[6198] 連想ゲームその42 投稿者:はるみん    (2002年09月18日 (水) 09時31分)
長くなったので移します。
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。

[6185] 久美 >「値引き」といえば、「交渉」(09/17/16:57)
[6187] はるみん >「交渉」と言えば「北朝鮮」拉致問題はどうなったんでしょう?(09/17/17:00)
[6192] み〜~(=^・・^) >「北朝鮮」といえば「マスゲーム」(09/17/19:38)


[6199] はるみん >「マスゲーム」といえば「リズム」一糸乱れぬという所がチト恐い。(09/18/09:31)
[6204] 久美 >「リズム」といえば、「ドラム」 今度賞味期限切れのものがあったら、旦那で試してかr☆\ バキ(09/18/16:21)
[6207] 平家蟹 >女より男の方が寿命が短いのは賞味期限切れの物を食べさせられているからに違いないバキッ☆\(`´ )(09/18/17:39)
[6208] 平家蟹 >「ドラム」と言えば「石油缶」(09/18/17:40)
[6209] amy >おはよう。 石油缶と言えば、「五右衛門風呂」(09/19/08:06)
[6210] み〜~(=^・・^)「五右衛門風呂」といえば「熱い」
うはははは、賞味期限切れのものを食べさせられているから・・・・
ウチの夫は、コンビニおにぎりの消費期限が5分でも過ぎていたら食べません(-"-;)(09/19/10:13)
[6211] はるみん >それじゃぁ、み〜さんちのダンナさんは、長生きしちゃいますね。☆\(^^;) (09/19/11:44)
[6212] はるみん >「熱い」と言えば、「昼間の銭湯」(09/19/11:46)
[6214] 平家蟹 >その時はやっぱりラベル偽装>み〜さん。 家庭内での私的利用なら特に問題ないかとヾ(^^;)(09/19/12:44)
[6215] 平家蟹 >「昼間の銭湯」と言えば「落ち着かない」  やはり貧乏性なんですかねA^^;)(09/19/12:46)
[6218] さんご >「落ち着かない」といえば「はなちゃん」かな?(^^;☆\(09/19/13:06)
[6219] さんご >わははは<ラベル偽装>されてるんですか〜平家蟹さんヾ(^^;)ヾ(^^;)(09/19/13:10)
[6223] 久美 >「はなちゃん」といえば、「こども」 ほんとに、人間も犬も変わりませんねえ。
可愛かったころ の息子を思い出します。今は、かわいくなーい。(^o^)(09/19/17:06)
[6224] 平家蟹 >幸か不幸かヾ(^^;)、今はいません^^;>さんごさん(09/19/19:09)
[6225] 平家蟹 >「こども」と言えば「たまちゃん」  やはり子供らしいですね。(09/19/19:11)
[6230] どーも >「たまちゃん」といえば「おふくろの小言」 たまには、ちゃんとしなさい!!(09/19/22:11)
[6233] はるみん >そうは言っても、やっぱりいつまでもかわいいでしょう?(^。^)>久美さん。(09/19/23:36)
[6234] はるみん >「おふくろの小言」と言えば「馬の耳に念仏」(09/19/23:36)
[6235] amy >馬の耳に念仏 と言えば「三蔵法師」
  たまちゃんにお友達が出来たみたいですね。(^o^) 平家蟹さんちのほうでしょうか。(09/20/12:49)
[6236] 久美 >ほほほほ、まあね。>[6233] はるみん  私の小言も馬の耳に念仏なんだろうなあ。(笑) 宮城県のほうで見つかったのは、うたちゃん とか。まだ赤ちゃんのようでたまちゃんよりかわいいですね。(09/20/16:02)
[6237] 久美 >「三蔵法師」といえば、「インド」(09/20/16:04)
[6238] どーも >「インド」といえば「びっくり」 昔のCMですが、お分かりですか?僕が子供のころは、もちろん小麦粉とS&Bのカレー粉で作ってました。(09/20/17:34)
[6239] 平家蟹 >「インド」と言えば「カレー」  右目の周りの黒い毛が無ければもっとかわいかっただろうにね<うたちゃん(09/20/17:37)
[6240] 平家蟹 >おっと久しぶりにかぶってしまったA^^;)(09/20/17:39)
[6241] 平家蟹 >「びっくり」→「蛇使い」→「インド」→「カレー」と強引に繋げようf;^^)(09/20/17:40)
[6245] み〜~(=^・・^)「カレー」といえば「一升飯」
カレー大箱1.5箱分を一度に作る我が家では、夜+朝でご飯一升食べ尽くします。
カレーはお昼に私が食べる分くらい残る程度です。
はるみん姉に負けず(ヾ( ̄o ̄;)オイオイ)よく食う家族です。(09/20/18:07)
[6247] amy >一生飯 じゃなくて(^^; 一升飯と言えば なんとなく「あぐら」(09/21/10:30)
[6249] 久美 >「あぐら」といえば、「あくび」 なんとなく。(笑)(09/21/16:03)
[6250] ひだりきき >「あくび」と言えば「はくしょん大魔王」何処かで見たような気がするけど・・まっいっか〜 ヾ(・・;)ォィォィ (09/21/16:48)
[6252] さんご >そっかあ、じゃいい思い出ね。m(_ _)m平家蟹 さん<6224(09/21/19:28)
[6253] さんご >「はくしょん大魔王」といえば、なぜか「貴ノ浪」 今場所もいよいよ千秋楽。(09/21/19:30)
[6254] 平家蟹 >「高野並」出てこないぞATOK11^^;。
「貴ノ浪」と言えば「常識外れ」  不利な体勢でも勝てるのにね。(09/21/22:07)
[6258] はるみん >「常識外れ」といえば「日銀」掟破りで後がなくなりましたが、どうなりますか。(09/21/23:53)
[6259] amy >日銀と言えば 札束〜〜〜。\(^◇^)/  たくさん持ってそうだから私にも分けて。(09/22/09:38)
[6260] 平家蟹 >日銀が回収した古いお札は溶かして段ボールの原料にしているそうな。みんなも札束を手にしているかもね(笑)(09/22/13:28)
[6261] 平家蟹 >「札束」と言えば「身代金」  ドラマの話ね^^;(09/22/13:29)
[6262] はるみん >ダンボールなんてもったいない。せめて子供銀行のお札にでもすればいいのに。ヾ(^^;)(09/22/17:51)
[6263] はるみん >「身代金」と言えば誘拐と言いたいとこだけど、「スーツケース」(09/22/17:53)
[6265] 平家蟹 >「スーツケース」と言えば「海外旅行」  紙の原料としてはあまり良くは無いそうだ<古いお札(09/22/21:56)
[6266] amy >海外旅行といえば、「飛行機」 空か海を渡らないと海外に行けないんですよね。日本。(09/23/07:28)
[6270] はるみん連想ゲームその43にお引越ししました。(09/23/12:35)