[5353] 連想ゲームその31 | 投稿者:はるみん | (2002年07月20日 (土) 19時17分) |
長くなったので移します。
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。
[5348] amy >じゃ、歌繋がり連想で。(^o^) 時刻表と言えば。「雨のステーション」(07/20/12:39)
[5350] 久美 >「雨のステーション」といえば、「終着駅」 連想が近すぎましたね。(^^ゞ(07/20/15:32)
[5351] 平家蟹 >「終着駅」と言えば「夜汽車」
考えてみれば無関係だと思うのだが連想するんだよね(^^ゞ(07/20/17:52)
[5357] amy >その人にとっては近いところに置いてあるのでしょうね(^o^*)<連想(07/21/10:05) |
[5358] amy >夜汽車と言えば「銀河鉄道」(07/21/10:06) |
[5362] 久美 >「銀河鉄道」といえば、「エレガントな宇宙」 わかりやすいという書評だったので、 挑戦しましたが、半分ぐらいで挫折しました。(T_T)(07/21/14:19) |
[5364] ひだりきき >「エレガントな宇宙」と言えば「宇宙戦艦ヤマト」(07/21/15:15) |
[5370] は
>ひもがどうしたとか、いうのですね<「エレガントな宇宙」>久美さん。 相対性理論とか量子力学というのは、詭弁にしか聞えないσ(^_^;(07/21/15:42) |
[5371] は >「宇宙戦艦ヤマト」といえば「主題歌」本編は見ていませんが、あの歌だけは歌えます。(07/21/15:46) |
[5378] は >「主題歌」といえば、「火曜サスペンス劇場」けっこういい歌やってますよね。(07/22/11:59) |
[5379] amy >ん〜〜〜〜。。ん〜〜〜〜。 連想は「あご」 (^^;(07/22/13:41) |
[5381] 久美 >なんで 通うサスペンス劇場ヾ(^^; が あご なんだろう?(07/22/14:54) |
[5382] 久美 >「あご」といえば、「蛇」 確か、あごをはずして大きい獲物を飲み込むと・・・(07/22/14:56) |
[5383] 久美 >そうです。>[5370] は さん(07/22/14:57) |
[5384] 平家蟹 >私も知りたい、「火曜サスペンス劇場」から「あご」^^;(07/22/22:51) |
[5385] 平家蟹 >「蛇」と言えば「抜け殻」 財布に入れておくとお金が貯まるとか(ちっともなかったけど^^;)(07/22/22:53) |
[5386] は >蛇の皮で作ったお財布も縁起がいいっていいますよね。どうしてなのかな。(07/23/09:06) |
[5387] は >5382の久美さんが書いておられるように、大きいものでも飲み込めるからでしょうか?(07/23/09:09) |
[5389] は >んで、「あご」はどこから?(^^)>amyさん。(07/23/09:11) |
[5390] amy >火曜サスペンス劇場の主題歌が良いって、はるみんさんがいっしゃったから。(07/23/12:03) |
[5391] amy >主題歌を歌ってた人、ひとりしか知りませんでしたの。 おまけにお名前を存じ上げませんで。A^^; お顔だけ浮かんだもので。<あご。(07/23/12:05) |
[5392] 平家蟹 >誰だろう、岩崎宏美かな。(07/23/12:20) |
[5394] 久美 >「抜け殻」といえば、「せみ」 火曜かどうかわかりませんが、岩崎宏美も歌ってましたね。 あごに特長がありましたっけ?(07/23/15:57) |
[5396] は >そういえば、あごがしっかりしていますね。おかっぱだったからよけい目立っていたかも。(07/23/16:22) |
[5399] はるみん >「せみ」と言えば「真夏」 暑くてジリジリした日のイメージです。(07/23/17:01) |
[5404] 平家蟹 >「真夏」といえば「入道雲」 他の季節でも出ているそうだがやはり夏の雲だよね。(07/23/22:36) |
[5405] はるみん >「入道雲」と言えば、「夕立」 平家蟹さ〜ん、作品室に娘さんが来てますよ。(^。^)(07/24/00:47) |
[5407] amy >そそ。(^.^)「岩崎宏美」さん。そんなふうな名前でした。 ほんとは、岩崎宏美を真似してるコロッケが 浮かんだんですけど、そこまで連想を転がしちゃうと、わけわかんなくなるかと思って、(^^; 「あご」で止めておきました。(07/24/08:19) |
[5408] amy >夕立 と言えば「洗濯物」 夕方まで干しっぱなしにしてる私がいけないんです。はい。(07/24/08:20) |
[5409] 平家蟹 >あごでも十分転がっていると思うが^^;(07/24/11:22) |
[5410] 平家蟹 >「洗濯物」と言えば「香り」 あの独特の匂いは汚れの中の脂が紫外線によって分解されてできるとか。 やはりお日様に当てて干さなくちゃね。(07/24/11:24) |
[5413] 久美 >匂い と言われればいろいろ浮かぶけど、香りねぇ・・・ 「かぐや姫」(07/24/16:34) |
[5415] amy >匂いでかぐや姫? (^^; 「嗅ぐや姫」? (^▽^)(07/25/09:24) |
[5416] amy > Internet Explorer が固まってしまった。(^^;;;(07/25/09:35) |
[5417] amy >かぐや姫と言えば、「ライブ」(07/25/09:36) |
[5418] 平家蟹 >なるほど、そういう連想だったのか<嗅ぐや姫。 しばらく考え込んでしまったf;^^)(07/25/13:31) |
[5419] 平家蟹 >「ライブ」と言えば「ドア」 いや、別に宣伝しているわけではないがA^^;)(07/25/13:32) |
[5421] 久美 >嗅ぐや・・・かぐわしいから連想したのですが。嗅ぐや姫だとコメディですね。(07/25/16:47) |
[5422] 久美 >「ドア」といえば、「ドラえもん」 (07/25/16:49) |
[5423] はるみん >「ドラえもん」と言えば、「豚まん」 なんか連想して食べたくなるんです。(07/25/22:47) |
[5424] 平家蟹 >「豚まん」と言えば「湯気」 このくそ暑いのにこんなのを連想するなんて(~~;;;(07/25/22:56) |
[5426] amy >湯気、と言えば「めがね」 眼鏡をかけてる人は、よいどんで鍋物を食べる時に 不利。(07/26/08:55) |
[5427] み〜
>夏休み、母は夏働き。 思いがけず(おぃ)息子たちのチーム@やきゅうぶが夏の大会を勝ち進み、来週はとうとう県大会。 今日は息子練習娘水泳指導でひさびさのひとりの時間♪(束の間) それにしても、ドラえもんから豚まんとは・・・(笑)(07/26/09:41) |
[5428] み〜 >「めがね」といえば「アラレちゃん」(Dr.スランプ)(07/26/09:42) |
[5429] は
>おお、ついに県大会進出しちゃいましたか。それはおめでとう! いろいろあったようなのに、頑張ったね。ところで、県大会でも残っちゃったらどうするぅ〜(笑)(07/26/11:52) |
[5440] はるみん >連想ゲームその32にお引越ししました。(07/26/18:16) |