです。
4月  6月  HOME
■2003/ 5/29(木)   晴 +11.2→+24.0

<物入れ整理>

昨日の夕方のローカルテレビで、「収納の工夫」みたいなのをやっていました。
それを見ていたら、しばらくぶりにムラムラと片付け魔の血が騒ぎ(笑)、
たまたま夫が残業の日だったので、思い立ったら吉日と、さっそく気にかかっていた
大型物入れの中を整理することに。

テレビのように市販の部品を使わないで、すぐ作れるものじゃなきゃ気がすまないのが
私の性分(笑)。
で、今回もまた得意のダンボールを使って、ストックのティッシュペーパーなどを収納する棚を
作ってみました。

結果は左の通り。
ついでに、物入れにあったもの全部を引っ張り出して、片付けて、
捨てて、元に戻して所要時間は3時間弱。
早いし、お金もかからないし、けっこういいでしょう?
勢いついでに、今日は外の物置を片付けようと思っています。

詳細は、「家事の工夫」のところに「ストック用品」としてUPしました。



■2003/ 5/28(水)   晴  +10.5→+23.3

更新報告:
お役立ちリンク集」の「PCトラブル」のところに、
シマンティック(Symantec)セキュリティチェックを追加しました。


ご存知の方も多いかと思いますが、
ウィルス対策ソフト「ノートン」でおなじみのシマンティックのサイト内にあるウィルスチェッカーです。
PC内のファイルをチェックして、ウィルスの有無を判定してくれます。
ファイルの量や、PCのスペックによって、終了まで20〜30分時間がかかりますが、
ちょっと心配という時に便利です。
但し、ウィルスが見つかっても退治はしてくれませんので、
その時は、フォルダごと捨てるか、アンチウィルスソフトを入手してただちに消毒しましょう。

*1年位前に、談話室で紹介したサイトです。
この頃、OUT LOOKの調子が悪くて、しょっちゅう強制終了になるので、
もしかしたらウィルスの仕業かもと調べてみようとして、リンク未掲載だったことに気がつきました。
さっそくやってみましたが、感染はしていなかったようです。

それはよかったんですが、それでは、この不調の原因はなんなのでしょう?
フォルダにあった、メールは全部はずしたし、設定のチェックもしたし、それでも同じ。
「不正な行為をしたので終了します・・・」って(ーー;) 

書きかけのながーいメールが目の前にあるのに、コピーもできないんだから悔しい。(T_T)/~~~
でも1番アホなのは、なんどもそういう目にあっているんだから、いい加減に学習して、
「紙」かなんかに下書きすればいいのに、ついメールフォームに書いてしまう自分(笑)。

どなたか、この不調を直す方法をご存じの方はいらっしゃいませんか〜。
やっぱり再インストゥールしかないのかな?(^^;

■2003/ 5/23(金)   晴  +6.6→+20.4

本日の収穫:赤い太陽(午後4時半撮影)
この数日、雲らしい雲がないのに、
なんとなく曇っているような、空の色です。
おまけに太陽が傾いてくるといつもより赤く見えます。
これはロシアの森林火災の影響とか。
東北あたりまで煙の影響が出ているらしいですね。

←実際に見ると、もっとくっきり真っ赤で、
ちょっとブキミ。

■2003/ 5/21(水)   晴 +10.6→+19.5

更新報告:
「My darling(ペット)」の「お隣のペットたち」のところに、
かずえさん家の黒ラブの弁慶君をUPしました。


かずえさんは私の高校時代の同級生。
犬好きで、これまでにも何頭か飼っていますが、家の中で育てるのは初めてとのこと。
それも大型犬のラブラドール。いったいどんなことになっているかと、ヤジウマ根性で
久し振りにお宅を訪ねたら、以前とは様変わり。すっかりお犬さま仕様になっています(笑)。

弁慶君は、1階にいて居間以外の場所はどこでも自由に動けるようにしてあるのですが、
食卓の椅子は角が全部噛みちぎられて中身が見えているし、
キッチンのドアの下のほうは、噛み跡だらけ。(^^;
4ヶ月までは、「黒い悪魔」と呼ばれていたそうです(笑)。

でもさすが育て方がとても上手で、まだ6ヶ月と言うのに、今ではとても静かな子になっています。
おすわり、伏せ、待てや、お手もお代わりもできるし、新聞だってちゃんと持って来ます。
ご飯はもりもり食べるし、食べ終わったら足元にごろんと転がって寝てしまうし、
どこかの甘ったれさんとは大違い(笑)。
1番驚いたのは、「オシッコしておいで」と言うと、すたすた歩いて離れた所にあるトイレに行って
ちゃんとして来ることでした。

この芸(?)は、是非はなにも仕込みたいと、家に帰ってさっそく試してみましたが、
家のはなは「この人、なに言ってるの〜?」ってな顔してしらんぷり。(^^;
いつでもオシッコを出せるのは男の子じゃないと、できないのかな。

いやー、自分のとこの子より月数が少ないのに、あんまりできがいいと、
飼い主はがっくりしますね(笑)。

■2003/ 5/20(火)   晴 +8.7→+21.6

札幌巡り
北海道神宮の境内の中に、「六花亭」という帯広のお菓子屋さんがお茶屋を出してます。
そこでは参詣者に、そば粉でできた餡入りのお焼きを、無料でふるまってくれるとのこと。
ANDYさんと私の共通の友達がそこに勤め始めたので、訪ねてみました。

私はこの地に住んでかれこれ30年以上経つというのに、神宮には子供の頃、
数回来たことがあるのみ。
街中なのに、その敷地に入るとまるで別世界。森のなかにいるようです。
この中には、キタキツネもたくさん住んでいるんですって。
ANDYさん家はここのすぐ近くですが、エキノコックスが恐いので、ここにはANDY君を連れて
散歩に来たことがないとのことです。
上左)本殿へ続く道:この左手すぐのところを
北1条通が走っているのですがとても静かです。
中)入り口近くの社務所
六花亭のお茶屋:お店の向側は左端の写真の景色、
右手には真中の写真の社務所が見える、
気持ちのいい場所にあります。暑からず寒からず、
虫がいないこの時期は、戸を開けていてもとても快適。

左)そば粉のお焼き。焼き立ての熱々でおいしかったです。
お茶はセルフサービスですが、香ばしいほうじ茶がポットに
たっぷり入っています。お参りもしないで頂いて、
ごめんなさいって感じでした。



駐車場には八重のエゾ山桜が満開でした。
 

■北大南門前にある不思議な一軒家のレストラン

入り口はリッパな構え。札幌の古い家らしく石山軟石の
塀が回って相当広い敷地。
 
左)ランチタイムのメニューは3種類らしい。これも玄関先においてありました。
右)玄関先にあったベンチです。座れそうにはなかったけど、いい味出してました。

首人形が「土足でお上がりください」と言っています。(^^;





下右)
室内もレトロな雰囲気。北大がすぐそばのせいか、
お店の人もお客も若い人が多かった。
 
私たちが頼んだのは、肉団子と春キャベツのカレーカレーにキャベツを入れたのは初めての
経験だったけど、とてもおいしかったので、すぐ家でもまねしてみました。
焼きそばがちょっぴりついてきて、「カレーに焼きそば?」って思ったけど、
これがまたとてもおいしくて、一人前食べてみたい味でした。
 
左)お庭は和風
右)各テーブルの上に活けてあった珍しい色のラナンキュラス。近くで見ても作り物のようだった。
■2003/ 5/15(木)   晴    +6.3→+18.1

<ホームページビルダーの怪>

このホームページは、ホームページビルダーという制作ソフトを使って作っているので、
普段の更新作業でHTMLのソースを覗く事はめったにありません。
ところが先日、TOPページを模様替えした時に、み〜さんのご指摘で、
余分なタグが入っていることが判明。

で、中をソースを見てびっくり。笑ってしまうくらい余分なタグがたくさん並んでいます
ほとんどがfontタグのダブりなのですが、文字列を消しているのにタグだけ残っていたり、
1箇所の文字列に対して同じタグがいくつも並んで いたり。
当然それに対応する閉じタグも同じ数だけ増殖しています。

1番すごかったので、たった1個の文字に対して、<font color=#〜>と
全く同じ色指定のタグが20個くっついているというのがありました。
当然反対側にも</font>が20個(笑)。
これ、ページ属性で、フォント色を指定しているので本来は書かなくてもいいはずのタグなんですよね。
どうやら、コピーや文字サイズ変更を繰り返した場所に発生しているようなのですが、
なぜこうなるのかは不明。便利な物には盲点がありますね。

余分とはいっても、それぞれちゃんと対にはなっているので、表示には問題ないのですが、
タグが多いとページを開く時間がそれだけ余計にかかることになるので、さっそく退治することに。
結果、たった1ページに1時間以上かかってしまい、目はチカチカ。(^^;
でも、これがゲームみたいに面白い作業で、なんだかはまってしまいそうです。

それで、TOPページだけではないはずと、他のページもチェックしてみました。
すると、あるわ、あるわ。ほぼ全てのページに余分なタグが入っています。
特に表を使っているページには、盛大に入っていてうれしくなるほど(笑)。
細かい作業なので、さすがの私も1度に全部と言うわけには行かず、
それ以来ヒマをみてはタグ退治しています。

ビルダー使いのみなさま。時々は中をチェックなさることをおすすめします。

■2003/ 5/11(日)   曇    +4.7→+15.2

■本日の収穫:母の日のお花

弟のところの甥っ子と姪ッ子の名前で届きました。
その母親の配慮と思いますけど、子供のいない私には
思いがけないうれしいプレゼントでした。

それで、夫の母と実家の母に何もしていないことを
思い出して、慌てて電話を入れたダメダメ娘の私です。(^^ゞ
■2003/ 5/ 9(金)   晴/曇  +5.4→+10.7

■更新報告:第10回秀作川柳が決まりました。

「川柳の部屋」に、12月17日〜3月29日の間に寄せられた50首の中で、印象に残った句を、
秀作の部屋に掲載いたしました。

*川柳部屋は、平均すると数日に1首の投稿というのんびりした部屋ですので、
どうぞお気軽にご参加ください。
談話室や放言室で語るほどでもない、でもちょっと足跡を残したいという時にもご利用くださいね。

■2003/ 5/ 8(木)    曇り  +5.4→+9.1

<時間>

おとついの夜、知らない方からメールをもらいました。
このHPによく来てくれていた女性のお友達からでした。
私はその日の朝、その人のHPを訪ねて、初めて掲示板に書き込みをしてきた所でした。
メールには、そのHPの主は4月25日に病気で他界されたと書いてありました。
入院してわずかひと月足らずのことだったようです。

1月の末に、彼女からHPを開いたと案内が来た時、すぐに訪問したのに、
掲示板には何も書かずに帰ってきてしまいました。
「全部見てから、そのうちゆっくり」と考えていたんですよね。
彼女はいつも私のところの更新があるたび、何かと感想を書いてくれていた優しい人でした。
なのに私は、たった1行の「おめでとう」も書いてこなかった・・・。
その夜は、いろいろな思いが頭を巡ってなかなか眠れませんでした。

彼女と最後に言葉を交わしたのは、ここの2周年記念チャットの時でした。
その時も人見知りな彼女らしく、ひと言ふた言だけで帰ってしまいました。
引き止めてもっと話をしておけばよかった。
言葉は発しなければ相手には伝わらないんですよね。

時間はたくさんあったのに、「いつか」「そのうち」と後回しにしていた私。
「そのうち」が来たときには、彼女はもうこの世にいなかった。
悔やまれます。

■2003/ 5/ 5(月)    曇り  +5.3→+15.8

<スカラー波>

一時のオウムみたいに、最近のワイドショーが張り切って取材している、謎の白装束集団。
彼らが恐がるスカラー波ってなんだろうと思っていたら、あの大槻教授が明解に言っていました。
スカラー波とは静電気のことだと。
ということは、スカラー波が恐い=静電気が恐いということか。(^^;

*冬の間活躍してもらった加湿器もそろそろお片付け。
で、中のプラスティックの丸いフィルタの様なものが何枚も重なっている部分には、
石灰のような水垢がこびりついていて、洗剤に浸して嫌っていうほどブラシでこすっても
全然きれいになりません。
相手が薄いプラスティックだから、クレンザーも使えないし・・。うーーんまいった。
こういう結晶化した水垢にはなにがいいんだっけ?誰か教えて。

<その後>
談話室でうささんとANDYさんが教えてくれたクエン酸を使った洗浄法を参考に、
手元にあった酢を薄めて半日漬けておいたらみごときれいになりました。


■更新報告:「Cafe:Comment allez-vous?」閉店しました。
2001年12月の開店以来、かれこれ1年半近く、
いろいろなゲームでみなさんにお付き合いいただきました「Cefe」ですが、
本日をもって閉店させていただくことになりました。
これまでのみなさまのご訪問、本当にありがとうございました。

■2003/ 5/ 2(金)   晴  +7.7→+24.2

■更新報告:「キリ番の部屋」に、記念プレートをUPしました

キリ番獲得記念お誕生日の花占い付き記念プレートの第2弾をUPいたしました。

さとこさん、み〜~(=^・・^) さん、のび太さん、suka-Bさん(ご注文順)
大変長らくお待たせしてしまって申し訳ありません。m(__)m

*HAMIX JOURNALでは、TOPページで指定のカウンター数字を踏んでくださった方の中から、
ご希望の方に記念のプレートを差し上げています。(但し、初回限り)
プレートの画像は、「お誕生日の花(花占い付き)」です。
この花占い、できあがったのを読んでみますと、なんとなくそれぞれのかたにピッタリな内容。
案外あなどれないかもです。(^.^)

既にキリを踏んでくださったかたで、この花プレートをご希望の方がいらっしゃいましたら、
メールか「談話室」でお誕生日をお知らせください。(月日だけでけっこうです。)
少しお待たせするかもしれませんが、作らせていただきます。

4月  6月  HOME