[4855] 連想ゲームその24 投稿者:はるみん    (2002年06月16日 (日) 01時08分)
長くなったので移します。
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。

[4849] amy >女子プロと言えば。「女風呂」  ☆\(ばき;)(06/15/11:00)
[4850] 久美 >「女風呂」といえば、「洗い髪」(06/15/15:17)
[4852] 平家蟹 >「洗い髪」と言えば「神田川」(06/15/19:41)
[4856] はるみん >「神田川」と言えば、「暖簾」 あの神田川センセ、最近見かけませんね(笑)。(06/16/01:09)
[4861] amy >暖簾といえば 「一杯」(06/16/07:07)
[4862] amy >洗い髪から神田川なんで。。。ま。(*^m^*)>平家蟹さん(06/16/07:08)
[4863] amy >歌の神田川で、何故に男の人のほうが長風呂だったのかの、謎はわかったんですが、
何故に、女の人は小さな石鹸かたかた鳴らして待っていたのか、その辺がわからない。 
先に帰っちゃってもいいでしょうに。効率の悪い。(06/16/07:11)
[4864] パンドラ >今気がついた。何故髪の長い女性より長風呂だったのだろう。(06/16/08:51)
[4865] パンドラ >一杯といえば「麦茶」  ビールって言うと思った?(06/16/08:52)
[4866] はるみん >思いました〜(笑)>ビール(06/16/10:03)
[4867] はるみん >当時そのあたりの歌詞が変っていわれましたよね。>長風呂(06/16/10:05)
[4868] はるみん >湯冷めしても風邪をひかなかったのは、やはり、若さでしょうか?(笑)(06/16/10:08)
[4869] はるみん >「麦茶」と言えば「薬缶」 今はほとんど冷茶パックだけどね。(06/16/10:10)
[4873] 平家蟹 >当時は男でも結構長髪が多かったと思うぞ。(06/16/13:55)
[4874] 平家蟹 >「薬缶」と言えば「ラグビー」(06/16/13:56)
[4877] 久美 >「ラグビー」といえば、「横じま」  薬缶て、なんですか。(06/16/16:23)
[4878] >薬缶(やかん)ですよ>久美さん。 古かったですね。(^_^;)>゛ (06/16/17:25)
[4887] amy >横じまと言えば、「横断歩道」(06/17/13:04)
[4888] 久美 >漢字が読めないもので。(^^ゞ うちは今でも、麦茶は薬缶(MS−IMEにもありました)です。(06/17/13:47)
[4889] 久美 >「横断歩道」といえば、「おばあさん」 よく、アニメでおばあさんがわたるのに困っていて
一緒に渡ってあげるというシチュエーションがありますよね。(06/17/13:51)
[4890] ひだりきき >「おばあさん」と言えば「杖」。
私の出会ったおばあさんは恐ろしく足が早くて気の早い人に出会って大汗かいたことある (^_^;)(06/17/19:13)
[4891] 平家蟹 >「杖」と言えば「百円ショップ」  いや昨日行ったとき売っていたもんでA^^;)。
こんな物までと印象に残った。(06/17/19:42)
[4894] amy >100円ショップと言えば、 ん〜。近所にないのでイメージが湧きません。(06/18/00:49)
[4895] amy >杖まで売ってるんですか。(06/18/00:50)
[4896] はるみん >あら、amyさん、こんばんは〜(^^) こんな時間に奇遇ですね。(06/18/01:05)
[4897] はるみん >「百円ショップ」と言えば、「衝動買い」 ついつい買いすぎてしまいます。(06/18/01:06)
[4899] amy >ずるずると寝る時間が遅くなりますなあ。ヽ(´▽`;)/(06/18/12:08)
[4900] amy >衝動買い と言えば 。。。言えば。。。。私 なんか衝動買いをしたことあるかしらん。(06/18/12:12)
[4901] amy >無いような気がする。<衝動買い。(06/18/12:13)
[4902] amy >これはですね。たとえ衝動にしろ購入した以上は何かしら必要理由があったはずなので、
けして衝動ではない。  と、記憶が置き換えられるからですね。(^^;)☆\(^^;)(06/18/12:14)
[4903] amy >というわけで「詭弁」(06/18/12:15)
[4905] はるみん >わっはっは。すごく納得。>amyさんの詭弁。
「詭弁」と言えば。。。おっと、個人名が思い浮かんだけど、止めておこう(笑)(06/18/21:47)
[4906] はるみん >出直し。「詭弁」と言えば「鈴木ムネオ」おっとこれも個人名だ。言い直し。「政治家」(06/18/21:49)
[4907] 平家蟹 >(~エ~)←「鈴木ムネオ」(06/18/23:27)
[4908] 平家蟹 >「政治家」と言えば「金バッジ」(06/18/23:32)
[4911] はるみん >あはは、かわい過ぎます。>ムネオ ヾ(^▽^;)(06/18/23:53)
[4912] 久美 >ほんとだ。>かわい過ぎ(06/19/09:59)
[4913] 久美 >「金バッジ」といえば、「金メダル」 (06/19/10:01)
[4914] 平家蟹 >第2弾ムネオ→(`エ´)(06/19/12:32)
[4915] amy >金メダルってば「ターン」です。(06/19/13:50)
[4916] みなみさんじょ〜 >「ターン」といえば「イアン・ソープ」・・・書き逃げ。(06/19/19:41)
[4917] はるみん >書き逃げでいいからさ(笑)、ここにも遊びに来てよ>みなみさんじょ〜さん (06/19/20:25)
[4919] みかるー >あはは なるほど ここね<詭弁のamyさん(06/19/20:56)
[4920] みかるー >書き逃げでもいい?(笑) 最近逃げることにかけてはとんと縁だらけの私です。(06/19/20:57)
[4921] みかるー >ああ なのに思い浮かばない☆\(ばき)(06/19/20:59)
[4922] みかるー >「イアン・ソープ」で思い浮かんだ「ソープ・オペラ」。昼間の時間帯放映されるメロドラマが
東西問わず石鹸会社がスポンサーというのがなんかおもしろい。(06/19/21:03)
[4923] はるみん >いやあ、今日はおひさの人続きでうれしいなぁ。(*^。^*)
あ、ムネオ第2弾が登場してる。それでもかわい過ぎ。もったいないです(笑)。>平家蟹さん(06/19/22:53)
[4924] はるみん >あはははは>とんと縁だらけ>みかるーさん これ、いい!使えるわ(笑)。(06/19/22:54)
[4925] はるみん >「ソープ・オペラ」と言えば「連ドラ」
毎日見たくなるほどのドラマって、「奥様は魔女」以来ないなぁ。(06/19/23:25)
[4926] amy >「昼間の時間帯放映されるメロドラマが東西問わず石鹸会社がスポンサー」
というのを知ってるみかるーさんは、ただ者じゃないと思う。(06/20/11:40)
[4927] amy >連ドラと言えば 「おはなはん」   どっちが古いだろう(^^; 奥様は魔女。と(06/20/11:42)
[4929] 久美 >どっちも知ってるけど、奥様は魔女のほうが良く覚えてる。おはなはんって、どんな話だったかなぁ。(06/20/15:24)
[4930] 久美 >わはは>ただ者じゃない 「おはなはん」といえば、「NHK」(06/20/15:27)
[4931] 平家蟹 >奥様は魔女は覚えているけどおはなはんは樫山文枝の顔しか覚えてない^^;(06/20/19:39)
[4932] 平家蟹 >調べてみたらどちらも1966年放送でした。(06/20/19:40)
[4933] 平家蟹 >「NHK」と言えば「集金人」(06/20/19:41)
[4935] はるみん >ひぇ〜っ。そんな昔だったんですか?>平家蟹さん(06/20/22:38)
[4936] はるみん >うーん、それじゃ、私はまだ物心ついていなかった年齢なのに、なぜ見た記憶があるのかしら・・。
そっか、再放送を見たのね。(^▽^)☆\(^^;) (06/20/22:40)
[4938] 久美 >「集金人」といえば、「セールスマン」 (06/21/15:03)
[4939] amy >セールスマン と言えば「死」 じゃあ、あんまりですね。(^^;
     じゃあ「ダスティン・ホフマン」(06/21/15:37)
[4945] はるみん連想ゲームその25にお引越ししました。(06/21/15:52)