[6410] 連想ゲームその45   投稿者:はるみん    (2002年10月01日 (火) 22時36分)
長くなったので移します。
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。

[6403] 久美 >「後畑」 いいんです、連想だから。☆\ バキ (10/01/16:26)
[6404] ひだりきき >「後田」と言えば「棚田」連想だから良いんですよね(^o^)☆\ バキ(10/01/17:24)
[6406] amy >きれいに決めちゃおう。(#^.^#) 棚田と言えば「夕映え」(10/01/18:49)
[6407] 平家蟹 >「夕映え」と言えば「恋人」あーつまらん(ーー;)  (後田と言えば我が高校の住所じゃん^^;)(10/01/20:06)


[6412] はるみん >台風は今どのあたり?こんどのは、戦後最大なんだって?
北海道に上陸する前に、平家蟹さんちあたりで力を使い果たしてもらわなきゃ。ヾ(^^;)(10/01/22:38)
[6415] はるみん >「恋人」と言えば「別れ」あーつまらん。その2(^^; (10/01/22:42)
[6416] amy >台風は、家の近所限定で たいしたことありませんでした。(10/02/09:37)
[6417] amy >今頃は はるみんさんちにこんにちわしているのでは。 だいじょぶですか。(10/02/09:38)
[6418] amy >別れ と言えば「卒業」   映画のタイトルで繋げられる(笑)(10/02/09:39)
[6419] 平家蟹 >amyさんちで勢力を使い果たしたらしくヾ(^^;)、台風の目が通過したけれど被害はなかったです(^^)。(10/02/12:25)
[6420] 平家蟹 >「卒業」と言えば「金ボタン」(10/02/12:27)
[6422] 久美 >鉄塔が風で曲がっている映像を見ました。相当強力な台風だったのですね。そのわりに被害が少なくてよかったです。(10/02/16:05)
[6423] 久美 >「金ボタン」といえば、「先輩」 特に思い出はないっす。(10/02/16:07)
[6426] はるみん >みなさん被害がなかったようでよかったですね。(10/02/16:20)
[6427] はるみん >こっちでも、街路樹が倒れたりしたらしいです。大きい台風だったんですね。(10/02/16:20)
[6428] 平家蟹 >規模が大きかっただけに農漁業の被害は結構あったようです。(10/02/20:32)
[6429] 平家蟹 >「先輩」と言えば「絶対服従」  これがいやで大学も同好会が多いとか。(10/02/20:34)
[6431] み〜~(=^・・^) >運動会疲れのみ〜~(=^・・^)だす。ちなみに東海道新幹線と同い年です>久美さん
台風はかすった程度でしたが、防砂林沿いの道は、折れた枝と松葉で被われていました(笑)
「絶対服従」といえば「軍隊」
うぅ〜、それにしても頭痛い。肩凝り→首凝り→頭痛が夕べからおさまりません。寝るぞ〜。(10/03/08:45)
[6433] さんご >東海道新幹線と同い年なら、σ(^_^)と3つしか違わないから、知ってますよね。(10/03/11:06)
[6434] さんご >「てなもんや三度笠」関西以外の方はご存知かな〜(10/03/11:06)
[6435] さんご >「あたりまえだのクラッカー」=「てなもんや三度笠」=「藤田まこと」の図式(10/03/11:11)
[6436] さんご「軍隊」といえば「先行者」(^^;☆\ (10/03/11:12)
[6437] 平家蟹 >東海道新幹線開業は確か東京オリンピックの年だから・・・そうか(^^)(10/03/12:24)
[6438] 平家蟹 >「先行者」と言えば「人工衛星」  No.6436の繋がりもよくわからん^^;>さんごさん(10/03/12:26)
[6439] はるみん >「てなもんや三度笠」知ってますよ〜。あれは、全国ネットでしたよ。>さんごさん(10/03/13:31)
[6440] はるみん >こうして、みんなの年がだんだん判明していく(笑)。(10/03/13:32)
[6441] はるみん >「人工衛星」といえば「月」 そういえば、アームストロング船長が月面に足跡を残して以来、
誰も月に上陸してませんよね。やっぱりあれは、ユニバーサルスタジオだったのかなぁ(笑)。(10/03/13:34)
[6443] み〜~(=^・・^) >うははは、ユニバーサルスタジオ(爆)
いまの技術なら火星にだって着陸させられるかも>ユニバーサルスタジオ
「月」といえば「餅つき」
イマドキあの形状の杵は見かけまい…子ども時代「どこが餅つきなんだよ」とひそかに疑問を持っていた。
ハッカ油のおかげで寝られました。
2時間爆睡、帰宅した娘のピンポーン♪ ( ^−^)σ【】で起こされた。(10/03/16:19)
[6445] 久美 >ひゃあ、み〜~(=^・・^) さんもさんごさんも若いんだあ。いいなあ。(笑)(10/03/16:37)
[6446] 久美 >「餅つき」といえば、「お正月」(10/03/16:39)
[6447] amy >ひゃあ、み〜~(=^・・^) さんもさんごさんも若いんだあ。2  A^^;(10/03/18:19)
[6448] amy >お正月と言えば「数え年」   (10/03/18:20)
[6449] はるみん >今、若いんだぁって言った方達はみ〜さん、さんごさんより年上と判明。φ(・_・)メモメモ(10/03/18:21)
[6450] はるみん >あ、amyさん、シンクロ。ヤッホヽ(^。^)ノ(10/03/18:22)
[6452] 平家蟹 >アポロは11号から17号までで12人が月面に足跡を残しているんだけど^^;>はるみんさん@6441(10/03/21:36)
[6453] 平家蟹 >重ねて_(..)βメモメモ<No.6449    ヾ(^^;)(10/03/21:38)
[6454] 平家蟹 >「数え年」と言えば「旧暦」  いやなんとなく^^;(10/03/21:40)
[6457] はるみん >ひょえ〜!そうだったんですか。12人も!知らなかったのは私だけかも。(^^;
それにしてもあの映像は、白黒でクリアじゃなかったのに、鮮烈でしたよね。 (10/03/23:55)
[6458] はるみん >「旧暦」と言えば「神無月」10月はたしかこれだったですよね?(10/03/23:56)
[6459] さんご先行者は、前にとーく☆で話題になった中国のロボットです。>平家蟹さん(10/03/23:58)
[6462] さんご >年齢で一番謎なのは、じつは久美さんかも?(^▽^)あとの方は大体過去ログで。うふふ(10/04/00:02)
[6463] さんご >「神無月」といえば「歌」 だれかの歌にあった気がする。気のせい?(10/04/00:05)
[6464] 平家蟹 >思い出しました^^;>さんごさん@6459(10/04/13:04)
[6465] 平家蟹 >久美さんもフォーラムのログで概ね・・・ウフフ(^^)ヾ(^^;)(10/04/13:05)
[6466] 平家蟹 >井上陽水の”神無月にかこまれて”かな。違ってたらごめんf;^^)(10/04/13:08)
[6467] 平家蟹 >「歌」と言えば「カラオケ」(10/04/13:09)
[6470] 久美 >私にとって謎年齢は、はるみんさんです。(10/04/16:33)
[6471] 久美 >「カラオケ」といえば、「マイク」(10/04/16:34)
[6477] はるみん連想ゲームその46にお引越ししました。(10/04/18:03)