←BACK NEXT→ |
■2003/ 9/24(水) 晴れ +9.7→+20.6 |
■今日の花:クジャクアスター・ユウゼンギク クジャクアスターとユウゼンギクは同じアスターの仲間ですが、 クジャクアスターの方は草丈1mほど。 片やユウゼンギクの草丈は20〜30センチほどと矮小です。両方の全体像はこんな感じです。 学名のアスターは「星型の」という意味だそうです。 |
クジャクアスター 直径1センチ足らずの小さな花が、枝いっぱいに咲きます。 切花としても人気がある、北国向きの丈夫な宿根草です。 |
ユウゼンギク(友禅菊) 花径は3センチほど。 いかにも日本的な名前ですが、原産地は北米です。 |
タカノハススキ 穂が出てきました。 |
マーガレット 涼しくなって又咲き出しました。 |
エキナセア 涼しくなってもまだ咲いています。 真夏より花色がきれいです。 |
■2003/ 9/18(木) 曇り→雨 +17.7→+21.4 |
■今日の花:ミズヒキ これから咲く花は、あと、アスターくらいと13日の日記に書きましたが、 まだ菊とミズヒキが残っていました。 このミズヒキは、葉っぱが斑入りで、日陰地でも元気なのが気に入っています。 |
ミズヒキ 赤マンマのような小さな小さな かわいい花が茎一杯についています。 |
ロベリア(サワギキョウ) 13日のと同じ花ですが、実物に近い色に撮れました。 |
■2003/ 9/13(土) 曇り→雨 +17.8→+20.4 |
家の庭では、これから咲く花は、あとアスターくらいで、「今日の花」の紹介もそろそろお終いです。 でも今、庭には何も咲いていないというわけではなく、夏から咲きつづけているものも たくさんあります。 今日は、今現在、庭で咲いている花をご紹介します。 |
デルフィニュウム・ベラドンナ(チドリグサ)とガウラ(白蝶草) |
ロベリア(サワギキョウ) 8月30日のロベリアは濃ピンク これはビロードのような紅色です。 |
エキナセアとカスミ草 |
フィソステギア(ハナトラノオ)とリナリア(姫金魚草) |
ロゼア糸葉ハルシャギクの仲間です。 |
ムーンビームも同じく糸葉ハルシャギクの仲間 |
リクニス(フランネル草orスイセンノウ) 今年のこぼれ種株。元株は終わりました。 中心に赤味が差したものもと純白花が同じ株に混在しています。 |
サルビア・パテンス 花が終わった茎を根元から切っておくと、 脇から新しい花芽がどんどん出てきます。 |
スカビオサ これも花が終わった茎を切ると 脇から花芽が上がってきて次々咲きます。 |
フロックスと墨田の花火 |
クィーン・エリザベス バラはまだまだ元気です。 どんどん蕾が上がってきています。 |
秋明菊 今1番元気なのはバラと秋明菊です。 |
ムクゲあとつぼみが1つ。それが咲いたら終わりです。 ビオラ |
左)水無月 そろそろ終わり。赤味がこの花の枯れ色です。 右)ツリバナ 実が弾けました。 |
こぼれ種で毎年出てくる一年草たちも、まだ元気に咲いています。 |
クリサンセマムとツリフネソウ |
■2003/ 9/ 6(土) 晴 +14.2→+21.3 |
■木の実が色づいてきました。 |
左)ツリバナの実 もう少しすると実が弾けてきます。 右)ナナカマドの実 家の前の街路樹です。 |
■2003/ 9/ 3(水) 晴 +18.3→+25.9 |
■今日の花:フロックス 葉物図鑑に載せた斑入り葉のフロックスの花です。 耐寒性のある宿根草です。 |
ガクアジサイ(青) 色が鮮やかになって来ました。 |