■別冊Diary HOME 別冊TOP |
■2005/4/15(金) 雨→晴れ +5.8→+9.3 |
■本日の収穫:「LE BAERENTHAL」 札幌の円山に去年の4月にオープンした、「ひらまつ」の系列のフレンチレストランの 「LE BAERENTHAL(ル・バエレンタル)」。 とっても敷居が高かったのですが、ゴルフコンペでここの食事券を貰ったからおごってくれるという、 太っ腹なANDYさんのお誘いで、ランチに行ってきました。 場所は、昔、路面電車の円山公園駅があったところ。南1条通りの西の突き当りです。 円山公園に隣接していて窓からは公園の木々が見え、街中なのに静かな場所です。 建物の外観は撮りそこないました。 レストランのHPをどうぞ。 |
入り口を入ってエントランスホールを抜けると、中庭を囲むようにウエイティングスペースと ダイニングがあります。 |
お昼のコースは3,800円・5,000円・8,000円・12,000円の4種類。 私達は魚料理も肉料理もある5,000円のコースにしました。 |
まずは、アミューズ(お楽しみ) 手前から、白アスパラガスのムース。 ちょっとスターアニス(八角)香りがしました。 キイウイにカンパチのお刺身を巻いて、 ミントを乗せてオリーブオイルをかけたもの。 ブルーチーズのようなチーズに、 バターリッチなクラムをまぶしたものの3種類。 どれも、気が利いていてとてもおいしかった。 |
次は前菜。 イカのソテーとイカスミのリゾットの組み合わせも ありましたが、私達が選んだのは、 グリーンアスパラガスの料理。 グリルしたアスパラガスに生ハムとチーズ(グリエール?) 半熟のウズラ卵の組み合わせ。 それにブラッドオレンジを加えた卵黄のソースが かかっています。ちょっと甘酸っぱいソース。 |
魚料理は、鱒のスフレ。 スモークした鱒を刻んだの(たぶん)が上に乗って、 アサリの味のソース(白く泡立っている部分)と 緑のソースがかかって、後ろ側にグレープフルーツの ジェリー、その下にグレープフルーツの皮のコンポート。 |
肉料理は鶏もも肉の炭火焼。 焼く前に、合鴨の油を100℃くらいに温めたところに、2時間漬けて、コンフィ仕立てに しているそうです。そのせいか、長時間煮込んだようにお肉が柔らくなっています。 炭火で焼いたという皮の部分がパリッとして香ばしく、添えられたさっと油通しした ロメインレタスと、ジン(ジュニパベ リー(ねずの実)の香りがする、マスタード入りマヨネーズも おしゃれで、よくマッチしていました。 手前のオレンジ色のラインのソースはいちじく。黒いのは、バルサミコ酢です。 |
テーブルセッティングもすてきでした。食器はちょっとモダンな印象。 フランスのBARNARDAUDというところの製品だそうです。 カトラリーは、クリストフルのシルバーでした。 右の写真は、各テーブルの上にあったアクリル製の一輪挿しと白い蘭。 |
デザートは5種類。 私が選んだのは、熱々のチョコレートスフレに、コーヒーリキュールのシャーベット添え。 ANDYさんのは、イチゴの上にアングレーズソースをかけて焼き目をつけて冷やしたグラタン。 |
ここまでも充分、楽しみましたが、ここからがすごかった(笑)。 席を入り口近くの暖炉があるスペースのソファーに移って、 そこで、食後のコーヒーと小さなお菓子をいただくことに。 |
コーヒーと一緒に出てきたお菓子。 確かに小さかったけど種類がたくさん。 |
左からトマトのジェリーにヨーグルトが入ったスポイトが刺さっています。 ジェリーを舌の上に乗っけておいて、しかる後スポイトを押してヨーグルトを流し込み、 口の中で完成させてくださいという茶目っ気のあるお菓子。 次はバナナ入りのフィナンシェ。 その隣の薄いクッキーは、思い出せなかったけど、何か特徴のある香りがついていました。 その次は、とっても柔らかくできていた、チョコレートトリュフ。 右端は柔らかいキャラメルトフイー。 |
これだけでも充分なのに、小さな綿飴まで! |
おまけに、マシュマロまで! テーブル脇で切り取ってサーブしてくれました。 どれも素晴らしくおいしく、お客を楽しませようという気持ちが篭ったお菓子でした。 もう食べられないと言いながら、コーヒーをお代わりして、 結局、トフィー以外は全部この場で頂きました。(トフィーはお土産/笑)。 こんなに食べても、口の中が甘ったるくならないお菓子たちでした。 スタッフの人たちも気さくで親切。 外に出たら、駐車場から車を出して玄関前まで回してくれてあり、 ホールスタッフ数人で車が角を曲がるまで見送ってくれました。 お見送りは、庶民としては、ま、ちょっと照れるというか、いらないとしても(笑)、 料理もおいしかったし、居心地よく、値段以上のもてなしを受けた印象です。 札幌在住のみなさま。たまのゼイタクにいかがですか? |
HOME 別冊TOP |