■ニンニクの保存法
ニンニクを刻むと、まな板や手に匂いがつくので、料理の下準備作業の時は 手順を考えないといけません。急いでいる時はそれが案外面倒なものです。 そこで、私は、ニンニクを刻んでオイルにつけたものを常備しています。 ニンニクはたいてい、みじん切りにして、オイルと一緒に使うことが多いので、 こうしておくと、たいていの用途に間に合うし、作業のリズムが崩れないので便利です。 漬けたオイルは炒め物にはもちろん、ドレシングのオイルにも使います。 ・オイルが減ったら継ぎ足して、ニンニクが油面から頭を出さないようにしておくこと。 ・ニンニクを取り出す時は、必ず乾いた清潔なスプーンを使うこと。 ・冷蔵庫で保管すること これだけ守れば、1年は保存が可能です。(その前にたいていは使い切ると思いますが^^) |
これで、3球入り2パックの全量です。 ほぐして、皮を取り、洗ってから、ザルにあげて 水気をしっかり切っておきます。 水分が残っていると、傷みの原因になります。 |
|
二つに割って中の芯(芽)を取ります。 これをみじん切りにします。 |
|
ニンニクのように、水分が少なくて、 小さい野菜のみじん切りには、 フードプロッセッサーが便利です。 家の台所では、電子レンジに次いで、 出番の多い電化製品です。 これは、15年くらい前に買った、ナショナルの ものですが、ボトルが耐熱ガラスなのと、 仕組みがシンプルなところが気に入っています。 |
|
みじん切りしたニンニクは、フタがピチっとできる ガラスのびんに詰めます。 これは、キムチが入っていたびんです。 6球のニンニクで、ちょうど2びんできました。 |
|
ここに、サラダ油をそぎます。 | |
スプーンなどで、よくかきまぜて、油が全体に ゆきわたるようにします。 表面も油でおおわれて、ニンニクが隠れるまで 油をそそぎます。 |
|
フタをして、製作日を書いたラベルを貼ります。 | |
これは、冷蔵庫で1年以上保存可能です。 右のものは3か月前に作ったものです。 左の出来たてと比べて、色が茶色くなっていますが、 風味は全く変わりません。 |