■四文字熟語シリトリ
過去ログ・その2
2001年8月3日〜8月10日まで(51〜100)
日付は上から古い順になっています。
51)納品期限 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 3日(金)15時41分43秒
ファジーな納品期限に苦慮しつつ、別のものを作ってしまういけない私。
>Kさん
気にせず進みます(笑)
52)限界効用 投稿者:どーも@どさんこ 投稿日: 8月 3日(金)16時11分18秒
経済学で使う用語で,詳しくはよく分かりませんが・・
たしか,むか〜し習った記憶では,
『いつもいつも,欲しいもん買って,うまいもんば食ってたら,
だんだんと,ありがたみなんかな〜んも感じなくなるしょ〜』
(北海道の古老の教え)
というのが,限界効用逓減の法則っていうそうです。
53)用地買収 投稿者:はるみ 投稿日: 8月 3日(金)17時15分46秒
バブルの頃に、やたら聞いたこの言葉。
やっぱり、使う目的があって買い集めたわけじゃなかったのね。
今では、それらの土地の大半は、備蓄土地(笑)。
食料と違って、土地の備蓄はねぇ。
そりゃ、いくら置いといても、腐ったりはしないでしょうが・・。
54)収支決算 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 3日(金)19時47分03秒
人生の収支決算は、トントンでいいや・・・(謎)
55)算盤教室 投稿者:どーも 投稿日: 8月 3日(金)21時13分03秒
って、今は人気ないようですね。
日本人の暗算の技術は、子供時代のそろばんの
たまものだと思いますけど・・・
私は、本当はそろばん教室行きたかったけど
片田舎だったので、まわりになかった。(爆)
でも、ものごとご破算にするのは得意。
56)室町時代 投稿者:lou 投稿日: 8月 3日(金)23時57分10秒
歴史の成績は地を這っていました。以上(笑)。
れいこさん>
仕事終わったのが9時半で、それから終電まで飲みました(笑)。
新しく出来た焼き鳥屋さんは、値段も安く、サービスも良くって大当たりでした(^^)
57)代替教員 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 4日(土)00時31分07秒
・・・って今は言わないか?
正規の教諭よりも産休代替で来る講師の先生のほうが熱心でよかったり・・・(笑)
講師って1年契約だったりするんで不安定。
それでも先生をやりたいって熱意がそうさせるんでしょうか?
>louさん
58)員数確認 投稿者:ダークピット 投稿日: 8月 4日(土)01時53分12秒
備品の数はきちんと数えましょう。
自衛隊で戦車の棚卸しをしたら、数台、帳簿と合わなかったとか。
員数あわせ、私は得意です。
59)認印作成 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 4日(土)09時02分02秒
ちょっと外してみました(笑)
>ダークビットさん
戦車の棚卸・・・・(^^;;;
どうしてそんなでかいもんが帳簿とあわないんでしょうねぇ。
最初からあってなかったってことかな(笑)
60)成長過程 投稿者:はるみ 投稿日: 8月 4日(土)23時23分18秒
伸び盛りはいいもんですね。
まだ、夢が持てて。
>ピットさん
家の車庫に、戦車1台隠してあります(笑)。
61)程度良好 投稿者:Sinn 投稿日: 8月 4日(土)23時45分04秒
実は、リサイクルショップが結構好きです。(^^;
一度思いつくと、見つかるまで何軒もハシゴします。
ちなみに、最近では「ZO−3(ぞうさんギター)」を探してました。
アンプ内蔵のギターなんですけど、市内中を探し回りました。
でも、結局見つからなかったので、その時はヤフオクのお世話になってしまいました。
ヤフオク、高いです・・・。(TwT)
62)好球必打 投稿者:ダークピット 投稿日: 8月 5日(日)09時57分38秒
甲子園がそろそろ始まります。
いい玉は必ず「もの」にしましょう。
>れいこさん
戦車は数台の違いですが、玉=弾(NATO弾)ならもっとありますよ。
北海道では戦闘機から降ってきます。
悪いやつには当たりませんが・・・・。
>はるみ
他に隠しているものがあったら、早く返しなさい。
例えば、高級(好球)将校さんとか・・・。
63)打倒巨人 投稿者:はるみ 投稿日: 8月 5日(日)13時38分13秒
北海道って、どういうわけか巨人ファンが多いんですよね。
だから、ウッカリこれを言ったら、総スカン(笑)。
みんなが好きなものは、嫌いって言いたくなるヘソ曲りなσ(^◇^;)
>ピットさん
将校さんは、威張ってばかりで使い物にならないんで、返しました(笑)。
64)人事不省 投稿者:K 投稿日: 8月 6日(月)10時31分54秒
ZZZZZZ・・・・・・・
65)省略不可 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 6日(月)10時37分44秒
たまに、メルアド省略不可の掲示板がありますが、
あれは困ります。
それでなくてもウィルスちゃんがしばしばいらっしゃるので(笑)
なるべくメルアド残したくないんだけど。
おかしなDMも来るしさ〜。
>打倒巨人
このあたりもGファンが多いですよ。
ただ、息子の野球部の監督はDファン・・・・
生徒たちに「お前はどこのチームのファンだ?」と聞いて
「・・・ちゅっ、中日・・・
66)ありゃ〜 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 6日(月)10時41分09秒
Kさん、ごめんなさい。
タグ失敗の道連れにしてしまいましたm(_ _)m
本当は
「ちゅっ、中日・・・ホントは巨人・・・」
と言わせて悦に入っています。
と書いたんですが、失礼しました。たぶんタグのとじ忘れ。...((((*T-T)ノノ エーン
67)可々大笑 投稿者:はるみ 投稿日: 8月 6日(月)12時23分27秒
ホントは「呵々大笑 」なんですけどね。
下のドタバタを見て思わず・・(笑)。
ところでKさん、
「人事不省」中なのに、おしくらまんじゅうされちゃってお気の毒(笑)。
早く立ち直ってくらはい(^。^)。
68)笑止千万 投稿者:どーも 投稿日: 8月 6日(月)14時12分47秒
すんません。当たり前過ぎですね。
でも,今ではほとんど聞くこともない言葉ですね。
子供のとき見た,時代劇たとえば「旗本退屈男」とかで
群がる敵の罵声を浴びながら,主人公が
「ムフフ・・,おぬしら,この俺を斬るとな。
ムハハハ・・・ 笑止千万!!!」と,強がり言ってましたね。
分かりやすく言えば,「笑っちゃうね。」っていうことね。
でも,もともとの意味は,「はなはだ気の毒なこと,困ったこと」
なんだそうです。そういや,笑いが止まるんですもんね。
69)万券的中 投稿者:Sinn 投稿日: 8月 6日(月)15時38分59秒
やはり男子たるもの、一度は万馬券を当ててみたいものです。
予想の方法は、何でも構いません・・・そう、ハムスターを使っても。(笑)
と言うわけで、去年の秋競馬ではミミガー予想で見事万馬券をGETさせて頂きました。
今年の秋も頼むよん、ミミガーさん。(笑)
ちなみに春は惨敗のミミガー予想でしたが・・・。(^^;
70)中華思想 投稿者:K 投稿日: 8月 6日(月)22時10分56秒
世界的中心
71)想像以上 投稿者:lou 投稿日: 8月 6日(月)22時32分17秒
「想像」と「創造」は違うんですね。今更ですが。
ヤフーで検索していて間違えている人を結構発見。
創造以上に多かったでした(笑)。
72)上條恒彦 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 6日(月)22時44分44秒
(*ノ▽ノ)イヤン
思い浮かんだのが↑これだけ・・・・・o( _ _ )o~† パタッ
73)彦左衛門 投稿者:はるみ 投稿日: 8月 6日(月)23時26分31秒
いろいろ調べたけど、これしかない・・我慢してくれ(爆)
文句あるヤツは、れいこちんに言ってくれ(笑)
74)門外不出 投稿者:さちこ 投稿日: 8月 7日(火)06時47分50秒
うちにはこれに当てはまる物は何もない。。クスン(U_U)。。。
あるとすれば ハム だけ!!
初めて参加してこれしか書けないなんて、やっぱり悲しい(┳◇┳)
75)出入禁止 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 7日(火)08時15分06秒
思考回路停止中につきご勘弁を(笑)
某ワイドショーで海水浴場のサメの話題。
それを見た娘
「シュモクザメってデメキンみた〜〜〜い♪」
これこれ、そんなかわいいもんじゃないんだってば〜〜〜(^^;;;
76)止水明鏡 投稿者:K 投稿日: 8月 7日(火)12時35分35秒
止まった水がどうたらこうたら
77)鏡花風月 投稿者:はるみ 投稿日: 8月 7日(火)13時24分42秒
鏡に映った花と水に映った月は、共に見えるだけで、手に取れない。
だから、見えるだけで手に取れないものや、感知できても
言葉では言い尽くせない、優れた趣の例えに使われるとか。
私のような美人を見た時にも使うのかなぁ・・(笑)
>Kさん
あはは、それ反対じゃないの?
それともそれはKさんの心境?(笑)
78)月見団子 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 7日(火)13時36分16秒
一気に品位を落としてごめんなさい(笑)
今昼ご飯食べ終わったばかりなのになぁ・・・・・・
79)子供銀行 投稿者:はるみん 投稿日: 8月 7日(火)22時05分05秒
ここのお札ならいっぱい持っているんですが・・(笑)
80)行事予定 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 8日(水)08時29分31秒
3年連続なにかの役員・・・状態から、
今年はな〜〜〜んにもないお気楽な1年。
手帳に書いてあるのは子ども関係の行事予定だけ。
3日くらい家から出ずに暮らしていることも・・・・・・(^^;;;
夕食材料宅配は、ワタシのような出不精には超便利。
81)行灯行列 投稿者:さちこ 投稿日: 8月 8日(水)08時30分31秒
仙台の七夕まつりを見ていて、ふと思いついたょ。
毎朝の日課になってしまった。。ここ!
普段余り頭を使うことないから、老化防止(笑)にちょうどいい感じです。
82)定温動物 投稿者:さちこ 投稿日: 8月 8日(水)08時36分42秒
かっ、かっぶってしまった。。。
くぅ〜ちょうど1分違いだぁ〜
・・もう行かなくっちゃぁ〜 ここのペナルティって?
83)物々交換 投稿者:はるみん 投稿日: 8月 8日(水)21時14分03秒
今日はここ、静かですなぁ〜。
れいこちんは発熱中でしょ?
Kさんは、おしくらまんじゅうの後遺症で、
ピットさんは、戦車の員数合わせ中ね、きっと(笑)
で、louさんとsinnさんは、・・・っと生ビール中か。
なら、ヒマで元気な私が、書くしかないですね(笑)。
84)換金作物 [株式会社岩波書店 広辞苑第五版] 投稿者:管理人 投稿日: 8月 9日(木)02時52分13秒
おしくらまんじゅう???
85)物価指数 投稿者:K 投稿日: 8月 9日(木)02時58分58秒
↓下のもKさんです。気にせずお先へ。
86)数寄屋橋 [株式会社岩波書店 広辞苑第五版] 投稿者:K 投稿日: 8月 9日(木)03時12分35秒
↑【株式会社岩波書店 国語事典第五版】
なるほど、電子辞書によって、
辞書名を自動的に書き込む厚かましいのと、
控えめに名前を明かさないのがあるんですね。
87)橋脚工事 投稿者:K 投稿日: 8月 9日(木)03時16分56秒
あれれ〜〜〜? 別の辞書を使ってみたのに、
なんで広辞苑の名前が出るのだ?
うーん、よく分からない。
そうか、岩波はデータベースを共有しているのか。
88)事実無根 投稿者:K 投稿日: 8月 9日(木)03時21分36秒
はるみさんが、ここは静かだというので、
電子辞書を使って100個ぐらい書いてやろうかと思いましたが、
うまくいきませんでした。これはあんまり面白くないな。
どうもお騒がせ。次は「根」からです。
89)根管治療 投稿者:はるみん 投稿日: 8月 9日(木)08時44分08秒
歯の根っこの治療のことです。
これを時間をかけて、しっかりやってくれたら良い歯医者さん。
・・・というのが、私の定説です(笑)
>Kさん、
おしくらまんじゅうの意味は、8/6の「人事不省」を見るとわかります(^^)。
それにしても、夜中にいっぱいいたずらして行ったね〜(爆笑)
90)療養期間 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 9日(木)09時01分18秒
「療」の字からスタートするのは難しい(-"-;)
>はるみん姉
そういう律儀な歯医者さんにはなかなか出会いません。
それに最近は自分の歯はさておき・・・で、
超小顔で顎が細くて歯並びが悲惨なことになっている娘の歯、
矯正治療が必要だ・・と途方に暮れています(笑)
91)間奏部分 投稿者:Sinn 投稿日: 8月 9日(木)15時17分06秒
歌モノの楽曲で言うところの「曲中の歌の入ってない演奏だけの部分」
とでも言いましょうか・・・。
カラオケ歌ってて、間奏になると「間奏○○秒」って出るんですけど、
アレってあまり意味無いですよね?(^^;
92)分解不能 投稿者:れいこ 投稿日: 8月 9日(木)17時53分37秒
なぜか小さい頃からネジを見るとはずしたくなる、おかしな子供だった・・・
そして今は、粗大ゴミになりそうな扇風機を分解して不燃ゴミに出す、イケナイ主婦(笑)
>Sinnさん
間奏○○秒、数えてる人は見たことないけど、
「出」を間違える人はもしかして頭の中で必死でカウントしてるのかも〜(笑)
93)能登半島 投稿者:K 投稿日: 8月10日(金)04時21分38秒
本州のでっかい突起
PCB入りの部品とかは普通のゴミに出さないでね(笑)
94)島国根性 投稿者:はるみん 投稿日: 8月10日(金)10時28分14秒
って、よく日本人のこと指して言いますよね。
でも、こう言うのは、たいてい同国人(笑)。
95)性格俳優 投稿者:どーも 投稿日: 8月10日(金)14時43分25秒
人物の性格を巧みに表現できる俳優,をいうそうです。
でも,これって,できなきゃ俳優になれないと思うけど・・
まあ,でもこの俳優はっていう人,いますよね。
たとえば,田中邦衛とか大滝秀治とか・・・
若手では,渡部篤郎なんかいい味出してますね。
人間,性格は真っ直ぐであるよりも,少し曲がりくねってるほうが
味は出るってことでしょうか。
96)優性遺伝 投稿者:K 投稿日: 8月10日(金)16時08分33秒
このシリトリ、ずっと続くのか?
97)伝統保持 投稿者:れいこ 投稿日: 8月10日(金)16時52分19秒
ん〜、いつまで続くのか?(笑)
98)伝記小説 投稿者:はるみん 投稿日: 8月10日(金)16時53分55秒
あったよね。今の子も読むのかな。
>このシリトリ、ずっと続くのか?
どうしよう・・・Kさん(笑)
99)んぐっ 投稿者:はるみん 投稿日: 8月10日(金)16時57分11秒
またじゃぁ〜〜〜(笑)
れいこちんと私は、やっぱり前世に・・・(笑)
どうしようか、シリトリ。
もっと燃えるやつにする?
どういうのが、燃えるの?>れいこちん・Kさん
100)持続時間 投稿者:はるみん 投稿日: 8月10日(金)19時51分56秒
ここがいつまで続くのか。
それは、Kさんとれいこちん次第(爆)