■作品室過去ログ・その31(153〜156)
2003年1月5日〜1月26日まで

日付は上から古い順になっています。

153)おめでとうございます。 名前:suka-B (1/5(日) 17:40:58 )
はるみん 挨拶が遅くなってゴメンね。
今日の長崎は 雪・また雪で寒いよ。でもね2日の日は 凄く暖かくて
いい天気だったんだよ。 水仙が沢山咲く海辺の町までドライブに出かけた 私たち夫婦
お正月だからって 黄金重とおめでたい名前がついた写真のおご馳走を注文しました。
うにと生からすみとこのわたが乗っていましたよ。 
このわたはあまり食べた事なかったので 癖がある味に 参りました。
その他海の幸たっぷりのプチ鍋と菜の花のおひたしでした。 美味しかったよ。 
今日また主人はフィリピンに戻り 元の生活に戻りました。 
今年もよろしくお願いします。

RE:おめでとうございます。 名前:はるみん (1/5(日) 19:42:58 ) 
sukaちゃん、おめでとう!
今年もよろしくお願いしま〜す。ヽ(^。^)ノ

そっちはもう水仙が咲いているのね。
こっちはお正月中わりと穏やかだったんだけど、
今日は夕方からちょっと吹雪いています。

なになに?黄金重?
うにと、生からすみとこのわた・・たしかに3つとも黄金色ね。
このわたって、なまこのはらわたの塩辛だっけ?
私も食べたことないけど、3大珍味のひとつとか。

それよりこの珍味の下に敷かれているのはきゅうり?
きれいに薄く切ってあるのね。
そっちのほうが興味がわいちゃった(笑)。

ご主人もう赴任先に戻られたのね。
sukaちゃん、がっくりして風邪ぶりかえさないようにね。
今年も元気出して遊びましょう!

154)やた(^^)v 名前:み〜~(^・・^) (1/10(金) 22:54:03 )
祝・脱前後賞(笑)
155)明けましておじゃまします。 名前:まりっぺ (1/15(水) 15:50:16 )
これから少しずつご近所や遠方をはいかいしようかな、と
思っていたりするまりっぺです。

新年に自分へのお年玉?として電子辞書買いました。
な〜んか老眼きてるみたいで(うもう)辞典の小さな漢字を
読みとるのに苦労するようになってきちゃって・・・。
学生時代の古い辞書ばっかりだったので
電子にしてとっても使いでいいようになりました。
あぁハイテクさまさま。 (^_^)
 
このピンクの和菓子が好きです。ぽにょっとした食感も。
RE:明けましておじゃまします。 名前:はるみん (1/15(水) 22:11:23 )
わぁ、まりっぺさんだ!おひさ!
これは、『すあま』かしら?
そういえば、子供の頃好きだったけど最近食べてなかったわ。
久し振りにいただきます。どうもごちそうさま。(*^。^*)
それにしても、上手な絵だなぁ〜。

ところで、電子辞書は、私も使ってるけど、
あれは、老眼じゃなくても(笑)一度使ったら止められないよね。
電池のもちが、もうちょっとよかったら言うことないんだけど。

RE:明けましておじゃまします。 名前:まりっぺ (1/16(木) 10:44:44 ) 
そうそう「すあま」っていいましたっけコレ。

電子辞書やっぱり電池すぐなくなります?
そんな気もしたんですよねぇ。買ったとき。
老眼きてますよぜったいワタシ。
だってねバイトではがきの住所の小さい字を読みとるとき
手をずず〜っと離して見てるんだもん。
いや まいりました。
そろそろ更年期もくるかな? (^_^;)ゞ

RE:明けましておじゃまします。 名前:はるみん
電池、悲しくなるくらい、すぐなくなります。
私のはSONYだけど、メーカーによって違うかも。
液晶のバックライトを消すと、少しはもちがいいらしいんだけど、
そうすると、すごく見え難くなるし。
なので、家ではほとんどACアダプターで使っています。

>老眼きてますよぜったいワタシ。
遠近両用眼鏡かけてみたら?細かい作業が楽になりますよ〜。
早いほうが慣れやすいんですって。
私は自覚症状がなかったんで、そういうの作るのに抵抗があったんですが、
作ってみたら、これがもうラクチンで離せなくなりました。
(この辺のことは、日記の6月10日のところに書いてあります。)

すあま! 名前:み〜~(^・・^) (1/17(金) 08:50:50 )
まりっぺさん、お邪魔しますm(_ _)m
すあまといえば、たれぱんだ。(好物がすあま)
こんなのがあります。かまぼこじゃなく、すあま♪

RE:明けましておじゃまします。 名前:まりっぺ (1/19(日) 19:00:05 ) 
たれぱんだが「すあま」が好きだとは・・・。
なんか「かまぼこ好き」のほうが似合っていそう。
いやヘンケンかそれって(^_^;)

RE:明けましておじゃまします。 名前:珊瑚 (1/20(月) 16:17:43 ) 
あははは、もひとつ、まりっぺさん和菓子みっけ♪
ここが最初のお年賀菓子だったのですね。

すあまって、食べたことないかも。
ういろに似てるなら、σ(^o^)大好きパターンでしょうね。今度買って来よう。

156)初めまして。 名前:ナナ(ヨーキー) (1/26(日) 12:44:34 )
はるみんさん&皆様、初めまして。
はるみんさん、ぺットショップPAWさんの掲示板にレスを付けて頂きまして、
有難う御座いました。
お言葉に甘えまして、早速「ナナ」の写真を投稿させて頂きます。
私は名古屋在住の44歳独身男性ですが、ナナを飼っているのは、
仙台在住の75歳になる両親なのです。福島県から、姉夫婦の隣に引っ越した
一昨年の冬に、友達と別れて寂しかろうと姉と二人で両親にプレゼントしたのです。
インターネットで検索していてPAWさんを知り、購入を決めました。
私が高校入学の祝いに飼って貰った犬がアイヌ犬で、13年生きて16年前に他界しました。
両親はその子が忘れられず、今度の犬も北海道から!と切望されまして…。
ただ、歳を考えて小型の犬を選びましたが、ヨーキーは、活発ですね♪
結局、姉夫婦&甥姪を巻き込んでの世話になっているようです。
母が食事、父が散歩&遊び、姉が入浴&ペットショップや獣医の送迎、
甥姪が遠出&ご機嫌取りの係りになっているようです。
メイドを沢山抱えたお姫様状態です。
私はもっぱら遠く離れて、PAWさんと相談事の遣り取り係になっています。
マネージャーと言ったところですかね?! 
今は、ナナを連れて泊まれる仙台近郊の温泉の検索に四苦八苦です♪ 
ナナとはなちゃんが姉妹だと嬉しいですね。

もう一枚、良いですか? 名前:ナナ(ヨーキー) (1/26(日) 12:48:12 )

前回の写真は、ナナと姪です。
今回は、眠い所を無理やり起こして撮った迷惑顔のナナです。

RE:初めまして。 名前:はるみん (1/26(日) 19:00:25 ) 

ようこそ!
ナナさん(ハンドルネームはこれでよろしいのでしょうか?)
さっそくナナちゃんを連れてきてくださってありがとうございます。

ナナちゃん、相変らずかわいい!
それに姪御さんも美人さんですね〜。(*^。^*)


ナナちゃんはお姫様のような生活をしているんですね。
いいなぁ。それはナナちゃんにとってもご家族のみなさんにとっても、
幸せな環境ですよね。
ヨーキーは甘えっ子ですものね。みんなで分担できるといいですね。

私は実家では、物心ついた時からいつも犬がいる生活をしていましたが、
(アイヌ犬も飼ったことがありますよ。)
赤ちゃん犬の時から、自分だけで面倒を見るのは初めてなので、
迷うことが多くて大変でした。
はなも日中はほとんど私と2人きりなので、母子密着型(?)のようで、
社会性がなくならないかと心配しています。
ご近所なら一緒に遊んでもらえますのにね。

それにしても、やっぱりナナちゃんとはなは、顔立ちや毛色が似ている感じがしますね。
片方の親が同じとか、"いとこ"あたりかもしれませんね。

はなを飼ってから他のヨーキーにも目が行くようになりましたが、
ヨーキーって、毛色はもちろんですが、顔や体格にも違いがありますよね。
PAWさんの子はけっこうかわいい子が多いような気がしますが、
ひいき目でしょうか?(笑)

また、ナナちゃんのかわいい写真を見せてくださいね。