[5015] 連想ゲームその26 投稿者:はるみん    (2002年06月27日 (木) 22時43分)
長くなったので移します。
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。

[5010] 久美 >「スカート」といえば、「ウエスト」 足首だけでなく、ウエストもありません。(;_;) 
見えました。すりこまれました。(笑)>千と千尋の画像(06/27/17:04)
[5011] 平家蟹 >アプリでもダイアログがチラッと出てすぐ消えるのがあるけど、
あれは随分気になるんだよね f;^^) (06/27/17:48)
[5012] 平家蟹 >「ウエスト」と言えば「西方浄土」  いやなんとなく(^^ゞ(06/27/17:49)


[5016] はるみん >足首がないほうが、バンジージャンプの時安全ですよ。>久美さん ☆\(^ ^;) (06/27/22:47)
[5017] はるみん >はい、気になります。>チラッと出てすぐ消える。>平家蟹さん。
すぐ消えては、意味ないと思うんですけどね。気を引こうとしているんでしょうか(笑)。(06/27/22:49)
[5018] はるみん >「西方浄土」といえば「三蔵法師」(06/27/22:50)
[5022] パンドラ >「ちらっ」は気を引く時の常套手段ですねー。(06/28/09:51)
[5023] amy >えーと。連想は「三蔵法師」でしょうか。「ちらっ」でいいのでしょうか。(06/28/14:55)
[5024] amy >三蔵法師からちらっを連想しなかったとは言い切れない。ヾ((06/28/14:56)
[5029] 平家蟹 >どちらからもの連想で「夏目雅子」^^;(06/28/16:16)
[5030] ひだりきき >「夏目雅子」と言えば「色白美人」(*^o^*)(06/28/20:39)
[5032] 久美 >「色白美人」といえば、私。☆\ バキ まあ、お約束です。(笑) 改めて、「色白美人」といえば、「雪女」(06/28/21:17)
[5034] はるみん >ひだりききさん、おひさです(^。^)ノ(06/28/22:01)
[5035] はるみん >「雪女」と言えば「吹雪」数メートル先も見えない吹雪の日は雪女が出てきそうです。(06/28/22:03)
[5039] amy >はるみんさんが言うと説得力があります。(06/29/10:48)
[5040] amy >数メートル先も見えない吹雪というのを見たことがないです。σ(^^)(06/29/10:49)
[5041] amy >吹雪と言えば「桜」(06/29/10:50)
[5043] 久美 >「桜」といえば、「ワシントン」(06/29/14:35)
[5045] みなみさんじょ〜@書き逃げ >「ワシントン」といえば「靴屋」
ワシントン靴店というのが街中にありまして^^;(06/29/15:57)
[5046] パンドラ >わはははは、@書き逃げかぁ。(06/29/20:36)
[5047] パンドラ >いいなぁ、これ(06/29/20:37)
[5048] パンドラ >靴屋と言えば「こびとさん」(06/29/20:37)
[5051] 平家蟹 >「こびとさん」と言えば「白雪姫」(06/29/22:53)
[5054] amy >白雪姫と言えば、「頬紅」(06/30/10:21)
[5056] はるみん >「頬紅」と言えば「増殖」 何年経っても減りません。自己増殖してるかも。(^^;(06/30/13:04)
[5061] 久美 >「増殖」といえば「脂肪」 一向に減る気配がありません。(;_;) 脂肪細胞の数は変わらないときいたような…(06/30/15:50)
[5063] はるみん >細胞の数は変らなくても1個1個がふくらむんですね。きっと (^^;>久美さん(06/30/16:21)
[5064] はるみん >うんとふくらんだら、破裂してくれないかなぁ・・ヾ(^^;)(06/30/16:21)
[5065] はるみん >「脂肪」と言えば「旨い」  脂肪のないお肉なんておいしくないよねぇ〜。(06/30/16:23)
[5066] 平家蟹 >「旨い」と言えば「出汁」  かといって脂肪ばかりでも美味くないしね^^;(06/30/19:05)
[5068] amy >出汁  ってば、 「お汁粉」   連想じゃなくて私が食べたいだけかも。(07/01/11:59)
[5069] はるみん >よそでも書いてましたね。>お汁粉>amyさん  よっぽど食べたいのね(笑)(07/01/12:08)
[5070] はるみん >「お汁粉」と言えば「猫舌」 とろみがついた熱いものは苦手です〜∧∧(07/01/12:09)
[5071] 平家蟹 >汁粉というよりぜんざいと言った方が美味しそうに感じるσ(^_^)(07/01/13:31)
[5072] 平家蟹 >「猫舌」と言えば「サメ肌」(07/01/13:32)
[5074] 久美 >「サメ肌」(もどこかで出ていましたよね。)といえば、「刀」。どこかで江戸時代に使っていたとか書いてありました。(笑)(07/01/14:48)
[5076] ひだりきき >「刀」と言えば「太刀魚」どちらも銀色 (07/01/17:06)
[5077] みなみさんじょ〜@書き逃げ >「太刀魚」といえば「小骨」
魚苦手な我が家のオトコ1名は、太刀魚がことのほか天敵らしい。(07/02/09:17)
[5078] パンドラ >あらー、太刀魚、おいしいのにぃ。(07/02/10:07)
[5079] パンドラ >関西の夏は鱧です。( ̄. ̄)b  こいつはたいへん小骨が多いので、
「骨切り」という技が要求されます。当然、ワタシにはできません。(07/02/10:09)
[5080] パンドラ >美味しい鱧をおみやげに、ばあちゃんとこへいってこようかなぁ。(07/02/10:11)
[5081] パンドラ >連想ゲームは「おまじない」  骨が喉に刺さった時、それを取るおまじないを思い出しました。(07/02/10:13)
[5082] 久美 >どんなおまじないだったのでしょう?>のどに刺さった骨を取るおまじない(07/02/16:06)
[5083] 久美 >「おまじない」といえば、「お祓い」(07/02/16:07)
[5084] はるみん >私も知りたいです。>のどに刺さった骨を取るおまじない。>パンドラさん(07/02/18:26)
[5085] はるみん >子供の時、骨が刺さったらご飯を丸呑みするといいといわれましたが、あまり効果はなかったような。(07/02/18:28)
[5086] はるみん >「お祓い」と言えば、蝿取りリボン。理由は・・長くなるので書きません。 ヾ(^^;)(07/02/18:29)
[5088] 平家蟹 >こちらもそうでした<ご飯丸飲み。全国的なのかな。(07/02/19:57)
[5089] 平家蟹 >太刀魚は身離れがよくて食べやすいのにね。(07/02/19:58)
[5090] 平家蟹 >「蠅取りリボン」と言えば「省エネ」  電気も火もいらないし。(07/02/20:00)
[5092] みなみさんじょ〜@書き逃げ >このへんもご飯丸飲み方式です(笑)
太刀魚は私も大好きなので、けんかしたら太刀魚の煮付けにしてやります(爆)
で、「省エネ」といえば「ループタイ」古っ。(07/02/20:20)
[5094] パンドラ >丸飲みは丸飲みなんですが、その時、当のおさかなの太い骨を頭に載せるようにいわれました。(07/03/01:40)
[5095] パンドラ >すごく生臭い感じがしてイヤでした。(07/03/01:40)
[5096] パンドラ >省エネとループタイのつながりが分かりませんが、連想は「おじさん」ですね。(07/03/01:42)
[5097] みなみさんじょ〜@説明 >なぜ省エネ→ループタイかと言えば、
その昔隣りの係の係長が大変な暑がりで、
でも館内の冷房は、省エネのために最低温度が管理されていてそれ以上強くならず、
しかしいちおう管理部門の役職者としては、ノーネクタイではいられない、
そして暑くなると彼のネクタイはループタイにしているおぢさんがおりまして(長い)(07/03/09:57)
[5098] みなみさんじょ〜 >「おじさん」といえば「カール」(お菓子の)(07/03/09:58)
[5109] はるみん連想ゲームその27にお引越ししました。(07/03/10:54)
[5110] はるみん >みなみさんのループタイは「新規」のほうに移動します。(07/03/10:55)