[7800] 連想ゲームその64 投稿者:はるみん   (2002年12月29日 (日) 00時06分)
今年の2月11日から始まった、このツリー。
途中ずいぶん脱落者も出ましたが(笑)64まで来ました。
これも、ひとえに変らぬお付き合いをくださるみなさま方のおかげです。
年末年始はどちらさまもお忙しいでしょうが、ここは年中無休ですので、
いつでも遊びにいらしてくださいね。

[7795] はるみん >「片目」といえば「フック船長」 (12/28/21:09)
[7797] み〜~(=^・・^) >「フック船長」 といえば 「時計ワニ」
ちゃんと読んだことがないのですが(おい)幼稚園の劇遊びのピーターパンで、フック船長は
時計ワニのいる川(?)に落ちたような・・・という超曖昧な連想です(^▽^;)(12/28/22:01)
[7799] 平家蟹 >「時計ワニ」と言えば・・・言えば(^_^;)(^_^;)(-_-;)  ...... ( ..)サイナラ(12/28/22:40)
[7801] はるみん >そのワニは、前にフック船長の左手を食いちぎったので、お腹の中で時計がチクタク言っているんじゃなかったっけ?
言わば因縁の対決。(12/29/00:11)
7802] はるみん >「時計ワニ」といえば「ハンドバッグ」(12/29/00:12)
[7808] み〜~(=^・・^) >な〜るほど!!!それでチクタク言ってたんですね(初めて知りました♪)
「ハンドバッグ」といえば「ケリーバッグ」
ブランド物に興味はないけど、ケリーバッグはお洒落だなぁと思ふ。(12/29/08:10)
[7809] amy >ケリーバックってなんですか? (^o^;)(12/29/11:24)
[7810] amy >わからないので勝手に連想。(^^; 「\(`O´θ/キック!☆/(x_x)」(12/29/11:26)
[7811] amy >蹴り。バック。。。。   (^・^;)>☆\((12/29/11:26)
[7812] 平家蟹 >「\(`O´θ/キック!☆/(x_x)」と言えば「amyさんの得意技」ヾ(^^;)  何度かやられたA^^;)(12/29/13:30)
[7816] はるみん >ケリーバッグってこういうのです。>amyさん
グレース・ケリーが持っていたというので有名になったエルメスのバカ高いバッグです。でも、あのベルトは開け閉めの時メンドクサイと思う。(12/29/14:47)
[7817] はるみん >「amyさんの得意技」といえば「突っ込み」そそっかしいのに、人のドジは見逃さない(笑)。(12/29/14:50)
[7819] 久美 >「突っ込み」といえば「ボケ」 (12/29/16:35)
[7820] み〜~(=^・・^) >うわ〜、本当にバカ高い(笑)←値段知らない人
ケリーバッグはあのベルトを外したままで持っている人をテレビで見て、その崩し加減がいいなぁ〜と・・・。
「ボケ」といえば「正月」(12/29/21:00)
[7821] 平家蟹 >縁はないけど見てみました。あのバックの値段でへたすりゃ車が買えるw(゚o゚)w(12/29/22:11)
[7822] 平家蟹 >「正月」と言えば「海外脱出」  スキー場や温泉滞在なども含めてやはり煩わしさを避ける人が多いのでしょうか。(12/29/22:13)
[7825] はるみん >うん、買えますね。車。軽ならほとんど新車なのが買えるかも。
それにしても見ました?”売り切れました”の表示が多かったこと。<ケリーバッグ。(^^;(12/29/23:04)
[7826] はるみん >「海外脱出」といえば「難民」 外に行く方が煩わしいと思うけどねぇ。疲れるし(笑)。(12/29/23:07)
[7829] amy >わははは。同じ事を考えた(^▽^)<車が買える。 金額が大きすぎてパソコンが何台とは思わなかったでした。(12/30/09:06)
[7830] amy >難民やってみたいなあ〜。(笑)σ(^ー^)(12/30/09:07)
[7831] amy >難民と言えば「湯麺」    今、自分が食べたいだけか。(^^;)☆\(^(12/30/09:10)
[7832] 平家蟹 >「湯麺」と言えば「年越し蕎麦」  カップ麺を利用する人も結構いるとか。(12/30/12:47)
[7836] 久美 >「年越し蕎麦」といえば「除夜の鐘」(12/30/16:17)
[7838] ひだいrきき >「除夜の鐘」と言えば「山寺」ごぉ〜〜〜ん♪(12/30/21:06)
[7839] 平家蟹 >ひだいrきき さん、初めまして(^o^)丿  ヾ(^^;)
「ごぉ〜〜〜ん」と言えば「日産」☆バキ\(--;)(12/30/22:10)
[7840] 平家蟹 >(・_・)bは無視して「山寺」と言えば「芭蕉」(12/30/22:11)
[7843] 久美 >「芭蕉」といえば「枯野」 (12/30/23:52)
[7847] はるみん >ひだいrききさん、いらっしゃい。はじめまして〜ヾ(^^;)(12/31/00:11)
[7848] はるみん >「枯野」といえば「すすき」(12/31/00:11)
[7849] amy >すすきと言えば「バカボンのパパ」(^o^) マニアックすぎた?(12/31/11:27)
[7850] 久美 >「バカボンのパパ」といえば、「腹巻き」 確かしてたよね。^^; ススキとバカボンのパパと何か関係があるのでしょうか。(12/31/16:30)
[7851] 平家蟹 >「腹巻き」と言えば「寅さん」(12/31/20:48)
[7854] はるみん >「寅さん」といえば「浅草」 うん、私も知りたい、ススキとバカボンパパとの関係。」(12/31/21:52)
[7857] 平家蟹 >「浅草」と言えば「下町」  東京に限らずどこでもこの様な雰囲気の町があるよね。(01/02/12:52)
[7860] よねかつ >バカボンとススキの関係ははじめちゃんの俳句ではないでしょうか?バカボンは今でも好きです。
私には古典になりました。「下町」は「下穿き」になってしまいます。これも古典で使われるということで許してください。(01/02/22:03)
[7866] はるみん 連想ゲームその65にお引越ししました。(01/03/00:27)