[5920] 漢字シリトリ:その41 投稿者:はるみん   (2002年08月31日 (土) 23時23分)
長くなったので移します。
「漢字四文字」じゃなくてもOK。文字制限なし「ただの漢字シリトリ」です。
お終いの1文字を受けてください。読みが同じでなくてもよろしいです。

[5907] 久美 >「代官山」 何の脈絡も無く思い浮かんでしまいました。(08/31/21:03)
[5914] 平家蟹 >「山紫水明」(08/31/22:56)

[5922] はるみん >「明眸皓歯」 私のことです。(。_゜☆\ バキバキ (08/31/23:29)

[5924] amy >「獅子奮迅」  わたしのこと。(^^;)☆\(^^;)寝てたくせに〜。(09/01/01:02)
[5925] 平家蟹 >「人畜無害」  私のこと・・・(ーー;)(09/01/08:32)
[5928] はるみん >「外柔内剛 」 私のことです。(゜-゜)(09/01/11:09)
[5931] 久美 >「強情泣虫」 私のことです。(^^ゞ(09/01/20:46)
[5932] 平家蟹 >「中秋名月」  は今月21日(09/01/22:33)
[5937] はるみん >「月餠」は中国のお菓子です。(09/02/14:42)
[5943] 平家蟹 >「望月」  さすがに”ぺい”は出てこないA^^;)(09/02/22:38)
[5948] はるみん >「月見蕎麦・月見饂飩・月見饅頭」 ヾ(^^;)(09/03/15:59)
[5957] 平家蟹 >「十九八七六五四三二一零」  カウントダウン☆バキ\(--;)(09/04/12:22)
[5958] 平家蟹 >じゅうきゅう・・・と日本語読みしてなんで最後だけゼロと英語読みするんでしょうね。(09/04/12:24)
[5961] 久美 >「礼服」 ゼロで繋げることができませんでした。m(__)m(09/04/14:45)
[5963] み〜「覆面」
確かに何故カウントダウンの0=ゼロなのだろう。
ゼロといえば零戦(←いったいいつの生まれじゃ、自分)しか思い浮かばない、難しいですね。(09/04/18:58)
[5964] 平家蟹 >最後にレイと言うとお辞儀をする人がいるかもヾ(^^;)(09/04/19:15)
[5965] 平家蟹 >「面従腹背」  高級官僚の基本的性格かも。(09/04/19:16)
[5970] はるみん >「敗者・歯医者・配車・廃車」(09/05/01:10)
[5971] amy >ゼロ戦と言えば、戦闘機ですよね。 この時の相手国はアメリカですよね。(^^; 違ったっけ。(09/05/11:44)
[5972] amy >違いますね。(^^;<相手国。  野球のセーフやアウトもみんな無理やり日本語にしたのに、
戦闘機を英語読みにしたら、変ですものね。(^^;(09/05/11:46)
[5973] 平家蟹 >日本海軍では”レイ戦”と読んでいたらしいです。セーフは”よし”、アウトは”だめ”。
野球をやってても力が入らないだろうな(^^;)(09/05/12:23)
[5975] 久美 >れい戦 では、迫力無いですね。(09/05/16:48)
[5976] 久美 >「社名 社命 車名」(09/05/16:49)
[5977] 平家蟹 >「冥界・明快・明解」(09/05/19:11)
[5978] 平家蟹 >色間違えたA^^;)(09/05/19:12)
[5983] ひだりきき >「解凍、怪盗、回答」(09/05/19:48)
[5987] はるみん >ピンクもお似合いです(笑)>平家蟹さん(09/05/20:19)
[5988] はるみん >「東海・倒壊・当会」  ヾ(^^;) (09/05/20:21)
[5994] 久美 >「解消・甲斐性・快勝」(09/06/16:43)
[5995] 平家蟹 >東海・倒壊では東海地震が不安だし、倒壊・当会ではここの先行きが不安ヾ(--;)(09/06/17:45)
[6003] はるみん >(;^o^)丿 >先行き不安(09/06/18:16)
[6004] はるみん >「紹介・商会・照会」 またまた手抜き(^^ゞ(09/06/18:18)
[6025] 久美 >「階段・怪談・会談」(09/07/16:12)
[6027] 平家蟹 >「弾琴・断金・男禁」ヾ(^^;)。 辞書がまともに変換したのは断金だけf;^^)(09/07/19:06)
[6029] はるみん >「近海・金塊・欣快」 あははは>男禁(09/07/20:35)
[6030] 平家蟹 >「開党・解凍・解答・皆党・改党・解党・壊党」  自民党の宣伝に二言足しておきました(^^ゞ。今更改党くらいで改善できる分けないって。(09/08/15:01)
[6032] 久美 >「東大・灯台・唐代」(09/08/16:16)
[6035] どーも >行ってみたいのは唐代、登ってみたいのは灯台、出てみたかったのは東大ですね。(09/08/22:29)
[6036] はるみん >どれも、その後の人生を変えてしまいそうな経験ですね(笑)。>どーもさん  (09/08/23:10)
[6039] はるみん >「大公開・大航海・大後悔・大更改」 組織って歴史が長くなるほど、改革が難しいですよね。
まして政治家となると、絶望的かも。>6030の平家蟹さん(09/08/23:31)
[6040] 平家蟹 >高所恐怖症にとって灯台は最悪の場所です(><;)。本当に怖かった。(09/09/12:47)
[6042] 久美 >「改新・改心・回診」(09/09/16:59)
[6044] amy >平家蟹さん、高所恐怖症だったんですか。o(^一^)o゛←意味不明な顔文字。(09/09/17:19)
[6045] amy >「心身 新々 津々」   (09/09/17:21)
[6047] 平家蟹 >な、なんだろうA^^;)<o(^一^)o゛(09/09/17:38)
[6048] 平家蟹 >「心配」で「心肺」ドキドキ「神拝」して悪霊退散ヾ(^^;)(09/09/17:40)
[6054] はるみん漢字シリトリその42にお引越ししました。(09/09/19:55)