[6815] 連想ゲームその51 投稿者:はるみん    (2002年10月26日 (土) 11時50分)
長くなったので移します。
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。

[6811] 平家蟹 >「リレー」と言えば「スイッチ」(10/25/20:56)
[6812] amy >スイッチと言えば「切り替え」   最近壊れてる〜。A^^;(10/25/22:45)
[6814] さんご >「切り替え」といえば「クラッチ」 およよ、どう壊れてるの(^^;>amyさん(10/26/09:46)
[6816] はるみん >どう壊れてるの?その2 o(^∇^)o ヾ(^^;) >amyさん (10/26/11:53)
[6817] はるみん >「クラッチ」と言えば「マニュアル車」オートマばっかりだから、もう運転できないかも。(^^;(10/26/11:56)
[6821] amy >いろいろっす。(^^; ニュートラルに入れてるつもりが、3速発進しちゃったり〜〜〜。(笑) エンジンうならせて。(10/26/12:04)
[6823] amy >あ。 (・_・)b 「わたし」です。  車じゃなくて。(10/26/12:05)
[6824] amy >どっちがより危険かは、びみょ〜。(^▽^)ヾ(^^;)(10/26/12:06)
[6825] はるみん >3速発進しても、エンストしないとこがすごい(笑)(10/26/18:33)
[6826] はるみん >「わたし」と言えば「矢切」 (古い?)(10/26/18:35)
[6829] 平家蟹 >軽自動車ならなんとか発進するかも<3速。  私も渋滞の中でギアを入れ忘れて3速で発進した経験が何度か^^;(10/26/21:15)
[6830] 平家蟹 >amyさん@6823が「わたし」と言っているのは@6812の「最近壊れてる〜」のことだと思うが。(10/26/21:17)
[6831] 平家蟹 >「矢切」と言えば「渡し船」  安直+こんなのしか思いつかなかったもん( ̄。 ̄;(10/26/21:24)
[6833] さんご >「渡し船」といえば「人助け」(^▽^;☆\お、思いつかなくて。(10/27/14:13)
[6834] さんご >私の発想じゃ・・ヾ(^^;)横にいる人に聞いてみたら、こう答えたのだ。(10/27/14:16)
[6836] み〜~(=^・・^)「人助け」といえば「NPO法人」 イメージです(^▽^;)(10/27/15:48)
[6842] 久美 >「NPO法人」といえば、「難民」(10/27/16:11)
[6844] はるみん >「難民」と言えば、「テント生活」(10/27/16:13)
[6845] amy >テント生活  ってしてみたい。(^▽^)(10/27/17:49)
[6846] amy >連想になっとらんじゃないか。A^^; テント生活と言えば 「登山」(10/27/17:50)
[6847] 平家蟹 >「登山」と言えば「行きはよいよい帰りはこわい」ヾ(^^;)。  先日の体験でした^^;(10/27/20:41)
[6850] み〜~(=^・・^) >んげ、まずい時に…(笑)
「行きはよいよい帰りはこわい」といえば「はしご酒」
ちょいと一杯のつもりで飲んでいつの間にやらはしご酒…家に帰って待っているのは?という連想です(かなり無理矢理)(10/28/09:29)
[6851] amy >どうして下り坂なのに、帰りはこわいだったんでしょう。>平家蟹さん(10/28/10:01)
[6852] amy >それは きっと恐いです。(^^;>み〜~(=^・・^) さん(10/28/10:02)
[6853] amy >はしご酒って面倒じゃないのかな。わたしは飲み始めたらそこから動きたくないけど。(笑)(10/28/10:03)
[6854] amy >はしご酒と言えば「お通し代が勿体ないじゃないか」ヾ(--;)長い。
やり直し。はしご酒と言えば「のれん」(10/28/10:05)
[6855] はるみん >うん、私もそう思います。お通し代もったいないし動きたくない。(10/28/11:43)
[6856] はるみん >実際、居酒屋なんかじゃ、お通しは余計ですよね。(10/28/11:44)
[6857] はるみん >「のれん」と言えば「銭湯」
最近は不景気のせいか、1軒かせいぜい2軒止まりで、電車があるうちに帰る人が多くなったらしいです。(10/28/11:46)
[6860] み〜~(=^・・^) >私も飲み始めたらおしりに根っこ生えるタイプです……ヾ( ̄o ̄;)
お通しは要らない!あんなもん腹の足しにもならないし大概珍味だし。
「銭湯」といえば「富士山の絵」(10/28/11:57)
[6864] 平家蟹 >下り坂と言うより殆ど崖のような道でして。うっかり足を滑らせようなものならば真っ逆様に落ちるような状態でした>amyさん@6851
足を踏ん張るものだから膝がガクガク、日頃の運動不足が答えました(-_-;)(10/28/13:13)
[6865] 平家蟹 >「富士山の絵」と言えば「葛飾北斎」(10/28/13:16)
[6868] 久美 >「葛飾北斎」といえば、「版画」 お通しって、つまみのことですか。(10/28/16:37)
[6869] はるみん >そうです。>久美さん。おつまみのことですけど、お酒類を頼むと一杯目には否応なしにセットでついてくるのを、そう言うようです。チャームとも言いますよね。一種の席料かな。(10/29/08:23)
[6870] はるみん >「版画」と言えば、「ノミ」(10/29/08:25)
[6874] み〜~(=^・・^)「ノミ」といえば「ダニ」 ノミ違いだって(^▽^;)(10/29/08:53)
[6877] 久美 >「ダニ」といえば、「カーペット」(10/29/16:45)
[6878] 久美 >説明ありがとうございます。「チャーム」なんていわれると、きれいなおねいさんがついてきそうな気がしませんか。私だけかぁ。(^^ゞ(10/29/16:48)
[6883] 平家蟹 >「カーペット」と言えば「畳」  やはり日本の生活はこれでなくちゃ、と言いつつも本物の畳も希少になりつつありますが。(10/29/17:27)
[6884] はるみん >「畳」と言えば「大掃除」全部上げたあと、DDTをまいてましたよね(ふるっ!)。(10/29/17:49)
[6890] さんご >「大掃除」といえば「お引っ越し」 (10/29/22:59)
[6893] はるみん 連想ゲームその52にお引越ししました。(10/29/23:17)