1837]連想ゲーム:その4 投稿者:はるみん (2002年02月26日 (火) 15時35分)
長くなったので移します。
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。
ダブった場合は、そのままでけっこうです。
次の方がお好きなほうを選んで続けてください。


[1828] パンドラ >「天使のブラ」  広告でしか知りません。(2002年02月26日 (火) 02時54分)
[1829] K >天使のブラって・・・・う〜ん。すごく気になったので思わず書き込んでしまった。
どんなものなのだろう。
よねかつさんレスありがとう。映画がお好きなんですね。私はただの飛行機好きでした。すんません。
あ、ゲームの方は「鉄のパンツを履く女」です。あまり詳しいことは聞かないで下さい。
板の品位を下げてしまったかも。
(2002年02月26日 (火) 03時18分)
[1832] はるみん >鉄のパンツですか〜。どんなんだろう?でも、なんか大変そうだなぁ・・・(^^;
ということで  「かぶれ」 あ、頭に被れってことじゃないですよ。痒いほうです(笑)(2002年02月26日 (火) 10時18分)
[1833] かおりん >「かぶれ」→「うるし」 私はあらゆるものによくかぶれるんですが、
一番ポピュラーな「うるし」で。鉄のパンツ>ムレそうですね・・・・(2002年02月26日 (火) 11時37分)
[1840] はるみん >うるしと言えば、漆器。英語ではJAPANと言うそうで、日本の伝統工芸ですが、
洗剤や熱いお湯が使えないし、乾燥に弱い。ということで、「扱いにくい」。(2002年02月26日 (火) 16時11分)
[1843] どーりゃ >「扱いにくい」といえば「鉄のパンツ」(にやっ!)、ではなく、「天邪鬼」(あまのじゃく) 
こういう人は相手にしないのが正解!(私のことです。)
普通,鉄のパンツには鍵穴が付いてます、よね?Kさん。(2002年02月26日 (火) 17時43分)
[1844] K >あ、どーりゃさんたら(^^)
私のいったのはそっちではなく、貞操観念の比喩の方ですよ〜。
連想ゲームの方は天邪鬼といえば「仁王さん」てことで。(2002年02月26日 (火) 18時35分)
[1845] 平家蟹 >仁王さんといえば「阿吽の呼吸」(2002年02月26日 (火) 19時50分)
[1847] かおりん >阿吽の呼吸といえば「相方(あいかた)」 大阪(私の周りだけ?)では奥さんのことを
「うちの相方」と表現する男の人が多いです(^^ゞ(2002年02月26日 (火) 21時09分)
[1848] はるみん >「相方」と言えば「廓」と言いたいとこですが(笑)、ここは穏当に「漫才」 (2002年02月26日 (火) 22時33分)
[1850] 水洗 >「漫才」といえば「ここ」。。ココです。(2002年02月26日 (火) 22時40分)
[1851] パンドラ >「シャネル」  ココ・シャネルですね。(2002年02月26日 (火) 23時32分)
[1852] パンドラ >ココは、コルセットで締め付けられていたお人形としての女性を、
人間として解放するファッションを目指したのだそうです。(2002年02月26日 (火) 23時37分)
[1857] はるみん >うんうん、宝石も必要ないって、アクセにジャンクを取り入れたのもココだしね。
なのに、人間の尊厳をバカにしてんじゃないのかいって言うくらいの値段ついてますよね(笑)>今のシャネル製品。
というわけで 「高嶺の花」(2002年02月27日 (水) 00時22分)
[1859] K >高嶺の花といったら「天狗の鼻」
どんな関連だか、自分でもよくわからん。(2002年02月27日 (水) 02時23分)
[1863] かおりん >「天狗の鼻」といえば「フック」 この間行ったホームセンターで天狗の鼻に洋服などの
ハンガーをかけるフックが売られていました。ちょっと怖かった(^^ゞ(2002年02月27日 (水) 07時43分)
[1865] はるみん >フックが天狗の鼻ですか。それは怖いかも。  ヾ(^^;)
あ、フロイトの分析なんかしちゃだめですよ。そこのあなた(笑)。
じゃ、フックといえば「パンチ」 これです。→  ポコッ☆ c=(・ェ・o)  (2002年02月27日 (水) 11時07分)
[1866] amy >パンチと言えば「ジョン」です。(^^)b   TV番組。(2002年02月27日 (水) 11時22分)
[1871] 平家蟹 >ジョンといえば「ビートルズ」、これっきゃない。(2002年02月27日 (水) 16時15分)
[1872] パンドラ >「法被」  羽田に降り立った時、着てましたよね。(2002年02月27日 (水) 17時54分)
[1873] amy >はっぴですか? じゃあ「プラカード」   鉢巻でもいいのですが。(2002年02月27日 (水) 18時16分)
[1875] どーら >「プラカード」といえば「開会式」 (「鉢巻」といえば「春闘」ですが・・・)
amyさん、だれもツッコミなかったですね?「そりゃ、バンチだろう?」[1866](2002年02月27日 (水) 18時53分)
[1881] かおりん >「開会式」といえば「行進」 みんなおもちゃの兵隊さんのように元気よく行進してますよね
(2002年02月27日 (水) 21時04分)
[1882] よねかつ >パセリ、セージ、ローズマリー、タイム…「香辛料」を考えてしまった。(2002年02月27日 (水) 22時05分)
[1883] かおりん >「香辛料」といえば「インド」 スパイシーって感じで。今日は晩御飯カレーでした。(2002年02月27日 (水) 22時11分)
[1884] はるみん >インドと言えば「タージマハール」  行ってみたい場所のひとつです。(2002年02月27日 (水) 22時48分)
[1886] 平家蟹 >おっとかぶるとこだったA^^;)
タージマハールといえば「お墓」  世界一美しいお墓だろうな。(2002年02月27日 (水) 22時54分)
[1887] よねかつ >よそのお宅のカレーってすごく食べたい。興味ある!!!(2002年02月27日 (水) 23時00分)
[1890] よねかつ >「お墓」ときたかあ、母の方の実家がお寺やっていて、じいちゃん、火の玉見たっていうんだけど、
りんが燃えていたんでしょうか?「火の玉」で、お願いします。(2002年02月28日 (木) 00時03分)
[1891] パンドラ >一度だけ見たことがあります。と、子供の頃思ってたんだけど、状況も何もかも、すっかり忘れてしまった。
と言うことは、勘違いだった可能性濃厚です。(2002年02月28日 (木) 01時31分)
[1892] パンドラ >というわけで、「勘違い」(2002年02月28日 (木) 01時32分)
[1893] かおりん >「勘違い」といえば「思い込み」 これは紙一重ですね。どうちがうのかも微妙。
よねかつさん>よそのお宅のカレーってすごく刺激的ですよ。別にルーから作っているわけじゃないのに味が違うんですよ。
材料も大して変わらないのにね。(2002年02月28日 (木) 08時07分)
[1894] はるみん >勘違い、思い込みと言えば「目からウロコ」
長い間信じて疑わなかったことが、実は全然違っていたって経験ありませんか?
例えば、歌詞。「兎追いし(おいしい)」とか「侭(ママ)になるなら」とか、気づいた時は目からウロコが落ちました(笑)。
そういや、「おいら岬」があるとつい最近まで信じていたという人が、どっかにいましたね(笑)。(2002年02月28日 (木) 12時08分)
[1895] amy >え?「バンチ」なの? A^^;  ず〜〜〜っと上の どーらさん(2002年02月28日 (木) 12時32分)
[1896] amy >長い間、パンチだと思ってました。(2002年02月28日 (木) 12時34分)
[1897] amy >目からウロコ 「棚からぼた餅」  すんません。なんでだか私の中ではこう繋がってるんです。
(2002年02月28日 (木) 12時35分)
[1903] かおりん >「棚からぼた餅」→「もうけ話」 棚ぼた、常に狙ってるんですケドね、
最近思いがけず得したことってないなぁ・・・(2002年02月28日 (木) 17時05分)
[1904] どーら >「もうけ話」といえば「まゆ唾」 
amyさん,私の目からうろこが落ちました。ずーっと、バンチだと思ってました。
よく考えたら、見てもいなかったのに、『ワイルド・バンチ』の印象が強かったんですね。
amyさん、本当にゴメンナサイ!(2002年02月28日 (木) 18時26分)
[1905] どーら >↑の話は,『白バイ野郎ジョン&パンチ』のことです。Ponchereloという名の警官なので,
やっぱ,パンチですね。それから,ワイルドバンチはペキンパー監督の代表作,西部劇の名作でした。(2002年02月28日 (木) 19時43分)
[1906] はるみん >で、結局、amyさんのは間違ってなかったというわけですね?>どーらさん。(^。^)
PCの画面上では、濁音と半濁音の区別がつきにくいので、私も混乱してしまいました。(^^;(2002年02月28日 (木) 20時05分)
[1908] B子 >「まゆ唾」といえば、「男の言い訳」  ふ━━( ̄ー ̄)━━ん  (2002年02月28日 (木) 20時32分)
[1909] K >男の言い訳といえば
「随分豪華な義理チョコね。悪いけど見えちゃったわよ」
「え、そうなの?。俺甘いもの好きじゃないからさ。よくわかんないよ」
「ゴディバの詰め合わせ。しかも大箱よ。普通義理じゃ買わないよね」
「そ、そうかなぁ。でもさ、彼女、普段から食通が自慢でさあ、上司の俺に見栄はったんだと思うよ」
「ふーん・・・・」
こんなので何か連想できるのでしょうか。(2002年02月28日 (木) 21時47分)
[1910] K >↑このままじゃちょっとまずいか(笑)
それでは「しどろもどろ」(2002年02月28日 (木) 21時50分)
[1912] かおりん >「しどろもどろ」といえば「図星」 うそついてても図星だとどうしてもしどろもどろで
余計ばれてるっちゅうねん(( ̄( ̄一*( ̄一* ̄)一* ̄) ̄))キラン,,,フフ(2002年02月28日 (木) 22時02分)
[1913] はるみん >Kさん、もしかして2月14日の夜の我が家を、どこからか覗いてらしたのでは?(笑)
「図星」と言えば、人からさされると痛い所ということで「心臓」(2002年02月28日 (木) 23時08分)
[1915] パンドラ >「ホルモン」  ひょっとしたらモツ料理をこう呼ぶのは関西限定かもですが、その場合は「モツ料理」で。
(2002年03月01日 (金) 08時18分)
[1916] amy >パンチでよかったんですね。(*^▽^*) ず〜〜〜〜〜〜っと上の(^^; どーらさん。(2002年03月01日 (金) 10時15分)
[1917] amy >よかった。私 好きな人の名前を間違って覚えていたのかと思いました。A^^;(2002年03月01日 (金) 10時16分)
[1918] amy >掘るもん? あ、第1変換が。。 ホルモンと言えば。「異常」でしょうか。(2002年03月01日 (金) 10時19分)
[1920] はるみん >おはよう!みなさん。今日は寝坊しましたσ(^o^; 10時過ぎまで寝たなんて、久し振り。
でも、いくら放っとかれても、若い時みたいに連続20時間以上寝るなんてこと、もうできないんだろうな。
眠るのにも体力が必要ですものね。(2002年03月01日 (金) 10時47分)
[1921] はるみん >こっちも、ホルモンっていいますよ。「ホルモン焼き」って。>パンドラさん
あ、でも煮込みは「モツ煮込み」って言うな。混じってます。>北海道(2002年03月01日 (金) 10時50分)
[1923] はるみん >「異常」と言えば、「お天気」  今年の札幌は雪が少なく、ここ数日は、気温が10℃前後まで
上がって春の陽気です。でも、この週末は吹雪になるんですって。(2002年03月01日 (金) 11時41分)
[1924] かおりん >「お天気」といえば「花粉情報」 花粉症の私はお天気よりも花粉情報の方が心配。
雨上がりや気温が高い日、風が強い日は要注意!今はマスクが手放せません。(2002年03月01日 (金) 14時04分)
[1925] はるみん連想ゲームその5にお引越ししました。(2002年03月01日 (金) 14時30分)