[4385] 連想ゲームその20 投稿者:はるみん     (2002年05月22日 (水) 12時15分)
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。

[4380] はるみん >「ねぎま」と言えば、「まぐろ」 マーク・レスターか。。はっきり年下だな(笑)。(05/21/20:57)
[4381] はるみん >作品室にみなみさんじょ〜さんと平家蟹さんが、こちらの皆さん、特にamyさん好みのものを掲載なさっています。見てね。(^。^)(05/21/21:00)
[4382] 平家蟹 >やはり、はるみんさんもそう思ったか(笑)>amyさん好み(05/21/23:27)
[4383] 平家蟹 >「まぐろ」といえば「刺身」  少々使われ過ぎのようなきもする。(05/21/23:30)

[4387] amy >は〜い。 見に行きます。o(^。^)o゛<作品室(05/22/12:33)

[4388] amy >刺身 といえば 「おてしょ」(05/22/12:34)
[4393] >ね、ね。amyさん好みのものがあったでしょ?(*^。^*)(05/22/13:04)
[4394] >おてしょとは、またなんと女性らしい言葉。ヾ(^^;)(05/22/13:06)
[4395] >「おてしょ」と言えば、「スペースいらず」次はあれが出そうな気がする(笑)(05/22/13:09)
[4402] パンドラ >なんだろ(゜.゜)?<スペースいらず(05/22/22:17)
[4403] >あれですあれ。写真に写るってやつ(笑)(05/22/22:23)
[4407] amy >なんだろ。。。(・。・)  写真に? みみず? (05/22/23:12)
[4408] amy >おてしょと、おねしょって一文字違いですね。(^o^)ヾ(^^;)(05/22/23:12)
[4409] amy >あ。わかった。「写真に写ってるやつ」じゃなくて「写るってやつね」(^▽^)(05/22/23:14)
[4410] amy >じゃあ スペースいらずと言えば「隙間家具」  ☆\(ばき;)(05/22/23:15)
[4423] パンドラ >「職人芸」  いやぁ、5センチの隙間を埋める引き出し(事務用のちっちゃいのじゃなくて、あくまでも家具ね)とかあったらすごいだろうなぁと思ったもんで。(05/23/10:53)
[4432] 久美 >「職人芸」といったら、「宮大工」(05/23/15:49)
[4437] パンドラ >うーむ、人名が浮かんでしまった。これじゃあ次に続かないよなぁ。(05/23/21:44)
[4438] パンドラ >「船大工」 こっちへ行ってみよう。(05/23/21:46)
[4439] >船大工かぁ・・じゃ「皇帝」ロルツィンです。もちろん検索です。\☆ばき(^^ゞ(05/23/21:52)
[4440] amy >皇帝、ロルツィン? (^^;????(05/24/09:39)
[4441] amy >皇帝、 と言えば、「溥儀」(05/24/09:41)
[4442] 平家蟹 >「溥儀」と言えば「眼鏡」(05/24/17:59)
[4445] はるみん >「眼鏡」と言えば、「博士」(05/24/18:15)
[4449] 久美 >「博士」といえば、「ノーベル賞」(05/24/21:42)
[4453] 平家蟹 >「ノーベル賞」と言えば「賞金」(05/24/23:07)
[4454] >「賞金」と言えば「お尋ね者」(05/25/11:47)
[4456] パンドラ >お尋ね者と言えば「傷跡」(05/25/13:54)
[4457] パンドラ >必ずあるんですよね、何かの目印。(05/25/13:55)
[4459] 久美 >「傷跡」といえば、「ブラックジャック」(05/25/16:26)
[4460] amy >ブラックジャックといえば、 トランプ。(05/25/17:37)
[4464] 平家蟹 >「トランプ」と言えば「ナポレオン」(05/25/19:46)
[4467] >ナポレオンってどういうゲームでしたっけ?修学旅行の列車の中でやったような記憶が。(05/25/21:56)
[4468] >「ナポレオン」といえば「ブランデー」残念ながら、私、お酒はほとんど飲めません。(05/25/21:59)
[4469] パンドラ >高校美術部の実体は「ナポレオン同好会」でした。(05/25/23:10)
[4470] パンドラ >隠れ副官がいるんですよね、確か。(05/25/23:11)
[4471] パンドラ >ブランデーと言えば「りんご」  なんでこうなるのかなぁ。(05/25/23:13)
[4472] 平家蟹 >「ナポレオン」の事は談話室にて。(05/25/23:15)
[4477] >はい、ありがとうございます>平家蟹さん  (05/26/11:04)
[4478] >「りんご」といえば「青森」(05/26/11:04)
[4481] 平家蟹 >「青森」といえば「帆立貝」(05/26/13:19)
[4482] amy >「帆立貝」 と言えば ビーナスの誕生。   あれは帆立貝じゃないのかにゃ。 まあ、似たようなものでし。(05/26/13:24)
[4484] 久美 >「ビーナスの誕生」といえば、「踊り子」 絵画つながりで。(05/26/14:28)
[4485] よねかつ >「ドガ」じゃ駄目ですよね?「ガロ」は関係ないですもんね?(05/26/21:53)
[4489] はるみん >連想だからなんでもいいんですよ>よねかつさん。ドガのほうにしますか?
「ドガ」といえば、バレリーナと言いたいとこですが、戻っちゃうので、「ガドガド」 (笑) (05/26/23:58)
[4491] amy >ガドガドって、、食べ物でしたっけ。いぼいぼの。(05/27/06:45)
[4492] amy >「カエル」(05/27/06:47)
[4493] 久美 >「カエル」といえば、「Tシャツ」 ど根性が得るのぴょん既知 (~_~;)(05/27/13:46)
[4494] 平家蟹 >「Tシャツ」と言えば「口紅」  鼠&星(05/27/13:57)
[4495] >あははははははヾ(*^▽^*)ノ>鼠&星 (05/27/14:56)
[4496] >平家蟹さんの体験かと思っちゃった(笑)>口紅付きTシャツ(05/27/14:56)
[4497] >「口紅」といえば「賞味期限」 以前、話題になりましたね。(05/27/16:06)
[4503] 平家蟹 >付けなければ絶対誤解されると思った^^;>鼠&星(05/27/23:03)
[4511] amy >鼠&星を付けても誤解をしそうです。(^^; 「鼠&星」ってなんですか。(05/28/12:16)
[4512] amy >年代物の口紅は捨てました。(^^;  賞味期限と言えば「頂き物」 だありん母からの頂き物は、なぜか期限切れが多いのれす。A^^;(05/28/12:19)
[4514] 久美 >「頂きもの」といえば、「タオル」多いです。 ありますよ、うちも。>期限切れのいただきもの。^^;(05/28/15:23)
[4515] はるみん >うん、家にも来ますです。>期限切れ食品from姑 (^^;(05/28/15:46)
[4516] はるみん >あれは、家の嫁は何を食べても大丈夫だろうと思っている、
というのではなく、細かい字が読みにくくなっているからなのでしょう(笑)。(05/28/15:48)
[4517] >鼠&星はラッツ&スターですよ。そういう歌がありました>4511のamyさん(05/28/15:50)
[4518] >「タオル」といえば「お風呂」(05/28/15:50)
[4525] 平家蟹 >「お風呂」といえば「温泉」  やはり大きな浴槽はいいわ〜ヽ(´・`)ノ フー(05/28/17:51)
[4526] どーも >「温泉」といえば「くそジジィ」 筆者注:「放言室」参照のこと(笑)(05/28/20:31)