494]漢字シリトリ:その3 | 投稿者:はるみん | (2002年01月11日 (金) 20時09分) |
長くなったので、移します。
最後の文字の読みを受けて続けてください。
おしまいの音が、んになってもOK。
読みにくそうな言葉には(ふりがな)をしてください。
[488] amy >そうでしたっけ。>平家蟹さん ヾ(^^;)
「没後」(2002年01月11日 (金) 17時28分)
[492] かおりん >お久しぶりです。「五目釜飯(ごもくかまめし)」
最近ハマった。かなりうまかった)^o^((2002年01月11日 (金) 18時17分)
[496] はるみん >((( ^^)爻(^^ )))
オヒサ>かおりん。 「召人(めしうど)」次「ど」です。(2002年01月11日 (金) 20時24分) |
[497] 平家蟹
>あれほど念を押したのに^^;<蹴り>amyさん 「ドレミファソラシド」と言おうと思ったけど漢字しりとりだったf;^^)(2002年01月11日 (金) 21時32分) |
[498] 平家蟹 >「道頓堀」(2002年01月11日 (金) 21時34分) |
[499] どーも
>めしうどは、めし-びとの音便ですから、どではなくて、「うど」ですよね。 「饂飩」で、ん?どう?(突然、厳密になってどうすんの?てか?)(2002年01月11日 (金) 21時39分) |
[500] どーも
>すみません。かぶりました。 では、「音量」でどうでしょう?え? いえね。「ボリウム」 お呼びでない?こりゃ、また、失礼。い・た・し・まし・たっ。 では、「暴利屋」。「ぼる」は、ここからできた言葉だそうです。(2002年01月11日 (金) 21時48分) |
[502] はるみん >あ、やっぱり「うど」でしたかい。(2002年01月11日 (金) 22時07分) |
[503] はるみん
>・・・って、ここ「あ〜い」じゃありませんでしたね。 こりゃ、また、失礼。い・た・し・まし・たっ。。。。とととヾ(^^;)(2002年01月11日 (金) 22時08分) |
[504] はるみん >んじゃ、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」皇室シリーズその2(笑)(2002年01月11日 (金) 22時11分) |
[505] K >「玉霰」次は「あられ」だじょ(笑) (2002年01月11日 (金) 23時58分) |
[506] はるみん
>あ、あられ・・・・あられもない、じゃだめでしたね、ここ (^.^)>゛ じゃ、出直して来まーす。。。。。。。。。。。。。。ヘ(* - -)ノ(2002年01月12日 (土) 00時44分) |
[507] amy >おお。はるか上の平家蟹さん。やっほお。忘却の彼方ですσ(^ー^)<念押し。(2002年01月12日 (土) 00時48分) |
[509] amy >「たまあられ」と読むのですか?>Kさん。(2002年01月12日 (土) 00時50分) |
[510] はるみん >そのようです。>amyさん(2002年01月12日 (土) 00時52分) |
[513] はるみん >あ、できました!「霰菓子」~\(^◇^)/~(2002年01月12日 (土) 00時54分) |
[514] amy >おお。早速のお返事ありがとうございます。(^o^)(2002年01月12日 (土) 00時54分) |
[520] はるみん >おや、今日は静かですね。ここ。んじゃ、「子孫繁栄」死語シリーズ(笑)(2002年01月12日 (土) 15時08分) |
[522] どーも >そりゃあ、浮き沈みは世の常ならずや。「栄枯盛衰」死語シリーズA(2002年01月12日 (土) 15時31分) |
[523] ピット >「衰退一途」 縁起でもないシリーズ@(2002年01月12日 (土) 16時25分) |
[524] K
>「衰日」・・・流行の陰陽道用語です。 子孫繁栄は死語ならず。ほら、今夜もあちこちで励んでいる人が。(2002年01月12日 (土) 16時30分) |
[525] 水洗便所
>家のとなりぃ!まだポットンで、夏になると「臭いがぁぁぁぁぁぁ!!」 早く水洗にしてくれぃ・・・と言えない(U_U)。。。きっと都会では もうポットンは「死語」だよね。(2002年01月12日 (土) 16時36分) |
[526] さちこ
>しばらく投稿しなかったら、書き方間違えてた。。。。ごみんね。 水洗便所が投稿できるわけないじゃん!!(2002年01月12日 (土) 16時40分) |
[527] さちこ
>「日進月歩」これももしかして?死語? もたもたしてるうちにKさんがぁぁ・・・(2002年01月12日 (土) 17時10分) |
[528] はるみん
>さちこさん、納得。 Kさんと、さちこさん、2人ともピットさんとかぶちゃったのね。(^。^) ここ、バツゲームないんで、気づいた人が調整しながら進めてください。 で、「水洗便所」 いっそハンドルにしちまってはいかがでしょう?(^▽^)\(−−メ)バキッ! (2002年01月12日 (土) 17時17分) |
[529] はるみん
>ということで、「歩(ぽ)」は難しいので、ピットさんの後ろにつきます。(^.^)>゛ 「戸板(といた)」死語シリーズ・・・・いわゆる昔の担架ですね。 ヾ(^^;) >Kさん、すみません。勘違いでした。「子孫繁栄」死語説は局地的なものでした(笑) (2002年01月12日 (土) 17時40分) |
[530] amy
> 「戸板」 お岩さんに出てくるアイテムですね。(^。^) じゃあ「板張」 「子孫繁栄」←おお。私のIMEにしてはめずらしく一発変換でした。 とりあえずパソコンは死語だと思ってないようです。(2002年01月12日 (土) 18時16分) |
[531] amy
>なんだかいっぱい書いて、わかりにくくなりましたなあ。わたし。 「板張」← 続けたのはこれです。(2002年01月12日 (土) 18時18分) |
[533] はるみん
>張(ばり)ですかぁ・・・・・(´ヘ`;) そういや、「板張り便所の恐怖」最近どこかで読みましたなぁ〜(笑)。(2002年01月12日 (土) 18時53分) |
[534] はるみん >「張々現役」 o(o|o)/シュワッチ(2002年01月12日 (土) 18時58分) |
[535] 水洗便所
>「液体肥料」お言葉に甘えてハンドルを変更いたしました(笑)うーんこっちの方が ピッタリのような気がする。。(2002年01月12日 (土) 22時00分) |
[536] 水洗便所 >「料理下手」モチロン!!あたいのことです<( ̄^ ̄)>(2002年01月12日 (土) 22時34分) |
[537] はるみん >わっはっはっは(^▽^)>水洗便所 (2002年01月12日 (土) 23時51分) |
[538] はるみん >では、改めて、「多情仏心」←私です。(2002年01月12日 (土) 23時55分) |
[539] amy >「心配性」 ←もちろん私です。(2002年01月13日 (日) 00時32分) |
[540] amy >うう。なんか いいなあ。さちこさんのオニュウハンドル。(^o^)(2002年01月13日 (日) 00時34分) |
[541] 水洗便所
>「賞賛」はるみん&amyさんってば!もうやめようと思ってたのにぃ。。 のせられちっまった(┳◇┳)(2002年01月13日 (日) 11時08分) |
[542] はるみん
>さちこさん、すてき!ヽ(^o^)丿 「産児制限」死語シリーズ(これも局地的かも) 私が小学校で習った頃は、世界の人口はたしか40億でしたが、今は60億にもなったんですね。 わずか、ン10年の間に1、5倍。まさに人口爆発ですね。 ペットを飼って楽しめるなんて、日本は幸せですよね。(2002年01月13日 (日) 17時17分) |
[544] よねかつ
>「原始時代」あんまり捏造しないでくれい?歴史がぐちゃぐちゃ。 (2002年01月13日 (日) 17時45分) |
[548] よねかつ >大吟醸 皆さん、日本酒はお好きですか?(2002年01月13日 (日) 20時03分) |
[550] はるみん
>大吟醸と言えば、山形の「出羽桜」というのが好きです。 初めて飲んだ時、口当たりのよさについ飲みすぎて、腰を抜かしましたけど(笑) シリトリのほうは「浄瑠璃」ね。(2002年01月13日 (日) 21時13分) |
[554] 水洗便所 >「理解不能」最近やたらめったらと多くなった。。ところで「大吟醸」って中島みゆきのアルバムにあったような? 冷酒でなら飲めるンだけどな。(2002年01月13日 (日) 21時49分) |
[559] はるみん >漢字シリトリ:その4は[558]に引っ越しました。(2002年01月13日 (日) 22時27分) |