[6598] 連想ゲームその48 | 投稿者:はるみん | (2002年10月14日 (月) 22時27分) |
長くなったので移します。
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。
[6593] 平家蟹 >「ジャイアンツ」と言えば「サンフランシスコ」 海の向こうにもあるんだい(^^)。
好天に誘われて近場に行って来ました。作品室にアップしておきますね。(10/14/19:33)
[6594] み〜 >うぉ、未知の世界だ>さんふらんしすこ
「サンフランシスコ」といえば・・・・・・・・・・・・・・「チャイナタウン」
ずいぶん前のミスドのCMソングが脳裏に(笑)(10/14/20:58)
[6595] み〜~(=^・・^) >↑きゃあ、~(=^・・^)かぶるの忘れた(爆)(10/14/20:58)
[6596] 久美 >「チャイナタウン」といえば、「リトル東京」(10/14/21:11)
[6599] はるみん >あはははは、あれは、被り物でしたか>み〜~(=^・・^) さん(10/14/22:27) |
[6601] はるみん >「リトル東京」といえば「アイライン」(10/14/22:41) |
[6602] amy >アイラインと言えば「猫」(^.^) チンチラシルバーのアイラインなんて、とっても色っぽいっす。(10/14/23:08) |
[6603] 平家蟹 >「猫」と言えば「エノコログサ」 花ツリーの影響かf;^^)(10/15/12:44) |
[6605] み〜~(=^・・^)
>被り物(爆)実は3、4枚被ってます(笑) 「エノコログサ」といえば「毛虫」なんとなく風体が似ているような。(10/15/17:15) |
[6607] はるみん
>「毛虫」といえば「痒い」エノコログサってどんなのかと思ったら、ネコジャラシのことだったんですね。 被り物だけでなく、着ぐるみも3,4枚とか・・☆\(ばき)))(10/15/18:19) |
[6608] 平家蟹 >「痒い」と言えば「山芋」 ピンポ〜ン(^o^)<ネコジャラシ(10/15/20:03) |
[6611] み〜~(=^・・^)
>きっ、着ぐるみ…なぜばれている(爆) 「山芋」といえば「鮪」 ん〜、食べたい。(10/16/08:35) |
[6612] はるみん >「解体」 一時流行ってましたが、最近見かけなくなりました。けっこう高いものね。(10/16/16:13) |
[6616] 久美 >「解体」といえば、「幽霊ビル」 (10/16/16:32) |
[6618] み〜~(=^・・^)
>うへっ、幽霊ビル…(苦悶) 「幽霊ビル」といえば「バブル崩壊」(10/16/19:41) |
[6621] 平家蟹 >「バブル崩壊」と言えば「気の抜けたビール」 たんなるイメージから^^;(10/16/22:41) |
[6622] み〜~(=^・・^) >o(〃^▽^〃)oあははっ♪平家蟹さん、うまいっ(^-^)//""ぱちぱち (10/16/22:58) |
[6627] 平家蟹 >苦し紛れが受けちゃいました(^_^;)>゛(10/17/08:28) |
[6634] はるみん >「気の抜けたビール」といえば「朝」(10/17/10:45) |
[6636] 久美 >「朝」といえば、「弁当」(10/17/16:28) |
[6637] かおりん >おひさで〜す。「弁当」といえば「たまご焼き」コレ入ってないとちょっとブルーだ。。。(10/17/16:58) |
[6638] amy >卵焼きと言えば「スクランブルエッグ」 当初の目的が達成できなくても卵料理にはスクランブルエッグという強い味方があります。(10/17/17:27) |
[6641] 平家蟹 >「スクランブルエッグ」と言えば「フライパン」 やはりこれが使いやすくないとね。(10/17/21:48) |
[6642] はるみん >あ、かおりん、おひさ。ヽ(^。^)ノ元気だった?卵焼きはどんなのが好み?(10/18/00:07) |
[6643] はるみん >「フライパン」といえば「テフロン加工」今では、これでないのは使えません。(10/18/00:10) |
[6646] かおりん
>「テフロン加工」といえば「スポンジ」 たわしでごしごし洗うとはがれますね〜( ̄∇ ̄;)ハッハッハ たまご焼きはダシまきが好きで〜す。スクランブルも大好き♪>はるみんさん(10/18/07:53) |
[6647] み〜~(=^・・^)
>「スポンジ」といえば「デコレーションケーキ」 スポンジ違いで攻めてみました(笑) 我が家のフライパンは9900円もしやがった(失敬)高級品(爆)ですが、これは十分元が取れそうなくらいお利巧さんです。 これで茹でた卵、とうもろこしはめちゃウマ、ホットケーキは油なしで焼いてもふっくら厚みのある焼きあがりで好評。 難点はチャーハンの返しができない(腕力ないので)重さ、かな〜。(10/18/09:45) |
[6648] 平家蟹
>「デコレーションケーキ」と言えば「結婚披露宴」 テフロン加工よりよく使い込まれた鉄のフライパンの方が料理が美味い・・・と思う^^;(10/18/12:43) |
[6651] はるみん >私も出し巻きが好き。(^.^)>かおりん。お菓子みたいに甘いのは、苦手だわ。(^^;(10/18/13:54) |
[6652] はるみん >フライパンが軽くてもあおりが出来ないσ(^◇^;) 鍋が重いときは、両手におへら持って、 煽るようにすると同じようにできると教えてもらいました。(10/18/13:57) |
[6653] はるみん
>そうそう、実際そうなんです。>平家蟹さん。テフロン加工は立ち上げる時、強火にできないんで、 しっかり焦げ目をつける料理には、向かないんですよね。(10/18/14:00) |
[6654] はるみん >「結婚披露宴」といえば、「会費」北海道は、ほとんど会費制です。(10/18/14:01) |
[6656] 久美 >「会費」といえば、「月謝」(10/18/15:59) |
[6657] み〜~(=^・・^) >へぇ、会費制。合理的でいいです。このあたりはまだ旧習が幅をきかしているので面倒&金かかりすぎ(笑)です。 そのくせ料理はまずいし…(ブツブツ)「月謝」といえば「そろばん塾」 私の小学生時代、習い事の筆頭はそろばんでした。クラス30人中、そろばん習ってなかったのは私を含めたった3人でした。(私は書道をやってたので…) 息子が小2〜小6の夏までそろばん塾通っていたのですが、変わったところで、暗算ばかり教えていたらしい。 おかげで彼は人間電卓に成長し(笑)「これに消費税足すといくら?」と聞くと数10秒で答えてくれる便利な奴です。(10/18/16:58) |
[6658] み〜~(=^・・^) >それにしても長いぞ>自分(10/18/16:58) |
[6659] 平家蟹 >私の小さい頃も塾と言えば算盤か習字でしたね。それでも行く人は少なかったですが。(10/18/21:37) |
[6660] 平家蟹 >「そろばん塾」と言えば「トニー谷」 塾は関係ありません^^;(10/18/21:38) |
[6665] amy >トニー谷って なに? (・o・)☆\(10/18/23:24) |
[6666] amy
>トニー谷と言えば。。。 ひゃあ、ほんとに浮かばない(^^; と言えば。。「槙伸二」 A^^;(10/18/23:27) |
[6671] はるみん >連想ゲームその49にお引越ししました。(10/19/00:56) |