■庭日記・5 2001年6月12日〜6月29日 |
HOME ←BACK NEXT→ |
■2001/ 6/28(木) |
・今日の花 ・今日、花の図鑑を見ていたら、前にここで紹介した花の名前が、間違えていたことに気づきました。 違っていたのは、日記の4月28日で紹介したプリムラ。 「電気」と言う名で売られていたのですが、正しくは、プリムラ・デンティキュラータというらしいです。 きっと、園芸屋さんが、デンティキュラータを「電気」と聞き間違えて、そう命名しちゃったんですね。 それにしても花の茎がヒューッと伸びて、電気スタンドみたいだからと説明には、 説得力があったんだけどなぁ(笑)。 |
左)ジギタリス(ピンク) 右)「電気」改めデンティキュラータ |
■2001/ 6/27(水) | ||
・今日の花 バラ(フロージン’82)は、オレンジ黄色を基調に、 濃いピンクが花弁端からパステル調に溶けこむ複色のバラ。 しっかりしたステムで花付き多く、耐病性もあり育てやすい。 木は太くたくましい。花径14センチの剣弁高芯咲き。弱香。 |
||
このスカビオサは、6/16の所にあるコーカサス・スカビオサと同じ、 マツムシソウの仲間ですが、あちらは草丈120センチくらいになるのに、 こちらは草丈15センチほどの矮小種です。 |
||
小道(西→東)手前風知草、その向こうアケボノフウロ | ||
■2001/ 6/25(月) | ||
・今日の花 アケボノフウロは、ほぼ満開になりました。 手前に植わっている風知草との取り合わせが素敵でしょ? |
||
アーチのつるバラは、純白、花径11センチ、有香。 四季咲き、性質は強健、と白いツルバラとしては 申し分ない性質。 剣弁杯状咲き。 但し、ツルが太く、固くて痛いトゲを持っているので、 曲げ難いのが欠点。 それと、花びらの枚数が多いので、散ったあとの お掃除が大変です^^; |
||
シャスターデージー |
||
■2001/ 6/21(木) | ||
・今日の花 ・上段左のリクニスは、葉っぱに細かい毛があって、又の名をフランネル草という通り、 柔らかな布地のようなマットな葉を持っています。 これは、乾燥と日当たりを好み、肥料をやると、根腐れするので、水も肥料もいらない、 荒地でも元気良く次々咲いて、長い期間楽しませてくれるという、 不精者にはピッタリの経済的な花です(笑)。 ・下段右のジギタリスの白は、中の斑模様が金色であまり目立たず、 ジギタリス特有の気味が悪い斑(笑)じゃないところが気に入っています。 |
||
リクニス(フランネル草)とミニバラ(ピーターパン) | ||
桃葉桔とジギタリス(きつねの手袋) | ||
■2001/ 6/17(日) | ||
このネモフィラは、4年前に1度植えただけの花ですが、 毎年こぼれ種で、思いがけないところに花が咲きます。 今年は、同じ空色のパンジーのすぐ隣にも。偶然ですが、 可愛い取り合わせになりました。 ・5/12に苗を植えたサフィニアが今日ようやく花をつけました。 ・サマードリームは、丈夫で樹形が素直な、育てやすいバラです。 花はきれいなアプリコットピンクで、フルーティな香りがします。 |
||
ジギタリスとスーパーサフィニア | ||
ベルフラワーとバラ(サマードリーム) | ||
今日のアケボノフウロ |
■2001/ 6/16(土) |
・今日の花 このスカビオサは丈が1mくらいになる種類です。 去年の秋に、薄紫の苗を買って植えたはずが、 花が咲いてみたら濃いピンクでした。 でも、この色もきれいなので、これでいいことにしましょう(^^)。 |
ツボサンゴ 6月9日に開花したのですが、風が強かったり、雨が降ったりで、 今日まで良い写真が撮れませんでした。 |
アルメリアとリナリア・プルプレア |
今日のアケボノフウロ |