■庭日記-2010年
家の庭に咲いた花や庭仕事などの記録です。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HAMIX JOURNAL] [現行日記] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [ワード検索] [管理用]


9/30-小さい紅葉と小さい花  2010/09/30(木) 晴れ +13.5→+22.4


ここ数日、急に気温が下がったせいか、うちの庭でも小さい木から紅葉が始まりました。

197_1.jpg  : 63 KB 197_2.jpg  : 58 KB
197_3.jpg  : 67 KB
ヘンリーヅタとビバーナムです。

下はヒメウツギ


197_4.jpg  : 52 KB 197_5.jpg  : 43 KB
水無月と山アジサイの花も枯れ色が進んできました。

197_6.jpg  : 23 KB 197_7.jpg  : 26 KB
197_8.jpg  : 99 KB
水引の花が満開です。
満開といっても小さすぎて、肉眼ではわかりにくいのですが、
カメラの目を借りると開いているのが見えます。

197_9.jpg  : 28 KB 197_10.jpg  : 39 KB
小さいといえば、野ぶどうの花も咲き始めました。
小さすぎて、私の腕とカメラではこれでやっと。
山ぶどうではなく、野ぶどう。
小さなかわいらしい彩りの実がなりますが、
山ぶどうと違って、こっちの実は食べられません。
葉っぱもきれいです。

197_11.jpg  : 37 KB 197_12.jpg  : 49 KB
これはコノテカシワの実のようです。
はじけて、右のような松ぼっくりになったので、左のは花かしら。
植えて10年余り。はじめて見ました。
大きいとはいえ、鉢に植えているので、本体が限界になったのかしら?
それとも成熟したのかな。
いずれにしても、近いうちに土替えをしてやらなくては。

カテゴリ:9月



9/21-大通公園バラ作業2回目  2010/09/21(火) 曇り/晴れ +17.7→+22.0


大通公園のバラ花壇ボランティア2回目です。
今日は前回に引き続き、冬越しのために、根を丈夫にするカリウムを施す作業と花殻摘み。

188_1.jpg  : 69 KB
1回に付き10gのカリウムを量ってみたら、前回のはちょっと多かったようで、
今回は、正確な量を元に、一株に付き両サイドにこのくらいずつ、ということになりました。
丸で囲んだところ、人差し指との比較で見当が付きますでしょうか?
親指と人差し指、中指の3本でつまんだくらいの一つまみです。

多いと、土が酸性に傾き、硬くなるとか。
ひいては、土壌の栄養を吸収しにくくなるということらしいです。
化成肥料はほんの少しの量でも影響が大きいんですね。
無造作にやりがちなので、気をつけなくては。
188_2.jpg  : 49 KB
次は花殻摘み
この時期は、はさみを使わず、指で花首だけをつまんで取るようにとのこと。
鋏を使って茎を切ると、花芽が動くので、終盤に向かうこの時期に、
無駄なエネルギーを使わせないためにこういう摘みかたをするようです。
邪魔だからといって、伸びた枝を無造作に切ってはいけないのですね。
つい数日前、↑これをやってしまいました。(^^ゞ

188_3.jpg  : 52 KB 188_4.jpg  : 48 KB
これは、7丁目の公園事務所脇のノウゼンカズラ。
だいぶ涼しくなってきたけれど、まだ元気に咲いていました。
夏の花ですが、この色は先の空気に似合いますね。

188_5.jpg  : 191 KB 188_6.jpg  : 53 KB
芝生に、鳩がうずくまってじっとしていました。
暖を取っていたのかな。
鳩がこんな風に休んでいるのは、襲われる心配がないからでしょうね。

*ちなみに、ボランティアの日は、荷物が多いし、じっくり撮っている暇もないので、
カメラは一眼ではなく、前のコンデジを持っていっています。
なので、この日も写真は全部それでとっていますが、あまり違いはないような(笑)。
コンデジは、望遠も、マクロも一台でできるし、レンズキャップもしなくていいし、
小さいし、手軽で便利です。優れものですよね。

カテゴリ:9月




Re: 9/21-大通公園バラ作業2回目  投稿者: みかんです(^^♪ 投稿日:2010/09/22(Wed) 09:34

我が家の蔓バラは、花が終わったら枝切バサミで切っていたけど
可哀想だったわ(,_'☆\ バキ

そうそう枝切バサミを、干し物小屋の横に立てかけていたら
誰かが持って行っちゃったみたい(グスン)
後でまたやりましょう!と思ったのがいけなかった(ーー;)シュン 
最近、パナシが多くて反省しています。




Re: 9/21-大通公園バラ作業2回目  投稿者: いーくん 投稿日:2010/09/22(Wed) 21:24

私は早朝にまずPCチエックで、ここは知らずに通り過ぎちゃう
とこでした。
今日はるみさんのお庭でフウセンカズラ見てびっくり!!
私は鉢でしか育てたことないし、採った種もなくしちゃって〜〜
でも地植えであれだけ伸びてって、やっぱりはるみさんの土とか
の基本押さえてる庭作りの姿勢がでてるんだなぁと感心。
みかんちゃんのパナシ〜〜同じくで反省。




Re: 9/21-大通公園バラ作業2回目  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/22(Wed) 21:37

みかんちゃん、
今日は1日出かけてて、すっかり遅くなりました。

バラは奥深いよね〜。
っていうか、めんどくさいね(笑)。
はさみでもいいと思うけど、問題は切る位置みたいですよ。
葉っぱがついているところで切ると、そこから伸びようと芽が動くので、
この時期は、エネルギーを無駄遣いしないように
花のすぐ下で切ると、刺激が少ないいってことかな。

なくなった鋏は、枝切りの長いやつ?
そこにあったからって、人のうちの敷地内からよく持って行くよね。
通りがかりの人ではないよね。近所の人かしら。
そう思うと嫌だよね。




Re: 9/21-大通公園バラ作業2回目  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/22(Wed) 21:40

あ、書いてあがったら、いーくん!
今日はお疲れ様。
気難しい私と半日付き合って、疲れたっしょ(笑)

あのあたり、クレマチスのそばで、それほど良い土でもないと思うけど、
日当たりがちょうどよかったのかな。
種から、生えると良いね。
私もとっておこうっと。




Re: 9/21-大通公園バラ作業2回目  投稿者: りり 投稿日:2010/09/23(Thu) 09:51

お疲れ様でした〜。
先週,オータムフェストでおなかいっぱいになった後,バラを見てきました。
以前は,ちょっと可哀想な感じだったバラ園,とてもきれいになっていてびっくりしました。
バラもノビノビ咲いていて,安らぎ空間に変わっていました。
はるみさん達のおかげですね,ありがとうございます。
ただ,ワンコのリードなしで遊ばせている人が多くて,両側の道路には車びゅんびゅんなのに,とハラハラしちゃいましたが。

東西の淵に使っている,低い白バラは何なんでしょう?
名札を見つけられませんでしたが,低い生垣風にしてウチにも飢えたいいな〜って思いました。
急に寒くなってきましたが,これからもボランティアがんばってくださいね!




Re: 9/21-大通公園バラ作業2回目  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/23(Thu) 10:58

りりさん、おはよう!
急に涼しくなりましたね。
庭仕事日和ですね。
でも、これからは、冬迎えの片付け方向だから、ちょっとさびしいね。

ところで、白いバラ、どれかなぁ。
東西のふち?資料館側と、11丁目側ということですよね?
同じのでしたか?
ごめんなさい。左右の端は記憶ないです。
次回、調べてきますね。
とりあえず、手持ちの資料をアップしてみますが、見えるかしら?

194_1.jpg  : 145 KB 194_2.jpg  : 187 KB
194_3.jpg  : 130 KB 194_4.jpg  : 115 KB 194_5.jpg  : 112 KB

東側から見て、手前に姉妹都市の瀋陽のゾーンがあって、
右がドイツ系、左がアメリカ系バラになっているようです。
写真は一部で、これで全部ではないですが。

*ノーリードの犬。
うちのは、飼い主から離れないから大丈夫って、思っているのかな。
大きな犬なら、ほかの人からは怖いし、小型犬なら事故が怖いですね。
何か大きな音がしたときに、犬がパニックになって行方不明って
ほんとに多いケースなのに、自覚していない飼い主多いですよね。




Re: 9/21-大通公園バラ作業2回目  投稿者: りり 投稿日:2010/09/23(Thu) 17:31

資料見せてくださってありがとうございます。
93〜96のあたりで,ピンクと白のバラが二段になっていたと思うのですが。
西と東で違う種類だったのですね。
おなかいっぱいで,夫がまだ見てるの〜って顔で待っていたので・・・今度ゆっくり見に行きます。
それとは別に,ポンポネッラが可愛くて〜これから後数年観察して,丈夫そうだったらウチに・・・なんて夢を見てしまいました。

私は犬好きなので,大型犬も怖くないのですが・・・バラだって棘があるし,芝生もお手入れしている人がいるんだし。
大事な家族なんだから,もう少し考えてほしいです。




Re: 9/21-大通公園バラ作業2回目  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/23(Thu) 22:47

93〜96のあたりですね。次回聞いてきますね。

ポンポネッラ、かわいい咲き方ですよね。
色もね。この写真より、もっと濃くて鮮やかなピンクだったような。
ドイツのバラだから丈夫そうですね。

>これから後数年観察して,
いいですね。そういうスタンス。(^。^) 堅実ですばらしいです。
生きているものだから、ダメだったときにお別れするの悲しいしね。
気に入ったバラを、面倒見られるだけ、ってなかなか難しいけど
どっかで歯止めしないとね。



9/15-芝種まき  2010/09/15(水) 晴れ +17.9→+26.4


今日は、朝から晴天で、風もなく、暑からず寒からず、種まきには絶好の日。
よっしゃ、やりますか。と、セサミンとQPコーワ飲んで重い腰を上げました。

まずは、芝刈り。目土を入れるので、若干長めに2.5センチ高にカット。
種がくっつきやすいように軽く水撒きしました。
目土と肥料と種を混ぜたものを撒き、その上をまた肥料を混ぜた目土で覆土、
水撒きして1時間半ほどで終了。思ったより時間がかかりませんでした。

182_1.jpg  : 109 KB 182_2.jpg  : 99 KB
できあがりは、こんな風。

182_3.jpg  : 100 KB 182_4.jpg  : 98 KB
はげていたところは、ちょっと多めに入れました。
この目土入れ機があるので大助かり。
この中で土や肥料種を混ぜて、そのまま押して歩くと、一定量が、筋状に出てきます。

使った土は、12リットルが5袋。
できれば、もう2〜3袋くらい撒きたかったけれど、ホーマックの在庫がこれしかなかった。
芝生用化成肥料1キロとマグアンプK中粒(1年用)を1キロ弱。
アタリアのスーパーグリーン1キロ。

次の予定までまだ時間があったので、ついでに花ガラ摘みや、枝茎の整理、
雑草取り、鉢ものに水遣りなど1時間ほどしました。
やり始めたら、このくらいの時間で、けっこう色々できるんですけどね、
出るまでが億劫なんですよね。

というわけで、さっぱりしたけど、顔はまっかっか。
気温はそう高くなかったけれど、動くとやっぱり暑いです。
後片付けしていたら、近所の奥さんが、買い物帰りに通りかかり、
たくさん買ってきたからと、ガリガリ君を一個差し出してくれました。
顔を見て、いかにも暑そうだと思ったんでしょうね(笑)。
一仕事の後のガリガリ君、おいしかったぁ。

カテゴリ:9月




Re: 9/15-芝種まき  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/16(Thu) 09:24

おつかれさまでした。
あとは芽が出るの楽しみに待つだけですね。
マグアンプも入りましたね(笑)
いつも思うけど、はるみさんの仕事なんでもきれいで早いですよね〜。
私、あっちこっちしてしまうので、最終的に長時間になってしまいます。

ガリガリ君 二倍も三倍もの美味しさでしたね〜

セサミンにQPコーワ(笑)
↑に、数日前より命の母が加わった私です(笑)
私も草取りしないと種をつけた草が毎日成長してます(涙)




Re: 9/15-芝種まき  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/16(Thu) 17:05

■彩月子さん
命の母、懐かしい名前!
女の人の横顔がついたのですよね。
最近CMみないですね。

マグアンプ、1.3キロ入りのが残っていたので、入れました。
ハイポネックス系は、メネデールもマグアンプも長く使っているので、
効果が信頼できるし、肥料焼けしないから安心ですね。
芝生に有機系、自然系のを使うと、病気やムシが出やすくてダメですもんね。

私はね、仕事が速いというより、丁寧にやらないで適当にはしょるからかな。
いわゆる、手抜き(笑)。




Re: 9/15-芝種まき  投稿者: み〜 投稿日:2010/09/16(Thu) 21:40

命の母A、
最近のCMは岡江久美子さんじゃなかったかな…。
まだまだ、健在ですよ。




Re: 9/15-芝種まき  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/16(Thu) 22:35

み〜~(=^・・^) さん
ググッてきました。
そうかそういう薬だったのね。
知ってたころは、必要がなくて、知ったときには、必要がなくなってたわ(笑)




Re: 9/15-芝種まき  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/17(Fri) 13:29

み〜さん
ありがとうございます〜。

最近 やる気が出なかったりして・・・
更年期のはじまりかなと思い服用してみることにしました。
けっこう服用している人多くてよく進められます。
庭に関係ない話になってしまいました。



9/14-秋の始まり  2010/09/14(火) 晴れ +16.7→+27.0

177_1.jpg  : 43 KB
秋明菊が咲き始めました。
今年は、暑かったからか、
はたまた肥料切れか、花が一回り小さいようです。

177_2.jpg  : 61 KB
数日前まで真っ白だった水無月も、
いつのまにか少し色づいて来ました。

177_3.jpg  : 68 KB
柏葉アジサイの葉が紅葉してきました。
半日陰のこの場所に移動してから5年あまり。
毎年1〜2個は咲いていたのが、
今年はついに花が咲かずじまい。
アジサイでも、柏葉や墨田の花火などは、
日当たりがよくないと花がつきにくいようですね。


177_4.jpg  : 104 KB 177_5.jpg  : 109 KB
さて、6月に張り替えた芝生ですが、今は悲しいかな、こんな具合です。
張り替えた直後から焼けが始まり、肥料やけか、軸刈りしたせいか、あるいは病気かと、
2度も補修してくれたのですが、茶色い部分はどんどん広がって、
根もやっとついているような状態。
これはどうやら夏焼けらしいとわかったのは、8月になってから。

今年は6月から暑すぎたし、雨が多かったので、寒冷地向き芝には、過酷な環境。
今年張り替えた芝生だけでなく、あちこちでこんな状態になっているようです。
庭屋さんは、涼しくなったらまた張り替ると言ってくれましたが、これは不可抗力ですから、
そうそう負担をかけるわけにも行かず。

根が死んでいるわけではないので、最高気温が25度以下になれば、ほうっておいても
回復してくると思うのですが、あの張りあがったばかりのきれいな芝生を早く見たくて、
肥料と目土入れを兼ねて種の追い蒔きをすることにしました。

張り芝は、ケンタッキー・ブルーグラス(リムジン)なので、追い蒔きの種も、
同じにしようかと思いましたが、ケンタッキー・ブルーグラスは、回復力や成長が遅いし、
耐暑性、耐陰性がなく、日光や水、肥料を多く必要とするので、それを補うには、
トールフェスク、ペレニアルライグラスを混ぜるとよいらしいとわかり。
この2種は、ケンタッキーブルーグラスの倍くらい成長も早いそう。

というわけで、これらの単品種、あるいは混合品がないかと探してみたら、
バロネスのサイトで、この3種が混合された「エメラルド」というのを見つけました。
しかし、これが高くて、一般的な種の5〜6倍もするのです。(3475円/450g)

177_6.jpg  : 68 KB しょうがない、ケンタッキーブルーグラスにしようか
(これならどこでも手に入る)とホーマックに行ったら、
なんと、同じ種類が混合された種があったのですよ。
しかも580円/500g
アタリアという、古くからある農園の種ですから、
間違いはないでしょう。

177_7.jpg  : 62 KB 177_8.jpg  : 76 KB
目土は適当なのが見つからなかったので、種まき用の用土を使うことにしました。
これなら、雑草の種が入っている心配はないし、軽く柔らく、保水性のよい配合に
なっているはずと踏みました。
肥料は小粒の化成肥料。
マグアンプKを混ぜたいとこだけど、コストがかかりすぎるので見送り。

と、材料はそろったので、明日、暑くなかったら、さっそく蒔いてみることにします

カテゴリ:9月




Re: 9/14-秋の始まり  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/09/15(Wed) 09:57

おはようございます。
アーチの影にはなちゃんが〜(笑)

こちらでは、シュウメイ菊まだ咲きません。
どこかの人工芝メーカーの技術開発部の方ですか〜?(笑)
やはり マグアンプが少しでも欲しいところですね(笑)
マグアンプは最初土に混ぜるのが一番効果があるらしいですね。
アタリア ありますね。
でも、種子の単価の違い!!!超ビックリですね。
ブランド銘の違いでしょうか・・・。

柏葉 墨田の花火は日当たりのいい所でも大丈夫ですよ。
我家はカンカン照りと半日陰に植えてますがカンカン照りの所のほうが
茎など丈夫な気がします。

今日は北海道は涼しい天気予報。
そろそろ作業開始でしょうか〜。
がんばってくださいね(でも無理は禁物ですょ)。




Re: 9/14-秋の始まり  投稿者: いーくん 投稿日:2010/09/15(Wed) 10:06

あのふかふかだった芝生がねぇ...
家のはもう芝生とは言えない(もうクローバーやタンポポおっけー
最近カタバミまで進出)緑地(苦笑)はいつになく元気なんです。
多分例年の干せ干せの土が雨が多かったおかげで多少しっとりしてる
からでしょうか。

はるみさんちからジョイフルの大曲店は近いですか?今日のちらしに
防草シートの安売りの広告でてましたよ。




Re: 9/14-秋の始まり  投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/15(Wed) 22:21

■彩月子さん
種まきしましたよ。
後で日記にします。

そうですね。
墨田や、柏葉のような西洋アジサイは、日当たりがあったほうがいいですね。
たいていの植物はそうみたいですけどね。
ただ、日当たりがなくても耐える、というだけで。

バロネスは、店頭おろししないで、通販だけのようですものね。
商品は良いかもしれませんが、どれも定価販売、自社直販だけだし、
読んでいると、どれもよさそうに見える(笑)
でも、価格設定がちょっと高めなような気がしますねぇ。

■いーくん
防草シートのことありがとう。
大曲は、北広のほうなので、家からは遠いですよ。
私が行く、ジョイフルは、北区の屯田なの。
たぶん、そっちでもやっているんじゃないかな。
明日行けたら、覗いてみますね。



9/7-大通り公園に親しむ  2010/09/07(火) 晴れ +19.3→+28.3


大通公園のバラ花壇の手入れをするボランティアに応募しました。
11月まで月2回、計6回の活動。
いつも車で横を通り過ぎるだけで、日ごろ縁がない大通公園に親しむチャンス。
なんたって工藤さんの指導付き。授業料を払いたいくらいです。
季節も良いし、参加できてラッキーでした。

165_1.jpg  : 66 KB 165_2.jpg  : 84 KB
今日はその1日目。10時に大通りの6丁目に集合しました。
作業内容のレクチャーを受けて、12丁目のバラ花壇まで三々五々しゃべりながら移動。
165_11.jpg  : 83 KB
日ごろ歩きなれていない私、
わー、こんな暑い中、600mも歩くのかと思いましたが、
大きな樹木がたくさん植わっているので、
木陰は涼しく、気持ちよく歩けました。


165_3.jpg  : 80 KB 165_4.jpg  : 81 KB
ここがバラ花壇です。
12丁目の資料館を背景に、すばらしい環境。
北大農学部のR先生もいらしていて、植わっているバラのいわくや概要を説明してくれました。

165_9.jpg  : 85 KB 165_10.jpg  : 98 KB
今日の作業は、耐寒性をつけるための硫酸カリを施すこと。
15度以下になると吸収しないので、少量ずつこれから3回にわたって施すそうです。

*ちなみに、家庭のコンテナ植えでは、ハイポネックスの粉末(液肥のよりカリが多い)を
3000倍に薄めたものを、お盆過ぎからの水遣りのたび毎回やるといいそうです。

植わっているバラは、凡そ千本。ほとんどが今年植えられたものなので
花がいっぱい付いています。
根元には、バークチップを敷いてあるので、それをかき分け、カリをまき、
又バークをかぶせ。

165_7.jpg  : 97 KB 165_8.jpg  : 86 KB
私は、本職の植木屋さんらしき2人組と組むことに。花を覚えたくてと参加なさったようです。
1人がバークをかき分けるのを担当してくれたおかげで、作業効率よくこなせました。
早く終了したので、残りの時間は、花殻摘みをすることに。

165_5.jpg  : 129 KB 165_6.jpg  : 119 KB
ここのバラは無農薬で育てているそうですが、病気が少ないのは、
1年生ということもあるでしょうけれど、敷きチップも貢献しているのかな。
それにしても、ちょっと密植しすぎな印象でした。
凍害でだめになるのを見越しているのかな。
今年は植えたばかりだからまだしも、来年ぐんと伸びたら大変になりそうな予感。

チップを敷いていると、雑草防御になるし、バラを乾燥や熱、雨の跳ね返りから守って、
病気予防に効果があるようですが、欠点は、花びらや葉っぱが落ちたときに、
箒やレーキで掃き出せないこと。
なので、咲いたら早めにカットするようです。

花殻はさすがに、量が多くて、花壇全部は時間内にできませんでしたが、半分くらいはできたかな。
次回は2週間後。暑くてちょっとくたびれましたが、得ることも多く楽しかったです。

カテゴリ:9月




Re: 9/7-大通り公園に親しむ   投稿者: LUCY 投稿日:2010/09/08(Wed) 08:41

暑い中、ボランティア、お疲れ様です。

7月にお邪魔した大通公園、すっかり緑が色濃くなってますね。
木陰が涼しそう。

あの公園、こうしたボランティアに支えられていたんですね。




Re: 9/7-大通り公園に親しむ   投稿者: みかんです(^^♪ 投稿日:2010/09/08(Wed) 20:11

早速、読ませて頂きました。
とっても良いボランティアをされましたね。

最近、ゴルフ場の管理などは予算が足りないと言う理由で管理費が削減され
知合いの造園会社の社長は嘆いていますが・・・

公園など公の場所は市民のボランティアで行うと、愛着も湧くし良いですよね♪

ところで我家のバラ・・・放ったらかしなので、せめて硫酸カリを買って来て
入れてやろうかな?




Re: 9/7-大通り公園に親しむ   投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/09(Thu) 00:12

■LUCYさん
札幌は秋にスイッチしましたよ。
大通り公園、札幌人の私も久しぶりに歩きましたが、いいとこだなぁと
しみじみ実感しました。
こういうきれいで安全な公園が街のど真ん中にあるなんて幸せよね。
大事にしなくちゃね。

■みかんちゃん
私は、バラだけは持つまいと思っていたのが、いつの間にか何株も持つようになったのは、
この工藤さんとの出会いがあったからなんですよ。
バラに対する認識が変わりました。
作業しながら、色々教えてもらえるし、授業料払いたいぐらい。最高のボランティアです。

カリは、これから9月いっぱいまで、週に1回を3週やるといいですよ。
耐寒性を強めてくれるので、来春、枝先の凍害が減ると思います。
ただ、やりすぎは、注意です。
株の両脇15センチくらい離れたところを、ちょっと掘って、それぞれに
一回につき大さじ1杯弱くらいです。




Re: 9/7-大通り公園に親しむ   投稿者: りり 投稿日:2010/09/09(Thu) 00:18

うらやましいです〜!
工藤先生とバラのお手入れ!
以前,このお話を聞いて,とっても行きたかったけど,平日はムリだった・・・。
また,様子を知らせてくださいね。
我が家も,ハイポネックス微粉をちょこちょこと与え始めています。
今はこんなに暑いけれど,ちゃんと寒い冬は来るのでしょうね。




Re: 9/7-大通り公園に親しむ   投稿者: はるみ 投稿日:2010/09/09(Thu) 00:43

あ、りりさん、いらっしゃい!
でしょう?でしょう?工藤氏ファン多いですからね。(^。^)
期間も6回ならまるでバラ講習会。
これから秋の剪定、冬囲いなど、しっかり覚えたい分野が出てくるので、がんばります。
また、行ったつど、報告させてもいらいますね。





[直接移動] [先頭] [1] [2]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -