■四文字熟語シリトリ
  過去ログ・その6
2001年9月14日〜9月22日まで(250〜300)

日付は上から古い順になっています。


251)民間航空 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月14日(金)08時18分32秒

これを武器に攻撃をしては身も蓋もない。
テロに理解らしきもの、つまり米国の自業自得である
とコメントする者もいるが、信じられない。

米国に全面 追随する某国も不思議。

252)空路閉鎖 投稿者:れいこ  投稿日: 9月14日(金)09時36分42秒

ビットさん、某国の不思議は私も感じます。
戦争はやめてくれ・・・。

253)鎖国日本   投稿者:はるみん  投稿日: 9月14日(金)11時01分50秒

未だに、ある面ではそうなのでは?

某国を始め、今回の事件のあと、西側首脳の「お言葉」は
どれも、とても似ていましたね。
原稿が、配られたのではと勘ぐってしまったほど(笑)。
その中で、ロシアのプーチンさんのが、光ってました。

それにしても、こうなってみると、
どこかの新聞も書いていましたが、冷戦の終わりは
「管理できない危機の始まり」だったのかもしれませんね。

254)本日休業 投稿者:nyon2  投稿日: 9月14日(金)22時12分33秒

すべての情報をシャットアウトして、
夢大きかった若い頃の夢を見ながら
1日でも2日でも寝ていたい。
ちかれたぴー。

255)業績悪化 投稿者:かおりん  投稿日: 9月14日(金)22時33分41秒

私が前にいた会社、まさに業績悪化でかなりのリストラが
すすんでいるらしい。
業績って悪化しているのも末端にいる人間にはわかりにくい。
聞いてびっくりしたことが思い出されました。

256)化石発掘 投稿者:れいこ  投稿日: 9月15日(土)10時05分32秒

楽しそうだなぁ〜、でも、足腰が痛くなりそうだなぁ〜と、
よく思います。
しかし捏造はいけませんね(笑)

257)掘道知事  投稿者:はるみん  投稿日: 9月15日(土)11時01分35秒

子泣き爺さん(笑)。
これ↑検問にひっかっかるかな?>ピットさん(笑)
それにしても、長いよね〜、この人。
今度は、見た目がいい人になってほしいなぁ。
どうです?>ピットちゃん(* ̄ー ̄)ニヤッ

258)事後承諾 投稿者:はるみん  投稿日: 9月16日(日)01時13分03秒

誰かさんの得意技(笑)

259)諾尾斗参 投稿者:れいこ  投稿日: 9月16日(日)09時24分33秒

どこぞの走り屋集団みたいだな(笑)
誰かさんのマネです。
さてなんと読むでしょう(爆)

260)参後拾五 投稿者:匿 名  投稿日: 9月16日(日)13時32分34秒

産後拾五、とも書く。3×5=15とも書く。
赤ちゃんを産んだ後は、15日間は休んだ方がいいよ、という事。
あるいは、その期間を「いやぁーー、しんどくて、参った、参った」
と言って過ごすことから、という説が、、、、ないか?

久々の、投稿です。
れいこさん。答えは、「ダクビット」さん?
なんか、少し訛ってるような、、?
では、これは「部羅美」?

261)五里夢中 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月17日(月)09時39分00秒

五里霧中とも書く。
アフガンのテロリスト達は今、夢中で五里の山道を
駆け上っているはず。
本気で米国はやるつもりなのか。地上軍が入れば泥沼です。
ここは、ひとつランボーに任せてはどうでしょうか?

諾尾斗(ダークピット)は陸ではあまり、活躍できません。
タイタニックは以前、引き上げました。

262)中庸概念 投稿者:どーも  投稿日: 9月17日(月)11時27分39秒

あまりにも衝撃的な事件の後で,すっかりご無沙汰しました。
別に,ニューヨークに特別の思い入れがあるわけでは
ありませんが・・・
やはり,私たちには原理主義よりも中庸概念の方が
理解しやすいですね。
多様性を認めた上での,中庸を是とする考えですが,
これも概念として固定してしまうと,中庸という偏りに
なるそうですから,奥は深そうですが・・・

>ピットさん
昔の手柄話,鳥肌のたつ思いで読んだものです。
引き上げたのはブラビではなく,デカプリオ様でしたか?
それにしても最近,クライブ・カッスラーおとなしいですね。

263)念動光線 投稿者:lou  投稿日: 9月18日(火)00時00分27秒

念動光線ゴッドアルファ!!

昔のアニメ「ライディーン」の技です。
私はリアルタイムでは見ていませんが、最近ゲームをきっかけに知り、
ビデオを借りてみました。
主役ロボットは「ライ『ディ』ーン」なのですが、敵の一人がそのロボットを
呼ぶ時、どうしても「ライ『デ』ーン」と発音しているのがとても気になります。

264)線香花火 投稿者:れいこ  投稿日: 9月18日(火)09時00分46秒

ライデーンですか(笑)
きっと、その声優さん、ディズニーランドをデズニーランドと
言ってしまう世代だったのでは・・・(笑)
ヴとかディとかの英語的発音って、ある程度の年齢以上の方は苦手みたいですね。
うちの母(昭和8年)も、何度教えてもデズニーランドでした。

そうそう、ディズニーランドのことを、
ネズミーランドと呼ぶお子ちゃまもいるらしい(笑)

265)火薬倉庫 投稿者:はるみん  投稿日: 9月18日(火)11時42分16秒

「世界の火薬庫」・・・中東のことをよくこう表現しますよね。
今、まさにこれが現実に。

それにしても、某国大統領「ビンラディーンの暗殺は、
人道に反するからダメ」と釘を差しておきながら、
地上戦には積極的とは、ひどく矛盾してないか????

ディ→デーとか、ティー→テーとかは、SE関係の人もそう言わない?
あれって、電話なんかで分かりやすいようにっていう配慮とか。
一種の職業病って聞いたけど。
れいこちんとこのダンナさんはどうですか?

ちなみに家のダンナは
「T−BACK」と「TEAーBAG」の区別がつきません(笑)

266)庫非留場 投稿者:匿 名  投稿日: 9月18日(火)23時12分26秒

「コーヒールンバ」と読む。読んで字の如し。「庫」は倉庫の庫。
これは、業界用語で世間一般には、あまり知られてないかも。。
意味は、「倉庫は、溜まり場では、ありませんよ」と言う意味。
業界では、日常的な言葉。
よく、暴走族とかが、倉庫の周りにたむろしていると、、近づき、
「コーヒ―ルンバ」と言う。それで、彼らは、他の場所へ移動する。
ところで、はるみんさん。
私も、「T-back」と、「tea-bag」を同じものだと思ってました。
発音が似てるもん。
で、「T-back」ですが、何ですか?
イニシャルが、Tで始まる人の、後姿が素敵とか、眩しい、、とかの事ですか。。
これは、、要、返信です。

267)場問答彼 投稿者:匿 名  投稿日: 9月19日(水)06時56分33秒

絶好調なので、続けて行きます。
「ばーもんとかれ」と読む。よくいるでしょう。自主性のない男性。
デートの時に、「ねえ、どこに行く?」と、場所を聞いてくる彼。
男なら、黙って場所を決めて連れて行けって、、
ちなみに、自分の部屋へ連れて行きたがる男は、「来来冷彼」。
「くくれかれ」と読む。「俺の部屋に、来る?来る?」と言うやつ。
それが、自分の部屋でなくて、家の場合、往々にして、「ハウス」と、
前に付く事もある。

268)彼岸此岸 投稿者:れいこ  投稿日: 9月19日(水)07時46分25秒

三途の川のあちらとこちら。
もうすぐ彼岸花の咲く季節です。

T-backってあれですよねぇ、あれ。

267)岸晴近鉄 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月19日(水)15時25分25秒

れいこさん 岸はむずいのです。また「岸壁の母」に戻りそうになりました。

大阪近鉄バッファローズ もう少しで向こう岸の青空に到着です。(M6)
大阪は盛り上がっているのか?
ローズの本塁打 日本記録は楽しみです。
55本目はNYに届くぐらい遠くまで飛ばせ・・。
それにしても、このチーム、男前が揃ってる。梨田監督、真弓と小林繁コーチ。
そして昨日勝った岩隈投手、スター選手になる予感。

追伸 もう少しだ、頑張れ ジャイアンツ。
   行け! 行け! 清原 マウンドまで。
   来年は岸和田に帰れるぞ。

268)鉄人料理 投稿者:rie  投稿日: 9月19日(水)17時00分23秒

あれ?料理の鉄人だったかな?あへ!
一度食べてみたいね・・。鉄人プリンが流行ッた時、食べたけど
モロゾフの方が美味しかった!
美味しいものには目がなくて気が付いたらこのbody・・何とかなりません?

269)理散家族 投稿者:匿 名  投稿日: 9月19日(水)23時41分53秒

なんか、噂によると、、理(里とも書く)さんの所、娘さんが名古屋に行き、
息子さんが、彼女の家に遊びに行ったきり帰ってこないとか、、、
そういう、家族の事。。ま、家も似たようなもの。
でも、内心はせいせいしてたりして、、また、新婚時代に戻ったとか、、。
まっ、そういう家族を総称して、、そう言う。
理(里)さん。ごめん。
今日は調子が悪いので、休みます。

270)族物根性 投稿者:どーも  投稿日: 9月20日(木)11時46分43秒

英語では,スノビスム
行政改革が進まないのは,多くの議員が持っているこの根性のせい。
その最たるものが,参院選における高祖議員事件。
小泉首相も,この事件を契機に長年の懸案である
郵政民営化を進めたいとしている。

アメリカでもメール・スノビスム問題として,知られているが,
もともとは,人が真似できないテクを使って,
これ見よがしのハデハデなメールを送りつけることを言う。

>匿名さん
 我が家は,悲惨家族です。でも,破産家族よりはいいかな?


271)性明判断 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月20日(木)18時06分18秒

カルーセル麻紀が覚醒剤で捕まりました。本名 平塚徹男 北海道釧路出身。
最近は男か女か分からないのが、多すぎる。明らかにして欲しいもんです。
麻紀さんはどっちのトイレ使うのかな。

今日はこんな話題しか浮かばない俗物者です。
愛読新聞、日刊スポーツ。本日の芸能欄に大きく載っておりました。
この人、僕は結構好きです。

(これは、性同一障害者の方とは別件の話です)
 

272)断語同断 投稿者:匿 名  投稿日: 9月20日(木)21時00分18秒

由来は、勿論「言語道断」。誰かが、あまりの怒りの為に間違えて使用。
言いやすいので普及してる。最初にそれを言われた人は、何かと勘違いし、
「おら、ゴマがいいな。」「おら、やっぱ、しょうゆにすべ。」とか言ったとか、、
「だんご、どうだん」と読む。
英語版で、ある人が、「How are you?」と言われ、とっさに
「I am paradise」と言ったのに、、似てないか?

273)断胃餌止 投稿者:ちよちゃん  投稿日: 9月20日(木)23時58分28秒

おじゃまします。

初めて投稿・・・・こんなので、いいのかなあ
なんでも有り見たいなので・・・・

274)止殿妻理 投稿者:ちよちゃん  投稿日: 9月21日(金)00時30分06秒

連続投稿!!
また、こんなんでいい?
婦唱夫随???もう来ないでって、言われそう・・・・かな?

275)止離滅裂 投稿者:rie  投稿日: 9月21日(金)00時38分30秒

由来は、勿論「支離滅裂」です。(^ ^ゞテヘッ!
あのう?匿名さんの支離滅裂の発想をなんとか止めて!
との叫びです。
だけどおかしい!お腹のお肉が・・。
あれ?ちよちゃん・・の書いた断胃餌止・・これ貫きたい!ニヤッ!

276)理髪理容 投稿者:rie  投稿日: 9月21日(金)01時02分17秒

タッチの差でちよちゃんに書かれちゃったので、
理からまたつなげます。
rieの髪型は知ってる人は知ってるとおり
知らない人は知らないでしょうけど、
あの有名なチビまるこちゃんカットです。お気に入りなの。
ただ月一で伸びた分だけ真っ直ぐ切るだけで
街の美容室へ通います。
これだけのカットなら近くの理髪店でもいいんじゃない?
なんていつも思ってます。
でも女性が入るところではないのかなぁ〜?
男性は美容室に来ますけどね?

277)容姿端麗 投稿者:lou  投稿日: 9月21日(金)09時19分42秒

ああ、なんて程遠い言葉だらう・・・(遠い目)

最近は女性向の理容ってのもあるらしいですよ。
特に顔剃りは理容師しかやる事が出来ないので、それを売りにしているようです。
私は行った事ないですが、化粧のノリがすごく良くなるとか。
ちなみに私は実家に帰る度に専属の美容師(妹)にやってもらっています。

278)麗来再度 投稿者:匿 名  投稿日: 9月21日(金)13時05分11秒

「れいくさいど」英語の、「Lakeside(湖畔)」の当て字。
あまりに麗しいので、再度、来たい、という思いが込められている。
追伸:どーもさん、ダークビットさん。非常事態です。
女性軍の攻勢がこの所、激しくなってきました。
情報によると、はるみんさんが、某MLで、援軍を募っているとか、、、、
アメリカ軍よりも強いと言う噂の、「お・battalion」の、攻撃です。
ちかじか、九州の方からも援軍がくると言う噂もあります。
ここは、男性軍、力を合わせて頑張りましょう。
私は、昨日、一日一回は、書くことを固く決意しました。攻撃が収まるまで、、、
お二方、是非、女性軍を黙らせるような、強烈な一撃をお願いします。

279)度数来来 投稿者:匿 名  投稿日: 9月21日(金)13時29分44秒

「ドスコイ」と読む。いわずと知れた、相撲界の専門用語。
「度数」は、「何どでも」、「来来」は中国語で「ライライ」、つまり「来い」。
業務連絡。男性軍諸君へ。
1つの作戦として、、相手を唸らせる。。
そして、、唸ってる間に、我々が投稿しつづける。
相手に攻撃させない。。。これはいかが?
私はこれから仕事なので、後をよろしくお願いします。

280)来夢来人 投稿者:れいこ  投稿日: 9月21日(金)14時06分16秒

どこかにこんな名前のスナックがありました(笑)

281)人海戦術 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月21日(金)14時24分14秒

匿名さん 能力の限界に近づいてます。
この際、我々も援軍を求めたいと思います。
多数の男の参加を要請します。男で埋め尽くしたい。(不本意)
不可能な場合は「はるみ」を籠絡して「はるを」と改竄。
その役目の遂行者は匿名さん。
指名したいと思うのですが・・・・どーうダベ。

282)術後管理 投稿者:れいこ  投稿日: 9月21日(金)17時16分37秒

なんだか匿名さんもダクビさんも怪しい(笑)

283)理猪麺婆  投稿者:どーも@得命  投稿日: 9月21日(金)19時23分55秒

怪しいといえば、私を忘れていませんか?
思い出してくださいよ。>れいこさん

そうそう、思い出すと言えば、ずいぶん昔に台湾で食べたラーメン、
汚い店でしたが、イノシシの鼻の穴と一緒に煮込んだ麺が絶妙で
それにまた、料理していた婆さんがイノシシそっくり。
未だに脳裏に焼き付いて忘れられません。

284)婆多利案 投稿者:rie  投稿日: 9月21日(金)23時56分41秒

人に言われちゃうとむっとする言葉
「おばたりあんね?」高校時代の親友に言われちゃいました(^ ^ゞ
でもけっこう自分のしてること振り返れば
まさしく「おばたりあん」だったりしてます・・。
でも自分のことだから「お」はつけないのよね?

285)案安暢暢 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)02時13分26秒

「あんあん・のんのん」と読む。
「その案は、安っぽくて、はは、暢気だね」と言う意味。
暢気の「暢」をふたつ重ねて強調している。
どーもさん、ダクピさん、ありがとうございます。
ご健闘いただてるにも拘わらず、攻撃が激しくて、、、頑張りましょう。。
我々の方が、、品格では、やや有利のような気がします。
でも、ある投稿者は、自分を、世界最強の軍団、「O-婆多利案」と、
認めてるようなので、、くれぐれも、、ご油断召さるな、、、、おのおの方。。
ダクピさん(これから、こう呼ばせていただきます)。「篭絡」。いい考えですね。。。
その手で行きますか?でも、決して、、篭絡されないで下さいね。。

286)暢気倒産 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)02時21分46秒

「のんきとうさん」経営者が、危機をのんきに考えて、倒産するケース。
よくあること。
もう少し、頑張るかな、、皆が寝てる間に、、、、
管理人さん。。勝敗を、教えてね。。。

287)産度一致。 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)02時26分09秒

「さんどいっち」英語では、「sandwich」と書く。「
三度一致」とも書く。。何かが、3回とも同じ事。
この際、、なりふり構わず、、、
あーー、眠い。。

288)致離素酢 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)02時31分56秒

「チリソース」酢の素が、離れて、到る?
あーー、何がなんだか分からない。でも、4字熟語。。
大丈夫ですか?管理人さん。
もう、限界です。これ以上、書けません。。。

289)酢里蘭化 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)02時38分30秒

昔、「セイロン」と言われてた島の、現在の名称。
「スリランカ」。単なる、当て字。
ほんとに眠い。。こんな事してたら、善良な年寄りになれない。。寝る。

290)化鳥風月 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)02時44分49秒

「かちょうふうげつ」と読む。そのまんま、、、風流の例え、、
化物(ばけもの)、とり、かぜ、つき。。。
かんりにんさんに、かんりにんします。。。かくにんの間違い。
ここは、とりあえず、漢字4つで、意味がわかればいいんですよね。。
なんか、最近、違うような気がして、、気のせいですね。。よかった。

291)月光仮面 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)02時48分18秒

「げっこうかめん」と読む。。えっ、知ってる。。
そう、、「どこの誰かは知らないけれど、誰もがみんんな、知っている、」
という不思議な人です。
どーもさん、ダクピさん、、今日はもう、限界です。こんなもんでいいですか?
後を、お願いします。

292)面子勝種  投稿者:はるみん  投稿日: 9月22日(土)03時46分50秒

なんだか、胸騒ぎがして、目が覚めてしまいました。
そうしたら、やっぱり・・
みんなが寝静まったころを狙って出没している輩が・・・・・
うーんr(--;;
これは、負けてはいられない。なんか1つは投稿して行かなきゃ。

・・というわけで、これは、「メンチカツだね」ではありません。
「メンツ勝ったね」と読みます。
こっちは、量より質。面子で勝ってます。( ̄ー ̄)ニヤ

「メン・タン・ピン・ドラドラ」
「早いリーチは、一,四索」

知ってる麻雀用語を並べただけです。
深読みしないでください>匿名さん

293)種味三昧 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)09時02分09秒

「しゅみざんまい」。「趣味三昧」とも書く。
この場合は、種、つまり私の好きな「カキの種」とかを、お酒のお供に、
こころゆくまで味わい、楽しむ事。
厭な予感が的中。。はるみんは、夜は遅いし、、
で、こんなに朝早かったり、、いつ寝てるわけ?
睡眠不足ですよ。。もう少し寝たほうがいいのでは?睡眠不足はお肌の大敵。。
20時間ぐらい、寝たほうがいいのでは?
いえいえ、、心配して言ってるだけで、他意は、ありません。

293’)種無睡可 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月22日(土)09時07分47秒

匿名さんご苦労さん。
それでは発射します。
「タネナシスイカ」すいかは種がある方が趣があってよい。
種のない奴は熟睡できるとの意。
おかげで安眠が続く、秋の夜です。

294)可門米日 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月22日(土)09時12分43秒

もう一丁。
タリバンはきっと言ってるでしょう。
「カモンベイビー」。
門を開けて待ってるそうです。
我々も戦います。カモン!

今日と明日は仕事有り。憂鬱なり。

295)日々努力 投稿者:ダークピット  投稿日: 9月22日(土)09時14分52秒

重なった。相討ちか!!!。
努力しましょう。

296)力木真沈 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)10時48分12秒

ダクピさん、ご苦労様でした。絶好調ですね。その調子でお願いします。
後は、任せて下さい。といっても、私も午後から仕事。明日もそう。
あとは、どーもさん、頼りにしてますよ。。。。

「リッキー・マーチン」。
一時はやった歌、「Live in VidaLoca」を歌ってたラテン系の人。
日本では、ヒロミ・ゴーが、「あっちち、こっちち、、」とか歌ってた。
意味は、力んでる木は、本当に(真に)沈みやすい。

297)沈問沈頭 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)11時07分00秒

「珍問珍答」とも書く。
意味は似たようなものだが、相手を沈めるようなくだらない質問には、
本当に、頭が沈んでしまう(ガク、っとなる)という意味。
最近、本当の漢字がよく分からなくなってきた。。
前の、どーもさんの、「族物・・」本当はどうかくのだったか、
しばらく考えてしまった。。でも、、頭の体操になる。
脳みそを一回取り出し、洗濯して日干ししたような、、よく分からない感覚にとらわれる。

298)頭部先線 投稿者:匿 名  投稿日: 9月22日(土)11時14分34秒

昔、「西部戦線異常なし」という映画がありました。
それとは全然関係ありません。
「頭部の線が、、、先のほうに行ってる」という事。。
非常に書きにくいんですが、、そのぉ、、髪の毛が生えてるとこと、
そうでないとこの分かれ目の話。
いつ頃からか、気が付かないうちに、そのラインがドンドン後退してきて、、、
書きにくいんですが、、、そのう、、異常がありました。
今は、、、これ以上、いけないところまで来てしまいました。
頭が寂しくて、、これ以上、、書けません。異常。

299)線引何処 投稿者:れいこ  投稿日: 9月22日(土)11時48分30秒

洋裁部屋が布で埋まりつつあり、
製図するたびに線引きを探すわたし。

300)処々何処 投稿者:はるみん  投稿日: 9月22日(土)12時18分25秒

私は誰???\(?。?")

匿名さんもおっしゃっておられるように、
この頃ここに来ると、頭のいつも使っていない部分を
使わなくっちゃならないので、方向音痴になったような、
自分が何国人なのか、わからなくなります(笑)