[2223]後ろが名詞のシリトリその1 投稿者:はるみん     (2002年03月11日 (月) 11時51分)
こちらで、新しいシリトリ始めます。

単語ではなく、
形容詞+名詞、または名詞+の+名詞
の言葉をつなげてください。

最後の文字を受けて、シリトリをしてください。
取る文字は、一文字でも読みでもどちらでもOKです。
お終いが「ん」だった場合は、その前の1文字を含めてもけっこうです。

例:黄色いブラウス→すっぱい梅干→酒乱の男

それでは次は「こ」または「おとこ」からです。
[2227] ど−も >「男まさりの女」 これって,死語? だって,男より劣る女って希少ですよね。
新ゲーム,どうなることやら?楽しみですね。それにしても,管理人さんの書いた
例示のつながり具合は,波乱の展開を感じさせますね。(2002年03月11日 (月) 17時16分)
[2228] はるみん >さっそく、ご参加ありがとうございます。>どーもさん。
波乱の展開は「女の意地」で乗り越えます。(*^。^*)(2002年03月11日 (月) 18時00分)
[2229] amy >「地獄谷温泉」  地獄 でとめようかとも思ったのですが、はるみんさんの意地に免じて。(2002年03月11日 (月) 18時35分)
[2230] どーも >「詮方なき過(あやまち)」ですね、amyさん。この板は、新しいゲーム(ルールは冒頭に記載)です。
管理人が繰り出す神経戦ゲームにあなたは耐えられるか?ということで、『地獄谷っぽい温泉』とでもしておきますか。
たしか、別府には地獄巡りというのがありましたが、地獄めくりは、もっと恐いよ〜〜〜!!(2002年03月11日 (月) 19時01分)
[2233] 平家蟹 >「街の灯」  でもいいのかな^^;(2002年03月11日 (月) 20時27分)
[2235] はるみん >あ、平家蟹さんもお早々とありがとうございます。ほんとは、「ち」か「あやまち」で続けて
頂きたいとこですが、開店直後のドタバタ最中ですので、たいていのことはおっけにいたします。(*^。^*)
では「秘境の旅」次のかた、「び」か「たび」でお願いします。 旅と言えば平家蟹さんはいつご出発ですか?
平家蟹さんがお留守になると、アチコチのツリーが存続の危機に陥るかもですね。 (^^;(2002年03月11日 (月) 21時03分)
[2237] どーら >「足袋の小鉤」 死語シリーズ第二弾。〈こはぜ〉と、いっても魚ではありません。
平家蟹さん、旅に出るには地下足袋がお薦めです。
ところで、秘境といえば知床、といえば北方領土、といえば鈴木宗男といえば卑怯・・・というよりは、ミジメか。
(2002年03月11日 (月) 21時43分)
[2241] パンドラ >「足首」  着物の裾から覗く足首って、ものすごく妖しいか、下品かのどちらかだって気がします。(2002年03月11日 (月) 22時09分)
[2242] はるみん >では魚のほうで、「ハゼの天ぷら」 知床では何が釣れるのでしょう。(2002年03月11日 (月) 22時13分)
[2243] はるみん >あ、パンドラさん、ここは連想じゃないんです。新しいシリトリなの。(^^;(2002年03月11日 (月) 22時15分)
[2244] はるみん >3つあると紛らわしいかなぁ。今のところ3/5の人が間違えてるものね(笑)(2002年03月11日 (月) 22時18分)
[2245] はるみん >足首は、細くて白いと同性でもドキっとするけど、反対だと見なきゃ良かったって・・(^^;(2002年03月11日 (月) 22時20分)
[2246] パンドラ >あらららら、失礼しました。<(_ _)>  直前の「といえば」3連発の効果ですね。
と言えば、こんなタイプのクイズもはやりました。(2002年03月11日 (月) 22時28分)
[2247] パンドラ >「ラズベリーのジャム」  朝ご飯シリーズ。(2002年03月11日 (月) 22時30分)
[2251] ピット >「向井亜紀の代理母」思いつくままに。ワイドショーシリーズ(2002年03月11日 (月) 22時56分)
[2252] 平家蟹 >「難しいしりとり」
出発は一週間5かな>はるみんさん@2235(2002年03月11日 (月) 22時58分)
[2253] 平家蟹 >またや、どうもタイミングが悪いわA^^;)(2002年03月11日 (月) 22時59分)
[2254] はるみん >ここでも、ピットさんに先を越されてしまったようで。。(^^;>平家蟹さん(2002年03月11日 (月) 23時01分)
[2255] はるみん >あ、1週間後ですか。楽しみですね。(^^) ところで、どのくらいお留守なさるんですか?
「ボタンの穴」  このシリトリ難しいですか?(2002年03月11日 (月) 23時11分)
[2256] K >「なんだかよくわからないシリトリ」(笑)
ルールがあるようなないような、複雑な心境です。(2002年03月11日 (月) 23時37分)
[2258] はるみん >あ、Kさん、おひさしぶり! ルールは、ちゃんとあるんですよ。
難しく言うと、形容詞+名詞、または形容詞的修飾語(連体修飾語)+名詞の語句のシリトリなんです(笑)。
夕べ寝ないで考えたんですから。σ(^_^) ← 「理屈っぽい女」 (2002年03月11日 (月) 23時41分)
[2265] かおりん >頑張るぞ!「女のプライド」 これ大切。(2002年03月12日 (火) 08時12分)
[2269] はるみん >お、かおりん、シリトリには初登場ね。がんばってo(^。^)o゛(2002年03月12日 (火) 11時05分)
[2271] パンドラ >「どっちの料理ショー」って、有効ですか? それとも、これで1つの固有名詞?
(2002年03月12日 (火) 11時38分)
[2272] パンドラ >「どっちの料理ショーの司会者」ってのも用意しておこう。(2002年03月12日 (火) 11時39分)
[2276] K >「消化器風の爆弾」昔流行りました(笑)
形容詞と名詞の区別がついてない回答が目立つぞ。はるみんさん、ハゼって形容詞だっけ?(笑)
(2002年03月12日 (火) 12時01分)
[2277] K >あ、↑一番上に「あるいは名詞+名詞」と書いてあった。
ごめん。なんでもアリってことね(笑)(2002年03月12日 (火) 12時04分)
[2279] K >あ、↑「あるいは〜」じゃなくて「または名詞+の+名詞」でした。(2002年03月12日 (火) 12時06分)
[2280] はるみん >わっはははははははは> ↑ パンドラさん。Kさん。
ここでもツボにはまってしまった。。。わっははははヾ(*^▽^*)ノ (2002年03月12日 (火) 12時09分)
[2283] どーら >「どてらい奴」 には,プライド捨てなきゃなれません。
「どえりゃ〜奴」は,名古屋に行けばたくさんいます。(2002年03月12日 (火) 12時50分)
[2284] どーら >すみません。私のPC,8時12分にフリーズしたままでした。
ということで,とりあえず,「弾厚作の作詞作曲」ということで,勘弁!(2002年03月12日 (火) 12時55分)
[2286] はるみん >わっはっは。どーらさんまで混乱してるのかと思いました。(2002年03月12日 (火) 13時09分)
[2287] はるみん >「苦しい状況」  さ、そろそろ、仕事しなきゃ.....(((((ヾ( o='ェ')o(2002年03月12日 (火) 13時21分)
[2293] 久美 >「恐怖の館」こんな感じでよろしいでしょうか。(2002年03月12日 (火) 16時30分)
[2297] はるみん >はい、お上手です。>久美さん。  「楽しいシリトリ」(2002年03月12日 (火) 16時52分)
[2305] K >「臨場感のある鼻血(ぢ)」お下手です。Kさん。(2002年03月12日 (火) 18時16分)
[2308] はるみん >自画自讃の反対って何ていうんでしたっけ?>Kさん。(^^; (2002年03月12日 (火) 20時11分)
[2311] はるみん >「自堕落な生活」 ってどんなだろう?縁がないわ〜(^▽^)☆\(^^;) (2002年03月12日 (火) 23時21分)
[2327] かおりん >「活性酸素の増加」 あんまり意味はないでーす。(2002年03月13日 (水) 10時16分)
[2331] はるみん >「可愛い女」    私バカよねえ〜♪(*´○`)o¶~~♪ (2002年03月13日 (水) 11時17分)
[2335] パンドラ >生まれ変わってもなれそうにありません。<かわいい女(2002年03月13日 (水) 12時07分)
[2336] パンドラ >「女偏の文字」  こういう本もありました。(2002年03月13日 (水) 12時08分)
[2344] 久美 >「地味な格好」(2002年03月13日 (水) 15時47分)
[2348] amy >「好評に付き続編決定」  ああ〜〜。全然違う気がする。  ので。やめて。(^^;)☆\(^^;)
  「広範囲な誤謬」(2002年03月13日 (水) 18時35分)
[2351] パンドラ >今頃気が付いた。はははは、マイクが立ってるぅ。(^o^)>はるみんさん@2331(2002年03月13日 (水) 20時40分)
[2357] はるみん >ううう。気づいてくれてありがとう。>パンドラさん。(2002年03月13日 (水) 23時10分)
[2358] はるみん >ひぇ?amyさんの、それ、ご、ごびゅう〜(T◇T)(2002年03月13日 (水) 23時13分)
[2359] はるみん >あ、よく考えたら、ここはあっちほど厳密じゃなかったんだ。(〃´o`)=3 フゥ (2002年03月13日 (水) 23時15分)
[2363] よねかつ >誤謬は悩みます。「ビューロクラシー」形容詞も名詞も言語も駄目です。
「うしろの百太郎」これで、許してくれえ。(2002年03月14日 (木) 00時14分)
[2366] よねかつ >「老獪な技」これはどうでしょうか?(2002年03月14日 (木) 00時57分)
[2376] K >おやすみ前にこっちも一つ。「技巧的な逸品」PINね(笑)(2002年03月14日 (木) 03時11分)
[2377] K >↑あ、漢字が同じというだけで、音がしりとりになってないじゃん。
またやってしまった。そりでは「技有りの逸品」に訂正(笑)(2002年03月14日 (木) 03時15分)
[2382] はるみん >おほほほほ。こっちはなんとでもなりますのよ。>Kさん
「ピンボケ写真」   問題はあっちだわ。(^^; (2002年03月14日 (木) 10時51分)
[2385] はるみん >ついでにこれも新規にしよう。(2002年03月14日 (木) 11時04分)
[2389] はるみん形容詞付きシリトリその2にお引越ししました。(2002年03月14日 (木) 11時24分)