[258]それでは、ご要望にお応えして 投稿者:はるみん (2002年01月06日 (日) 23時08分)
こちらでは、漢字シリトリをしましょう。
漢字なら何文字でもけっこうです。
最後の文字の読みを受けて続けてください。
おしまいの音が、になってもOK。
読みにくい言葉には(ふりがな)をしてください。

例:新年→念力→力道山

では、次の方「ざん」からどうぞ。


[259] はるみん >なんだ〜、出てないの?「ざん」は難しかった?
んじゃ、「残雪」これでいかが?>ヨネカツ君(2002年01月06日 (日) 23時45分)
[265] amy >きれい。(^。^*) 残雪。。。 じゃ「雪隠詰」(゚-゜)☆ばき\(--;)(2002年01月06日 (日) 23時50分)
[269] amy >んんん。(^^; 初っ端から間違えたかも。ちっちゃい「つ」は大きい「つ」と置き換えてもいいですか?
(2002年01月06日 (日) 23時51分)
[277] はるみん >いいです>置き換え。で、「せっちんづめ」ですね。
じゃ、こう言う場合、次は「つめ」でもいいことにしましょうか。(2002年01月06日 (日) 23時57分)
[297] パンドラ >ぁ、別のお題が。 じゃあ「詰将棋」 (2002年01月07日 (月) 02時43分)
[298] さとこ >おお。面白そう。では次は「義理人情」。ちなみにこの文字の色は「濃桃」とのこと。
これってどう読むのかな・・・まさか”のうもも”だったりして。(2002年01月07日 (月) 03時17分)
[299] れいこ >「情報社会」
>濃桃・・むちゃくちゃ甘そう(違)。(2002年01月07日 (月) 07時03分)
[300] さちこ >「開放厳禁」冬は特に気をつけよう!
(2002年01月07日 (月) 07時48分)
[301] れいこ >「金科玉条」
もはや死語?(^▽^;)(2002年01月07日 (月) 08時36分)
[303] かおりん >「状況判断」うーーーん、私漢字が弱い。読み方わからないと恥ずかしいので
(じょうきょうはんだん)って難しいのは振り仮名ってあり?はるみーん(>_<)(2002年01月07日 (月) 08時40分)
[304] れいこ >「断崖絶壁」
ウチの前の海岸は砂浜なので、絶壁には縁がない。
高いところ苦手だからちょうどいいけど。(2002年01月07日 (月) 10時42分)
[305] はるみん >暖房手当
これって、どこの会社も北海道だけのものらしいですね。
たいていの家じゃ、手当てだけじゃ足りないと思うけど、もらえるだけありがたい。
それにしても、HAMIX関係はやっぱ四文字熟語系になりがちね(笑)
あははは、状況判断はそう読みにくい漢字じゃないと思います>かおりん。
「こいもも」です。>さとこちゃん。英語で言えば「dark pink」←そのまんまですが(^.^)>゛
ところで、ヨネカツ君はどこ行っちゃったの?あなたもやっぱり漢字は苦手世代?(笑)(2002年01月07日 (月) 10時54分)
[306] はるみん >お、もたもた書いてたら、れいこちんに先を越されてた(笑)
んじゃ、「北京原人」(2002年01月07日 (月) 10時55分)
[310] れいこ >「人事不祥」
そこまで酔える人がちとうらやましかったり(笑)
って、前にもこういう話題あった気がする・・・(酔って記憶がなくなる云々)(2002年01月07日 (月) 16時34分)
[312] かおりん >「消火活動」乾燥してるこの時期火の用心でござる。(2002年01月07日 (月) 18時10分)
[313] れいこ >「動体視力」
運動能力が欠如している私、動体視力もない。
故に球技は最悪だった・・・(2002年01月07日 (月) 18時31分)
[315] どーも >「緑地保全」つまり、ふさふさしたまま残しましょう、ということ。
あ!ここには海馬さん来ないんだっけ?(2002年01月07日 (月) 19時08分)
[318] ヨネカツ >「前方後円墳」昨日は眠ってしまいました。すみません。(2002年01月07日 (月) 20時06分)
[319] ヨネカツ >「粉飾決算」景気のいい言葉浮かばなくてごめんなさい。
(2002年01月07日 (月) 20時26分)
[320] はるみん >「参加歓迎」>ヨネカツ君\(^-^)/(2002年01月07日 (月) 20時48分)
[321] れいこ >「芸達者」
そう言えば「4文字」とは書いてなかったわ(^▽^;)(2002年01月07日 (月) 21時13分)
[322] K >「迎春黄梅」
ありゃ?! もう違うゲームが始まったぞ。(2002年01月07日 (月) 21時16分)
[323] はるみん >「洒脱」
そうそう。習性ね(笑)>四文字(2002年01月07日 (月) 21時17分)
[324] はるみん >Kさん、違うよ。シリトリだよ。
でも、頭トリもおもしろいかも。変えちゃおうか?(笑)(2002年01月07日 (月) 21時19分)
[325] ヨネカツ >脱脂粉乳か、酒池肉林でお願いします。(2002年01月07日 (月) 21時22分)
[327] はるみん >「入場料」
良く考えたら、頭トリって、同じ文字が頭の言葉を続けなくちゃいけないんだわね。
そりゃ、大変だ(~_~;)(2002年01月07日 (月) 21時38分)
[328] とーら >kさんは、[320]のしりとりをしたのだと、私は思います。
決して、頭トリではないと思います。(2002年01月07日 (月) 21時56分)
[329] はるみん >あ!(・o・)ほんとだ!
ごめんなさい、Kさん。勘違いでした〜。m(_ _)m
とーらさん、教えてくださってありがとう!(2002年01月07日 (月) 22時03分)
[330] とーら >ヨネカツさん。洒と酒は似てはいますが、別物です。
さすがのヨネカツさんも、洒脱にはなれても、酒を脱するのは、ちと、無理ってもんです。
「料簡」違い。(2002年01月07日 (月) 22時07分)
[332] はるみん >「倦怠期」
我が家の事ではありません。念の為。(2002年01月07日 (月) 22時30分)
[335] 平家蟹 >記念書込
ぴったりじゃん(^^)(2002年01月07日 (月) 23時09分)
[337] はるみん >うん、ぴったり。(^。^)
じゃ、次「小道」(2002年01月07日 (月) 23時22分)
[338] とーら >小道って、私、昔通ったスナックと同じ名前ですが・・・「未知数」(2002年01月07日 (月) 23時28分)
[340] ヨネカツ >すんません。間違えました。酒のせいにしてください。(2002年01月07日 (月) 23時38分)
[341] amy >スーファミ。。。。って、漢字がないじゃん。(^^; 
じゃあ。「崇高」  (2002年01月07日 (月) 23時45分)
[344] ヨネカツ >高校三年生、特に何年生でもいいんだけど。(2002年01月08日 (火) 00時00分)
[347] はるみん >「生活指導」
だめだ、こんなことしてたら、今日も寝るのが遅くなる。(2002年01月08日 (火) 00時14分)
[352] れいこ >また「どう」かぃ(笑)
んじゃ、「堂々人生」某生保会社提供(爆)(2002年01月08日 (火) 08時01分)
[353] さちこ >「精神安定」常にこうありたいと(願望×10)(2002年01月08日 (火) 08時36分)
[355] はるみん >「定時就寝」。ヨネカツ君は12時ね、きっと(笑)
「濃桃」もしかすると「こもも」と読むかも>さとこちゃん。
これは、私が記号として勝手に名づけたものだけど、辞書では
「濃緑」は「こみどり」と書いてあった。(2002年01月08日 (火) 09時29分)
[356] れいこ >「心機一転」
と思ったのもつかの間、既にぐーたらな日常・・・(2002年01月08日 (火) 10時57分)
[362] amy >「転落」(2002年01月08日 (火) 12時06分)
[365] れいこ >「落日」
礼文島の桃岩荘YHで、なぜかこれを繰りかえし歌わされた。
頭にしみつきました。(2002年01月08日 (火) 12時56分)
[366] はるみん >「落胆」(2002年01月08日 (火) 13時01分)
[367] はるみん >あはははは、そこにいたのね>れいこちん(2002年01月08日 (火) 13時02分)
[368] はるみん >「実力不足」(2002年01月08日 (火) 13時04分)
[371] れいこ >「速度違反」
あら、はるみん姉、今年もニアミスが多いかしら?(^▽^;)(2002年01月08日 (火) 13時25分)
[372] K >たまには綺麗に「反魂香」(2002年01月08日 (火) 13時33分)
[373] れいこ >Kさん、読めない・・・・(^▽^;)(2002年01月08日 (火) 13時39分)
[374] K >↑読みは「はんごんこう」です。魂映す〜の・・・(2002年01月08日 (火) 13時40分)
[376] はるみん >き、きれいすぎて後が続かない・・・・(^^;
じゃ、「厚顔無恥」(2002年01月08日 (火) 16時17分)
[380] amy >わっ。こう言うタイミングで来ちゃったのも何かの縁。  ヾ(^^;)(2002年01月08日 (火) 18時12分)
[381] amy >「恥部」 ご要望におこたえして。  してませんか。(^^;(2002年01月08日 (火) 18時13分)
[382] れいこ >「部活動」
親子ともども疲れます(笑)(2002年01月08日 (火) 19時56分)
[383] はるみん >amyちゃん、要望に応えてくれてありがとう!「動物的勘」(^。^)(2002年01月08日 (火) 20時17分)
[384] ヨネカツ >「看護婦」 全然深い意味ないっすから。(2002年01月08日 (火) 20時35分)
[385] はるみん >「婦人警官」 制服シリーズ。あ、ヨネカツ君おかえり〜(^_^)/~
(2002年01月08日 (火) 20時38分)
[386] ヨネカツ >な、なんすか、それ? 「官民一体」となって(汗)(2002年01月08日 (火) 20時45分)
[387] はるみん >「体験」シリーズ(2002年01月08日 (火) 20時48分)
[388] 平家蟹 >看板娘
誰とは言いませんがf;^^)(2002年01月08日 (火) 21時00分)
[389] 平家蟹 >ありゃ、キャッシュが効いてしまったf;^^)
おかしいな、削除しているはずなのに。
てなわけでNo388は撤回(2002年01月08日 (火) 21時03分)
[390] 平家蟹 >「健全会議室」
ここのことかな(^^)(2002年01月08日 (火) 21時05分)
[393] はるみん >「看板娘」個人的に気に入ったので残します(笑)(2002年01月08日 (火) 21時16分)
[396] はるみん >「室内遊戯」なんかだんだん妖しくなってきた  ヾ(^^;)(2002年01月08日 (火) 21時29分)
[397] よねかつ >「戯言」(ざれごと)、いい感じだったんだけど、体験シリーズから。
(2002年01月08日 (火) 21時58分)
[398] はるみん >ごと・・ごとぉ〜〜っ(2002年01月08日 (火) 22時08分)
[399] はるみん >「悟得」・・・・・・迷いから脱し、悟りを開くこと・・・・だと(爆)(2002年01月08日 (火) 22時10分)
[400] はるみん >あ、ヨネカツさん、さっきの「戯言」だめなんだわ。シリトリになっていないよ。
その前が「室内遊戯(しつないゆうぎ)」だから、次は「ぎ」で始まらなきゃいけなかったんだ。
まだ起きてたら、訂正してね〜。(2002年01月08日 (火) 22時46分)
[401] はるみん >おや、ヨネカツ君は狸寝入りしたようね。んじゃしょうがない、
このままじゃ次の人が出にくいだろうから、私が「犠牲打」(笑)(2002年01月09日 (水) 00時23分)
[402] amy >「打撃王」(2002年01月09日 (水) 12時14分)
[407] はるみん >「横隔膜」 焼肉の「ハラミ」ってここの部分ってホント?
ヒャックリが出るとこだよね?(2002年01月09日 (水) 13時11分)
[409] れいこ >「幕張」
行ったことはないっす。(2002年01月09日 (水) 13時13分)
[412] はるみん漢字シリトリ[408]に引っ越しました。(2002年01月09日 (水) 13時40分)