[7718] 連想ゲームその63 | 投稿者:はるみん | (2002年12月24日 (火) 21時51分) |
前の人が残した言葉を受けて、あなたが連想したものを書いて下さい。
使う言葉は、単語でも、文章でも、人名でも、何でもよろしいです。
[7713] 平家蟹 >「盆暮れ帰省時の交通渋滞」と言えば「毎度お馴染みニュースネタ」 あやうくはるみんさんとかぶるとこだったA^^;)(12/24/13:10)
[7717] 久美 >「毎度お馴染みニュースネタ」といえば、「正月番組」
どこの局も同じような番組ばかり。(12/24/21:23)
[7723] はるみん >そうそう、そういう話でした。>平家蟹さん。思い出しました。Uボートでした。(12/24/22:07) |
[7724] はるみん >「正月番組」といえば「晴れ着姿」最近はお正月でも着物を着ることがなくなりました。(12/24/22:09) |
[7728] amy >レッドオクトーバーを追え もよかったです。(*^.^*) 潜水艦もの。(12/25/11:35) |
[7729] amy >正月番組と言えば「犬夜叉を飛ばすなあ〜〜〜〜」 間あきすぎ。(12/25/11:37) |
[7730] amy >わはははは。思わず叫んでしまいましたが。晴れ着が抜けましたね。(^^;)☆\(^^;)(12/25/11:38) |
[7731] amy >晴れ着姿と言えば「帯が苦しい」(12/25/11:38) |
[7732] 平家蟹 >おもしろくて一気に読んでしまいました<レッドオクトーバー(12/25/12:59) |
[7733] 平家蟹 >「帯が苦しい」と言えば「妊婦の成人式」ヾ(^^;) それにしても男も女も皆同じ格好ばかし。(12/25/13:00) |
[7737] はるみん >「妊婦の成人式」と言えば「できちゃった結婚」妊婦じゃなくても帯は苦しいです。(12/25/20:04) |
[7739] 久美 >「できちゃった結婚」といえば、「成田離婚」 着付けの上手な人に着せてもらえば苦しくないと聞きますが、着物を着慣れない私は苦しいです。(12/25/21:22) |
[7740] 平家蟹 >「成田離婚」と言えば「海外新婚旅行」(12/25/21:57) |
[7744] はるみん >「海外新婚旅行」といえば「夫婦喧嘩」ただでさえ、結婚式で疲れてストレスたまってるのに、日本語の通じない所へ行っては、ケンカにならないほうがおかしい(笑)。(12/25/22:18) |
[7746] み〜~(=^・・^)
>「夫婦喧嘩」といえば「バイオレンス」 すぐ下のダンナさんがかなりのバイオレンス野郎らしく、休日の朝よく怒鳴り声&ものを投げつける音を耳にします。 ベランダで洗濯物を干しながら、ひじょ〜に憂鬱になります。だって、どう聞いても理不尽な怒り方なんだもん。(12/26/10:15) |
[7747] はるみん >み〜さん、おはよう!ヽ(^。^)ノ(12/26/10:27) |
[7748] はるみん >家の隣りのアパートの2階の夫婦もものすごい喧嘩してます。それもわざわざ窓を開けて(苦笑)。そこのうちは奥さんの方がすごい。ずっと怒鳴りつづけています。それも同じことばかり。壊れたテープレコーダー状態です。その間ダンナの声は全然聞えない(笑)。それもたいてい明け方なんだなぁ。なんなんだろ。あれは。(^^;(12/26/10:31) |
[7749] はるみん >「バイオレンス」といえば「ジェニー」それはバイオニックだろ。っていうのはなしね(笑)。(12/26/10:35) |
[7750] 平家蟹 >おっはよう〜>はるみんさん、み〜~(=^・・^) さん(12/26/10:41) |
[7751] 平家蟹
>「ジェニー」と言えば「ご機嫌斜め」 確かそんなドラマがあったような。夫婦喧嘩繋がりでもぴったし(笑)(12/26/10:42) |
[7754] 久美 >「ご機嫌斜め」といえば、「地雷を踏む」 相手の気分を害することをいった時に「今地雷を踏んだ」とかドラマでいってました。笑えませんでしたけど。(12/26/16:02) |
[7758] み〜~(=^・・^)
>窓を開けて喧嘩ってすごい(笑)壊れたレコーダー状態で怒鳴り続けるといえばウチの母親(笑えない)何年たっても慣れないっ。 「地雷を踏む」といえば「アフガニスタン」(12/26/21:16) |
[7761] 平家蟹 >ドラマでなくジューシーフルーツの曲でした^^;<ジェニーはご機嫌ななめ(12/26/22:33) |
[7762] 平家蟹 >「アフガニスタン」と言えば「バーミアン石仏」(12/26/22:36) |
[7763] はるみん >ありましたね。そういう歌。私のも間違ってました。ジェニーじゃなくてジェミーでしたね。(12/26/23:21) |
[7764] はるみん >「バーミアン石仏」といえば「悲劇」失われたものは帰ってきませんものね。(12/26/23:27) |
[7766] み〜~(=^・・^)
>「悲劇」といえば「ツバル」 地球温暖化のあおりで海中に沈みそうな島国。 バーミアン石仏が破壊された時はけっこうショックでした。 ジューシーフルーツ懐かしい〜♪(12/27/09:20) |
[7770] はるみん >「ツバル」といえば「ニュージーランド」ツバルの人たち、都会には住みたくないだろうね。(12/27/10:45) |
[7774] 平家蟹 >「ニュージーランド」と言えば「長靴」 ツバルもドメインで大金を手に入れたとか。でも国がなくなってしまえばね。(12/27/12:50) |
[7775] 久美 >「長靴」といえば、「猫」(12/27/16:18) |
[7777] み〜~(=^・・^)
>「猫」といえば「不思議の国のアリス」 初めて読んだとき何よりも不思議で印象的だったのが「ニヤニヤ笑いだけを残して消えていくチェシャ猫」でした。 ツバルは国連に加盟するためにドメインで稼いだのだそうですね。 国連に加盟しないとアメリカを提訴できないからとか、このまえテレビでやってました。(12/27/21:38) |
[7780] はるみん >「不思議の国のアリス」といえば、、、ああいっぱいあり過ぎて何を選んでいいかわからないわ。そうそう、そのネコも印象的でした。いつも懐中時計を気にしているウサギも。(12/27/21:58) |
[7781] はるみん >じゃ、「不思議の国のアリス」といえば「トランプ」(12/27/21:59) |
[7782] 平家蟹
>「トランプ」と言えば、、、ああいっぱいあり過ぎて何を選んでいいかわからないわ2. 「トランプ」と言えば「サンドイッチ」 ゲームを中断したくないために考案したとか。鉄火巻きもその類だそうですね。(12/27/22:19) |
[7784] amy >サンドイッチと言えば「広告」 看板を身体の前後に付けた人が浮かびました。(12/28/07:09) |
[7786] はるみん >あ、amyさん、おはよう!今日も早いのね。(^。^)(12/28/09:35) |
[7787] はるみん >「広告」といえば「サントリー」開高健がトリスの広告を作っていたとか。(12/28/09:37) |
[7788] 平家蟹 >「サントリー」と言えば「ダルマ」 箱に1万円札を詰めるとちょうど一千万円とか。縁はないけど^^;(12/28/12:38) |
[7791] 久美 >「ダルマ」といえば、「片目」 (12/28/15:59) |
[7795] はるみん >「片目」といえば「フック船長」 そういう風に作ったんでしょうか?>隠し専用BOX?(笑)(12/28/21:09) |
[7797] み〜~(=^・・^)
>「フック船長」 といえば 「時計ワニ」 ちゃんと読んだことがないのですが(おい)幼稚園の劇遊びのピーターパンで、フック船長は時計ワニのいる川(?)に落ちたような・・・という超曖昧な連想です(^▽^;)(12/28/22:01) |
[7799] 平家蟹 >「時計ワニ」と言えば・・・言えば(^_^;)(^_^;)(-_-;) ...... ( ..)サイナラ(12/28/22:40) |
[7805] はるみん >連想ゲームその64にお引越ししました。(12/29/00:22) |