[2017]はるみん | 投稿者:連想ゲーム:その6 | (2002年03月04日 (月) 14時41分) |
長くなったので移します。
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。
ダブった場合は、そのままでけっこうです。
次の方がお好きなほうを選んで続けてください。
[2011] はるみん >今は、普通と同じになっちゃったの?>パンドラさん
地面に巨大な飛行機の影とは、ちょっと怖いですね〜。なんかモスラみたい。(^^; >かおりん
(2002年03月04日 (月) 11時46分)
[2013] どーら >飛行機は時速1000kmくらい出てるのに,なぜ,影はゆっくり通り過ぎるのでしょう?
こども相談コーナーシリーズ(2002年03月04日 (月) 12時52分)
[2014] K >えええええっ、飛行機の影って機体よりゆっくり通り過ぎるの〜? そんなアホな〜(笑)
それにしてもみんなゲームしてないな。ワシもさぼろう(笑)(2002年03月04日 (月) 14時22分)
[2019] はるみん
>そうよね。>飛行機の影。それってなんか変じゃないですか?>どーらさん。 あ、問題を連れてくるのを忘れた(^_^;)>゛次のかた「コンサート」から連想して下さい。 このままじゃ、知らない人が見たら「こども相談コーナー」かと思うよね(笑)。(2002年03月04日 (月) 14時53分) |
[2020] 平家蟹 >影が地上に落ちるような高度なら飛行機もそれなりに低速だと思うが。(2002年03月04日 (月) 16時36分) |
[2022] はるみん
>空港のすぐ近くでしょうね>地上に大きな飛行機の影。 そのくらいだと時速どのくらいでしょう?それでも、2〜300キロくらいは出ているのでしょうか。(2002年03月04日 (月) 17時00分) |
[2023] はるみん
>おっと、このままでは、連想ツリーの存続が危ないので、ここらで、ひとつ入れとかなくちゃ(笑)。 コンサートと言えば、「なかなかその気になれないこと」(2002年03月04日 (月) 17時03分) |
[2024] どーら
>単なる私の思い込みだったのでしょうか?>飛行機の影 少年の日の朧な思い出として,笑ってお許しください。 そういえば,理論的には,影の速度は光の速さを超えられるとか,どっかで聞いたような気が・・・。相対性理論??? (2002年03月04日 (月) 17時32分) |
[2025] ピット
>その気になれないのは「古女房」 え〜、いや、あの〜 一緒に飯食いに行くこととか、コンサートに出掛けるとかの話。 東京大空襲時のB29の機影は凄かったらしい。(2002年03月04日 (月) 17時32分) |
[2026] K
>飛行機の影は、そういうことか。納得。機内のスクリーンに出る対地速度は2〜300km/hぐらいですよね。 ゲームの方は・・・古女房か、じゃあ「生ゴミ亭主」かな(笑)(2002年03月04日 (月) 18時16分) |
[2028] はるみん
>で、結局飛行機の影はどうだったんですか? そういえば、街頭の影は人より早く動きますよね。それを考えると、「影の速度は光の速さを超えられる」 ということはありえると言うことでしょうか。(2002年03月04日 (月) 18時44分) |
[2031] K
>飛行機の影は勘違いってことでしょ。 で、影の速度は光の速さを超えられるというのも、難しくてよく分からないお話ですよね。 影というのは光の当たっていない「部分」ですよね。そこにどうして速度が生じるのかが私の謎。 そこへ、人より早く動く街灯の影ですか。う〜ん、混乱してきたぞ。(2002年03月04日 (月) 20時17分) |
[2033] まりっぺ
>「生ゴミ亭主」・・・ってすくいようがなさそう。あ でも発酵させると肥料にはなりますね。 どうしようもないのは「産業廃棄物」かな。リサイクルもきかないやつ。(2002年03月04日 (月) 20時23分) |
[2035] 水洗 >やっぱり亭主に戻るよ>まりっぺさん(2002年03月04日 (月) 20時48分) |
[2039] はるみん
>飛んでいる矢は止まっていると言うのもありましたよね?うーーんますます混乱。 この字のちっちゃいとこには不向きかも>相対性理論ネタ(^^;(2002年03月04日 (月) 22時08分) |
[2040] はるみん
>では、ゲームを続けます。『産業廃棄物』→『亭主』ですか?>水洗さん。 うーーーーん(-_-;) では、「それじゃ、あんまりお気の毒」 (2002年03月04日 (月) 22時13分) |
[2043] amy >あ。まりっぺさん、発見。(*^▽^*) やっほお。(2002年03月05日 (火) 00時01分) |
[2044] amy >「踏んだり蹴ったり」<お気の毒 「踏んだり蹴ったり」って足しか使わないのね。(2002年03月05日 (火) 00時03分) |
[2046] パンドラ >「泣き面に蜂」 な目に、最近はあってません。(2002年03月05日 (火) 01時19分) |
[2047] パンドラ >あ、すぐ忘れるって話か。(2002年03月05日 (火) 01時20分) |
[2049] はるみん
>泣きっ面に蜂ってどういう状況なんだろ。大人のことじゃないですよね。 じゃあね、「子供のけんか」(2002年03月05日 (火) 13時05分) |
[2051] amy >泣いてる所にさらに蜂に刺される。 さらに泣く。 って感じですか?(2002年03月05日 (火) 13時21分) |
[2052] amy >スズメバチので〜〜〜っかいのを 初めて見ました。サッシにぶつかって来たんですが、鳥が当たったのかと思いました。 サッシのガラス越しに突進してくるスズメバチがよく見えました。 さすがに窓は開けられなかった。(^^; 私にも苦手な虫がいたんだ。 (2002年03月05日 (火) 13時24分) |
[2053] はるみん >あ、なるほど。解説ありがとう。>amyさん。経験者は語る、でしょうか?(2002年03月05日 (火) 13時25分) |
[2054] amy >「国会中継」(2002年03月05日 (火) 13時25分) |
[2055] amy
>普通のちっちゃい蜂なら 刺されても なんともならない体質なんですσ(^_^;) 巣を壊して 怒った蜂に 6、7箇所一度に刺されたのに 全然平気だった事も。(2002年03月05日 (火) 13時28分) |
[2056] はるみん
>スズメバチは怖いよね〜。クマと同じ位、出くわしたくない生き物だなぁ。 あ、ガラス越しなら安全か。でもそんな大きいのに突進されたらちょっと怖いかも。(2002年03月05日 (火) 13時31分) |
[2057] はるみん >6、7箇所を1度に、はすごい。で、痒かったり、腫れたりもしないの?(2002年03月05日 (火) 13時37分) |
[2058] かおりん >「国会中継」といえば「居眠り」 普通社会人は許されません。仕事中に居眠りするなんて。。。 初め見たときびっくりしました。そしてその人首にならないことにさらに(ノ゜凵K)ノびっくり!!でした。(2002年03月05日 (火) 14時29分) |
[2059] 平家蟹
>居眠りといえば「運転」 ブッシュ大統領の国会演説の時、橋龍は居眠りしていたそうな。(2002年03月05日 (火) 16時27分) |
[2060] かおりん >「運転」といえば「検問」 忘年会シーズンよく飲酒検問にひっかかりました。そういうときに限って にんにく入りラーメンを食べてたりして、おまわりさんに「くさっ!なに食べたん?」といやな顔されたなぁ。(2002年03月05日 (火) 19時12分) |
[2063] まりっぺ
>検問・・検問。・・・えー「検便」でもいいですか?いくら説明してもパンフをつけても とんでもない持って来かたする人がいるそうですね。 amyさんやっほー。(2002年03月05日 (火) 21時27分) |
[2066] はるみん
>私達の子供の頃は、容器はマッチ箱でした。>検便。 でも、どこのクラスでも1人か2人は大箱で持って来る子がいましたね〜。(^^; と言うわけで、検便と言えば「マッチ箱」(2002年03月05日 (火) 22時26分) |
[2070] 平家蟹
>マッチ箱といえば「蓑虫」 小学校の頃、蓑虫を裸にしてちぎった色紙と一緒にマッチ箱に入れていたら しっかり綺麗な簑を作っていましたf;^^)(2002年03月06日 (水) 00時17分) |
[2074] amy >刺された時は、ちくっと痛いです。(^^;>はるみんさん でも、腫れませんでした。(2002年03月06日 (水) 07時31分) |
[2075] amy >まりっぺさん。やほお。 検便と共に呼んでもらっちゃった(*^▽^*) (2002年03月06日 (水) 07時33分) |
[2076] amy >大箱で持って行ってしまった事があります。>はるみんさん。 犬の検便でしたが。。。全部持って来なくてもいいのですよ、 と言われました。獣医さんに。(2002年03月06日 (水) 07時35分) |
[2079] はるみん
>色紙の蓑ですか?見てみたいですね〜。(^^) 蓑虫ってこっちにいるのかなぁ。 みのむし、みのむし、う〜〜〜ん。。。じゃね、「みのもんた」 ヾ(^^;)(2002年03月06日 (水) 11時07分) |
[2081] パンドラ >うわー、あんまり見たくない。<みのもんた。(2002年03月06日 (水) 12時41分) |
[2082] パンドラ >深夜放送時代は面白かったのに、年取ったらなんか‥‥というわけで「深夜放送」(2002年03月06日 (水) 12時43分) |
[2083] 平家蟹 >深夜放送といえば「亀&アンコウ」 一人はいまや社長さんだもんね。(2002年03月06日 (水) 13時59分) |
[2087] はるみん >連想ゲームその7にお引越ししました。(2002年03月06日 (水) 16時37分) |